1016万例文収録!

「二つの」に関連した英語例文の一覧と使い方(215ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 二つのの意味・解説 > 二つのに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

二つのの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11127



例文

合成繊維用処理剤として、2種以上の油脂を混合し、酸性化合物の存在下で加熱することによりランダムにエステル交換した化合物、2)油脂と、脂肪族モノカルボン酸と、グリセリンとを混合し、酸性化合物の存在下で加熱することによりランダムにエステル交換した化合物、以上の1)及び2)から選ばれる一つ又は二つ以上を用いた。例文帳に追加

The treating agent for a synthetic fiber is a compound comprising one or two or more selected from (1) a compound resulting from random interesterification by mixing two or more kinds of fats and oils and heating the mixture in the presence of an acidic compound and (2) a compound resulting from random interesterification by mixing fats and oils, an aliphatic monocarboxylic acid and glycerin and heating the mixture in the presence of an acidic compound. - 特許庁

好ましい実施形態では、前記二つの油圧室と内径側油圧室のみとの切替えを、可動シーブ43の移動に対応させて、各油圧室を形成している構成部材であるセカンダリシャフト31、シリンダ部材190、環状部材195に形成された圧油供給孔およびドレン孔により行わせる。例文帳に追加

In the description of the preferred embodiment, model changes between the two hydraulic chambers and only the inner diameter side hydraulic chamber are conducted through a hydraulic supply hole and a drain hole formed in a secondary shaft 31 which is a constituting member for forming each hydraulic pressure chamber, a cylinder member 190, and an annular member 195 in compliance with the movement of the movable sheave 43. - 特許庁

二つの外層間に保水層を挟持してなる調湿シートであって、少なくとも一方の外層が透水性及び通気性を有する外層であり、保水層が液状調湿剤として濃度10重量%以上80重量%未満のグリセリン水溶液をグリセリン含量として5〜100g/m^2 塗布したものである調湿シート。例文帳に追加

In the moisture absorbing sheet constituted by holding a water- retaining layer 3 between two outer layers, at least one side outer layer is the outer layer having water permeability and air permeability, and the water- retaining layer 3 is coated with a glycerine aq. soln. having10 wt.% and <80 wt.% concn. in 5-100 g/m2 by glycerine content as a liq. moisture regulating agent. - 特許庁

本発明は、少なくとも一つの第3又は第4アミン官能基を有しかつ11Nに等しいかそれより大きい自己接着値(該ウレタンで被覆した0.95cm^2の二つの円形表面を牽引して引き離すときに記録される最大の引っ張り力(F_max(Nで)によって表現する)を有するカチオン性又は両性ポリウレタンに関する。例文帳に追加

The self adhesive cationic or amphoteric polyurethane has at least one tertiary or quaternary amine functional group and an equal to 11N or larger self-adhesive value [represented by a maximum tensile force (F_max (N))] which is recorded when being separated by pulling two circular surfaces of 0.95 cm^2 coated with the urethane). - 特許庁

例文

加入者認識用モジュールを有する形式のデジタル式携帯電話機において、該電話機は、少なくとも一つが電話機の外側に装着される少なくとも二つの加入者認識用モジュールと、使用者がアクセス可能であり、使用者がモジュールの一方又は他方を選択することができるようになったスイッチ手段とを具備する。例文帳に追加

A digital portable telephone of a type having a subscriber recognition module is equipped with at least two subscriber recognition modules, where one of them is mounted on the outer side of the telephone, and a switching means which a user is capable of getting access to and enables the user to select either of the subscriber recognition modules. - 特許庁


例文

開口部に着脱自在に取り付けられるテープ緊張具1は、後端側において互いに離れ、先端側において一体化し、上下方向で幅を有する二つの延長部5a、5bを含んだ周壁3を備え、延長部は後端側で対向してカートリッジケースの開口部に取り付けられ、延長部には、それぞれ幅方向の下側縁部から上側縁部に向かって所定の長さで伸びるスリット13a、13bが形成される。例文帳に追加

The extensive sections are mounted against the opening of cartridge case on the rear end side, and provided with slits 13a and 13b which extend in a given vertical length from the lower side end to the upper side end respectively. - 特許庁

1分子中に二つ以上のマレイミドカルボン酸エステル構造を有し、該カルボン酸エステルを構成するアルコール残基が、少なくとも一つのフッ素以外のハロゲン原子を有する活性エネルギー線硬化性化合物を含有する活性エネルギー線硬化性組成物を提供し、さらには該活性エネルギー線硬化性組成物を硬化させて得られ、1.53以上の屈折率を有する光学材料用重合体を提供する。例文帳に追加

The active-energy-ray curable composition is composed of an active-energy-ray curable compound which has two or more structures of maleimide carboxylic acid ester in a molecule, wherein an alcoholic residual group forming this ester has at least one halogen atom excepting fluorine. - 特許庁

R^0はアルキル基、末端にCF_3基を有するアルキル基または末端にCHF_2基を有する炭素数8以上のアルキル基を表し、mは2以上の整数を表し、複数のR^0は同一であっても異なっていてもよいが、少なくとも一つは末端にCF_3基を有するアルキル基、または少なくとも二つは末端にCHF_2基を有する炭素数8以上のアルキル基を表す。例文帳に追加

R^0 means an alkyl group, an alkyl group having a CF_3 group at the end or a ≥8C alkyl group having a CHF_2 group at the end, (m) means an integer ≥2. - 特許庁

多機能型セメント分散剤として、無水マレイン酸と特定の単量体とを所定割合で含有するラジカル重合性単量体混合物をラジカル重合した共重合体に、特定のポリオキシアルキレンモノアルキルエステル、ポリオキシアルキレンモノアルキルエーテル及びポリプロピレングリコールから選ばれる一つ又は二つ以上を所定割合でグラフト反応したグラフト共重合体を用いた。例文帳に追加

As the multifunctional cement dispersant, a graft copolymer in which one or more selected from a specified polyoxyalkylene monoalkyl ester, polyoxyalkylene monoalkyl ether and polypropylene glycol is brought into graft reaction in a prescribed ratio with a copolymer obtained by radical- polymerizing a radical-polymerizable monomer mixture containing maleic anhydride and a specified monomer in a prescribed ratio is used. - 特許庁

例文

乾燥および続いて焼成を行うことによってシュウ酸プルトニウムを酸化プルトニウムに連続的に変換する方法であって、該乾燥および該焼成の操作が、負圧に保持された単一装置の二つの隣接ゾーン中において、酸素の存在下でガス抽出とともに連続的に行われることを特徴とする上記方法。例文帳に追加

This method is to continuously convert plutonium oxalate into plutonium oxide by drying and subsequently calcining and is characterized that operations of the drying and the calcining are continuously performed under the presence of the oxygen along with gas extraction in two adjacent zones of a single device held under the negative pressure. - 特許庁

例文

マルチキャリア3FA中一つのFAの電力レベルが他の二つのFAに対する電力レベルに比べて相対的に非常に大きい電力を有するようになれば、マイクロコントローラでこれを判断して、該当FA信号を減衰させることができるように減衰制御信号を発生して該当減衰器に伝送する。例文帳に追加

When the power level of one FA in a multicarrier 3FA is relatively much larger than the power levels of other two FAs, a microcontroller judges that and generates and sends an attenuation control signal to an attenuator so as to attenuate the FA signal. - 特許庁

本発明はこの二つの方法を適切に選択しつつ、チャネルのエラー状態およびデータのトラヒック要求仕様に応じて帯域確保を効率よく調整するアルゴリズムおよびプロセスを提案し、様々なリアルタイムデータストリーム伝送に対して、より安定的なQoS保証を提供することが出来る。例文帳に追加

This invention can propose an algorithm and a process for efficiently adjusting bandwidth securement in accordance with a channel error state and data traffic requirement specification while appropriately selecting the two methods and provide a more stable QoS insurance to various real time data stream transmissions. - 特許庁

本発明は、少なくとも一つのパイロットシンボル区間を有する複数のサブキャリアを送信するマルチキャリア伝送用送信機であって、互いに直交する複数のパイロットシンボルパターンを、少なくとも二つのサブキャリアに渡るパイロットシンボル区間に割り当てるパイロットシンボル割り当て部を具備することを特徴とする。例文帳に追加

The multi-carrier transmitter for transmitting a plurality of subcarriers each having at least one pilot symbol zone comprises a pilot symbol assigning portion for assigning a plurality of pilot symbol patterns having perpendicular relationship with respect to each other to a pilot symbol zone crossing at least two subcarriers. - 特許庁

グラフト共重合体は、α−オレフィン単量体より形成されるオレフィン系重合体セグメントおよびビニル系単量体より形成されるビニル系重合体セグメントからなり、二つのセグメントのうち一方が他方に粒子径0.01〜1μmの微細な粒子として分散相を形成しているものである。例文帳に追加

The graft copolymer consists of an olefin polymer segment formed from an α-olefin monomer and a vinyl polymer segment formed from a vinyl monomer, wherein one of two segments forms a disperse phase comprising fine particles having a diameter of 0.01-1 μm in other segment. - 特許庁

本発明に係る液晶表示装置は、互いに向き合う両基板と、前記両基板の間に形成された液晶層とからなり、複数個の画素を備え、前記各画素は異なる配向特性を有する少なくとも二つのドメインで定義された液晶パネル、及び前記各ドメインの液晶配向方向に相応する方向に光特性を補償する補償フィルムを含むことを特徴とする。例文帳に追加

The liquid crystal display device includes: a liquid crystal panel comprising two substrates placed opposite to each other and a liquid crystal layer formed therebetween, and equipped with a plurality of pixels, wherein each of the pixels is defined with at least two domains having different orientation characteristics; and the compensation film compensating for optical characteristics in a direction corresponding to a liquid crystal orientation direction of each domain. - 特許庁

本実施の形態のデータの処理方法及び信号処理装置は、記録したデジタルデータを上位ビットデータと下位ビットデータに分離し、上位ビットデータを順に配列した上位ビットデータファイルと下位ビットデータを順に配列した下位ビットデータファイルという独立した二つのデータファイルに分割されて構成されている。例文帳に追加

In the data processing method and the signal processing device, recorded digital data is separated into the upper bit data and the lower bit data, and data files are divided into two independent data file, that is, the upper bit data file in which the upper bit data are sequentially arranged, and the lower bit data file in which the lower bit data are sequentially arranged. - 特許庁

特異点通過判断手段15は、プログラム指令における各ブロック指令に対して、指令始点と指令終点の二つの指令位置の間で傾斜回転軸指令が特異点を越えて反対側にある場合は特異点を通過する必要があると判断し、フラグ(後述のF_Ps)=1として特異点通過経路作成手段16に通知する。例文帳に追加

A singular point passage decision means 15 decides that it is necessary to pass the singular point when an inclination rotary shaft instruction is present on the opposite side over the singular point between two instruction positions of an instruction start point and an instruction end point to each block instruction in program instructions, and notifies a singular point passage path creation means 16 as a flag (F_Ps)=1. - 特許庁

金属箔層と熱融着性樹脂層を有するラミネートシートを所定の形状に裁断し、そのセンターライン上で二つに折り曲げて重ね合わせ、その周辺部に、ラミネートシートを構成する熱融着樹脂フイルム同士を溶着した内側シールと、金属箔同士を溶接した外側シールからなる二重のシール部を隣接して設ける。例文帳に追加

A laminate sheet 15 having a metal foil layer and a thermally fusing resin layer is cut into a designated shape, and is folded double at its center line 8, and a double seal part composed of an inside seal formed by fusing between thermally fusing resin films constituting the laminate sheet 15 and an outside seal formed by welding between the metal foil is provided adjacent to it in its surrounding area. - 特許庁

本発明は感知素子を内蔵した表示装置に関し、この装置は表示板と、表示板に形成されている複数の画素と、表示板に形成されている感知信号線と、表示板に形成されていて隣接した二つの画素の間に形成されており、外部光を受けて光量に基づいた光感知信号を生成して感知信号線に出力する光感知部を含む。例文帳に追加

The display device including sensing elements includes: a display panel; a plurality of pixels disposed on the display panel; sensor signal lines disposed on the display panel; and photo-sensing units which are disposed on the display panel and are disposed between two adjacent pixels and receive external light to generate and output photosensor signals based on the quantity of light to the sensor signal lines. - 特許庁

樹脂材料の射出成形機は、少なくとも二つの金型部分(12,14)を備える金型と、金型が開いた状態にあるとき金型部分(12,14)間に挿入されるようにした操作システムであって、操作システム(22)と一つの予め定められた金型部分(12)との間で製品(26)を移送する操作システムとを備える。例文帳に追加

The resin material injection molding machine comprises a mold having at least two mold portions 12, 14 and a handing system 22 adapted to be inserted between the mold portions 12, 14 when the mold is in its open position, for transferring a product 26 between the system 22 and a predetermined mold portion 12. - 特許庁

プリンティングシステムは、メディアセンサを搭載し用紙を判別する機能を持つカラープリンタ101と、用紙情報を登録する機能を有したプリンタドライバを実行する環境であるPCなどのデータ処理装置102と、その二つの装置を接続する双方向通信インタフェース103とによって構成する。例文帳に追加

The printing system is composed of a color printer 101 equipped with a media sensor and having a function of discriminating paper, a data processor 102 such as a personal computer in environment of carrying out a printer driver having a function of registering paper information, and a bidirectional communication interface 103 connecting two devices. - 特許庁

ブラックストライプを有するレンチキュラーレンズシートの製造方法において、レンチキュラーレンズシートに接する接線を構成する二つの面の表面粗さ(Ry)が10μm以下、表面うねりが50μm以下であるスキージを用いてブラックストライプを形成するレンチキュラーレンズシートの製造方法。例文帳に追加

In the method for manufacturing the lenticular lens sheet with black stripes, the black stripes are formed by using a squeezer constituted such that the surface roughness (Ry) of two surfaces constituting tangent lines coming into contact with the lenticular lens sheet may be10 μm and the surface waviness may be50 μm. - 特許庁

ポリオレフィン系多層フィルムと基材フィルムとをポリウレタン系接着剤層を介して貼り合わせた積層フィルムにおいて、ポリオレフィン系多層フィルムが共押し出し法により成形されたものであり且つポリウレタン系接着剤層と隣接していないフィルム層の一つ又は二つ以上として下記のポリオレフィン系樹脂組成物から形成されたフィルム層を有するものとした。例文帳に追加

In the laminated film obtained by bonding the polyolefinic multilayered film and the base material film through the polyurethane adhesive layer, the polyolefinic multilayered film is molded by a coextrusion method and, as at least one film layer not adjacent to the polyurethane adhesive layer, a film layer formed of a polyolefinic resin composition is provided. - 特許庁

少なくとも一つの架橋反応に関与しない熱解離性基(a)と、イソシアネート基、ブロックイソシアネート基、アルコキシシリル基、エポキシ基、酸無水物基、アミノ基、潜在性アミノ基、メルカプト基およびカルボキシル基からなる群より選ばれる少なくとも二つの架橋反応に関与する基(b)とを有する硬化性化合物を用いる。例文帳に追加

The curable compound is composed of (a) a thermal dissociative group that does not take part in at least one crosslinking reaction, and (b) a group that takes part in at least two crosslinking reactions selected from a group composed of an isocyanate group, block isocyanate group, alkoxysilyl group, epoxy group, acid anhydride group, amino group, latent amino group, mercapto group and carboxyl group. - 特許庁

アタッチメント50は、基体部51においては、取付用金具80a、80bに固定するための固定手段を夫々形成し、突出部52のブラケット20と対抗する側においては、取付用金具80aと取付用金具80bの高低差に対応する段差を有する二つの面を形成するとともに各面に固定手段を形成する。例文帳に追加

On a base body part 51, attachments 50 form fixing means for fixing metallic fixtures 80a, 80b, respectively, and on the side faced to a bracket 20 of projecting parts 52, they form two planes with a step corresponding to the level difference between the metallic fixtures 80a, 80b, and also form a fixing means on each plane. - 特許庁

偏芯機構式直線ロッド停止装置Aのブレーキ力を発生させるバネ15が、ブレーキ部材1a,1bの中央近傍に設けられたバネ装着用凹穴部6に保持組み付けられ、このブレーキ部材1a,1bは二つに分割された筐体20a,20bの端部支持用軸受け21a,21bで支持されている。例文帳に追加

A spring 15 generating braking force of an eccentric mechanism type straight rod stopping device A is held and assembled into a spring mounting recessed hole part 6 provided near the center of braking members 1a, 1b, and the braking members 1a, 1b are supported by bearings 21a, 21b for supporting the ends of bisected casings 20a, 20b. - 特許庁

放電灯点灯装置1は、管内における放電により点灯する放電灯11と、放電灯11の点灯状態を制御する点灯装置10とが一体に構成されてなり、放電灯11と点灯装置10とを接続する二つのリード部12のうちの一方とともに点灯装置10を密閉する筐体13を備える。例文帳に追加

The discharge lamp lighting device 1 comprises a discharge lamp 11 to light by discharge in a tube and a lighting device 10 to control lighting state of the discharge lamp 11, in one body, and has a case 13 to enclose the lighting device 10 together with one of two lead parts 12 to connect the discharge lamp 11 and the lighting device 10. - 特許庁

基板上に所定の間隔をおいて電位差を有する複数の電源系ラインの配線パターンが配置された電源回路において、電位差を有する二つの隣接配置されている電源系ライン間にスリットSL1、SL2が設けられ、少なくともスリットSL1、SL2から突設される絶縁部材30が設けられている例文帳に追加

In a power circuit where wiring patterns for a plurality of power lives having potential differences are arranged at intervals on a board, slits SL1 and SL2 are formed between two power lines which are arranged side by side having potential differences, and insulating members 30 projected from at least the slits SL1 and SL2 are provided. - 特許庁

性質の異なる二つの有機材料を含む反射防止膜4を形成することにより、露光時に反射防止膜4からアウトガスが発生するのを抑制し、且つ露光時に発生した酸がフォトレジスト膜から反射防止膜4に拡散することを防ぎ、矩形状のレジストパターンを再現性良く形成することができる。例文帳に追加

Since the reflection preventing film 4 containing the two organic materials having different properties is formed, the rectangular resist pattern 5a is formed with high reproducibility by suppressing the occurrence of the outgas from the reflection preventing film 4 at exposing time, and by preventing the diffusion of an acid generated at exposing time into the reflection preventing film 4 from a photoresist film. - 特許庁

本発明による段差が形成された伝導層を有する印刷回路基板は、信号伝達層(signal transmission layer)として用いられるある一つの伝導層310、320が基準領域320aと、隣接するある二つの前記基準領域320aの間を連結するための連結領域320bとに区分され、前記連結領域320bは前記基準領域320aより低い段差を有するように形成されることを特徴とする。例文帳に追加

The printed circuit board having stepped conduction layers is provided in which at least the one conduction layer 310 or 320 configured for use as a signal transmission layer is divided into a base regions 320a and a connecting region 320b connecting any two of the base regions 320a, where the connecting region 320b is stepped to a lower height than those of the base regions 320a. - 特許庁

被写体の光学像を結像する撮影光学系12aと、光学像を電気信号に変換する光電変換素子27と、撮影光学系と光電変換素子との間に配置される光学素子21と、光学素子を少なくとも二つ以上の共振周波数の付近で順次振動させる加振手段22とを具備して構成する。例文帳に追加

The camera is configured to include: an imaging optical system 12a for forming an optical image of an object; a photoelectric conversion element 27 for converting the optical image into an electric signal; an optical element 21 placed between the imaging optical system and the photoelectric conversion element; and an exciting means 22 for sequentially vibrating the optical element around at least two resonance frequencies or more. - 特許庁

成形金型は、ミラー平面19aを形成する成形用小平面21aが平板体の一端面に沿い一列に配され、且つ互いに隣接する二つの成形用小平面21aが非直線の隣接部21bを介して連結された形状の金型分割ユニット21をM個備えて主金型部20を構成する。例文帳に追加

The main mold part 20 of the mold is constituted by providing (M) mold split units 21 each having such a configuration that molding small planes 21a for forming the mirror planes 19a are arranged in one row along one end surface of a flat plate member and two molding small planes 21a adjacent to each other are connected through the non-linear adjacent parts 21b. - 特許庁

電動パーキングブレーキ装置は、電気モータの回転駆動力を直線駆動力に変換する変換機構、直線駆動力により駆動され直線駆動力を二つの出力部に分配するイコライザ、イコライザの各出力部に連結され直線駆動力を各パーキングブレーキに伝達するケーブル、電気モータの正逆回転駆動を制御する電気制御装置を備える。例文帳に追加

The electric parking brake comprises a conversion mechanism for converting rotational drive force of an electric motor into a linear drive force, an equalizer driven by the linear drive force for distributing the linear drive force into two output portions, a cable connected to each output portion of the equalizer for transmitting the linear drive force into each parking brake, and an electric controller for controlling normal and reserse rotational drive of the electric motor. - 特許庁

対向する二つの面としてクラッチ板101およびクラッチロータ201が離合して動力の断接を行う動力伝達装置において、クラッチ板101に対するクラッチロータ201の相対的な回転変位方向に対向して鋭角をなす側壁121を有する貫通孔122をクラッチ板101側の接触面101aに穿設する。例文帳に追加

In a power transmission for connecting/disconnecting power by meeting/parting a clutch plate 101 and a clutch rotor 201 as two surfaces opposing each other, a through hole 122 having a sidewall 121 forming an acute angle in opposite in the relative rotational displacement direction of the clutch rotor 201 relative to the clutch plate 101 is provided on a contact surface 101a on the clutch plate 101. - 特許庁

ヒドロナフタレン環の4位に二つのメチル基、8位に低級アルキル基、特にはメチル基と水酸基またはメチレン基を有し、9位に水酸基を有する低級アルキル基の水酸基にアミノ酸またはペプチドがエステル結合により付加しているアミノ酸またはペプチド付加ヒドロナフタレン誘導体とする。例文帳に追加

This amino acid or peptide-added hydronaphthalene derivative is composed of a hydronaphthalene ring having two methyl groups at its 4 position and a lower alkyl group, particularly a methyl group, hydroxy group or methylene group at its 8 position, and to which an amino acid or peptide is added through an ester bond with the hydroxy group of a hydroxy group- bearing lower alkyl groupa at its 9 position. - 特許庁

基板1の片面に第一電極2、有機半導体にて構成される光電変換層3、第二電極4をこの順に積層成形することで基板1とその片面に設けられた光電変換素子5とで構成される二つの太陽電池ブロック6を作製するブロック作製工程を含む。例文帳に追加

This method comprises a block manufacturing process for manufacturing two solar cell blocks 6 each of which is constructed of a substrate 1 and a photoelectric conversion device 5 provided on one surface thereof by laminating and forming a first electrode 2, a photoelectric conversion layer 3 consisting of an organic semiconductor, and a second electrode 4 on the one surface of the substrate 1 in this order. - 特許庁

確認読み出しの出力による消去状態判定は、確認読み出し出力をスキャンするカラムスキャン判定回路9と、制御信号及び制御電圧発生回路7とにより行い、少なくとも二つのメモリセルのしきい値が所定のしきい値に達したことを判定して、事前書き込み動作を終了する。例文帳に追加

Erasing condition determination using output of the confirmation reading is performed by using a column scan determination circuit 9 that scans the output of the confirmation reading and a circuit 7 for generating a control signal and control voltage, and the previous writing is finished when determining a fact that threshold values of at least two memory cells reaches a predetermined threshold value. - 特許庁

従来のアレイ探触子を二つに分割し、アレイ探触子20_1と20_3、アレイ探触子20_2と20_4を、ガイドレール10に沿った方向にずらして配置することにより、被検体に入射する超音波の屈折角の測定に用いる斜角探触子21_1及び21_2を、アレイ探触子20_3、20_4の間にこれらと並べて配置することができる。例文帳に追加

By having the conventional array probe divided in two and array probes 201 and 203 and array probes 202 and 204 shifted in the direction along a guide rail 10, angle beam probes 211 and 212 used for the measurement of the angle of refraction of an ultrasonic wave incident into a specimen can be arranged side by side, between the array probes 203 and 204. - 特許庁

二つ以上のカバー部材を組み合わせてなる筐体8に収容される携帯端末用プリント配線板であって、実装される電子部品を動作させるためのGND配線6とは別個に、筐体のつなぎ目部分に近接して静電気GND配線7が設けられ、静電気GND配線7がBATT5のマイナス極に接続されている。例文帳に追加

In the printed wiring board for portable terminal contained in a case 8 made by combining two or more cover members, static electricity GND wiring 7 is provided in proximity to the seam of the case separately from GND wiring 6 for operating an electronic component being mounted, and the static electricity GND wiring 7 is connected with the minus pole of a BATT 5. - 特許庁

手形、小切手、あるいは重要な領収証を発行するに際して、刻みユニットとプリンターユニットの二つのユニットを必要とする従来の発行機とは異なった、より簡易で小型化が可能な、また刻みシートを用いることなく、より簡素な機構と制御方法によって、刻み印字および通常印字を行なうことが可能な装置を提供する。例文帳に追加

To provide a small and more convenient printer different from a conventional machine requiring two units, i.e., an indent unit and a printer unit, at the time of issuing a bill, a check or an important receipt in which indent print and normal print can be carried out by simpler mechanism and control method without using an indented sheet. - 特許庁

動作点設定部100fは、この動作線上でエンジン200の効率が局所的に低い領域がある場合には、係る領域内においては、要求出力に対応した動作点と、要求出力が維持されるように切換え制御される二つの動作点とのうち効率が高い方を動作点として設定する。例文帳に追加

When the engine 200 has the locally low efficiency range on the working line, a working point setting part 100f sets therein as a working point either having higher efficiency of a working point corresponding to required output or two working points switched and controlled to maintain the required output. - 特許庁

荷電粒子ビームを進行方向に垂直な方向に走査して照射する粒子線治療装置において、ビーム走査中に周回ビーム電荷量が不足することがなく、横方向の線量分布がシンクロトロンの二つ以上の運転周期にわたって形成されることによる横方向線量一様度の悪化を防止することができる荷電粒子照射システムを提供することにある。例文帳に追加

To provide a charged particle irradiation system for preventing the worsening of horizontal dose uniformity by forming horizontal dose distribution over two or more synchrotron operating periods without causing a lack of an orbiting beam charge amount during scanning the beams, in a particle beam treatment device which scans charged particle beams in the direction perpendicular to the moving direction for irradiation. - 特許庁

通行者は車両と衝突すると簡単に大ケガしたり死んだりする、その原因は二つある、一つは車両と衝突したときの物理的ショックであり、もう一つは地面にたたきつけられるときの物理的ショックである、本発明はこの二点に着目し、車両と衝突した通行者を物理的衝撃から保護することを課題とする。例文帳に追加

To protect a passerby who has collided with a vehicle from physical shocks by taking notice of the following two causes of the passerby's serious injury and death due to a collision with the vehicle; one is a physical shock when the passerby collides with the vehicle; and the other is a physical shock when the passerby thrown onto the ground. - 特許庁

前面はまた、二つの異なる円筒状湾曲部を有することによって乱視因子により異なる第三及び第四中心ゾーン屈折力を生じる外側ゾーン、並びに、中心ゾーンと外側ゾーンの中間にある中間領域であって、一つ以上の連結した中間ゾーンを含み、それぞれの中間ゾーンが、乱視因子により異なる円筒状湾曲部を有する中間領域を有する。例文帳に追加

The front surface also has an outer zone with two different cylindrical curvatures which generate third and fourth central-zone refractive powers differing by the astigmatic factor, and an intermediary region, intermediate the central zone and the outer zone, having one or more contiguous intermediate zones, each intermediate zone having cylindrical curvatures differing by the astigmatic factor. - 特許庁

一つもしくはそれ以上の離間された切断溝を基板の表面に形成するための装置であって、レーザ3から発生したレーザビーム4は、回折格子素子6に照射され二つの第一切断ビーム7に分岐され、さらに第一切断ビーム7は回折格子素子10に照射され、それぞれ第二ビーム12に分岐される。例文帳に追加

In the device for forming one or more spaced cut grooves on the surface of the substrate, a laser beam 4 emitted by a laser 3 irradiates a diffraction grating element 6 to branch off into two first cutting beams 7, and the first cutting beams 7 irradiate a diffraction grating element 10 to branch off into second beams 12, respectively. - 特許庁

ポリオレフィン系多層フィルムと基材フィルムとをポリウレタン系接着剤層を介して貼り合わせた積層フィルムにおいて、ポリオレフィン系多層フィルムとして、共押し出し法により成形されたものであり且つポリウレタン系接着剤層と隣接していないフィルム層の一つ又は二つ以上として特定のポリオレフィン系樹脂組成物から形成されたフィルム層を有するものを用いた。例文帳に追加

In the laminated film in which a polyolefin-based multilayer film and a substrate film are stuck through a polyurethane-based adhesive layer, as the polyolefin-based multilayer film, use is made of a film having a film layer which has been formed by the coextrusion method and has a film layer formed from a specific polyolefin-based resin composition as one or more film layers not adjoining the polyurethane-based adhesive layer. - 特許庁

密閉された袋体1内にイージーシール部分2を挟んで二つの収容部3,4が設けられ、一方の収容部3内に液体7を収容し、他方の収容部4内に前記液体7を含浸させるためのスキン用シート8と前記液体7によって劣化する美容成分または薬用成分または健康増進用成分とを収容してある。例文帳に追加

Two storage parts 3, 4 are provided in a sealed bag body 1 with an easy seal part 2 held between them, and liquid 7 is stored in one storage part 3, while a skin sheet 8 for impregnating the liquid, and a cosmetic component, medical component or health promotion component degraded by the liquid 7, are stored in the other storage part 4. - 特許庁

少なくとも二つの締結部133を有する光走査装置130と、締結部に対応する本体締結部171を有する本体フレーム170とを含む画像形成装置1において、締結部および本体締結部のうちの少なくとも一つは、締結部と本体締結部との締結に伴う相対変形を制限するように設けられた変形制限領域173を含む。例文帳に追加

The image forming apparatus 1 includes an optical scanner 130 having at least two coupling parts 133, and a body frame 170 having a body coupling part 171 corresponding to each of the coupling parts, at least one of the coupling parts and the body coupling part having a deformation limiting area 173 that is provided to limit a relative deformation incidental to the coupling of the coupling parts to the body coupling part. - 特許庁

遠端のサービスセンターが出発地から目的地までに通過すべき経路を計算により出し、並びに全ての通過経路をカバーする特定地理エリアを選択して、該特定地理エリアの範囲を二つの境界点で画定し、並びに設定二次元格子数で平均して区画しそれぞれ二次元コードを割り当てる。例文帳に追加

The service center at a distant place calculates all the courses to be passed from the departure place to the destination, selects the specific geographical area covering all the passage courses, demarcates the range of the specific geographical area by two boundary points, divides the area into grids on the average with the number of setting 2-dimensional grids, and assigns the 2-dimensional code to each grid. - 特許庁

例文

互いに対向する二つの電極、及び前記電極間に介在されて励起光源から照射された光による光子発光が可能な発光層を具備したサブピクセルが一面に配列された基板を具備するが、前記発光層の光子発光は前記電極によって形成される電場によって制御可能に抑制できる光子発光抑制素子基盤の画像表示装置。例文帳に追加

The image display device for the photon emission suppressing element base board is equipped with a substrate which has one one surface an array of subpixels each equipped with two opposite electrodes and a light emission layer interposed between the electrodes and capable of photon emission with light emitted by an exciting light source and the photon emission of the light emission layer can be suppressed under the control of an electric field produced by the electrodes. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS