1016万例文収録!

「どうしますか どうしましたか」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > どうしますか どうしましたかに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

どうしますか どうしましたかの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1217



例文

そういったことを踏まえて、ある意味で、他から見ますと、金融庁が国際会計基準についての政策転換を、まさに私の政治家としての政治主導でやらせていただいたやにも映ったわけでございますから、そこら辺はきちっと、この前の2回目の(企業会計)審議会(総会・企画調整部会合同会議)、皆様方にも公開させていただきましたが、大分落ち着いてきたわけでございます例文帳に追加

Looked at from the outside, it may appear as if the FSA has made a policy shift concerning international accounting standards under my political leadership.In that respect, the debate considerably settled down at the second meeting of the Business Accounting Council (joint meeting of the General Meeting and the Planning Coordination Subcommittee of the Business Accounting Council) as I revealed to you.  - 金融庁

辻元氏は,「小泉さんが首相になった時,私は彼が私たちを戦争へ導くのではないかと恐れました。私の恐れは現実となりつつあります。今この流れを変えなければ,手遅れになるでしょう。どうか私にもう一度チャンスをください,そして私を国会へ戻らせてください。」と語った。例文帳に追加

Tsujimoto said, "When Koizumi became prime minister, I feared that he would lead us to war. My fear is turning into reality. If we don't change this trend now, it'll be too late. Please give me one more chance and send me back to the Diet."  - 浜島書店 Catch a Wave

EBRDの支援対象となっている中東欧・独立国家共同体諸国を概観しますと、2000年は支援対象国全体を通じて強い回復と改革の進展が見られた年となりました。例文帳に追加

In 2000, we were encouraged by strong economic recovery and progress in reform across the countries of central and eastern Europe and the Commonwealth of Independent States.  - 財務省

今日、閣僚懇におきまして、先日皆様方にも発表させて頂きました金融庁の河野正道金融国際政策審議官がIOSCO、証券監督者国際機構の統合された委員会でございますが、初代の議長に選任されたということを報告させて頂きました。例文帳に追加

At an informal meeting of cabinet ministers today, I reported on the appointment - which I announced the other day - of Mr. Kono, Vice Commissioner for International Affairs at the Financial Services Agency (FSA), as the first Chairman of the IOSCO (International Organization of Securities Commission) Board, which was created through the integration of IOSCO committees.  - 金融庁

例文

それからもう一点は、色々なことの影響があったのかもしれませんけれども、株式市場が大きく下落しているということだと思いますけれども、今後の株式市場の動向については、動揺することなく冷静に注視していく所存でございまして、関係者におかれましても冷静な対処をお願いしたいと思っております例文帳に追加

The second question concerned the impact on the stock market, although there may have been various factors. We will prudently and calmly monitor future developments in the stock market and we hope that the parties concerned will respond to the situation calmly.  - 金融庁


例文

それから、今回の米国の金融規制改革が、日本のメガバンク等に対してどういう影響を及ぼすかにつきましては、現段階では骨子が発表されたにとどまるわけでございまして、今後、具体案が策定され、それが法案の形になり、また議会で審議されるというプロセスを経るわけでございますので、現段階で予断を持ってお答えすることは差し控えるべきであろうかと思います例文帳に追加

As for how the U.S. financial regulatory reform will affect Japan's megabanks, I should refrain from making any comments for now, as only the outline of the reform was announced and a detailed proposal needs to be drafted and adopted as a bill and undergo the process of Congressional deliberation  - 金融庁

その後、閣僚懇がございまして、複数の大臣から、預金保険機構による概算払い(率)が25%ということが報道されておりますが、これは仮払いといえども非常に低い数字ではないかという発言がありました。例文帳に追加

The meeting was followed by an informal gathering with Cabinet ministers. Regarding news reports on the provisional payback percentage by the Deposit Insurance Corporation of Japan (DICJ) at 25 percent, a number of Ministers stated that this is an extremely low figure even for provisional payments.  - 金融庁

それから、信金・信組につきましても、これは協同組合の金融機関でございますから、特に、これはある意味で制度的に手厚くさせていただいている法律でございます例文帳に追加

Regarding Shinkin Banks and credit cooperatives, which are cooperative-type financial institutions, this act provides for institutional frameworks of generous support.  - 金融庁

先のイタリア・レッチェで開きました主要8か国財務相会合で、当面の金融安定化策につきまして、国際的な企業や金融機関の行動に関しまして、共通の原則、「レッチェ・フレームワーク」と言われているそうなのですが、これを策定する方向で合意したと聞いております例文帳に追加

I understand that regarding immediate financial stabilization measures, an agreement was reached at a meeting of G-8 (Group of Eight) Finance Ministers in Lecce, Italy, to establish the so called Lecce framework of common principles and standards of conduct for international companies and financial institutions  - 金融庁

例文

住専の二次ロス問題です。自民党政権時代は、大枠としては官民折半と決めておりましたけれども、現政権での対応方針はどうなりますか。例文帳に追加

I have a question regarding the issue of secondary losses of housing loan companies commonly referred to as “jusen.” Under the Liberal Democratic Party’s rule, the rough guide was to split the burden in half between the public sector and the private sector. What is the policy under the current administration?  - 金融庁

例文

大型破綻ということですが、今回のアメリカの地銀の経営破綻に関連いたしまして、アメリカの金融システムにどのような影響が及ぶのかという見解と、今後、アメリカの地銀の経営破綻、アメリカの銀行の経営破綻が続くのかどうかという2点について見解をお伺いいたします例文帳に追加

Could you tell me what impact you expect this large-scale bankruptcy to have on the U.S. financial system? Also, do you expect that more regional and other banks will go bankrupt in the United States?  - 金融庁

これと並行しまして、全都道府県の商工会議所、中小企業の経営指導員約450人等へのアンケート調査も実施をしたところであります例文帳に追加

At the same time, a questionnaire survey was conducted with around 450 officials, who are responsible for providing management guidance to SMEs, at chambers of commerce and industry in all of the country's 47 prefectures.  - 金融庁

5月13日から17日にかけて中国・北京で開かれましたIOSCO(証券監督者国際機構)の年次総会において、金融庁の河野正道金融国際政策審議官が議長にお蔭様で選任されました。IOSCOは現在、組織構造の合理化や意思決定プロセスの簡素化等の観点から組織改革を進めております例文帳に追加

The appointment was approved at IOSCO's annual meeting, which was held in Beijing, China from May 13 to 17. IOSCO is implementing organizational reform from the perspective of rationalizing its organizational structure and streaming its decision-making process.  - 金融庁

これについて、その狙いを改めて説明していただきたいのと、今回の規制導入の進め方に関しまして、業界からは、金融庁のやり方が少々「性急過ぎる」のではないかという異論も出ております例文帳に追加

In the industry, there are complaints that the FSA is acting a little too hastily.  - 金融庁

先ほどもお話しありました円滑化法なのですけれども、昨日の意見交換会では、事務負担の問題とは別に、全銀協の会長からモラルハザードの懸念もあるという話がありました。そういった副次的効果も検証して、適切な見直しをお願いしたいという御発言がありましたが、こういった御意見についてはどう思われますか。例文帳に追加

On the topic of the SME Financing Facilitation Act just mentioned, the Chairman of the Japanese Bankers Association (JBA) stated at the opinion-exchange meeting yesterday that the issue is not only the burden of paperwork but also concerns over moral hazard. He stated that a review should be conducted properly by examining such side effects. What are your thoughts on his opinion?  - 金融庁

まず1点、大手消費者金融の第3四半期の決算が昨日で出揃いました。過払金返還請求の動向が10-12月期は、その前よりも、かなり増えてはいるという状況も明らかになっています。武富士破綻の影響もあろうかと思いますが、この内容について大臣の受け止めをお願いします例文帳に追加

First, all major consumer loan companies had announced their financial results for the third quarter by yesterday. It has become clear that demands for reimbursement of overpayment have increased sharply in the OctoberDecember period. While the failure of Takefuji probably has had an impact, how do you evaluate the results?  - 金融庁

それから、本年6月でございますけれども、今さっきございました国際会計基準、IFRSの適用の検討に関して、金融担当大臣談話を公表し、様々な立場から追加の委員を加えた企業会計審議会総会・企画調整部会合同会議を開催させていただきました。例文帳に追加

In June this year, I issued a statement as the Minister for Financial Services with regard to the study on international accounting standards, specifically the application of IFRS, and held a joint meeting of the General Meeting and the Planning Coordination Subcommittee of the Business Accounting Council, after appointing additional committee members from various fields.  - 金融庁

今日一部の報道で地方銀行についても、自己資本比率規制の強化を検討するという報道が出ましたけれども、これについてはお考えをお伺いできますか。例文帳に追加

Could you comment on a media report today that the government will consider strengthening the capital adequacy regulation regarding regional banks, too?  - 金融庁

次いで、第2の半導体層5を好ましくは600〜1300℃に加熱してマストランスポートを生じさせ、開口部10を埋設する。例文帳に追加

Then, the second semiconductor layer 5 is heated up to, preferably 600 to 1300°C to fill up the opening 10, inducing mass transport. - 特許庁

郵政の人事でお忙しいと思うのですけれども、金融庁にある審議会が、今、ストップしています。基本問題懇談会というのは動いていますけれども、前政権と言いますか、ずっと同じメンバーの方が入っておられまして、中には郵政民営化に賛成した方もいらっしゃるのですけれども、この審議会についての扱いを、今、どう考えていらっしゃるでしょうか例文帳に追加

I assume you are busy with the selection of senior managers of Japan Post, but FSA councils (e.g. The Financial System Council) have suspended their activities, although one of its consultative study group is continuing its debate. The council members remain unchanged from when the previous government was in power, and some of them have supported the privatization of Japan Post. What is your thinking regarding these councils?  - 金融庁

それと談話として、お手元にあると思いますけれども、G7での行動計画等を踏まえて現時点でやるべきことについて、これは総理とも昨日お話をいたしましたがご説明申し上げます例文帳に追加

In addition, I have a statement to make in relation to what should be done based on an action plan decided at the G-7 meeting, a copy of which has been distributed to you. I discussed this with the Prime Minister yesterday, and I will explain it to you.  - 金融庁

システム上重要な銀行、SIFIsと申しますか、これはどういう基準でやるかということは、今鋭意検討中でございまして、途中で色々な資料が出たと聞いておりますけれども、当然これはまだ、各国で協議の途中でございますから、この前も三國谷金融庁長官と、それから日本銀行総裁と先週、またバーゼルに集まって色々論議をしたようでございますけれども、まだこれは協議中でございまして、私から具体的にこうだああだということは申し上げる時期ではないというふうに思っております。鋭意協議中でございます例文帳に追加

We are now seriously considering what criteria should be used to select systemically important financial institutions, or SIFIs. I hear that various reference materials have been disclosed during that debate. I understand that last week, FSA Commissioner Mikuniya and the Bank of Japan’s Governor participated in a meeting in Basel to discuss various matters. As the discussion is still ongoing, it would not be appropriate for me to make comments at this time. Serious discussion is ongoing now.  - 金融庁

中国の経済が少し、足踏みはしていませんけれども、伸びが少し弱ってきているという報告も受けていますし、報道もありますので、やはりそういうことを底支えする意味でも、やはり中国政府が久しぶりに対応措置をとったというふうに考えていまして、これは私たちも評価をしております例文帳に追加

Although the Chinese economy is not stalling, its growth is somewhat slowing down, according to a report from our staff and media reports. I understand that the Chinese government has taken action to support the economy for the first time in a long time, and we appreciate the action.  - 金融庁

そういった意味で、確かに一時はJ-REIT、リーマン・ショックの少し前はアメリカからファンドが来まして、活性化した時期もございまして、色々な相場は上がったが、不動産の流動化ということを通じて投資をさらに活性化させる機能を期待いたしておりまして、今後も是非いいマーケットに育って頂きたいというふうに思っております例文帳に追加

A little before the Lehman shock, trading in J-REITs became active due to investment from U.S. funds, leading to a rise in real estate prices. I hope that the J-REIT market will play a part in further invigorating investment by enhancing the liquidity of real estate, and that it will develop into a prosperous market.  - 金融庁

そういった意味で、何でかと言いますと、人によって話が色々変わりますけれども、都市の再生計画ができていないので、そこに工場をつくり直していいかどうかというのがまだはっきりしないので、設備投資に回すためのお金をとりあえず預金しているとか、あるいは個人の住宅の場合、この地震保険が出ても、今私も行ってまいりましたが、ここもなかなか都市計画等々ができなくて、そこに個人の家を建てていいかどうかというのがまだはっきりしないというようなことで、とりあえず預金をしておこうということで、増えているのではないかというふうな話も聞きました。例文帳に追加

The assumed reason for making deposits varies from person to person. In some cases, business owners have temporarily deposited funds that they would otherwise have used for capital investment because, due to the absence of a reconstruction plan, whether they will be permitted to rebuild their factories in the disaster areas is still unclear. In the case of individuals borrowing housing loans, they have probably deposited their money because it is still unclear due to the absence of an urban redevelopment plan whether they will be permitted to rebuild their houses in the disaster areas.  - 金融庁

SAMBA サーバが PDC として動作する場合、このファイルにはマシンアカウントもストアされ、エントリの終端には $が付加されています例文帳に追加

In this file are also stored machine accounts, if the SAMBA server acts as PDC, such entries ends with $.  - PEAR

先週、6月17日に資金決済に関する法律が、金商法(金融商品取引法)の一部改正と同時に成立したわけでございまして、関係各位のご協力に対して、深く感謝申し上げたいと思っております例文帳に追加

On June 17, the Act concerning Financial Settlements was enacted at the same time as the act to partially amend the FIEA (Financial Instruments and Exchange Act), and I would like to express my deep appreciation for the support provided for the enactment of these acts  - 金融庁

佐藤前長官にお伺いします。先ほど、三國谷長官からは、家計や産業セクターと金融のセクターというのは、ますます密接になっているというお話がありましたけれども、これまでの金融行政の経験から、日本の金融業界、特に銀行を中心とした金融業界というのが、産業全体を見たときにどういう存在であるべきというのを、ある意味、金融業界に対するメッセージというか、どうあってほしいかというようなところを聞かせていただけますでしょうか。例文帳に追加

I have a question for Mr. Sato. Earlier, Mr. Mikuniya said the relationship between the household and industrial sectors and the financial sector is becoming increasingly close. Could you tell us what role you hope the financial sector, comprised mainly of banks, will play for the entire Japanese industry?  - 金融庁

FreeBSD 側で X サーバを起動して、 リモートマシンに xterm やrxvt のような Xベースのターミナルエミュレータを使ってログインします例文帳に追加

Fire up an X server at the FreeBSD end and login to the remote machine using an X based terminal emulator such as xterm or rxvt.  - FreeBSD

同時に、日本国の国益というものもございますから、一瞬の隙も見せてはいけないというふうに、そういうことを自分で戒めながら、金融庁、1,500人職員がいますし、プロ中のプロの職員もたくさんおられるわけでございます例文帳に追加

At the same time, Japan's national interests are also at stake, so I have told myself that I must never let down my guard. At the FSA, 1,500 employees are working, including the very best of professionals.  - 金融庁

しかし同時に、今さっき言いましたように、会計基準の国際化の必要性は疑うものではないと、ちゃんと申しましたように、その中では共通な部分があるわけですから、それはそれで経済のグローバル化、金融のグローバル化ということもしっかり頭に入れておかねばならないというふうに思っております例文帳に追加

At the same time, however, I do not doubt the need for the internationalization of accounting standards, as I mentioned earlier, and as a result of internationalization, various standards have common features. Thus, we must bear in mind the economic and financial globalization.  - 金融庁

しかし、そうは申しましても、個々の株価、金利、為替レートというのは、様々な要因により、市場において決定されるものでございますから、「マーケットのことはマーケットに聞け」と、一般にそういうことを言われるわけですけれども、変動要因を特定することは困難であるから、コメントは差し控えたいと思っておりますが、しっかり動向は注視してまいりいたいというふうに思っています例文帳に追加

Having said that, the fact is that individual stock prices, interest rates and exchange rates are determined in marketplaces as a result of various factors - hence, it is commonly said that "If you want to know about a market, ask the market." I would rather refrain from making any comments, considering the difficulty of identifying causes of any fluctuations, but I will keep a close watch on any movements.  - 金融庁

ただし、今さっき言いましたように、具体的な内容はまだ把握しておりませんから、何か7月6日か何かが期限で国に出す、各都道府県の特区構想の期限だということをお聞きしておりますので。具体的なことは分かりませんので、コメントは差し控えたいと思っております例文帳に追加

With July 6 being the deadline for a request to create a special zone (Tokku) to be submitted to the national government, we are still not sure about the particulars and I would therefore like to refrain from making any further comment.  - 金融庁

消費者金融大手3社の過払金返還負担額の動向を見ると、平成19年度は3,606億円、20年度は3,700億円、21年度は3,889億円となっておりまして、今ご案内のあったように今般発表されました22年度の第3四半期、4月から12月の決算では約3,010億円になっておりまして、前年同月比プラス5.8%となっておりまして、高止まりの状況が続いていると承知いたしております例文帳に追加

As for the trend in the amount of reimbursement of overpayment by the three major consumer loan companies, the amount stood at 360.6 billion yen in fiscal 2007, 370 billion yen in fiscal 2008, and 388.9 billion yen in fiscal 2009. According to the recent announcement of the financial results for the period from April to December of 2010, the amount stayed at a high level, at around 301 billion yen, representing an increase of 5.8% compared with the same period of the previous year.  - 金融庁

ちょうど同月、トーマス・栗原と谷崎潤一郎が横浜市山下町(横浜市)で映画を製作していた「大正活動映画」(大活)が撮影所を一時閉鎖する。例文帳に追加

Just in the same month, 'Taisho Katsudo Eiga' (Daikatsu), located in Yamashita-cho, Yokohama City (Yokohama City) and where Thomas KURIHARA and Junichiro TANIZAKI were producing their films, closed its studio temporarily.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本日、東京穀物取引所が東京工業品取引所に統合を申し入れたという一部報道がありましたけれども、総合取引所構想にも関わってくる話だと思います。この報道に対する大臣のご所見、コメントをいただければと思います例文帳に追加

Today, there were reports in the press that the Tokyo Grain Exchange had proposed a merger to the Tokyo Commodity Exchange, which may relate to the integrated exchange scheme. Please share your views and comments on the press reports with us.  - 金融庁

不動産投資と申しますか、REIT市場の件ですが、こういった市場は新しいツールでございまして、私は十数年前に香港の金融機関の方と話をして、当時日本の不況が深刻になるところでございまして、その人はアジアで有数の財閥の息子で、スタンフォード大学を出た非常にクリアな人ですけれども、彼と今でも友達ですが、15年ぐらい前に来たときに、どうしたら日本の不況は良くなるのですかと聞いたら、「それは自見さん、不動産証券といいますか、J-REITをつくるべきだ」と一発言ったのを今でもよく覚えています例文帳に追加

Regarding real estate investment, or the REIT market, this market provides a new investment tool. A little more than a decade ago, when Japan was in a deepening recession, I talked with an official of a Hong Kong-based financial institution, who was a son of the family controlling a major Asian conglomerate and was a clear headed man with degrees from Stanford University and with whom I am still friends. When he came to Japan around 15 years ago, I asked him what would get Japan out of the recession, and I clearly remember his reply advising Japan to create a market for real estate securities, or J-REITs.  - 金融庁

厚生労働省では、計画に基づいて実施したモニタリング検査、検査命令等の輸入食品等に係る検査の実施状況及びその結果の概要、輸入者に対する監視指導及びその結果等の監視指導の実施状況について、翌年度の 6 月を目途に公表することとしており、今般、平成 18 年度の計画に基づく監視指導の実施結果の詳細をとりまとめましたので公表します例文帳に追加

The Ministry of Health, Labour and Welfare (MHLW) is to publish information for the previous fiscal year, describing the inspections and the results of the inspections related to imported foods, such as for monitoring and inspection orders that have been implemented based on the Plan, and describing the monitoring of and guidance for importers and the relevant results. Detailed results have been collated recently on the monitoring and guidance implemented in accordance with the FY2006 Plan, and are announced herein. - 厚生労働省

そういう数字が正しいかどうか、ちょっと金融庁のデータとは比べておりませんが、いずれにいたしましても数十万人の働いておられる方の3階建ての部分の年金でございますから、私は今さっきから申し上げておりますように、これは決して小さい数ではございませんから、その点大変遺憾に受け止めております例文帳に追加

I have not cross-checked those figures with the FSA's data to make sure that they are accurate. In any case, the third tier of the pension for hundreds of thousands of workers is affected. Therefore, as I mentioned earlier, the number of people affected is not small, so I take this case very seriously in that respect.  - 金融庁

今言ったように、これは基本的に厚生年金基金を認可法人にするのは厚生労働省でございまして、しかし、その中で資金の運用の部分の投資顧問業は我が庁が関係しているわけですから、いずれにいたしましても、本件についてこういった事態に至ったことは誠に遺憾であると思っております例文帳に追加

However, the FSA has jurisdiction over investment advisory companies, which undertake pension asset management. Therefore, in any case, I think that it is very regrettable that a situation like this has arisen.  - 金融庁

これは硫黄のかけらです。硫黄が空気中でどう燃えるかは知っていますね。では、酸素に入れてみましょう。空気中で燃えるものは、酸素の中だとずっと強力に燃えます。だとすると、空気でものが燃えるというのも、すべてはこの気体があるせいなのかな、と考えるようになるでしょう。例文帳に追加

We will take a piece of sulphuryou know how sulphur burns in the airwell, we put it into the oxygen, and you will see that whatever can burn in air, can burn with a far greater intensity in oxygen, leading you to think that perhaps the atmosphere itself owes all its power of combustion to this gas.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

オリンパスの問題で、損失隠しを主導した3人が、まだ第三者委員会の結論出ていないのですけれども、辞任しました。これに対してご感想を頂けますか。例文帳に追加

Regarding the Olympus scandal, the three persons who played the leading role in concealing losses have resigned even though the third-party committee has not yet reached a conclusion. How do you feel about that?  - 金融庁

この検査は、各金融機関が通常金融機関としてなすべき金融仲介機能をきちんと果たしているかどうかということを見る、という話でございまして、特にどこかの銀行が経営状況が心配だから見るとかという、そういう話ではなくて、銀行が銀行法に基づいた業務をきちんと行っていただいているかどうかというものを、優しい気持ちで見るという検査でございます例文帳に追加

This inspection is intended to examine whether individual financial institutions are properly exercising their financial intermediary function. The inspection is not aimed at examining any particular bank because of concerns about management conditions but at checking, from the standpoint of a caring guardian, whether banks are conducting business based on the Banking Act.  - 金融庁

市場の動向につきましては、様々な市場参加主体がそれぞれの判断に基づき投資行動を行った結果として決定されるものでありますことから、その水準や要因・背景について、当局として断定的なコメントを申し上げることは差し控えたいと思いますけれども、市場関係者の見方につきましては、例えば、朝方、前週末の米国の株安の関係、あるいは為替の円高傾向の関係、あるいは、それに伴います利益確定売りといった現象、あるいは今回のGDPの速報値は、プラスではありましたが、予想の範囲内ではなかったという見方、あるいはアジアの株式市場の動向等、様々なことが言われているようでございます。ただ、当局として、断定的なことを申し上げることは差し控えたいと思いますが、今後の株式市場の動向については、引き続き注視をしてまいりたいと考えております例文帳に追加

As market movements depend on the investment activities of market players based on their own judgment, I would like to refrain from making any definitive comments with regard to the level of stock prices and the causes of and the backgrounds to the price movements from the standpoint of an administrative authority. I understand that market players have cited a variety of factors, including a drop in U.S. stock prices late last week, profit-taking triggered by the yen's uptrend and lower-than-expected GDP growth, and stock price movements in Asian markets. While we would like to refrain from making any definitive comments, we will keep a close watch on future stock market movements.  - 金融庁

得点増加装置に加えて、誘導増加装置や第1役物誘導装置が作動したまま終了した次回の遊技においても、遊技球数を増加させることとしても良い。例文帳に追加

In the next game which finishes with a guide increase device and a first generator guide device actuated as well as the score increase device, this game machine may increase the number of the game balls. - 特許庁

現下の厳しい経済状況の中で、どういった対策が必要であるか、こういう議論はこれから相当詰めていかなければならないと思っておりまして、その意味を含めて総理のほうから与謝野大臣に対して総合的な対策を早急に詰めてほしいと、こういう議論になっていると承知いたしております例文帳に追加

We must hold in-depth debate on what measures should be taken in this severe economic situation, and I understand that with this in mind, the Prime Minister has instructed Minister Yosano to quickly work out a comprehensive package of economic measures.  - 金融庁

まずご質問の同党のマニフェストでございますが、本日公開されると承知をしております。しかし、これは衆議院選挙に関連しました公党のご議論でございますので、コメントは差し控えさせていただきたいと思いますが、ご質問の金融行政という点について申し上げますと、金融行政には3つの任務、1つは金融システムの安定、2点目は利用者の保護と利用者利便の向上、3点目は公正・透明で活力ある市場の確立という3つの任務が課されております。私どもといたしましては、引き続き、その実現に向けて1日1日行政に取り組んでいくということかと思います例文帳に追加

I understand that the DPJ's manifesto that you mentioned will be announced today. However, as this is a matter concerning a political party's arguments in a campaign for the election to the House of Representatives, I would like to refrain from making comments. As for the conduct of financial administration, it has three missions. The first is stabilizing the financial system, the second is protecting users and improving their convenience and the third is establishing a fair, transparent and vibrant market. We will continue to make efforts every day to perform these missions.  - 金融庁

三井住友フィナンシャルグループがプロミスを完全子会社化する方針との報道、私も読みましたけれども、事実如何にと、こういうことでございますが、個別の金融グループの経営判断に関する事項でございますので、コメントは差し控えたいと思っています例文帳に追加

I also read the media report that Sumitomo Mitsui Financial Group is planning to make Promise a wholly owned subsidiary. As for the factual basis of this report, I would like to refrain from making comments, as this is a matter concerning the management judgment of a specific financial group.  - 金融庁

1日の所定労働時間を6時間とする措置を設けた上で、そのほか、例えば1日の所定労働時間を7時間とする措置や、隔日勤務等の所定労働日数を短縮する措置など所定労働時間を短縮する措置を、あわせて設けることも可能であり、労働者の選択肢を増やす望ましいものといえます例文帳に追加

In addition to a measure to reduce the prescribed working hours per day to six hours, an employer may take other measures to shorten the prescribed working hours, such as one to reduce the prescribed working hours per day to seven hours and/or one to reduce the prescribed working days (e.g. to work every other day). This will benefit workers by increasing the options available to them. - 厚生労働省

例文

そして前にかがむと同時に(そしてそのせいで、ほとんど壁からおっこちかけましたが)ほとんど耳から耳へ届くように、にんまりと笑って見せて、アリスに手を差し出します例文帳に追加

And he grinned almost from ear to ear, as he leant forwards (and as nearly as possible fell of the wall in doing so) and offered Alice his hand.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS