1016万例文収録!

「どうしますか どうしましたか」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > どうしますか どうしましたかに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

どうしますか どうしましたかの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1217



例文

それは、色々皆様方もよく書いていますように、やはり基本的には世界の経済、欧州のことですね、それからこれがユーロに反映していまして、それからアメリカの景気の下振れリスク、(また)今週FOMC(連邦公開市場委員会)がございますし、どういう結論が出るか分かりませんけれども、少なくともアメリカの景気は下振れリスクがある。例文帳に追加

Basically, the state of the global economy and the European crisis is reflected in the euro's rate, as you are pointing out in your news articles. There is also downside risk for the U.S. economy. This week, the FOMC (Federal Open Market Committee) will hold a meeting. While it is not clear what decision will be reached, there is at least downside risk for the U.S. economy.  - 金融庁

同時に、私は、完全施行するときの金融(担当)大臣でございましたから、多重債務者の解消ということで20%という(上限)金利を設けて法律をつくったわけでございます例文帳に追加

I was also the Minister for Financial Services when the amended Money Lending Business Act came into full force, which involved the creation of the 20% upper interest-rate limits intended to solve the problem of multiple debtors.  - 金融庁

銅ダマシン構造の製造において、銅拡散防止層上に形成された無機系絶縁膜を化学的機械的研磨する際に、無機系絶縁膜と銅拡散防止層との間に厚さ1〜100nmの有機系絶縁膜を存在させることを特徴とする銅ダマシン構造の製造方法。例文帳に追加

In this method of fabricating a copper damascene structure, an organic insulation film in the thickness of 1 to 100 nm is provided between an inorganic system insulation film and copper diffusion preventing layer, at the time of chemically and mechanically grinding the inorganic system insulation film formed on the copper diffusion preventing layer. - 特許庁

評価というのは、決定された3行については、今、申し上げたとおりでございますが、それ以外の銀行がどういう対応をなさるかということについては、これも各銀行の資本政策の一環でございますので、すぐれて経営判断に関わる話でございまして、金融庁が強制するといった性格のものではおよそないということでございます例文帳に追加

My assessment of their plans is as I said just now. As for what measures other banks will take, it is up to their business judgment, as that is part of their capital policy. This is not a matter regarding which the FSA should force them to take action.  - 金融庁

例文

後段の質問でございますが、日本郵政グループが国債をたくさん保有しているが如何にということでございまして、その国債を持ってどういうふうに運用していくかというのは、私は郵政改革法案の責任者でございますけれども、郵政は基本的に株式会社であり総務大臣の所掌だとは思いますが、基本的に私の立場からコメントするものではないと思っております。あまり株式会社にしたものを政府が口を挟むよりは、むしろ株主ですから、原則としてその辺は経営陣が考える問題だというふうに私は思っています例文帳に追加

Regarding your second question - what should be done with the large amount of government bonds held by the Japan Post Group - basically, I am not in a position to make comments although I am in charge of the postal reform bill, since Japan Post is basically a joint stock company and it is under the jurisdiction of the Minister of Internal Affairs and Communications. I think that the government should not intervene in the affairs of Japan Post, which has now become a joint stock company. Rather, in principle, this is a matter that should be considered by the company's management team.  - 金融庁


例文

かつて、金融庁は、強制適用という路線で来たわけでございますから、そういった意味で、しかし、今政治主導の話でもございますから、やはり私が皆さん方とも話はよくしましたけれども、そういった意味で総括的なことは、きちっと選挙で選ばれた人間が責任を持ってやっていただく、やらせていただくということで、企業会計というのは、今さっき言いましたように、大変一つの経済の基本でございまして、ただ単なる会計の技術論でなくて、税制、あるいは身近には会社法、経済、文化史的にも、その国において企業はどういう格好で発生したのかとか、縦横のつながりが非常に企業というのはございますから、今言いますけれども、イギリスのように産業革命が自然発生的に、ヨーロッパにというのはそういうのが多いのですけれども、それからアメリカのように、非常に自由の見地で資本主義が開いた国と、それから日本のような開発型の資本主義があります例文帳に追加

Previously, the FSA was following the path of mandatory application. However, as political leadership is important now, as a person elected by voters, I am acting on my own responsibility regarding matters of principle while holding frequent discussions with everyone. Corporate accounting is the basis of the economy, as I mentioned earlier, and “accounting standards” are not merely technical issues, but much broader issue highly relevant to the countrys tax system, company acts, economy and cultural backgrounds, such as how companies emerged in the country, as companies are extensively related to various matters. In many European countries, industrial revolution occurred as a natural process, as in the case of the United Kingdom. Moreover, there are countries like the United States where capitalism prospered freely, and there are countries, like Japan, which have adopted development-oriented capitalism.  - 金融庁

金融庁といたしましては、常日頃よりモニタリングデータの徴求、分析や金融機関等からのヒアリングなどを通じて、ドル資金の調達を含めた銀行財務の状況について注視しているところでございまして、ご指摘の報道の事実関係については、監督実務の詳細に関するものであることから、コメントは差し控えさせていただきたいと思っていますけれども、金融庁としては、足元の金融市場の動向を踏まえて、引き続き高い緊張感を持って、市場の動向が金融機関に与える影響について、しっかり注視しているところであります例文帳に追加

The FSA is routinely monitoring banksfinancial conditions, including their procurement of dollar funds, based on monitoring data collected from and hearings held with financial institutions. As facts related to the media report you mentioned concern the specifics of practical processes of supervision, I would like to refrain from making comments. The FSA is closely monitoring the impact of market developments on financial institutions with high alertness.  - 金融庁

またよくお分かりのように、これは厚生年金の代行部分を一部(運用)していましたし、何も我が庁だけでなくて、厚生労働省あるいは関係団体とも関係ございます例文帳に追加

As you know, AIJ Investment Advisors has managed part of employee pension assets on behalf of the government, so this case concerns not only the FSA but also the Ministry of Health, Labour and Welfare, and related organizations.  - 金融庁

低荷重で、銅または銅を主成分とする銅合金およびタンタルまたはタンタル含有化合物を連続して研磨することが可能で、かつパターン研磨終了時のディッシング量を低いレベルに制御することが可能である半導体基板の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a semiconductor substrate in which copper or a copper alloy principally comprising copper and tantalum or a compound containing tantalum can be polished continuously with a low load and dishing can be controlled to a low level at the end of pattern polishing. - 特許庁

例文

そういうふうに、やはり一つのサイン、症状、社会の変化、それを見て、一体どういう経済の変化なのか、あるいは政治の変化なのか、それを見る目というのを、やはり本当に責任感を持って、私より上に、内閣というのがありますけれども、金融に対しては私が日本国の責任者ですから、そういった意味ではたくさんの金融庁のスタッフがいますけれども、非常にいい研究をさせていただきました。例文帳に追加

As someone responsible for financial services in Japan, I have studied ways how to grasp changes in the economy or politics by looking at a single sign, symptom or change in society.  - 金融庁

例文

支持軸12には駆動コマ14を止着し、回動可能で摺動可能にスライダ15を遊嵌すると共に、圧縮コイルバネからなる復帰バネ17を遊嵌し、その復元力で、スライダ15の上端に形成したカム面16を駆動コマ14に押圧させる。例文帳に追加

Then a driving piece 14 is secured to the support shaft 12, and a slider 15 is loosely fitted in the support shaft 12 in a rotatable and slidable manner, followed by loosely fitting a recovering spring 17 formed of a compressive coil spring, to thereby press a cam surface 16 formed on an upper edge of the slider 15 to the driving piece 14. - 特許庁

昨日、企業会計審議会(総会・企画調整部会合同会合)が開かれまして、大臣が先週表明されましたIFRS(国際会計基準)の強制適用、この延期の議論があったわけですけれども、この感想と、一部には、先延ばしすることで日本側の主張というか、発言力の低下、そういうものを懸念するような声もあったやに聞いていますが、大臣としての感想を改めてお願いします例文帳に追加

At a joint meeting yesterday of the plenary and the Planning and Coordination Committee of the Business Accounting Council, discussion was held on the postponement of the mandatory application of IFRS (International Financial Reporting Standards). Could you comment on that? Also, what do you think of the concerns that the postponement may lead to a weakening of Japan's case or a decline in Japan's say?  - 金融庁

それから、今、与謝野大臣は経済財政担当大臣でありますが、党によりまして「健康現役社会」のとりまとめを行った時は、確か、私の記憶が確かでしたら、軽減税率10%につきまして、高齢者につきましては10%ではなくて非課税という案も出されているようでありまして、そういったことも含めて、どういった案が一番効果があり、また、現実的なのか、こういうことも含めて8月末までに取りまとめを行っていきたいと思っております例文帳に追加

Meanwhile, when the LDP adopted measures to enable elderly people to remain healthy and continue working, Mr. Yosano, who is now the minister for economic and fiscal policy, proposed that a tax-free treatment, rather than the reduced tax rate of 10%, should be applied to the investment income of elderly people, if I remember correctly. We intend to reach a conclusion by the end of August after considering what measure will be the most effective and realistic with due consideration of a proposal like this.  - 金融庁

ステージは、マスクMに描画するパターンの密度に応じて可変速で連続移動することが好ましい。例文帳に追加

Preferably, the stage moves continuously at variable speed according to the density of a pattern drawn on the mask M. - 特許庁

これにアメリカも、今日の一報道にすぎませんけれども、サミットが終わった後、アメリカの大統領も入れて、フランス大統領、ドイツのメルケル首相らと話をするということでございますし、ギリシャの首相も国に帰られたようでございまして、今日、閣議をするとかというふうな情報も入ってきております例文帳に追加

According to a media report today, the U.S. President will hold a meeting with the French President and the German Chancellor after the summit. I also hear that the Greek Prime Minister has returned home and will hold a cabinet meeting today.  - 金融庁

芳香族系ポリマーからなり、好ましくは誘電率が3.5以下である半導体集積回路の有機絶縁膜を、研磨砥粒と水とアルコールとを含み、かつ好ましくは粘性付与剤を含む研磨剤組成物にて研磨する。例文帳に追加

The organic insulating film composed of an aromatic polymer having a dielectric constant of preferably 3.5 or smaller in a semiconductor circuit is polished with an abrasive material composition containing water, alcohol, and preferably a viscous coupling agent. - 特許庁

バーゼル委員会が、バーゼル III テキスト(及び定量的影響度調査の結果)を公表したが如何かという、こういうご質問だと思いますけれども、今回公表されましたバーゼル III のテキストは、G20のソウル・サミットで了承された、国際的に活動する銀行に対する自己資本、流動性の枠組みの細則を定めたものでございまして、これは、サミットの後も発表させていただきましたように、サミットで合意されましたが、その後、日程に従い公表に至ったということを歓迎いたしております例文帳に追加

I assume the question is what I think about the text of Basel III (and the results of the comprehensive quantitative impact study) published by the Basel Committee. The text of Basel III announced this time stipulates the detailed provisions on the capital and liquidity frameworks for internationally active banks agreed upon at the G-20 Seoul Summit. Having reached a consensus at the G-20 Seoul as announced after the Summit, it is wonderful that the text was subsequently published according to schedule.  - 金融庁

ただし、今の問題意識は私も持っておりまして、やはりフォローアップチームを作っておりまして、そこら辺も非常に金融業の基本にかかわるところでございまして、やっぱりどういうふうな、私は率直に言えば改正貸金業法をやらせていただいたのですが、そういったことは非常に、やっぱり金融は、まさにバーゼル III で世界的な視野でも銀行の健全性、そしてなおかつ、私は何度も申しますように、持続可能な企業、あるいは持続可能な経済の発展のために、健全で強力な銀行が必要だと、こういうことを私は何回も申し上げましたように、同時にやっぱり政治ですから、私は鳥の目と虫の目が必要だということを私は基本的に思っておりまして、そういった世界的な、世界のグローバルな銀行の健全性も大事だけれども、一人ひとりの虫の目、生活に関する、やはりどうしても、私なんかは中小零細企業の町の北九州出身ですから、小さい零細企業は倒産して、年末のボーナスのお金が入ってこなくなったから、もう本当にぜひつなぎ資金が必要だというニーズがあるということをよく知っていますし、よく経験させていただいていますから、そういった虫の目も考えて、しっかりそこら辺を補完的にきちっと、非常に私は金融政策のそれが大事なことだと思います例文帳に追加

However, I am aware of the current problems, which is why I created the Follow-up Team. It is because the problems affect the very core of financial businesses. I have repeatedly stated that in the financial sector, the soundness of banks is - that is, sound and robust banks are - required for the progress of sustainable companies and a sustainable economy from a global perspective as reflected in Basel III. At the same time, we are talking about politics here, so I believe it is necessary to have both a bird's-eye view as well as a bug's-eye view. While the soundness of global banks is important, a bug's-eye view of everyday life at the individual level is equally important. As I am from a town in Kitakyushu, which is home to many SMEs and microenterprises, I am well aware of and know first-hand how desperately emergency funds are needed when there is no income to pay for year-end bonuses due to the bankruptcy of a microenterprise. I believe it is extremely important for monetary policy to adopt such a bug's-eye view and fill the gap.  - 金融庁

また、ASEAN事務局、WHO西太平洋地域事務局、並びに国連労働機関駐日事務所をはじめ、講演者の皆さまにおかれましても、感謝申し上げます例文帳に追加

Furthermore, I would also like to extend my sincere thanks to the representatives of ASEAN Secretariat, WHO/WPRO and ILO Office in Japan, as well as all the presenters. - 厚生労働省

金融庁の監督上の対応につきましては、従来より、法令に基づいて、監督指針等で、この顧客情報管理の重要性については繰り返し注意喚起をしてきているということでございまして、本件についての当社の対応について、改めて実態をよく見た上で、今後、監督上更に改善すべき点があるかどうかも含めて、検討をしていくということになるのではないかと思っております例文帳に追加

As for the FSA’s supervisory actions, we have repeatedly provided a reminder of the importance of customer information management based on laws and regulations through the guideline for supervision, for example. We will need to consider if there is anything that should be further improved with regard to our supervision after carefully examining the actions taken by the company.  - 金融庁

今もどんどん事業をやっているわけですが、思い切って転換していくわけですから、どういう方向へ転換していくのだろうか、組織体はどうなっていくのだろうかというようなことについて、経営陣がやはりそういう意味ではきっちりとしなければいけない、当たり前の話でありまして、10月中に、それも私が責任を持ってやってまいります例文帳に追加

Although the business operations are continuing now, we will make a major change of course. Therefore, it is quite obvious that the management team must make clear in which direction the course will change and how the businesses will be reorganized. I will take on the responsibility for ensuring that the uncertainty will be cleared by the end of October  - 金融庁

東洋レーヨンの技術担当をやっておられて、それから組合運動に入ってこられて、衆議院議員として私も20年近く一緒でございましたが、議員経験もある、大変見識のある方でございます例文帳に追加

He was an engineer at Toray and participated in union activities. He and I were colleagues in the House of Representatives for nearly 20 years. He is a man of good judgment with long experience as a Diet member.  - 金融庁

三菱UFJフィナンシャルグループが傘下の証券会社とモルガン・スタンレーの日本法人を合併させることで基本合意していたという一部報道がありますが、これについて大臣もし把握されているところがありましたらお願い出来ますでしょうか。例文帳に追加

There was a media report that Mitsubishi UFJ Financial Group has reached a basic agreement to merge its securities subsidiary and Morgan Stanley’s Japanese subsidiary. Could you provide information regarding this if you have any?  - 金融庁

こういう実験は覚えていますか? 見たことあります? 仮にさっきびんに空気を詰め込むのに使ったみたいなポンプを使って、それをなんとかうまいこと、わたしの手に使ってみましょう。この手は空気の中を軽々と動き回って、ほとんどなにも感じません。空気にそれなりの抵抗があるんだというのを確信するには、思いっきり手を動かしてみてやっとどうにかなるくらいです。例文帳に追加

Do you remember this kind of experiment? Have you ever seen it? Suppose I take a pump somewhat similar to the one I had a little while ago to force air into the bottle, and suppose I place it in such a manner that by certain arrangements I can apply my hand to it: my hand moves about in the air so easily that it seems to feel nothing, and I can hardly get velocity enough by any motion of my own in the atmosphere to make sure that there is much resistance to it.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

先般、5月31日火曜日の行政処分を踏まえて、先日、6月29日水曜日でございますけれども、みずほグループより当局に対し、業務改善計画の提出がございました。また、同グループは、その概要を公表したと承知いたしております例文帳に追加

In response to the administrative action taken on May 31, the Mizuho Group submitted business improvement plans to the Financial Services Agency (FSA) on Wednesday, June 29. I understand that the group announced the outline of the plans.  - 金融庁

自民党国家戦略本部のように、ソブリン・ウェルス・ファンド的な機関を創設するというご意見もございましたし、逆にそのような機関を飛び越えてGPIFそのものをなくしてしまい、国民が直接運用を選べるようにしてはどうかという議論もあったところでございます例文帳に追加

The LDP's National Vision Project Headquarters has proposed the establishment of an SWF-like organization, while some also argue that the GPIF should be abolished so that people can directly decide how pension assets should be invested.  - 金融庁

北アメリカインディアンの同盟で、オクラホマ州へ移される前に米国の南東部の一部を支配したマスコギー族によって組織された例文帳に追加

a North American Indian confederacy organized by the Muskogee that dominated the southeastern part of the United States before being removed to Oklahoma  - 日本語WordNet

多少繰り返しになりますけれども、三菱UFJ証券について申し上げれば、顧客情報等の流出事案の発覚以降、報告徴求命令に対する同社からの報告書や、同社が設置した調査委員会の報告を踏まえて検討したところ、「個人顧客情報の管理をはじめとする内部管理態勢が十分でない」という事実が認められました。これを受けまして、同社に対して情報セキュリティ管理態勢の充実・強化等を図るため、金融商品取引法に基づく業務改善命令、また個人情報保護法に基づく勧告を発出いたしました。例文帳に追加

Regarding Mitsubishi UFJ Securitiesthere may be some overlaps with what you mentionedwe examined a report submitted by the company based on an order for the submission of a report issued after the revelation of a case of customer information leakage and a report compiled by an investigative committee established by the company. As a result, it was found out that the company's system for internal control, including the management of information concerning individual customers, is not adequate. Consequently, we issued against the company an order for business improvement based on the Financial Instruments and Exchange Act and a recommendation based on the Act on the Protection of Personal Information.  - 金融庁

議決権については、以下の点に留意しつつ、株主としての利益確保の観点から、適切に行使するとありまして、1つは、銀行経営の健全性の維持に資するものかどうか、2点目は、公的資金の返済財源の確保に資するものかどうか、3点目、その他、金融の円滑化等公的資本増強の根拠となった法律の趣旨に沿ったものかどうか、といった観点から、議決権は適切に行使されるものと考えております例文帳に追加

It states that DIC and RCC should exercise their voting rights properly from the viewpoint of protecting their interests as shareholders, with due consideration given to the following three points. The first point is whether the exercising of voting rights contributes to maintaining the soundness of the business operations of the bank concerned. The second point is whether it helps the bank to secure funds for the repayment of public funds. The third point is whether it is in accordance with the purposes of the law that constitutes the basis of the strengthening of the capital base, such as the facilitation of financing. I believe that the government's voting rights will be exercised from these viewpoints  - 金融庁

いずれにいたしましても、金融庁といたしましては、金融・資本市場全体の安定に不要・不測の悪影響を生じさせないことが重要であり、引き続き市場の動向について、しっかり注視してまいりたいというふうに思っております例文帳に追加

In any case, the Financial Services Agency believes that it is important to avoid an unnecessary and unexpected adverse impact on the stability of the financial and capital markets as a whole, so we will continue to carefully monitor the conditions of the markets.  - 金融庁

そういった中で、各論でございますが、私の聞いた話によると、1年近く検査をしていたということでございますが、その結果、検査を忌避しているというようなことが具体的に分かったので、行政指導あるいは行政処分、そして、同時に、これは銀行法の違反ということでございまして、私も専門ではございませんけれども、それは刑事罰にも相当するということで刑事告発をした、ということをお聞きいたしておりますが、もう少し詳しいことは、「後から、事務方から皆さん方にご説明する」ということを聞いておりますので、そちらのほうにもしっかり聞いていただきたいと。例文帳に追加

I have been informed that the evasion of inspection by the Incubator Bank of Japan was revealed in concrete terms as a result of financial inspection conducted by the FSA that spanned almost a year, which led not only to administrative guidance and administrative action but also to criminal charges on the grounds that the Bank had violated the Banking Law? I am no expert in criminal law, but such evasion deserves to be criminally charged. The administrative staff will provide you with more details later on.  - 金融庁

それから、自民党の合同部会で公表をなさいました、「高齢者の安心と活力強化に関する主要検討項目」というのがございましたが、この中に高齢者投資優遇制度というものの創設を検討する旨記載されております例文帳に追加

The items announced by the LDP's joint committee that are being considered in order to enhance elderly people's security and vitality included a proposal for deliberations on the establishment of a scheme to provide preferential treatment for investments by elderly people.  - 金融庁

いずれにいたしましても、これらの地域の金融機関においては、感染機会を減らすための措置の導入や検討を行っていると承知いたしております例文帳に追加

In any case, I understand that financial institutions in the affected regions have introduced measures to reduce the opportunity of infection or are considering doing so.  - 金融庁

HIPCイニシアティブにつきましては、拡充された同イニシアティブの適用につき進展がみられ、今までに5カ国に適用が決まったことを歓迎したいと思います例文帳に追加

We welcome the progress made in the implementation of the enhanced Highly Indebted Poor Country (HIPC) Initiative, enabling five countries to reach their decision points, and Uganda to reach to its completion point.  - 財務省

分かりました。これは個別の金融機関の資本政策については、ご存じのように経営判断に係る事項でございますので、当局としてはコメントを差し控えたいというふうに思っております。いずれにいたしましても、同行は業務改善計画に基づき業務改善命令を出したわけですから、その業務改善計画に基づき経営改善に向けた取り組みを行っているところだというふうに承知しておりまして、当局としては、今の段階ではしっかりその取り組みをフォローして、厳正に監督していきたいというふうに思っております例文帳に追加

All right. As a capitalization policy of an individual financial institution is, as you know, an issue in the realm of the institution's own corporate decision-making, I would like to refrain from making any comments in my capacity as the authority. In any case, seeing as the FSA has issued a business improvement order against the Bank, I understand that the Bank is currently taking steps to improve its operation in accordance with its business improvement plan, and what the FSA is intending to do at this stage is to follow up on and rigorously supervise the efforts that the Bank is thus making.  - 金融庁

武富士の問題につきましては、東京地裁から会社更生手続開始の決定を受けたことは承知をいたしています。当社については引き続き裁判所の関与の下にあるわけでございまして、会社更生手続に従って対応していくことになっていると承知しておりまして、金融庁といたしましては、利用者保護の観点から全国各地の財務局、それから都道府県の消費生活センター等と連携や協力をしながら、当社の利用者等からの相談等に適切に対処してまいりたいと思っています例文帳に追加

I understand that the case of Takefuji has been approved by the Tokyo District Court for the commencement of corporate reorganization proceedings. I recognize that the company remains under the intervention of the court and is to proceed in accordance with the corporate reorganization proceedings. The FSA is intent on addressing appropriately any consultation requests, etc. from the company's customers and other parties concerned, working in partnership or in cooperation, from a viewpoint of user protection, with organizations like Local Finance Bureaus nationwide and prefectural consumer centers.  - 金融庁

このことを受けまして、同行においては、この同支店で顧客への感染機会を極小化するため、念のために、原則、同支店の職員は管理職を除いて自宅待機をさせる、また、同支店の営業は代替の要員により継続するということで、一部、顧客を近隣の支店に案内する場合もあるといった対応を行う旨公表しているところであります例文帳に追加

In response, in order to minimize the of infection spreading to customers who visit the branch, the bank has so arranged that employees of the branch other than managers stay at home in principle as a precaution and has continued operations at the branch with substitute staff members, and the bank also announced that it may advise customers to go to neighboring branches depending on circumstances.  - 金融庁

また、経済が民需主導の自律的な成長をしていくためにはデフレの克服が不可欠です。日本銀行はこれまで量的緩和政策を行ってきましたが、依然としてデフレは継続しております例文帳に追加

In order to achieve growth led by domestic demand, deflation must be stopped. Although the Bank of Japan has been providing ample liquidity, deflation still continues.  - 財務省

2点目は、先週、為替相場の動き、特に急激な円の変化について、私としましては、過度の変動が見られるという認識を持っておりますので、この無秩序な動きが経済や金融の安定に悪影響を与えるという認識を持っておりますので、為替相場につきまして重大な関心を持って、引き続き注目していきたいというふうに思っております例文帳に追加

Secondly, I will keep a close watch on the foreign exchange market, about which I am gravely concerned, as I regard the recent developments in the market - particularly the yen’s volatile fluctuations - as excessive swings and perceive that these disorderly movements may have adverse effects on the economy and the stability of the financial system.  - 金融庁

こういった点を考えながら、それぞれの措置をどのタイミングで平時に戻していくかということにつきましては、基本的には、様々な経済の動向等を考えながら対応するということが基本かと思います例文帳に追加

With this in mind, we should consider the timing of ending each measure while taking into consideration various factors, including the economic situation  - 金融庁

今、官邸でも会見がありましたが、改めまして大臣ご就任の金融行政、それから郵政改革担当としての新たな抱負と、それから特に郵政の方で、総務大臣がかわられたということで、新たな大臣と一緒に連携をされるという中で、どういう影響があるのかという点もちょっと触れていただければと思います例文帳に追加

Having just held a press conference at the Prime Minister's office, please tell us once again your new resolutions as re-appointed Minister of State for Financial Services and Minister for Postal Reform, and provide us with a brief explanation of what kind of impact there will be especially on postal services in cooperating with the newly-appointed Minister for Internal Affairs and Communications.  - 金融庁

先日も池田前頭取が退任されて、私のところにご挨拶に来ていただきましたが、その際には苦労話であったり、今後の課題についてもいくつかの点を聞いたところでありますが、足利銀行につきましては、7月1日に同行の全株式が預金保険機構から足利ホールディングスに譲渡され、これにより一時国有化が終了して、同行は通常の地域銀行として新たにスタートを切ることになったわけで、金融庁としましては、足利銀行が栃木県を中心とする地域金融において金融仲介機能を継続的に発揮していただくことを期待しております例文帳に追加

When former Ashikaga Bank President Ikeda recently visited me after his retirement, he told me about his difficult experiences and about several future challenges for the bank. Ashikaga Bank made a fresh start as an ordinary regional bank on July 1, when all shares in the bank were transferred from Deposit Insurance Corporation to Ashikaga Holdings, marking the end of temporary nationalization. The FSA hopes that Ashikaga Bank will continue to play its financial intermediary function in regional financing activities in Tochigi Prefecture and the surrounding areas.  - 金融庁

報告書の検証結果に鑑みれば、免許交付の決裁権者は竹中元金融担当大臣でございまして、道義的責任はより明らかになったと(思います)。例文帳に追加

According the results of the review as described in the report, the responsibility for authorizing the grant of the license rested with former Minister for Financial Services Takenaka, so it has become clearer than before that he bears moral responsibility.  - 金融庁

市場の動向については、今お話が出ましたが、これは私の立場としては逐一コメントをすることは差し控えさせていただきたいと思いますが、金融担当大臣としては、関係閣僚、あるいは日本銀行と連携しつつ、引き続き高い関心を持って、市場の動向を注視してまいりたいというふうに思っております例文帳に追加

I would like to refrain from commenting on market developments. As the minister for financial services, I will continue to closely monitor market developments with strong interest while maintaining cooperation with relevant cabinet ministers and the Bank of Japan.  - 金融庁

ギリシャについて、様々な報道が流れる中、今朝にかけての相場はECB(欧州中央銀行)の利下げ等もあり反発しておりますが、引き続き緊張感を持って欧州等の動向について注視していきたい旨発言させて頂きました。例文帳に追加

Amid various media reports about Greece, the markets rallied through this morning, partly in response to an interest rate cut by the ECB (European Central Bank). However, I will closely monitor future developments in Europe and elsewhere with a high level of alertness. That is what I said at that meeting.  - 金融庁

基本は基本で非常に大事ですけれども、特に欧米は、平成19年のリーマン・ショックが終わった後であり、民主主義国家におきましては、とかく世論が振れまして、そんなことも我々は既に経験済みでもございますから、やはり各国の銀行の自己資本、あるいは銀行の安定性、強靱性というものは非常に大事ですけれども、同時にそれは行き過ぎますと、また経済が縮小してしまうということになりますので、そこら辺はバランスのとれたことを常に、今までも予備的な会談では強く主張してまいりましたが、しっかりと主張してまいりたいと思っております例文帳に追加

Basics are indeed extremely important. However, Europe and the United States in particular have gone through the 2008 Lehman Brothers shockwave, and in democratic nations, public opinion is fickle. It goes without saying that capital, stability and robustness of banks in each country are extremely important, but at the same time, excessive emphasis on them may lead to the contraction of the economy. Having already experienced this ourselves, we have strongly argued at preliminary meetings to date that a well-balanced approach needs to be taken in this regard. We intend to firmly argue this point at the upcoming meeting as well.  - 金融庁

ご質問のゆうちょ銀行の流動性預金の限度額の撤廃という要望につきましては、4月1日だったでしょうか、政令改正の要望書の提出を受けたところでございます例文帳に追加

As for the abolition of the per-customer ceiling on the liquid deposit amount, we received Japan Post Bank's request for a revision of the relevant cabinet order, on April 1 if I remember correctly.  - 金融庁

今日、一部報道があったのですけれども、三井住友銀行のプロミスTOB化という報道がありましたけれども、銀行が消費者金融を完全子会社化することによる経営のインパクトというのは、どのように見ていらっしゃいますでしょうか。例文帳に追加

A media report said that Sumitomo Mitsui Banking will launch a takeover bid for Promise. If a bank makes a consumer finance company a wholly owned subsidiary, how do you expect it will affect corporate management?  - 金融庁

なお、公的資金注入行のうち、国が議決権を有する銀行、あるいは場合によって、議決権のない優先株であっても無配になった場合には議決権が発生するという仕組みになっていますけれども、この議決権行使につきましては、預金保険機構の「議決権行使の基本的な考え方」というものが公表されております。以下のような点に留意していくということでございまして、一つ目に、株主総会で提案された議題が、銀行経営の健全性の維持に資するものかどうか、それから、公的資金の返済財源の確保に資するものであるかどうか、その他、金融の円滑化など公的資本増強、資本注入の根拠となった法律の趣旨にかなうものであるかどうか、こういった点に留意しながら、株主としての利益確保の観点から株主総会で議決権を行使していくという基本的な考え方でございます例文帳に追加

I would like to remind you that regarding the exercise of the government’s voting rights in banks — the scheme is so arranged that holders of preferred shares without voting rights are given the rights if dividend payments are suspended — the Deposit Insurance Corporation has published the “Basic Concept on the Exercise of Voting Rights,” which lists such viewpoints as whether proposals presented at a general shareholdersmeeting contribute to maintaining the soundness of the relevant bank’s management, whether they contribute to securing funds for the repayment of public funds, and whether they are in line with the purposes, such as facilitating financing, of the laws that form the basis of capital injection to strengthen the capital base. The basic concept is that the government will exercise the voting rights at a general shareholdersmeeting with these matters in mind from the viewpoint of protecting its interests as a shareholder.  - 金融庁

例文

私は何度も申し上げておりますように、我が国の金融システムについては、総体として健全であり、安定しているということでございまして、内外の経済・市場の動向や、それが我が国の金融システムに与える影響については、高い緊張感を持って、注視してまいりたいというふうに思っております例文帳に追加

As I have repeatedly stated, Japan's financial system as a whole is sound and stable. I will closely monitor domestic and overseas economic and market developments, as well as their impact on Japan's financial system with a high level of alertness.  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS