1016万例文収録!

「れんえつ」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > れんえつに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

れんえつの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1197



例文

通信機能13を備えた電子レンジ31とそれと通信する情報端末装置32を備え、通信機能13を活用し、電子レンジの調理終了状態をタイムリーに使用者に通知することにより、合理的な調理を行うことができる。例文帳に追加

This microwave oven system includes: a microwave oven 31 having a communication function 13; and an information terminal device 32 communicated with the microwave oven 31, wherein the communication function 13 is used to give timely information on the cooking end state of the microwave oven to the user, so that the user can perform rational cooking. - 特許庁

エンジンブロックとコンバータハウジングとの連結面に外部から両者に跨るようにスタータを据付けるスタータ取付け構造において、前記スタータとコンバータハウジングとの連接面をラビリンス構造としたものである。例文帳に追加

In the mounting structure for the starter installing the starter on the connection surface of the engine block and the converter housing with straddling both of them from the outside, the connection surface of the starter and the converter housing has a labyrinth structure. - 特許庁

放送番組に関連したインターネットコンテンツを情報端末装置で閲覧する場合に、利用者の手間が少ない形で次々にコンテンツを切り替える手法を実現することにより利用者の利便性を図り、放送番組関連の利用回数を増加させる。例文帳に追加

To realize a method for switching contents one after another in a way of requiring less trouble of a user so as to enhance the convenience of the user thereby increasing number of times of user' using the Internet contents relevant to broadcast programs when the user browses the Internet contents relevant to the broadcast programs by an information terminal. - 特許庁

中・低速ネットワークに接続された利用者端末装置において画像診断報告書に関連した二次元・三次元・四次元画像を対話的に操作し,また関連情報を対話的に取得可能にしたレポート作成・閲覧システムを実現する。例文帳に追加

To provide a report preparation/browsing system in which two-dimensional, three-dimensional, and four-dimensional images relating to an image diagnosis report are interactively operated in user terminal equipment connected to a middle/low speed network and also relating information is interactively acquired. - 特許庁

例文

ロータ35は、上流側通路44に常時連通された分配通路を備え、該通路が接続される吸入連通路18を回転によって順次変更し、オイルセパレータ38からの潤滑油を各圧縮室26へと分配供給する。例文帳に追加

The rotor 35 is provided with a distribution passage always communicated to the upstream side passage 44 to change the inlet communicating passages 18 connected to the passage one by one with rotation, and to distribute lubrication oil from the oil separator 38 into each compression chamber 26. - 特許庁


例文

素早く対話的に目的とするメッセージの集合を絞り込み、重要なメッセージや関心のあるメッセージ、関連性の高い一連のメッセージを容易に選択して閲覧できるシステムを実現させるための、コンピュータ・プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a computer program for realizing a system capable of easily selecting and browsing an important message, an interested message, and a series of highly related messages by quickly and interactively squeezing an assembly of an objective message. - 特許庁

設備管理に必要な全ての情報を情報連携部111で連携させることによって、部門間でやり取りされる情報を常に最新の状態に維持し、また、各部門において必要なときにその情報を直接閲覧できるようにする。例文帳に追加

Information exchanged between sections is always kept up-to-date by coordinating all kinds of information required for the management of facilities in an information coordination part 111, and the information can directly be browsed in each section whenever it is required. - 特許庁

設置物を載置支持する下向き開口の合成樹脂製の据付け台を、載置部3aを備えた第1基台3と載置部4aを備えた第2基台4とに長手方向で二分割し、両基台3,4を長手方向で伸縮自在に連結する連結手段Aが設けられている。例文帳に追加

This mounting base opened downward and made out of a synthetic resin for loading and supporting the installation, is longitudinally divided into a first base 3 comprising a loading part 3a and a second base 4 comprising a loading part 4a, and both bases 3, 4 are connected by a connecting means A in a state that they can be expanded and contracted in the longitudinal direction. - 特許庁

少なくとも1部分に封止部を備え、通気性のない包材を含み、前記封止部により密封されて構成される電子レンジ調理用食品収納体であって、前記封止部のシール強度が、電子レンジで加熱することにより低下することを特徴とする。例文帳に追加

This food storage body for cooking by a microwave oven is characterized in that the food storage body is equipped with a sealing part at least at a part, comprises an air-impermeable packing material and is made by sealing by the sealing part and the seal strength of the sealing part is reduced by heating by a microwave oven. - 特許庁

例文

あらかじめ文書の分類整理や関連付け、キーワード入力などの作業を行う必要なく、閲覧中の文書と関連している可能性の高い文書を保存文書群から自動的に抽出することができる文書処理管理装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a document processing managing device capable of automatically extracting a document which is highly likely to be relevant to a document which is being read from a preserved document group without making it necessary to previously execute the operation such as the classification/arrangement or association of documents or the input of keywords. - 特許庁

例文

正面顔であった場合は顔追跡部4で追跡を行い、連続的に正面顔が検出された場合、閲覧者は表示部1に表示されているコンテンツを注視しているとして表示内容制御部5は、内容を関連度の高いコンテンツを表示部1に表示する。例文帳に追加

When the browser is the front face, tracing is performed by a face tracing part 4, and when the front face is continuously detected, it is decided that the content displayed at the display part 1 is gazed by the browsing person, and a display content control part 5 displays a content having high relevancy on a display part 1. - 特許庁

ズーム対象として選択され、または、選択されたズーム対象と連動して表示形態が連続的に変化するコンテンツ全体もしくはオブジェクトに係る補助的な属性の表示状態を閲覧者のズーム操作内容に従って制御する属性制御手段を備える。例文帳に追加

A content browsing device has an attribute control means of controlling the display state of auxiliary attributes relating to the whole contents or an object which is selected as an object to be zoomed or continuously changes in display state associatively with the selected object to be zoomed according to the zooming operation contents of the browsing person. - 特許庁

「シート固定方式」で原稿を押さえ付けるための原稿押さえカバー7と、「シート移動方式」で原稿を搬送するための原稿搬送ユニット4とを個別独立に配設すると共に、これらを非連結状態と連結状態とに切り換え可能なロック機構8を備えさせる。例文帳に追加

The machine individually and independently installs the original pressing cover 7 which presses the original by "sheet fixing method", and an original carrying unit 4 which carries the original by "sheet moving method", and at the same time, comprises a locking mechanism 8 which can switch a non-coupling condition and a coupling condition. - 特許庁

間取り閲覧側は、間取りデータ・レンダリング計算結果配布手段を経由して取得された間取りデータおよびレンダリング計算結果、間取りデータ入力・編集手段、2次元平面間取り図表示手段、間取り立体化手段、3次元立体間取り図面表示手段から構成される。例文帳に追加

A room arrangement reading side is composed of the room arrangement data and the rendering calculated result acquired through a room arrangement data/rendering calculated result distributing means, room arrangement data inputting/editing means, 2D planar floor plan display means, room arrangement stereoscopic means and 3D stereoscopic floor plan display means. - 特許庁

また、前記成分組成の合金鋳鉄溶湯を用意し、水平連続鋳造装置を用いて鋳造して鋳造棒を得、次いで得た鋳造棒を800〜900℃の温度範囲で焼鈍してガラス成形金型用合金鋳鉄連続鋳造棒を製造する。例文帳に追加

Further, the molten metal of alloy cast iron having the above componential composition is prepared, and is cast using a horizontal continuous casting apparatus to obtain a cast bar, and next, the obtained cast bar is annealed in the temperature range of 800 to 900°C, so that the alloy cast iron continuously cast bar for a glass mold is produced. - 特許庁

走行機体の後部に苗植付け装置を昇降自在に連結するとともに、走行機体における運転ステップの横外側に補助ステップを拡張配備した乗用型田植機において、簡単かつ安価に実施できる構造で補助ステップを強固に連結支持できるようにする。例文帳に追加

To provide a riding type rice transplanter having a seedling transplanting device connected to the back of a traveling body in a vertically movable manner and an auxiliary step extending outward from a side of an operation step of the traveling body and firmly connected to the body with a simple and inexpensive structure. - 特許庁

出力部が出力している関連情報が自分に対して表示されていることを第三者に知られることなく、関連情報を閲覧等することができる情報出力システム、情報出力装置、情報提供装置、プログラム及び情報出力方法を提供する。例文帳に追加

To provide an information output system, an information output device, an information provision device, a program, and an information output method, wherein related information output from an output part can be read or the like while preventing the display of the related information to a user from being known by a third person. - 特許庁

屋内据付品の外枠を構成する上板26と下板28と2枚の側板30等の組立用板には、表面にのみ連結具を嵌合させるための溝32,34,36を形成し、木口には連結具を嵌合させるための溝を形成しない。例文帳に追加

Grooves 32, 34, 36 to fit the connecting tools only on the surface are formed to the assembling plates such as an upper plate 26, a lower plate 28, and two side plates 30 or the like which constitute the outer frame of the indoor installed product, and the groove to fit the connecting tool is not formed to a butt end. - 特許庁

ユーザが、医療関連もしくは健康関連の情報を閲覧しながら、食事療法を検索したい病名や健康を維持するのに良いとされる食材、栄養素などの条件を入力・選択することにより、その条件に合った料理に関する情報を提供する。例文帳に追加

To allow a user to read medical relevant or health relevant information, and to input/select the name of a disease whose dietary therapy the user wants to retrieve or conditions such as materials and nutrient good for maintaining health, and to provide information associated with cooking matched with the conditions. - 特許庁

通信機能を備えた電子レンジ31とそれと通信する情報端末装置32を備え、通信機能を活用し、電子レンジの調理終了状態をタイムリーに使用者に通知することにより、合理的な調理を行うことができるものである。例文帳に追加

This microwave oven system includes: a microwave oven 31 having a communication function and an information terminal device 32 communicated with it, wherein the communication function is used to give timely information on the cooking end state of the microwave oven to the user, so that the user can perform rational cooking. - 特許庁

建設機械のアーム1に備えられている既設の取付け装置17の第1の連結溝部20がクランプ式バケットの固定用軸22に嵌め込まれるとともに第2の連結溝部21が上爪用駆動伝達軸6に嵌め込まれる。例文帳に追加

A first connecting groove part 20 of an existing fitting device 17 provided for an arm 1 of construction equipment is fitted on a fixing shaft 22 of a clamp type bucket, while a second connecting groove part 21 is fitted on a drive transmission shaft 6 for an upper pawl. - 特許庁

中心から周辺にかけて平坦な像面を得つつ開放F値が明るく且つコンパクトで有りながら、高い結像性能を有するデジタルカメラ用の撮像レンズ及び該撮像レンズを使用した撮像装置を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide an imaging lens for a digital camera that has a bright open F-value, that is compact while obtaining a flat image surface from the center to the periphery, and also, that has high imaging performance, and to provide an imaging apparatus using the imaging lens. - 特許庁

医療機関が診療データを標準的な形式で外部保存することで、災害時バックアップとして利用を可能にするとともに、連携する医療機関によるデータの相互閲覧を可能にする医療情報連携・保全基盤を整備する。例文帳に追加

Medical institutions can externally save diagnosis data in standard formats, enabling the use of the information as a backup information at the time of disaster and mutual viewing of the data by cooperating medical institutions, and thus establishing an infrastructure for the coordination and maintenance of medical information. - 厚生労働省

その状態で、利用者が現在閲覧している放送番組関連コンテンツに対して次に閲覧しようとするコンテンツを相対的に指定する操作を情報端末装置7から読み取り、保存されていたコンテンツ指定情報と情報端末装置からの相対的な指定を行う操作により、次に情報端末装置が閲覧すべきコンテンツを選択して、放送番組に関連したインターネットコンテンツを簡便に切り替える。例文帳に追加

In this state, the server 2 reads operations to relatively designate contents going to be browsed next with respect to broadcast program relevant contents browsed by the user at present from the information terminal 7, selects the contents to be browsed by the information terminal next on the basis of operations for relative designation from the information terminal and the stored contents designation information so as to simply switch the Internet contents relevant to the broadcast program. - 特許庁

4 図書館には、大学の教育研究を促進できるような適当な規模の閲覧室、レフアレンス・ルーム、整理室、書庫等を備えるものとする。例文帳に追加

(4) A library shall be equipped with reading rooms, reference rooms, arrangement rooms, and book storerooms of an appropriate size that can facilitate education and research at the university.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

この寺は、1616年(元和(日本)2年)本阿弥光悦の開基により、日乾が開山となって創建され、日蓮宗における学問所である檀林が置かれて「鷹峰檀林」と称された。例文帳に追加

Josho-ji Temple was founded by kaiki (founding patron) Koetsu HONAMI and kaisan (first chief priest) Nikken in 1616, and was a Nichiren Sect danrin (school annexed to a temple) named 'Takagamine Danrin.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

近世初期の、本阿弥光悦の鷹ケ峰芸術村では、「嵯峨本」などの料紙としてのから紙を制作し、京から紙の技術をさらに洗練させ、京の唐紙師(かみし)がその伝統を継承していった。例文帳に追加

In the art village in Takagamine of Koetsu HONAMI in early recent times, karakami as ryoshi, like 'Saga-bon' was produced and the techniques of Kyo-karakami grew more sophisticated, and the kami-shi in Kyoto succeeded its tradition.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

甲信越、東北、北海道で作られる伝統的な製法の凍り豆腐は、藁で数個ずつ豆腐を連ねて軒先に吊るして作るのでその形から連豆腐とも呼ばれている。例文帳に追加

The kori-dofu manufactured through the traditional process in Koshinetsu, Tohoku and Hokkaido is manufactured by hanging strings of several tofu with straw under eaves, and it's also called ren-dofu (string-bean curd) because of its shape.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、能・禅・連歌・茶道・俳諧など、中世・近世以来の日本の芸術文化に影響を与え続け、今日では一般的用語としても用いられるに至っている。例文帳に追加

After that it continued to affect Japanese artistic culture like Noh, Zen, Renga (linked verse), Sado (tea ceremony), Haikai (amusing and playful waka) in the medieval period and later and it is also used as a general word today.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

燃え尽きる前の火のついた灰の塊を掌に載せ、それが消える前に新しいタバコを火皿に詰め、掌の燃えさしで着火し、連続して喫煙する人もいる。例文帳に追加

Some smokers smoke tobacco without a break by putting a lump of burning ashes on the palm to replace it with new tobacco and then lighting the kiseru with the embers on the palm before the old tobacco burns out.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

成政との戦いは、翌年まで持ち越され、その間利家は、上杉景勝と連絡をとって越中境に進出させたり、成政の部将となっている越中国衆菊池武勝に誘いの手を伸ばしたりしている。例文帳に追加

The war against Narimasa was held over till next year, and during that period, Toshiie contacted Kagekatsu UESUGI and had him advance to the border with Ecchu Province, and tried to tempt Takekatsu KIKUCHI, a local samurai of Ecchu Province who had become a busho of Narimasa, to take sides with Hideyoshi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このことから、当時の実態はヤマト王権が他の首長より優越はしているが強い支配関係にはなく、ヤマトと他地域の連合政権的な性格だったと考えられている。例文帳に追加

From these records, it is thought that although the Yamato Kingdom was superior to other chiefs, it was not a strongly dominant relationship, but rather more like a coalition government.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高清は西軍の六角高頼・斯波義廉・土岐成頼・斎藤妙椿ら連合軍と共に京極政経・多賀高忠らを破り、高忠を京都に敗走させるも一進一退の攻防は応仁の乱後も続く。例文帳に追加

Takakiyo together with the allied forces of the Western Camp of Takayori ROKKAKU, Yoshikado SHIBA, Shigeyori TOKI, and Myochin SAITO defeated Masatsune and Takayori ROKKAKU and forced Takatada to Kyoto to flee; however, the exchanges of attacks and counter-attacks continued after the Onin War.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

建築工事現場若しくは建設、組立て若しくは据付けの工事又はこれらに関連する監督活動については、これらの工事現場、工事又は活動が六箇月を超える期間存続する場合には、恒久的施設を構成するものとする。例文帳に追加

A building site, a construction, assembly or installation project or supervisory activities in connection therewith, constitute a permanent establishment only if it lasts more than six months.  - 財務省

出願人の承認を受けた場合を除き,特許出願又は特許出願に関連して提出された書類は,18月の秘密保持期間が満了する前に公衆の閲覧に供してはならない。例文帳に追加

Except with the approval of the applicant, an application for a patent, or a document filed in connection with the application, shall not be open to public inspection before a confidentiality period of eighteen months has expired.  - 特許庁

何人も,特許,公衆の閲覧に供された特許出願及び印刷された刊行物からなり,特許出願の何れかのクレームの特許性に関連があると信じる先行技術を長官に提出することができる。例文帳に追加

Any person may file with the Commissioner prior art, consisting of patents, applications for patents open to public inspection and printed publications, that the person believes has a bearing on the patentability of any claim in an application for a patent.  - 特許庁

何人も,第2段落及び第3段落に別段の規定がない限り,出願日以降,附属書及び事案に関連するすべての書類を含む出願書類の閲覧を要求することができる。例文帳に追加

Anyone may, as from the date of application, demand access to the application, including the enclosures and all the documents pertaining to the case, unless specified otherwise in paragraphs two and three. - 特許庁

登録官は,請求が関係する意匠の新規性及び識別性に関連して,本条に基づいて請求に含まれる資料を公衆の閲覧に供さなければならない。例文帳に追加

The Registrar must make available for public inspection material contained in a request under this section in relation to the newness and distinctiveness of the design to which the request relates.  - 特許庁

(2)に記載される明細の登録に関連して提出された全ての書類は,意匠局において,その就業時間中に何人の閲覧にも供さなければならない。例文帳に追加

All documents filed in connection with the registration of particulars mentioned in subsection must be available for inspection at the Designs Office by any person during the hours when it is open for business.  - 特許庁

(2) 特許出願人が出願から生じた権利に関し行使しようとした旨を証明する者は当該出願が公開される前に出願人の同意なく関連書類を閲覧することができる。例文帳に追加

(2) Any person who proves that a patent applicant has tried to make use in his regard of the rights derived from the application, may consult the documentation before publication and without the applicant's consent. - 特許庁

当該指示がなされ,かつ,取り下げられていない場合は,本条の如何なる規定も,何人かに対し,登録官の許可による場合を除き,当該指示に係わる関連書類の閲覧が許容されることを認め又は求めるものではない。例文帳に追加

Where such a direction has been given and not withdrawn, nothing in this section shall be taken to authorize or require any person to be allowed to inspect the relevant document to which the direction relates except by leave of the Registrar.  - 特許庁

(2) 何人も,証明書又は抄本の形で,登録,記録及び注釈に関する情報並びに出願及び関連する文書の写しを閲覧及び入手することができる。例文帳に追加

2. Anyone may inspect and obtain information on registrations, entries and annotations, as well as copies of applications and related documents, in the form of a certificate or extract. - 特許庁

SQLエクステンションを利用して名前付きセキュリティ式を作成しクエリ開始元に関連付けることによってデータベースの行レベルのセキュリティを容易にする。例文帳に追加

To facilitate database row-level security by utilizing SQL extensions to create and associate named security expressions with a query initiator(s). - 特許庁

コンテンツを閲覧するブラウザと1以上のオブジェクトが動作するクライアント装置に対して、オブジェクトの動作と連携させながらブラウザを介した情報サービスを提供する。例文帳に追加

To provide an information service through a browser to a client device comprising the browser 1 for browsing contents and one or more objects to be operated while interlocking with the operation of the objects. - 特許庁

酵素を不活性化するための熱処理段階の後、ダイズタンパク質加水分解物を乳基質に加え、次にそれを、好ましくは通常のレンネットを用い、凝固させてカード、およびホエーを形成する。例文帳に追加

After a thermal treatment step for inactivating the enzyme, the soy protein hydrolyzate is mixed with a milk substrate, and the mixture is preferably coagulated with conventional rennet to form curds and whey. - 特許庁

選択可能要素を備えるサムネイルを生成することにより、ユーザが当該選択可能要素に関連付けられた元の文書の一部又は他の文書を直接閲覧できるようにする。例文帳に追加

To enable a user to directly read a portion of an original document linked to a selectable element or other document by generating a thumbnail equipped with the selectable element. - 特許庁

文書データベースに含まれる文書内容の自動話題抽出、話題別整理と関連話題の的確な把握を同時に可能とする情報検索・閲覧支援装置の提供。例文帳に追加

To provide an information retrieval/browsing support device capable of simultaneously performing automatic subject extraction, arrangement by subjects and precise grasping of related subjects of document contents included in a document database. - 特許庁

テーマ関連情報を閲覧した当該ユーザのポイントを減算するとともに、当該テーマを提供したユーザのポイントを加算してデータベースに記録する(S60)。例文帳に追加

The point of a user browsing the theme-related information is subtracted, and the point of a user providing the theme is added, and the result is recorded in a database (S60). - 特許庁

ノードが燃え尽きて無効ノードになった場合に、無効ノードとその隣接ノードとを連結する束縛力を無効にしたり、無効ノードを頂点として含むポリゴンの描画を省略する。例文帳に追加

When a node burnt out and becomes an ineffective node, the binding power connecting the ineffective node and its adjacent node is made ineffective and the drawing of a polygon including the ineffective node as its vertex is omitted. - 特許庁

例文

カメラ付き携帯電話機においてレンズ付きフイルムと類似の操作性を実現し、直感的に理解しやすい、簡易なユーザインターフェースによって撮影と画像閲覧を楽しむことができるようにする。例文帳に追加

To enable photographing and reading of images using a simplified user interface which can be understood intuitively by realizing the manipulation facilities in a portable telephone with camera similar to that of a film with a lens. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS