1016万例文収録!

「ぜつめつ」に関連した英語例文の一覧と使い方(992ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ぜつめつの意味・解説 > ぜつめつに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ぜつめつの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49957



例文

本発明は、基板と、上記基板上に形成され、蒸着膜である第1無機絶縁層と、上記第1無機絶縁層上に形成され、超微粒子で形成された膜である第2無機絶縁層とを有することを特徴とする有機EL素子用バリア性基板を提供することにより、上記目的を達成するものである。例文帳に追加

The barrier substrate for an organic EL element is composed of a substrate and a first inorganic insulating layer of an eavporated membrane formed on the above substrate and a second inorganic insulating layer of an ultra-fine-particle film formed on the above first inorganic insulating layer. - 特許庁

本発明のデコード装置は、符号化データを保持するメモリと、前記符号化データを比較する比較器と前記符号化データからデータを削除する削除部を持つ第1のデコード回路と、前記第1のデコード回路の出力データを復号化する第2のデコード回路と、復号化されたデータを保持するメモリを備える。例文帳に追加

The decoding device includes a memory for holding encoded data, a first decoding circuit having a comparator for comparing the encoded data and a deleting unit for deleting data from the encoded data, second decoding circuit for decoding output data of the first decoding circuit, and a memory for holding decoded data. - 特許庁

本発明が提供するのは、貫通した空孔が複数配置されているシートを用意するシート用意工程と、用意された細胞を担持させた粒子の懸濁液体を前記シートに接触させる接触工程とを含む細胞保持方法であって、前記空孔が液体とともに前記粒子の1つのみをその孔内に保持する大きさであることを特徴とする細胞保持方法である。例文帳に追加

The cell holding method comprises a sheet-preparation step to prepare a sheet having a plurality of through cavities and a contact step to contact the sheet with a prepared liquid suspension of particles carrying cells, wherein the cavity holds only one particle together with the liquid in the hole. - 特許庁

インクを吐出するノズルとアクチュエーターを有するインクジェットヘッドチップと、前記アクチュエーターに接続されるアクチュエーター駆動基板と、前記アクチュエーター駆動基板と外部を接続するフレキシブル配線板と、前記フレキシブル配線板に実装された不揮発メモリーと、を備えることを特徴とするインクジェットヘッド。例文帳に追加

This inkjet head comprises an inkjet head chip having a nozzle for ejecting ink and an actuator, an actuator drive board connected to the actuator, a flexible circuit board for connecting the actuator drive board to an external device, and the nonvolatile memory mounted on the flexible circuit board. - 特許庁

例文

本発明のゴルフボールは、コアと、前記コアを被覆する中間層と、前記中間層を被覆するカバーを最外層として有するゴルフボールであって、前記中間層は、少なくとも3つの針状部を有する3次元形状の金属酸化物を含有し、そのスラブ硬度が、ショアD硬度で55D以上であることを特徴とする。例文帳に追加

The golf ball includes a core, a middle layer to coat the core and a cover as the outermost layer to coat the middle layer, wherein the middle layer contains a three-dimensional shape metallic oxide having at least three needle-shaped sections and has a slab hardness of 55D or more in Shore D hardness. - 特許庁


例文

本発明において、電子メモ1は、名前203に関連するアドレス209又は211と、アドレスを利用する処理の指示としての情報フラグ202とが設定された通信データを入力するデータ入力用キー21と、ネットワーク端末3に上記通信データを送信する送信手段(図示せず)と、を備える。例文帳に追加

An electronic memo 1 is provided with keys 21 for data inputting, with which communication data provided with an address 209 or 211 related to a name 203 and an information flag 202 as an instruction for processing that uses the address are inputted, and a transmitting means transmitting the communication data to a network terminal 3. - 特許庁

本発明は、回転自在に設けられた筒状のシリンダ5の外周面に接触している布等の被乾燥物30を搬送させながら乾燥させる近赤外線を用いたシリンダ乾燥装置であって、前記シリンダに近赤外線を照射して該シリンダを昇温させる近赤外線照射手段10を設けている。例文帳に追加

This cylinder drying device using near infrared rays for drying a dried object 30 such as cloth brought into contact with the outer peripheral face of a rotatable cylindrical cylinder 5 while carrying the dried object includes near infrared ray irradiation means 10 for irradiating near infrared rays to the cylinder to increase the temperature of the cylinder. - 特許庁

本発明に係る分離機能性繊維シートは、低融点ポリエチレン成分と、前記低融点ポリエチレン成分よりも融点の高い高融点ポリエチレン成分とを含み、前記低融点ポリエチレン成分が表面に露出しており、かつ少なくとも前記低融点ポリエチレン成分がイオン交換基及び/又はキレート基を有する分離機能性繊維を含んでいることを特徴とする。例文帳に追加

This separatorily functional fibrous sheet is characterized by comprising a low-melting polyethylene component and a high-melting polyethylene component higher in melting point than the former component; wherein the low-melting polyethylene component is exposed onto the surface of the sheet and at least the low-melting polyethylene component comprises separatorily functional fibers having ion exchange group and/or chelating group. - 特許庁

本発明のネットワークRAIDシステムは、ネットワークを介して相互に接続された複数のコンピュータと、前記各コンピュータにそれぞれ接続された記憶手段とを備えたネットワークRAIDシステムにおいて、前記各コンピュータにそれぞれ接続された記憶手段を利用して、前記ネットワーク内で仮想RAID装置を構成したものである。例文帳に追加

This network RAID system is provided with a plurality of computers mutually connected through a network and a storage means connected to each of the computers, wherein a virtual RAID device is configured in the network by using the storage means connected to each of those computers. - 特許庁

例文

本発明に係るカレンダー10は、1月から12月のうちの特定日を含む特定の1ヶ月だけを複数年間分表示すると共に、前記特定日には所定のマークが表示されている日付表示部11を備えていることを特徴とし、好ましくは、前記特定日に関連する画像を表示する画像表示部12を備えていてもよい。例文帳に追加

The calendar 10 displays a specific one month including a specific day from January to December for a plurality of years, and is further provided with a date display section 11 at which a prescribed mark is displayed on the specific day, and, preferably, may comprise an image display section 12 displaying an image relevant to the specific day. - 特許庁

例文

本発明によるモータ駆動速度制御装置は、所定のモータ駆動速度でモータを駆動させるモータ駆動部4と、前記モータ駆動部に連動してパルスを出力するエンコーダ2と、前記エンコーダから受けたパルスに対する検出時間を調節して前記モータ駆動速度を測定するモータコントローラ3とを含むことを特徴とする。例文帳に追加

The motor driving speed controller comprises a motor driving section 4 for driving a motor at a predetermined motor driving speed, an encoder 2 interlocked with the motor driving section to deliver pulses, and a motor controller 3 measuring the motor driving speed by adjusting the detecting time of pulses received from the encoder. - 特許庁

本発明のアルミニウム導体は、純アルミニウムまたはアルミニウム合金からなる基材と該基材の外表面を被覆する絶縁被膜とからなる絶縁被覆アルミニウム導体であって、その絶縁被膜は、基材上に形成された比表面積が25m^2/g以上ある陽極酸化皮膜からなることを特徴とする。例文帳に追加

The aluminum conductor is an insulation-coated aluminum conductor constituted of a substrate made from pure aluminum or an aluminum alloy and of an insulation coating covering the outer surface thereof, wherein the insulation coating formed on the surface of the substrate is comprised of an anodic oxidation coating having a specific surface area of 25 m^2/g or greater. - 特許庁

本発明では、入力信号に対して所定の信号処理を行うことで出力信号を生成する映像信号処理装置において、前記入力信号に基づいて前記出力信号を所定の直流電圧レベルにクランプする使用モードと、前記入力信号に基づくクランプを行わない検査モードとを有することにした。例文帳に追加

The video signal processor creating an output signal by performing a predetermined processing on an input signal has a use mode for clamping the output signal to a predetermined DC voltage level based on the input signal, and an inspection mode where clamping based on the input signal is not carried out. - 特許庁

本発明の発光装置は、基板と;基板上に所定の間隔をおいて配置された複数の発光ダイオードと;複数の発光ダイオードの間の少なくとも一部に介在するように前記基板上に突設された放熱用の凸部と;前記発光ダイオード及び前記凸部を覆うように設けられた蛍光体含有樹脂層と;を具備することを特徴とする。例文帳に追加

This light emitting device comprises a substrate, a plurality of light emitting diodes disposed on the substrate at intervals, projection portions for heat radiation projected on the substrate to be interposed between at least some of the plurality of light emitting diodes, and a phosphor-containing resin layer provided so as to cover the light emitting diodes and projection portions. - 特許庁

上記課題の目的を達成するために、本発明の請求項1に記載の非接触ICタグは、帯状に連接されたタグにおいて、前記タグはICチップの二箇所の端子に接続されたアンテナ回路に、前記ICチップを跨いで前記アンテナ回路に接続される短絡回路を有することを特徴とするものである。例文帳に追加

Non-contact IC tags are connected in a band form, and an antenna circuit connected to terminals in two positions of an IC chip of each non-contact IC tag has a short-circuiting circuit, which is connected to the antenna circuit across the IC chip. - 特許庁

本発明中の前記化合物はベニクスノキタケ中において新発見され、乳癌、肝癌、前立腺癌腫瘍細胞の生長抑制に応用可能で、同時に前記腫瘍細胞生長を抑制する医薬組成物の成分とすることができ、或いはさらにその抗酸化活性により心血管疾病の予防に応用可能で、或いは健康飲食品中に添加することができる。例文帳に追加

The compound of the invention, can be applied in inhibiting the growth of cancer cells, such as breast cancer, hepatic cancer and prostate cancer, and be used as a pharmaceutical composition to inhibit the tumor growth, or further be applied in prevention of heart and blood vessel disease or dietary supplements for health needs through its antioxidant activity. - 特許庁

このように本発明の台車10では、キャスター12の座板13を座板収容部31に組み付ける作業と、係止部品40を台座部30に組み付ける作業とを、共に台盤11の下面で行うことができるので従来より作業効率良くなり、キャスター12の交換作業が容易になる。例文帳に追加

Thus, in the cart 10, both of mounting work of the seat plate 13 of the caster 12 into the seat plate accommodation part 31 and mounting work of the locking part 40 to the pedestal part 30 can be performed in the lower face of the base block 11, therefore working efficiency improves more than the conventional one and replacing work of the caster 12 becomes easy. - 特許庁

また、本発明は、前記ヘルメットの製造方法であり、外面材と内面材とで実質的に衝撃吸収部材となる振動吸収性スポンジを挟持し、熱圧着成形して前記基本凸塊を、全体として略亀甲形状の平面外見を有するように設けることを特徴とするものである。例文帳に追加

The method for producing the helmet is characterized in that vibration absorbing sponges to be shock absorbing members by an outside material and an inside materials are held, formed by a thermocompression bonding to give the basic projected masses, which are set so as to have a flat appearance of an approximately honeycomb pattern as a whole. - 特許庁

本発明に係るTFT用銅スパッタリングターゲット材は、銅材からなり、銅と不可避的不純物とからなる無酸素銅、又は銅合金からなるスパッタ面を備え、かつ、(111)面と、(200)面と、(220)面と、(311)面との総和に対する、(111)面の占有割合が、15%以上であるTFT用銅スパッタリングターゲット材である。例文帳に追加

The copper sputtering target material for a TFT comprises a copper material, and has a sputtering surface which consists of oxygen-free copper consisting of copper and inevitable impurities, or a copper alloy, and wherein a (111) surface occupancy proportion to a total of (111) surface, (200) surface, (220) surface, and (311) surface is at least 15%. - 特許庁

本発明に係る表示装置は、複数の視方向に対する個別の表示画像を同一画面上に表示可能な表示部(7)と、複数の表示画像のそれぞれの視野領域に対応した音声がそれぞれ定位するように複数の音声出力部(16)を制御する音声制御部(200、210)を有することを特徴とする。例文帳に追加

The display device includes a display section (7) capable of displaying on a same display screen individual video images for a plurality of viewing directions, and a sound control section (200, 210) for controlling a plurality of sound output sections (16) so that individual sounds each corresponding to each of the viewing direction of the plurality of video images is localized. - 特許庁

複数の縦線状体21aと複数の横線状体21bとによって円筒状でかつ有底筒状に編み込まれ、内部に塊状の重量物が詰め込まれる網状袋21からなる土木工事用ふとんかご20であって、前記各横線状体が前記縦線状体に対して略直交して編み込まれていることを特徴とする。例文帳に追加

In the wire mat 20 for civil engineering works composed of reticulate bags 21, which are woven in a bottomed cylindrical shape by a plurality of vertical line-shaped bodies 21a and a plurality of horizontal line-shaped bodies 21b and the insides of which are stuffed with a massive heavy substance, each horizontal line-shaped body is woven approximately orthogonal to the vertical line-shaped bodies. - 特許庁

本発明は、フレームと、前記フレームによって回転可能に支持された少なくとも第1、第2の研削ローラー(1、2)と、前記第1の研削ローラー(1)が軸方向に隣接する周回溝(3)を備えた実質的に円筒形のボディーを含む前記研削ローラー(1、2)を回転させるための駆動装置とからなる、ジャガイモまたは類似の生産物の皮むきまたは整形のための装置に関する。例文帳に追加

This apparatus for peeling or reshaping of potatoes or similar products is provided with a frame, at least a first and a second grinding roller (1, 2) rotatably supported by the frame, a driving device to rotate the grinding roller (1, 2) including a substantially cylindrical body provided with a circumferential groove (3) neighboring in axial direction to the grinding roller (1, 2). - 特許庁

本発明は、流路が形成された基板状のマイクロ流体チップ(10)と、流路の一端に連通し、該流路に液体を供給する液体導入管(30)と、流路の他端と連通し、流路を通過後の液体を吐出する液滴吐出ヘッド(20)と、を備えるマイクロ流体システムを提供するものである。例文帳に追加

This micro-fluid system includes the substrate-like micro-fluid chip 10 with the flow path formed therein, a liquid introduction pipe 30 communicating with one end of the flow path for supplying a liquid to the flow path, and a liquid drop discharge head 20 communicating with the other end of the flow path for discharging the liquid having passed through the flow path. - 特許庁

本発明は、正極材料である水酸化ニッケル系化合物と炭素系導電材を少なくとも含有する顆粒状正極合剤を成形してなる密閉形アルカリ亜鉛一次電池用正極合剤において、顆粒状正極合剤表面にエチレンビス飽和脂肪酸アミドが水酸化ニッケル系化合物に対して0.02〜2.0質量%の割合で添加されていることを特徴とするものである。例文帳に追加

This positive mixture for the sealed alkaline zinc primary battery is formed by molding a granular positive mixture containing at least the nickel hydroxide-based compound which is a positive electrode material and a carbon base conductive material, and ethylyne-bis-saturated fatty acid amide is added onto the surface of the granular positive mixture in a ratio of 0.02-2.0 mass percent to the nickel hydroxide-based compound. - 特許庁

本発明のガス拡散電極基材前駆体は、焼成後に導電性を有する導電化可能繊維の表面の少なくとも一部に、熱接着性かつ焼成により炭化可能な接着性炭化可能樹脂を備えた複合繊維を含み、前記複合繊維が絡合しているとともに、前記接着性炭化可能樹脂が接着した繊維シートからなる。例文帳に追加

The precursor for the gas diffusion electrode substrate is made of a fiber sheet which contains a composite fiber which has a heat adhesive and adhesive carbonization-capable resin capable of carbonization by calcination at least at a part of the surface of a conductivity-capable fiber having conductivity after calcination, and in which the composite fiber is connected together and the adhesive carbonization-capable resin is adhered. - 特許庁

上記目的を達成するための本発明は、芳香族ポリアミドからなる、厚みが0.1〜50μmであり、多孔質膜の長手方向の1%応力(HMD)と幅方向の1%応力(HTD)の比(HMD/HTD)が、0.5≦HMD/HTD≦3であることを特徴とする芳香族ポリアミド多孔質膜である。例文帳に追加

The aromatic polyamide porus membrane is made out of an aromatic polyamide and has a thickness of 0.1-50 μm, and the ratio (HMD/HTD) of 1% stress (HMD) of a longitudinal direction of the porous membrane and 1% stress (HTD) of a width direction is at least 0.5 and not more than 3. - 特許庁

本発明の映像撮影装置は、映像を撮影するカメラユニットと、前記カメラユニットが組み込まれる本体と、映像をディスプレイするディスプレイパネルと、前記ディスプレイパネルを前記本体を基準に相互対称する左側及び右側に選択的に位置移動自在に連結するヒンジユニットと、を含むことを特徴とする。例文帳に追加

The image-photographing apparatus of the present invention comprises a camera unit for photographing an image, a body in which the camera unit is disposed, a display panel for displaying the image, and a hinge unit which connects the display panel for allowing it to freely and selectively change a position to one of both side directions which are symmetric with each other with the body as a reference. - 特許庁

本発明に係る作業用キャップは、使用者の頭部を挿入する開口部を備え、前記使用者の頭部を覆うとともに当該使用者の耳を包み込むことが可能なキャップであって、前記使用者の耳の位置に対応して、前記使用者の耳の耳介上部を外部に露出可能な出し口が形成されていることを特徴とする。例文帳に追加

The work cap has an opening for inserting the head part of a user and can cover the head part of the user as well as enclose ears of the user, wherein that take out ports capable of exposing the upper part of pinnas of user's ears to the outside are formed corresponding to positions of the user's ears. - 特許庁

次に駆動モータを回転開始したとき、回転ロック信号がアサートされてから位相センサ10,20がフィラー30を検出するまでの時間が狙いの時間よりも早い場合は、次に駆動モータを停止するときは、不揮発メモリに記憶した時間よりも狙いの時間との差分だけ短い時間で停止させる。例文帳に追加

If times from assertion of a rotation lock signal to detection of the filler 30 by the phase sensors 10 and 20 are shorter than a targeted time when the driving motors begin to rotate, the driving motor are stopped next in times which are shorter by the difference from the targeted time than the times stored in the nonvolatile memories. - 特許庁

本発明の制御情報提供システム100は、アクチュエータ部1と、アクチュエータ部1を制御するための制御情報を記憶する端末記憶部111mと、端末記憶部111mに記憶された制御情報に基づいてアクチュエータ部1を制御する制御部111pと、を有する端末装置110を備える。例文帳に追加

The control information providing system 100 comprises an actuator section 1, and a personal computer 111 comprising a terminal storage section 111m storing information for controlling the actuator section 1 and a section 111p for controlling the actuator section 1 based on control information stored in the terminal storage section 111m. - 特許庁

仕上げのある側の面が複数の細かな前記突起3を設けた凹凸面5となるよう、生分解性プラスチックを発泡成形して製作された数枚の前記堰板を締結手段を用いて組み立てて、所望の形状、かつ大きさの前記外壁用生分解性プラスチック型枠1を成形する。例文帳に追加

Several number of sheathing boards manufactured by foam- molding biodegradable plastic so that surfaces on the sides to be finished are formed in the irregular surfaces 5 in which a plurality of fine projections 3 are formed are assembled by using a clamping means, and the biodegradable plastic forms 1 for the exterior wall are expansion-molded in desired shape and size. - 特許庁

本発明に係る除湿装置10は、処理対象空気中の水分を除去する除湿装置10であって、処理対象空気を流通させる除湿通路12と、紫外光線を出射可能な紫外光線照射手段20と、紫外光線により、除湿通路12を流れる処理対象空気中の水分を除去する除湿部16とを備えることを特徴とする。例文帳に追加

The dehumidifying apparatus 10 removes moisture in the treating object air, and is provided with a dehumidification path 12 through which the treating object air is circulaterd, an ultraviolet ray irradiation means 20 emitting the ultraviolet ray, and a dehumidifying part 16 removing the moisture in the treating object air flowing in the dehumidification path 12 by the ultraviolet ray. - 特許庁

本発明のアクティブマトリクス基板は、基板(10)と、上記基板の一方面側に配置される第1電極(12)と、上記第1電極上に配置される絶縁膜(14)と、上記絶縁膜を挟んで上記第1電極と対向配置される複数の第2電極(16)と、上記絶縁膜の上側に配置される複数のスイッチング素子(18)と、を含む。例文帳に追加

The active matrix substrate comprises a substrate (10), a first electrode (12) disposed on one surface side of the substrate, an insulating film (14) disposed on the first electrode, a plurality of second electrodes (16) disposed opposite the first electrode across the insulating film, and a plurality of switching elements (18) disposed on the insulating film. - 特許庁

本発明に係るプリンタは、内部通信線によって相互に接続された第1の制御装置と第2の制御装置とを備えた複合プリンタにおいて、前記第1の制御装置と前記第2の制御装置間で、印刷対象データを第1の論理チャネルで転送する一方、前記制御データを第2の論理チャネルで転送することを特徴としている。例文帳に追加

The composite printer comprises first and second controllers interconnected through internal communication lines wherein print object data is transferred between the first and second controllers using a first logic channel and control data is transferred using a second logic channel. - 特許庁

本発明の商品購入情報収集システム(10)は、複数の店舗に設置されているPOS端末装置(40)から商品購入情報を収集するための商品購入情報収集システムであって、POS端末装置(40)にネットワーク接続する集計サーバ(11)と、集計サーバ(11)が取得した商品購入情報を蓄積する顧客データベース(12)を備える。例文帳に追加

This merchandise purchase information collecting system (10) for collecting merchandise purchase information from a POS terminal (40) which are set in a plurality of stores is provided with a tabulating server (11) connected through a network to the POS terminal (40) and a customer database (12) for storing the merchandise purchase information acquired by the tabulating server (11). - 特許庁

本発明の検査システムは、被検査対象の検査を行う検査部、及び検査結果のキュー待ち行列を記憶する記憶部を有する検査装置と、前記キュー待ち行列の前記検査結果を順次取り出す登録部、取り出した前記検査結果を記憶するデータベースマネージメントシステム、及び不揮発性記憶部を有するデータベースサーバーとを有する。例文帳に追加

This invented inspection system has an inspection part for conducting the inspection of an inspection object, the inspection device having a storage part for storing a queue of the inspection result, a registration part that extracts the inspection result in the queue sequentially, a database management system for storing the extracted inspection result and a database server having a nonvolatile memory part. - 特許庁

本発明の半導体装置実装方法は、上述した半導体装置1を配線基板10の所定位置に搭載する工程と、配線基板10の電極パッド11,11…と半導体装置1のハンダ電極3,3…とを、リフローハンダ付けにより一括に接続させて、配線基板10に半導体装置1を実装する工程を含んでいる。例文帳に追加

A method for mounting a semiconductor device comprises a process where the semiconductor device 1 is mounted at a specified position of the wiring board 10, and a process where the electrode pads 11, 11... of the wiring board and the solder electrodes 3, 3... of the semiconductor device 1 are collectively connected by reflow soldering so that the semiconductor device 1 is mounted on the wiring board 10. - 特許庁

この発明の露光装置1は、光源2からの所定波長の光を絶縁性基板Sに照射する投影光学系3,4と、絶縁性基板と投影光学系との間に非アルカリ系で導電性を示す流体Fを供給する流体供給機構7と、絶縁性基板上に供給された流体を回収する流体回収機構8と、を有する。例文帳に追加

The aligner 1 comprises projection optical systems 3 and 4 which irradiates a light of a specified wavelength from a light source 2 to an insulating substrate S, a fluid supply mechanism 7 which supplies a non-alkaline and conductive fluid F between the insulating substrate and the projection optical system, and a fluid-recovering mechanism 8 for recovering the fluid supplied on the insulating substrate. - 特許庁

砂糖を一切使用せず、また加熱により煮詰める必要もなく、さらにペースト状にするために必要な3要素、ペクチン0.5%以上、糖分60%以上、pH3.0以上を主要素材の特性に求め、単純な製造工程を通して、健康志向の天然素材加工食品を提供することを課題とする。例文帳に追加

To obtain a natural material processed food of health intention, which does not use sugar at all, does not require boiling down by heating, demands three elements of ≥0.5% pectin, ≥60% sugar content and pH of ≥3.0 in main materials for making the paste-like processed food and is produced through a simple production process. - 特許庁

本発明は、第一の板状磁石12を上ケース15に組付けた後、前記第一の板状磁石12の長手方向内側端部に磁性流体14を付着させ、しかる後、ボイスコイル10を組付けた振動板9と、第二の板状磁石7を組付けた下ケース6とを、前記上ケース15に組み合わせるようにしたものである。例文帳に追加

After a first plate type magnet 12 is assembled in an upper case 15, magnetic fluid 14 is stuck on a length-directional inner end of the first plate type magnet 12, and then a diaphragm 9 having a voice coil 10 assembled, a lower case 6 having a second plate type magnet 7 assembled, are combined in the upper case 15. - 特許庁

本発明の密閉型電池は、外部端子となる第1弁キャップ11と第1弁キャップ11を絶縁状態で保持するとともに電池内の一方の電極に導電接続された第2弁キャップ12とからなる封口体10を発電要素が収容された金属製外装缶20の開口部21に備えている。例文帳に追加

The sealed battery is provided with a sealing body 10 consisting of a first valve cap 11 as an outer terminal and a second valve cap 12 holding the first valve cap 11 in an insulated state and conductively connected to one of the electrodes in the battery fitted at an opening 21 of a metal outer package can 20 containing a power-generating element. - 特許庁

本発明の高周波信号伝送用プリント回路基板は、プリント回路基板内にパターニングされ、高周波信号を伝達する複数の伝送線路と、ビアホールを有し、前記伝送線路の間に信号伝達方向に所定の間隔で配置されてノイズを遮蔽する多数の接地線路ブロックと、前記ビアホールによって前記接地線路ブロックに接続される接地電極部とを含む。例文帳に追加

The printed circuit board for high frequency signal transmission comprises a plurality of transmission lines patterned in the printed circuit board to transmit a high frequency signal, a number of ground line blocks that have via holes and are disposed between the transmission lines with a predetermined space in the signal transmission direction to block noise, and ground electrodes connected to the ground line block by the via holes. - 特許庁

本発明によるプラズマ表示装置は、プラズマ表示パネルと、前記プラズマ表示パネルが結合支持されるシャシベースと、前記シャシベースのプラズマ表示パネルの反対側に設置される回路ボードアセンブリーに実装される集積回路モジュールと、前記集積回路モジュールの一側面に結合されて放熱機能を遂行するヒートシンクと、を含む。例文帳に追加

The plasma display device includes a plasma display panel, a chassis base on which the plasma display panel is attached and supported, integrated circuit modules that are mounted on the circuit board assembly disposed on an opposite side of the chassis base to the plasma display panel, and heat sinks, each being attached to one side of each of the integrated circuit modules, to dissipate heat therefrom. - 特許庁

本発明のめっき処理方法は、被処理物Wを前記めっき槽201に搬入し、導電性ローラ41によって移動させながら、あるいは被処理物Wを導電性ローラ41上でローラの正逆転により往復移動させながらめっき処理し、その後めっき槽201から搬出する。例文帳に追加

Further, this plating treatment method consists in carrying the works W into the plating tank 201 and subjecting the works to plating treatment while moving the works by the conductive rollers 41 and while moving the works W back and forth by the forward and backward rotation of the rollers on the conductive rollers 41 and then the works are took out from the plating tank 201. - 特許庁

本発明のトナーの製造方法は、主として樹脂材料で構成された分散質が分散媒中に微分散した分散液を液滴状に吐出してトナーを製造する方法であって、前記分散液は、吐出後に前記分散質の表面付近における前記樹脂材料の架橋反応に寄与する試薬を含むものであることを特徴とする。例文帳に追加

In the method for manufacturing the toner, a dispersion prepared by finely dispersing a dispersoid consisting mainly of a resin material in a dispersion medium is discharged in the form of liquid droplets, wherein the dispersion contains a reagent which contributes to a crosslinking reaction of the resin material near a surface of the dispersoid after the discharge. - 特許庁

本発明のパターン形成方法は、第3級アミンとアクリレートとイソシアネートとを反応させることにより得られるウレタンアクリレート樹脂と離型剤とを含んだ組成物を、型に設けられたレリーフ構造に接触させ、この状態で前記組成物を硬化させることと、硬化後の前記組成物と前記型とを互いから剥離することとを含む。例文帳に追加

A method for forming a pattern includes: bringing a composition containing a release agent and a urethane acrylate resin, which is obtained by reacting a tertiary amine, acrylate and isocyanate, into contact with a relief structure provided in a mold, curing the composition as in that state; and releasing the composition after cured from the mold. - 特許庁

この発明のデジタルビデオカメラ装置によれば、USBにより接続されることで、記録媒体に保持されている画像信号を、記録媒体とは別に設けられる外部の記録装置301から読み出し可能であって、記録媒体105,106を識別可能に、記録媒体に、所定の情報を記録することができる。例文帳に追加

When the digital video camera is connected by USB, an image signal held on a recording medium can be read out from an external recorder 301 provided independently from the recording medium, and predetermined information can be recorded on the recording medium such that recording media 105 and 106 can be identified. - 特許庁

本発明のプリンタ装置3は、ホスト装置1から受信した制御データ中に印刷データのプレビュー画像を表示するプレビューモードを指示するプレビューモード指示信号が含まれている時において前記プレビューモードを設定した時に当該プレビューモード中に前記印刷データの受信および前記印刷データのイメージデータへの展開を中断する。例文帳に追加

This printer device 3 interrupts receipt of the printing data and development of the printing data into image data in the preview mode in the case a preview mode command signal for designating a preview mode for displaying a preview image of printing data is included in control data received form a host device 1 as well as the preview mode is set. - 特許庁

本発明は、蛋白質原料を加水分解してアミノ酸液を得る段階(1)と、前記アミノ酸液を中和する段階(2)と、前記段階(2)で得られた中和液の臭みを除去する段階(3)と、を有し、前記蛋白質原料としてスイバの地上部を用いる醤油の製造方法により、上記課題を解決するものである。例文帳に追加

The method for producing soy sauce comprises a step (1) for hydrolyzing the proteinous material to obtain an amino acid liquid, a step (2) for neutralizing the amino acid liquid and a step (3) for removing smell of the obtained neutralized liquid in the step (2), wherein the method uses the above-ground parts of Rumex acetosa as the proteinous material. - 特許庁

例文

本発明は水中で高圧噴射された水流の中に、粒径約10μm〜約800μmの球状ジルコンビーズをはじめとした球状微粒子のメディアを強制的に供給することにより、高速の水流に乗ったメディアが伸線工程中の線材のミルスケールに衝突し、瞬時にこれを除去することができる。例文帳に追加

The mill scale can be instantaneously removed by making media which are carried on high-speed stream of water collide to the mill scale on the wire rod during the drawing process by forcedly supplying the media of globular particles including spherical zircon beads which are about 10-800 μm in the particle size in the stream of water which is jetted at high pressure in the water. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS