1016万例文収録!

「二つの」に関連した英語例文の一覧と使い方(219ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 二つのの意味・解説 > 二つのに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

二つのの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11127



例文

リッジ部を構成する積層構造体の少なくとも一層は、レーザ共振器方向と直交する断面で見て、両リッジ側面から内方に向かった二つの領域にそれぞれ形成されたAl酸化層8と、Al酸化層の間に形成され、電気的に開口している化合物半導体層5とから構成されている。例文帳に追加

At least one layer of a laminated structure constituting the ridge section of the element 12 is composed of Al oxide layers 8 respectively formed in two areas on the inside of both side faces of the ridge section on the cross section of the element 12 cut perpendicularly to the direction of a laser resonator and an electrically opened compound semiconductor layer 5 formed between the Al oxide layers 8. - 特許庁

通信ネットワークに接続し、文字、図形を含む設問情報を通信ネットワークを介してデジタル情報を受信し、回答形式をウエッブサイトへ送信し、回答形式の中から選択された1の回答形式を通信ネットワークへ送信し、回答形式に対応する少なくとも二つの回答候補を通信ネットワークを介して編集する手段を備える。例文帳に追加

The system comprises means for connecting to a communication network, for receiving digital information on question information including characters and graphics via the communication network, for sending answer formats to a web site, for sending one of answer formats selected from the answer formats to the communication network, and for editing at least two answer candidates corresponding to the answer format over the communication network. - 特許庁

動圧発生面を形成する微小な浅い凹部2をレーザー加工又はエッチング加工により形成し、この動圧発生面を形成する凹部2よりも深い凹部3を、マイクロブラスト加工によって形成することにより、転がり接触面に、二つの異なる深さの凹部2、3を効率的に精度良く配置できるようにした。例文帳に追加

The minute depression 2 forming the dynamic pressure generation surface is formed by laser beam machining or etching and the depression 3 deeper than the depression 2 forming the dynamic pressure generation surface is formed by microblasting processing, so that the depressions 2, 3 having two different depths can be arranged in the rolling contact surface effectively and accurately. - 特許庁

少なくとも一方が透光性である二つの電極2、5の間に、接合により内部電界を生じる電子受容性有機物層3と電子供与性有機物層4とが積層された構成を有し、前記電子供与性有機物層4に、所定の化学構造を有する高分子材料を含有させた光起電力素子を提供する。例文帳に追加

The photovoltaic element has such a structure as an electron acceptor organic layer 3 and an electron donor organic layer 4 generating an internal electric field by bonding are laid in layers between two electrodes 2 and 5 including at least one translucent electrode wherein the electron donor organic layer 4 contains a polymer material having a specific chemical structure. - 特許庁

例文

本発明は、本発明は、第一音声入出力装置と第二音声入出力装置を有し、二つの音声入出力装置により双方向に音声情報を送受信することにより教育を行うことを支援する教育システムであって、少なくとも一方の音声入出力装置から入力された音声情報を他方の音声入出力装置に出力する際に、音声変換を行う教育システムである。例文帳に追加

The system is constituted to convert the sound, when outputting the sound information inputted from at least one sound input/output apparatus to the other apparatus. - 特許庁


例文

(1)分子内にメルカプト基を少なくとも一つ含む有機化合物、又は分子内に少なくとも二つの水酸基を含む有機化合物、又は分子内に少なくとも一つの水酸基とカルボキシル基とを含む有機化合物、のいずれか少なくとも一つと、(2)水酸化物と、(3)水と、を含む電子部品洗浄液。例文帳に追加

This detergent liquid for an electronic part contains (1) at least either one of an organic compound having at least one mercapto group in a molecule, an organic compound having at least two hydroxyl group in a molecule or an organic compound having at least one hydroxyl group and one carboxylic group in a molecule, (2) a hydroxide and (3) water. - 特許庁

単量体成分(A)エステル部分に炭素数1〜18の脂肪族炭化水素基を有するメタクリル酸エステルまたはアクリル酸エステル30〜99重量%、(B)二つ以上のメタクリロイル基またはアクリロイル基を有するメタクリル酸エステルまたはアクリル酸エステル1〜50重量%、及び(C)これらと共重合可能な単量体0〜20重量%を重合して得られる共重合体を用いると好ましい。例文帳に追加

Preferably a copolymer obtained by polymerizing 30-99 wt.% monomer component (A) methacrylate ester or acrylate ester with 1-18C aliphatic hydrocarbon group in an ester part, 1-50 wt.% monomer component (B) methacrylate ester or acrylate ester having two or more methacryloyl or acryloyl groups and 0-20 wt.% monomer (C) copolymerizable with them is used. - 特許庁

内径計測装置1は、内径計測対象となる計測対象物2を外導体として組み付けることにより同軸伝送路が形成される同軸伝送路装置3と、この同軸伝送路装置3の両端にそれぞれ接続される二つの同軸ケーブル4と、同軸ケーブル4を介して同軸伝送路装置3に接続される内径演算出力手段5とを備えて構成されている。例文帳に追加

An inner diameter measuring device 1 includes a coaxial transmission passage device 3 having a coaxial transmission passage formed by assembling a measurement target 2 to be an inner diameter measurement target as an external conductor; two coaxial cables 4 connected to both ends of the coaxial transmission passage device 3; and an inner diameter calculation means 5 connected to the coaxial transmission passage device 3 through the coaxial cables 4. - 特許庁

本発明に係るウエブ加工装置10は、螺旋方向が異なる二つの螺旋溝X、Yを有するバー22を用いて長尺状のウエブ12に塗布処理を施す塗布処理部14と、塗布処理したウエブ12を螺旋溝X、Yの境界部Zにおける塗布位置で長手方向に裁断する裁断処理部18と、を備える。例文帳に追加

The web processing apparatus 10 comprises an application treatment part 14 to carry out coating of a long web 12 by using a bar 22 having two spiral grooves X and Y different in the spiral directions and a cutting treatment part 18 for cutting the coated web 12 at the coating position in the boundary part Z between the spiral grooves X and Y in the longitudinal direction. - 特許庁

例文

マスク10は、一枚のシート材11を折曲線Xに沿って縦に二つ折りして左右対称に形成された第1パネル21及び第2パネル22を有し且つ折曲線Xと交差する少なくとも一本の接合線31によって両パネル21,22の一部が接合されて形成された覆い部12を備える。例文帳に追加

The mask 10 has a cover part 12 which comprises symmetrical first and second panels 21 and 22 formed by folding a sheet material 11 longitudinally along a folding line X and is made by bonding a part of the panels 21 and 22 on at least one bonding line 31 that crosses the folding line X. - 特許庁

例文

対応定義情報は、部分ストリーム別に、アドレス情報で位置が特定されるパケットのみの並びにおいて相隣接する二つのパケット間(エントリー区間)に、静止画制御情報が存在するか否かを示すフラグ及び先行するエントリー区間にある静止画制御情報を読み込むか否かを示すフラグを含む。例文帳に追加

The corresponding definition information includes flags indicating whether still image control information exists or not between adjacent two packets (an entry zone) in arrays of only packets whose positions are specified by address information and that indicating whether the still image control information existing in a precedent entry zone is read in or not, for each partial stream. - 特許庁

燃料電池セル部を、燃料極電極になる導電性膜と、それに接して形成された電解質膜と、さらに電解質膜上に接して形成された空気極電極になる導電性膜とからなる三層構造のシートで構成し、その三層構造のシートを二つ折りにして、巻き込んで製造する。例文帳に追加

The fuel cell part is constituted of a three-layered sheet composed of an electroconductive film to be a fuel pole electrode, an electrolytic film formed adjacent to it, and furthermore an electroconductive film to be an air pole electrode formed adjacent to the electrolytic film, and manufactured by folding that three-layered sheet into two, and by rolling. - 特許庁

情報記録媒体に/からデータを記録/再生する記録/再生方法において、前記媒体の最終化時に、前記媒体に記録/再生を行う記録/再生装置が前記媒体の少なくとも二つの層を往来する時に利用するために少なくとも一つ以上設けられるミドル領域を拡張するステップを含む。例文帳に追加

The recording/reproduction method of recording/reproducing data to/from the information recording medium includes a step of expanding at least one middle region provided which is utilized when the recording/reproduction apparatus for performing recording/reproduction with respect to the medium moves between at least two layers of the medium when the medium is finalized. - 特許庁

当該ガス導入機構は、プラズマ生成容器2の壁面に設けられた二つのガス導入口6と、この各ガス導入口6にそれぞれ接続されていて、各ガス導入口6を経由して有機金属ガス28および不活性ガス32をプラズマ生成容器2内にそれぞれ導入するガス導入管26および30とを備えて成る。例文帳に追加

The gas introducing mechanism is furnished with two gas introducing holes 6 provided in the wall surface of the vessel 2 and gas introducing pipes 26 and 30 connected with the gas introducing holes 6 and introducing the organic metal gas 28 and inert gas 32 into the vessel 2 via the respective holes 6. - 特許庁

異なる変調手段により変調したデータを、二つの側壁201A、201Bにそれぞれ記録してある非平行蛇行溝201を少なくとも有する情報記録担体1であって、複数の前記非平行蛇行溝201と複数の直線溝203とを、交互に近接配置して微細パターン100を構成している。例文帳に追加

The information recording media 1 has at least un-parallel meandering grooves 201 in the two side walls 201A, 201B of which modulated data with different modulation means are recorded, and further the minute patterns 100 are formed by alternately and closely disposing a plurality of un-parallel meandering grooves and a plurality of straight grooves. - 特許庁

こうしたスパッタ装置10は、基板ステージ13が基板Sを吸着且つ加熱した状態で、回転部18が基板ステージ13を回転させつつ、GeTeターゲット22a及びSb_2Te_3ターゲット22bの各々を互いに異なるタイミングでスパッタすることにより、互いに異なる組成を有した二つの金属カルコゲナイド膜を基板S上に積層する。例文帳に追加

While the substrate stage 13 sucks and heats the substrate S and the rotary section 18 turns the substrate stage 13, the sputtering apparatus 10 sputters the GeTe target 22a and Sb_2Te_3 target 22b at different timings from each other to stack two metallic chalcogenide films having mutually different compositions on the substrate S. - 特許庁

続いて、ダイクッション装置8の設定クッション力S以上のプレス力Pでもって、上型4で可動入れ子7及び下型3を没入方向に押圧し、可動入れ子7を後退させつつ、両型3,4に挟圧される金属板材Mに対して二つの山部に相当する形状を付与する(第2付形工程)。例文帳に追加

Successively, the movable nest 7 and the lower die 3 are pressed in the depressing direction by the upper die 4 with the pressing force P not smaller than the set cushion force S of the die cushion device 8, and a shape corresponding to two ridge parts is given to the metallic plate M held by the dies 3, 4 while the movable nest 7 is retracted (a second shaping step). - 特許庁

トラクタ3を駆動すると共にプラテン5を回転させて用紙8を搬送して改行動作を行い、印字時には、印字ヘッドのハンマ7が連帳用紙8を打撃して印字する際に、トラクタ3およびプラテン5を停止させ、印字終了後に、再びこの二つのモータ4、6を回転させ、用紙8を搬送する。例文帳に追加

A tractor 3 is driven and simultaneously a platen 5 is rotated to feed the paper 8 and feed a line, the tractor 3 and the platen 5 are made to stop in printing when the continuous paper 8 is driven by a hammer 7 of a printing head, and after completing the printing, two motors 4 and 6 are rotated again to feed the paper 8. - 特許庁

回転自在に支持されたローラ1内に二つのヒータ管21,31を配置した定着装置のヒータ取付構造であって、各ヒータ管21,31の外周面に一カ所形成されるチップ部21a,31a同士が各ヒータ管21,31中心を通る直線を挟んで正反対となるよう配置したことを特徴とする。例文帳に追加

In the heater mount structure for the fixing device where two heater tubes 21 and 31 are arranged in the roller 1 rotatably supported, chip parts 21a and 31a formed at each one spot on the outer peripheral surfaces of the respective heater tubes 21 and 31 are arranged so as to directly face each other, while pinching a line passing through the centers of the respective heater tubes 21 and 31. - 特許庁

また、最終的な利益、当期純利益につきましては、前期比で大幅に減少ということでございます。これも主だった要因を申し上げますと、一つにはノンバンク関連の損失が前年比で減少した一方で、二つ目にサブプライム・ローン関係を含む証券化商品などに関する損失が発生したこと、そして三つ目に株式の減損が増加した、あるいは与信関係費用が増加したということが挙げられようかと思います。例文帳に追加

Net profit dropped sharply from the previous year. While losses related to non-bank operations decreased, additional losses arose from securitization products, including subprime mortgage-related ones and the write-downs of the value of stockholdings increased.  - 金融庁

ポリマーとリチウム塩を含むイオン伝導性電解質において、前記ポリマーが、重合性官能基を有しない負電荷を二つ有する有機アニオンと重合性官能基を有するオニウムカチオンとから構成されるイオン性モノマーを含んで合成されたものであることを特徴とするイオン伝導性電解質。例文帳に追加

In the ion conducting electrolyte containing a polymer and lithium salt, the polymer is synthesized by containing an ionic monomer constituted of an organic anion having two of negative charges having no polymerizable functional groups and onium cation having a polymerizable functional group. - 特許庁

ポリマーとリチウム塩を含むイオン伝導性電解質において、前記ポリマーが、重合性官能基を有しない正電荷を二つ有するオニウムカチオンと重合性官能基を有する有機アニオンとから構成されるイオン性モノマーを含んで合成されたものであることを特徴とするイオン伝導性電解質。例文帳に追加

In this ion-conductive electrolyte containing a polymer and a lithium salt, the ion-conductive electrolyte is characterized in that the polymer is synthesized by containing an ionic monomer comprising onium cations, each having two positive charges without having a polymerizing functional group, and organic anions, each having a polymerizing functional group. - 特許庁

可変抵抗物質を含む不揮発性メモリ素子において、下部電極と、下部電極上に酸化状態の変化可能な酸化物から形成された形成された第1酸化層と、第1酸化層上に形成された第2酸化層と、第2酸化層上に形成された上部電極と、を備える二つの酸化層を利用した不揮発性メモリ素子である。例文帳に追加

The non-volatile memory device containing a resistance-varying material comprises a lower electrode, a first oxide layer formed of an oxide having a variable oxidation state on the lower electrode, a second oxide layer formed on the first oxide layer, and an upper electrode formed on the second oxide layer. - 特許庁

互いに異なる二つの窒化物系III−V族化合物半導体層が接し、バンド不連続が存在するヘテロ界面を有する半導体装置または半導体発光素子において、そのヘテロ界面に、バンド不連続を擬似的に消滅または低減する超格子層または組成傾斜層を挿入する。例文帳に追加

In a semiconductor device or a semiconductor light-emitting element containing a hetero interface where two nitride III-V compound semiconductor layers different from each other are in contact with each other and a band discontinuity exists, a superlattice layer or a composition gradient layer extinguishing or decreasing the band discontinuity falsely is inserted in the hetero interface. - 特許庁

サーバに蓄積されたデジタルコンテンツを二つ以上の部分に分割するとともに、そのそれぞれについて異なる暗号鍵によって暗号化し、分割されたデジタルコンテンツを暗号化した状態でユーザに配信するとともに、配信した分割デジタルコンテンツに適用可能な復号鍵をユーザに配信することを特徴とする、デジタルコンテンツ配信方法。例文帳に追加

The digital contents stored on a server are divided into two or more parts, which are each ciphered with different cipher keys and distributed to the user in the ciphered state and the cipher keys applicable to the distributed divided digital contents are distributed to the user. - 特許庁

本発明の成形品は、ヒドロキシフェニル基を二つ有するフェノール類と、ジアミン類と、アルデヒド類とを原料として用い製造したポリベンゾオキサジン樹脂と、絶縁性を有する熱伝導性フィラーとを、質量比5/95〜50/50の範囲で含有する成形材料を加熱硬化することにより得られる。例文帳に追加

The molded product is obtained by thermally curing a molding material including a polybenzoxazine resin produced using as raw materials phenols having two hydroxyphenyl groups, diamines and aldehydes, and a heat-conductive filler having an insulation property, in the mass ratio in the range of 5/95 to 50/50. - 特許庁

充填物素材を積層することによって形成された充填物積層体と、該充填物積層体の外周面に取り付けられ、周方向に延在して前記充填物積層体を補強するとともに、軸方向において互いに離間させて配設された少なくとも二つの補強部材と、該各補強部材を軸方向において連結する連結材65とを有する。例文帳に追加

The filler has a filler laminate formed by laminating a filler material, at least two reinforcing members attached to the outer peripheral surface of the filler material and extending in a peripheral dirction to reinforce the filler material and arranged in a mutually axially spaced apart state and a connection member 65 for connecting the reinforcing members axially. - 特許庁

本発明の電子部品実装装置1は、Y軸方向に移動可能でかつ基板Pを保持する搭載ステーション4と、基板Pに搭載すべき電子部品を供給する第一及び第二フィーダ群61,62と、各第一及び第二フィーダ群61,62から電子部品を基板Pに搭載する二つの搭載ヘッド7,7と、を具備する。例文帳に追加

This electronic part mounting machine 1 is provided with a mounting station 4 movable in a Y-axial direction for holding a board P, first and second feeder groups 61 and 62 for supplying the electronic parts to be mounted on the board P, and two mounting heads 7 and 7 for mounting the electronic parts from the respective first and second feeder groups 61 and 62 on the board P. - 特許庁

非接触RFIDリーダライタ一体型携帯端末において、非接触RFIDリーダライタのアンテナ、ホストコンピュータに通信を行うアンテナ、非接触充電を行うためのコイルを、これら二つまたは三つを共用して使うことにより、携帯端末を小型、軽量化することが可能となる。例文帳に追加

In a non-contact RFID reader/writer integrated portable terminal, the portable terminal can be formed in small size and light weight by commonly using two or three of an antenna of the non-contact RFID reader/ writer, an antenna to perform communication to a host computer and a coil to perform non-contact charge. - 特許庁

プレート上に樹脂接着層203によって液状検体を導入する固定反応区201とそれに連通する二つ以上の開口202設けた毛細通路パターン20を形成し、固定反応区に対応する切欠き部を設けた中間層に該プレートを貼付し、検知電極を配置した印刷回路板を該固定反応区に相対して配置する。例文帳に追加

A capillary passage pattern 20 comprising a stationary reaction area 201 for introducing a liquid specimen and a plurality of openings 202 connected to it is formed on a plate by a resin bonding layer 203; the plate is placed on an intermediate layer having a cutout part corresponding to the stationary reaction area; and a printed circuit board having a detection electrode is disposed facing the stationary reaction area. - 特許庁

タンク16と共働する液圧回路、液圧媒体をタンク16から流出通路13に給送するための少なくとも二つのポンプ20,21および前記ポンプ20,21を直列または並列に切換えるため、回路に作用する調節装置31,33を備えた液圧的に調節可能な変速比を有する連続可変変速機。例文帳に追加

This continuously variable transmission having the hydraulically adjustable gear ratio is provided with a hydraulic circuit to be operated together with a tank 16, at least two pumps 20, 21 for feeding hydraulic media from the tank 16 to an outflow passage 13, and adjusting devices 31, 33 acting on the circuit in order to switching the pumps 20, 21 in series or in parallel. - 特許庁

シグナル電流入力緩衝回路3と一模擬抵抗回路2及び一増幅回路4の組合せから構成され、かつ前記シグナル電流入力緩衝回路3は二つの電界効果トランジスタJ_1,J_2と抵抗R_Jより構成されて、高電流入力効率と回路バンド幅を引き上げる機能を有する。例文帳に追加

The configuration is comprised of a combination of a signal current input buffer circuit 3, one simulation resistor circuit 2 and one amplification circuit 4, the signal current input buffer circuit 3 comprising two field-effect trasnsistors J1, J2 and a resistor Rj, to have functions to enhance the high current input efficiency and to widen a circuit bandwidth. - 特許庁

電気的パルス信号発生手段11と、二つの抵抗器13、14と、排他的論理和ゲート15と、パルス時間測定手段12と、静電容量成分を持つ絶縁体によってタンク内の溶液と遮断されるように配置された電極10によって構成した液量検知機能を有する燃料電池システム。例文帳に追加

The fuel cell system having the liquid volume detecting function is constituted with an electric pulse signal generating means 11, two resistors 13, 14, a difference gate 15, a pulse time measuring means 12, and an electrode 10 arranged so as to be shut off from the solution inside the tank with an insulator having an electrostatic capacity component. - 特許庁

装置1は、路面側に実際に存在して路面状態に関与する物体(現検知対象、例えば氷や道路自体)からの赤外線を受光可能な二つの受光部(第一受光部11、第二受光部12)と、両受光部から得られた受光レベルを用いて路面状態を判定する路面判定部13を具える。例文帳に追加

The device 11 includes two light receiving sections (a first light receiving section 11 and a second light receiving section 12) capable of receiving infrared radiation from objects (current detected objects, for example, ice or road itself) existing actually on the road surface side to engage with road surface conditions and a road surface discriminating section 13 discriminating road surface conditions using light receiving level obtained from both the light receiving sections. - 特許庁

リゾルバ (resolver) はシステムの一部分で, IP アドレスとホスト名との変換をおこないます. IP アドレスとホスト名を対応させるためのマップを,二つの場所のうちの一つから探すように設定できます. 一つめは /etc/hosts (man 5 hosts)と呼ばれるファイルです. 二つめはインターネット ドメインネームサービス (DNS) と呼ばれる分散データベースですが, これに関する議論は このドキュメントで扱う範囲を 越えていますので,これについての説明はおこないません.リゾルバは名前のマッピングを おこなうシステムコールの集合体です. ただしどこからマッピング情報を見つけるのかは, 最初に指示しておく必要があります. これは まず /etc/host.conf ファイルを編集することでおこないます.混乱の元になりますので, このファイルを /etc/hosts.conf と呼んだりしてはいけません(余分なs がついていますね).例文帳に追加

What you put in them depends to some extent on whether your ISP allocates IP addresses statically (i.e., you get given one IP address, and always use that one) or dynamically (i.e., your IP address changes each time you connect to your ISP). 28.2.1.2.1 PPP and Static IP Addresses  - FreeBSD

導電性担体に白金または白金合金からなる触媒金属微粒子を担持した電極触媒と、電解質ポリマーとを含む触媒担持電極において、前記電極触媒が、触媒利用率が異なる少なくとも二つ以上の電極触媒の混合物であることを特徴とする触媒担持電極である。例文帳に追加

There is provided the catalyst carrying electrode in which an electrocatalyst is a mixture of at least two or more electrocatalysts having different catalyst utilization rates in the catalyst carrying electrode which contains the electrocatalyst that carries catalyst metal particulates composed of platinum or platinum alloys on a conductive carrier and an electrolyte polymer. - 特許庁

塩水溶液中でイオン性高分子分散剤を共存させ、アクリルアミドとジアリルジメチルアンモニウム塩化物を共重合する場合、二つの単量体を仕込みモル比に近くランダムに重合連鎖中に組み込むよう共重合し、また安定で流動性の良い高分子分散液を製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of producing a stable polymer dispersion good in fluidity by copolymerizing two monomers so as to be incorporated into a polymer chain at random in a molar ratio near to the prepared molar ratio when copolymerizing acrylamide and diallyldimethylammonium chloride in the coexistence of an ionic polymer dispersant in an aqueous salt solution. - 特許庁

本発明による情報保存媒体にはオーディオデータ及びビデオデータを含むAVデータと、マークアップ文書と、マークアップ文書に基づいて得られたマークアップ文書画面とAVデータに基づいて得られたAV画面とを共にディスプレイする少なくとも二つのディスプレイ方式のうち何れか一つを記述した画面合成情報と、を含む。例文帳に追加

The information storage medium includes AV data containing audio data and video data, a markup document, and screen compositing information which describes one of at least two display modes for displaying together a markup document screen obtained based on the markup document and an AV screen obtained based on the AV data. - 特許庁

有機発光装置は、第1電極と、前記第1電極上に位置し、同一または互いに異なる色を表示する少なくとも二つの発光ユニットを含む発光部材と、前記発光部材上に位置する第2電極と、前記第2電極上に位置し、少なくとも一つの色を表示する発光体を含む封止用充填層と、を含む。例文帳に追加

The organic luminescent device includes: a first electrode, a light emitting member located on the first electrode and including at least two light emitting units displaying the same colors or colors different from each other, a second electrode located on the light emitting member, and a sealing filler layer located on the second electrode and including a light emitter displaying at least one color. - 特許庁

半円筒形軸受を円筒形に組み合わせた状態で、円周方向端面同士の二つ当接面Cに沿って、それぞれ、軸受幅方向中央部に位置して、第一軸線方向油溝Eと、該第一軸線方向油溝Eの軸受幅方向両側に位置して、第二軸線方向油溝Fとが形成されている。例文帳に追加

In a state in which the semi-cylindrical bearings are assembled into a cylindrical shape, first axial direction oil grooves E are formed to be located at a central portion in a bearing width direction and second axial direction oil grooves F are formed to be located at both sides in the bearing width direction of each of the first axial direction oil grooves E along two contact surfaces C of circumferential end surfaces. - 特許庁

静磁場方向(Z方向)およびこれに直交するX方向に二つ以上配列した表面コイルとしてのコイルユニット142と、Y方向に表面コイルとしての上部ユニット140と下部ユニット141とを有する高周波コイル14によって、PI法により磁気共鳴信号を取得する磁気共鳴映像装置である。例文帳に追加

The magnetic resonance imaging apparatus acquires magnetic resonance signals by the PI method through the radio frequency coil 14 having at least two coil units 142 as the surface coils arranged in the direction of the static magnetic field (Z direction) and in X direction perpendicular to the Z direction and both an upper unit 140 and a lower unit 141 as the surface coils in Y direction. - 特許庁

続いて、この帯状シートS1を筒状に形成した後、仮止めされている二つ折りシートFSを、筒状に形成された帯状シートS1にヒートシールしながら、順次切断することによって、ボトムガセット部13を有する胴部材11を形成し、最後に、この胴部材11にスパウトを装着する。例文帳に追加

Successively, after the band sheet S1 is formed in to a cylindrical form, while the two folded sheet FS tacked temporarily is heat sealed with the band sheet S1 formed in to a cylindrical form, by successively cutting it, the barrel member 11 with a bottom gusset part 13 is formed and finally a spout is attached to the barrel member 11. - 特許庁

そして、解釈情報、構成情報、エラー制御情報、コード方向情報を第1コードイメージまたは/及び第2コードイメージにエンコーディングし、第1コードイメージ及び第2コードイメージを所定の色相及び輝度差が生じるように設定して、二つのコードイメージを結合することによって混合コードを生成する。例文帳に追加

The mixed code is produced by encoding interpretation information, construction information, error control information, and code direction information into the first code image and/or the second code image, setting a predetermined difference in color and brightness between the first and second code images, and combining the first and second code images. - 特許庁

燃料電池セル10は、高分子電解質膜11、燃料極12a、酸化剤極12b、燃料拡散層13、および酸素拡散層14を有し、中心を貫通させて燃料流路18を配置し、酸化剤極12bの対向する二つの側面に、酸素を取り入れる開口部20を配置している。例文帳に追加

This cell 10 of a fuel cell includes the polymer electrolyte membrane 11, a fuel electrode 12a, an oxidizer electrode 12b, a fuel diffusion layer 13, and an oxygen diffusion layer 14, wherein a fuel passage 18 is arranged by making it pierce the center; and openings 20 for introducing oxygen are arranged on two facing side surfaces of the oxidizer electrode 12b. - 特許庁

二つのブロックから成る節炭器を用いた廃熱ボイラのボイラ給水制装置において、ボイラ給水ポンプから各ブロックへ供給する給水流量に差が出ないようにし、万一流量差が生じた場合には、自動的にしかも簡単に流量差を修正でいるようにしたボイラ給水制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a boiler feed-water control device of a waste heat boiler using an economizer composed of two blocks, capable of equalizing flow rates of feed-water to the blocks from a boiler feed-water pump, and further automatically and easily correcting the difference in flow rates even when the difference in flow rates is unexpectedly found. - 特許庁

針飛びを防ぐためにピックアップアームがストレート状のレコードプレーヤ装置をレコード盤を再生演奏する際に、レコード盤本体に形成されたみぞ部を構成する二つの斜面に互いに対応付けられてそれぞれ配設された記録データが互いに対応して揃ってピックアップされるレコード盤を提供する。例文帳に追加

To provide a record disk wherein when the record disk is played back using a record player apparatus having a pickup arm configured into a straight line for preventing a needle from jumping, record data disposed correspondingly on two slopes forming a groove part formed in a record disk body are picked up together mutually correspondingly. - 特許庁

本発明の酸化物超電導線材10は、基材1と中間層2と酸化物超電導層3と銀層7がこの順に積層されてなる超電導積層体5が、銀層7から基材1まで達する溝加工部11を介し、はんだ層12を挟んで二つ折りにされてなることを特徴とする。例文帳に追加

An oxide superconducting wire material 10 of the present invention includes a superconducting laminate body 5 which is formed of a substrate 1, an intermediate layer 2, an oxide superconducting layer 3, and a silver layer 7 that are laminated in this order, and is folded into two through a groove processed portion 11 that reaches the substrate 1 from the silver layer 7, so as to sandwich a solder layer 12. - 特許庁

光導波路応力センサは、光導波路を設けた光導波路基板6と、光導波路7と、二つの信号の相関を測定する相関計8と、レーザーダイオード9と、レーザーダイオード9を駆動する矩形波変調電源10と、光ファイバー11、12、13と、光信号を検出するフォトダイオード14、15とにより構成する。例文帳に追加

The optical waveguide stress sensor is constituted of an optical waveguide substrate 6 with an optical waveguide, the optical waveguide 7, a correlation-measuring instrument 8 for measuring a correlation of two signals, a laser diode 9, a rectangular wave modulation power source 10 for driving the laser diode 9, optical fibers 11, 12 and 13, and photodiodes 14 and 15 for detecting optical signals. - 特許庁

送信元コンピュータ101は、異なるパケット間の送信順序を示す送信順序情報104を管理し、同じ送信対象データ103に対しては同じ送信順序情報104を付加して二つのパケット105と106を作成し、それぞれ経路107と108を介して送信先コンピュータ102に送信する。例文帳に追加

A transmission source computer 101 manages transmission order information 104 indicating an order of transmissions of different packets, adds the same transmission order information 104 to the same transmission object data 103 to create two packets 105 and 106, and transmits them to a transmission destination computer 102 through paths 107 and 108, respectively. - 特許庁

例文

係止突起46が隣接する二つの襞状部19の間に形成された窪み21内に位置するようにフィルタエレメント40を上部ケース半体10に取り付けた後、下部ケース半体30を上部ケース半体10にねじ込んで結合させることによりフィルタエレメント40をフィルタケース5内に組み付ける。例文帳に追加

The filter element 40 is incorporated in the filter case 5 by after attaching the filter element 40 to the upper case half body 10 so that each locking projection 46 situates in a dimple 21 formed between two adjacent frill-like parts 19, and screwing and combining a lower case half body 30 to the upper case half body 10. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS