1016万例文収録!

「発音しない音」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 発音しない音に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

発音しない音の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 487



例文

演奏データに基づく楽発音と同期して行った演奏操作タイミングに対する、その演奏操作によって生成された演奏データに基づく楽発音タイミングのずれを、人間に感じさせない程度に抑えた演奏システムおよびその演奏システムに採用するのに好適な演奏装置を提供する。例文帳に追加

To provide a performance system which suppresses the deviation of the sounding timing of a musical sound based on performance data created by a performance operation from performance operation timing synchronized with the sounding of the musical sound based on the performance data to such a degree that people do not feel the deviation, and to provide a performance instrument suitable for the performance system. - 特許庁

一実施形態における虫忌避回路は、入力される信号の周波数でを発する発音部と、虫が嫌うの周波数帯域内で定められた異なる周波数の信号をそれぞれ生成する複数の発振部と、これら各発振部にて生成される信号から順次1つの信号を選択して前記発音部に出力する選択部と、を備えている。例文帳に追加

An insect repelling circuit includes: a sound generation section that generates a sound at a frequency of an input signal; a plurality of oscillation sections that each generate a signal of a different frequency predetermined in the frequency band of the sounds that insects dislike; and a selection section that sequentially selects one signal from the signals generated by each of these oscillation sections to output to sound generation section. - 特許庁

会社Yにいる上司Bは、スピーカ16から発音される声により、自宅Xにいる従業員Aの会話の内容等を知ることはできないが、自宅Xの様子をある程度知ることができる。例文帳に追加

A boss B present in an office Y can know the state of the home X to some extent, but not, for example, a detail of conversation by an employer A present in the home X, from the sounds emitted from the loudspeaker 16. - 特許庁

会社Yにいる上司Bは、スピーカ16から発音される声により、自宅Xにいる従業員Aの会話の内容等を知ることはできないが、自宅Xの様子をある程度知ることができる。例文帳に追加

A chief Y present at a company B cannot know the content of the conversation or the like of an employee A present a the home X of the employee through the sound pronounced from the speaker 16 but can know the scene of the home X to some extent. - 特許庁

例文

発音体2からのブザーを出す放孔5を凹部4に設け、その周囲に段差部3を配置することにより、入力端末1が設置された設置台6や操作する者の手8によって放孔5が遮蔽されないことにより、ブザーが聞き取りやすい入力端末を提供することを目的とする。例文帳に追加

Consequently, the sound radiation hole 5 is not closed neither with a mount base 6 where the input terminal 1 is set nor by the hand 8 of the person who operates the terminal and then the buzzer sound is easy to hear. - 特許庁


例文

別途の操作子を設けることなくノートオンとノートオフだけで、また全域にわたって、レガート制御するしないを弾き分けることができ、さらに和演奏の場合にはアタックのある楽発音することができる楽発生装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a musical sound generating device that enables a musical performance wherein whether legato control is performed or not can be discrimianted over all the tones without providing any extra operator only by note-on and note-off events and can generate a musical sound with a musical sound with attacks in a chord musical performance. - 特許庁

または、複数の源チャンネルのうち任意のチャンネルを発音に使用しないダミーチャンネルを付加し、付加したダミーチャンネルに応じた電子的透しを主要情報に埋め込む。例文帳に追加

Alternatively, a dummy channel which does not use a channel of a plurality of sound source channels, for sound outputting, is added, and the electronic watermark according to the added dummy channel is embedded to the main information. - 特許庁

パッキンが装着された電磁型発音体を携帯電話等のボディケース内に組み込む際に、パッキンの撓み変形を最小限に抑えて放窓の形状を保持すると共に、ボディケースの内壁面との密着性を損なわないようにしたパッキン及びこのパッキンを装着した電磁型発音体を提供すること。例文帳に追加

To provide a packing and an electromagnetic sound emitting body using the packing keeping the shape of a sound emitting window by minimizing deflective deformation of the packing and not failing to weaken adhesion to an inner wall surface of a body casing, in the case that the electromagnetic sound emitting body including the packing is assembled into the body casing of a portable phone or the like. - 特許庁

必要のない読みを自動的に判定して発音辞書から削除することで声処理における正解率向上やサーチ時間短縮を目的とし、そのための辞書修正装置を提供する。例文帳に追加

To provide a dictionary correction device for improving the correct answer rate and reducing the search time in speech processing, by automatically determining unnecessary reading and deleting it from a pronunciation dictionary. - 特許庁

例文

燃焼時に炎色を発する炎色材ないし燃焼時にを発する発音材を含む心薬(11)を被覆材(13)により被覆してなる玩具花火用導火線。例文帳に追加

The fuse for toy firecrackers is formed by coating a core charge (11) containing flame color materials which emit flame colors in combustion and sounding materials which produces sounds in combustion with a coating material (13). - 特許庁

例文

素列中から、単語訂正手段9により訂正された単語の単語区間の開始時刻から終了時刻までに対応する区間内に存在する素からなる素列部分を素列部分抽出手段15で抽出して発音と定める。例文帳に追加

From the phoneme sequence, phoneme sequence portion extracting section 15 extracts a phoneme sequence portion composed of phonemes present in a portion corresponding to the period from the starting time to the end time of the word section of the word corrected by a word correcting section 9 and defines the phoneme sequence portion as the pronunciation. - 特許庁

いずれにせよ、弥生時代の日本語の発音および当時の中国語の写の法則についてはまったく説が確立しておらず、したがってその意味も判然としない例文帳に追加

In any event, there is not enough evidence of Yayoi period Japanese or the Chinese of those days to be certain of the original pronunciation or translation of Himiko's name.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その楽譜から演奏データを生成する場合、シンボル「D.C.」によって指定される範囲内に存在する符は、始めは通常サイズの符のみを対象にして、その符が表す楽発音を指示する単位イベントデータを生成する。例文帳に追加

When performance data are generated from the score firstly a unit event data is generated indicating to produce musical sound expressed by the notes by targeting only on the normal size notes concerning the notes existing within the range specified by the symbol 'D.C.'. - 特許庁

本発明の携帯電話機は、着信報知量が一定の量に設定されていても(S10:大、中)、携帯電話機が展開状態にあれば(S20:YES)、所定の内容のスピーチをレシーバから発声し(S41)、所定時間待ち(S42)、その後着信報知を漸増する量で発音する(S43)。例文帳に追加

If the portable telephone is set in a fixed ringer sound volume (S10:high, medium) and left opened (S20:YES), it produces a voice of specified contents from a receiver (S41), waits for a specified time (S42), and then produces the ringer sound in a gradually increasing volume (S43). - 特許庁

ステップSC4では生徒が選択した曲データに基づき押鍵案内を行う過程で、仮想的な練習相手のキャラクタCが案内とは異なる押鍵発音させ、その間違いを生徒に指摘させる。例文帳に追加

In a step SC4, by allowing the character C of the imaginary training partner to generate sound that differs from the guide in a process where the key pressing guide is conducted based on the music data selected by the student, the student is allowed to point out the error. - 特許庁

水を利用して打鈴重り38を発音体40に対して瞬間的に当接せしめることにより、或いは、水車70を回転駆動せしめて回転軸部材80に取り付けられた鈴部材72の内部で打鈴重り88を変位せしめることにより、発音体40乃至は、鈴部材72によってが生ぜしめられるようにした。例文帳に追加

A bell ringing weight 38 is instantaneously brought into abutment on a sound producing body 40 by utilizing the water or a waterwheel 70 is rotationally driven to displace the bell ringing weight 38 within a bell member 72 mounted at a revolving shaft member 80 such that the sounds are produced by the sound producing body 40 or the bell member 72. - 特許庁

発生装置に携帯電話を接続して通信を行う場合でも、携帯電話からの電波により発生したノイズが発音されないようにする。例文帳に追加

To prevent the noise generated by the radio waves from a cellular phone from being produces even when a communication is performed by connecting the cellular phone to a musical tone generator. - 特許庁

したがって、押鍵或いは離鍵されてから実際に発音或いは消されるまでの時間差を低減することができることから、演奏者に演奏時の違和感を与えることのない電子鍵盤楽器を提供できる。例文帳に追加

Since the time delay after pressing or releasing the key until sound is actually generated or muffled is thereby reduced, the electronic keyboard instrument is provided which does not give the player the sense of incongruity at the time of performance. - 特許庁

低減制御時に、騒低減目的位置に置いた受装置により検出されると該テンプレートとを比較し、両者の差を低減するように、学習制御を用いた演算を行い、その演算結果に基いて発音装置を制御する。例文帳に追加

When controlling the noise reduction, a sound detected by a sound receiving device placed at the target position of the noise reduction is compared with the template, and an arithmetic operation using learning control is performed so that the difference between them can be reduced, and a sounding device is controlled based on the arithmetic result. - 特許庁

鍵盤を備えた電子ピアノにおいて、押鍵或いは離鍵されてから実際に発音或いは消されるまでの時間差を低減させることにより、演奏者に演奏時の違和感を与えることのない電子鍵盤楽器を提供する。例文帳に追加

To provide an electronic keyboard instrument which does not give a player a sense of incongruity at the time of playing it by reducing a time delay until sound is actually generated or muffled after pressing or releasing a key, relating to an electronic piano. - 特許庁

モニタ3に表示されたダイアログボックス上で、自国語文データ、外国語文データ、発音声データ、「ルビ」データを選択し、選択された自国語文データ、外国語文データ、ないし「ルビ」データがモニタ3上に表示される。例文帳に追加

One's won language-sentence data, foreign language-sentence data, uttered voice data or 'ruby' data are selected on dialog boxes displayed on a monitor 3 and the selected one's own language-sentence, foreign language-sentence or 'ruby' data are displayed on the monitor 3. - 特許庁

打撃するビータの動きによって様々な楽発音することができ、アコースティックの打楽器では成しえない演奏表現を可能とする電子打楽器を提供する。例文帳に追加

To provide an electronic percussion instrument which can generate various musical sounds according to the movement of a hitting beater and provides playing expression that can not be provided by a conventional acoustic percussion instrument. - 特許庁

振動体の振動が伝達される共鳴部の内部空間が小さくても、共鳴部の内部空間が大きい場合の共鳴特性に近い質で発音する楽器を提供する。例文帳に追加

To provide a musical instrument, even if an internal space of a resonance section to which vibration of a vibrator is transmitted is small, issuing sound with a sound quality close to resonance characteristics when the internal space of the resonance section is large. - 特許庁

学習者が外国語で回答すると,サーバ6は,声認識部64で声認識し,会話内容と発音内容を正誤判定した学習結果を蓄積すると共に,その正誤判定結果を声に変換して電話端末へ送信する。例文帳に追加

When the learner answers in a foreign language, the server 6 performs voice recognition by a voice recognition section 64, stores the learning result after deciding whether the contents of conversation and pronunciation are correct or not, and also converts the result of the decision into a voice and transmits to the telephone terminal. - 特許庁

そして、各フレーズ内における発音タイミングを表示領域内におけるタイムラインLINE−iとオブジェクトob−nの位置関係に基づいて決定する。例文帳に追加

Sound generating timing of sounds in each phrase is determined based on position relation of the time lines LINE-i and the objects ob-n in the display area. - 特許庁

テキストと当該テキストの発音データとを登録した声認識データを、認識対象とする各テキストについて蓄積した声認識辞書に登録されている一部の声認識データの編集を行う機能を備えていない場合においても、効率的に声認識辞書の声認識データの編集を行える「声認識辞書編集装置及び声認識装置」を提供する。例文帳に追加

To provide a voice recognition dictionary-editing device and a voice recognition device, which can efficiently edit voice recognition data of a voice recognition dictionary even when the editing device has no function of editing a portion of voice recognition data registered in the voice recognition dictionary accumulating voice recognition data registering text and pronunciation data of the text about each of texts to be recognized. - 特許庁

メロディ生成の際には、各小節内の各打点(発音タイミング)に対して該小節のスケールデータの指示するAVNS内の(コード構成又は非コード構成)のピッチを付与し、付与に係るピッチを表わすメロディデータを生成する。例文帳に追加

When a melody is created, the pitch of the sound (code scheme sound or non-code scheme sound) in AVNS directing the scale data of the bar to each attack point (sound generation timing) in each bar, and melody data expressing a pitch related to the given one are created. - 特許庁

一方、中国語発音を考慮すると、当時の中国が異民族のを記す時、「呼」は「wo」をあらわす例があり(匈奴語の記述例など)、卑弥呼は「ピミウォ」だったのではないかとする説もある。例文帳に追加

Considering Chinese pronunciations, for example, "" can be read as "wo" (as demonstrated in examples of writing Xiongnu, and so on), so there is an opinion that Himiko might have been pronounced "Pimiwo."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同時に、講師のIT画面上にも声自動翻訳機能によって、学習者が発音した内容の文章(学習者の母国語)と、翻訳された文章(講師の母国語)が自動的に表記される。例文帳に追加

Simultaneously, on an instructor's IT screen, an automatic speech translation function automatically displays a sentence of the content pronounced by the learner (learner's native language) and a translated sentence (instructor's native language). - 特許庁

すると、バットスイングによる遠心力によっておもり106が飛翔筒102内を飛翔し、発音体104に衝突して打撃が発出される。例文帳に追加

Then, a weight 106 flies inside a flying cylinder 102 with the centrifugal force by a bat swing and hits a sound-making body 104 to generate a batting sound. - 特許庁

これにより、源デバイス50から発音される楽の曲調が、遊技制御部20が決定する入賞確率に応じて刻々と変化し、遊技の展開に対して不連続感のない効果を発生させることが可能となる。例文帳に追加

Thus, the melody of the music tone generated from the sound source device 50 is varied moment by moment according to the prize-winning probability determined by the game control part 20, and the effective sound free from the discontinuous feeling to the development of the game can be generated. - 特許庁

これによって1次共鳴周波数fx1付近においてガラス上下方向に位相差を生じさせ、ウインドシールドガラス20自身の振動により発音相殺して、車室24内のこもりを低減させることができる。例文帳に追加

Thereby, phase difference is generated in a glass vertical direction near the primary resonance frequency fx1 and generation of sound can be canceled out by vibration of the windshield glass 20 itself to reduce the noise in the cabin 24. - 特許庁

アコースティック弦楽器本体に調律器を装備し、弦を奏でて発音させた際の弦楽器本体の響振動を感知する振動検出手段を弦楽器本体の共鳴胴内に設置した。例文帳に追加

A tuner is installed in a stringed instrument body and a vibration detecting means of sensing acoustic vibration of the stringed instrument body when strings are twanged to produce a sound is installed in the resonance barrel of the stringed instrument body. - 特許庁

波形メモリ共有機能を持たない安価な源を複数使って、チャンネル数や使用できる波形データは減らすことなく、波形メモリ共有機能を持つ複数の源を使用した場合と同様の楽発生装置を構成できるような発音割当装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a sounding allocating device that constitutes a musical sound generating device similar to a device which uses a plurality of sound sources with a waveform memory sharing function without decreasing the number of channels and usable waveform data by using a plurality of inexpensive sound sources having no waveform memory sharing function. - 特許庁

電子機器,特に、携帯電話のような小型・軽量・薄型が要求される電子機器内で、筐体の振動を抑制しつつ、圧電発音体を効率よく駆動し、圧特性の平坦化を図る。例文帳に追加

To provide an electronic apparatus, particularly the electronic apparatus such as a mobile phone, wherein compact, light weight and low profile are requirements, which efficiently therein drives a piezoelectric sounder while suppressing vibration of its housing so as to make the sound pressure characteristic flat. - 特許庁

シーケンサ21は外部からの発音指示を受け、内部に保持している楽発生用のシーケンスデータを解読して制御レジスタ22、23に書き込む。例文帳に追加

Upon reception of instruction of sound emission, a sequencer 21 decodes sequence data for generating musical sound which are stored in its inside and writes the data into control registers 22, 23. - 特許庁

スピーカーの発音部がコンピュータ本体の下を向くように装着されて、防塵、防水及びハウリング効果を改善することで、質及び耐久性を向上し得るスピーカー内蔵型コンピュータを提供しようとする。例文帳に追加

To provide a computer with built-in speakers with enhanced sound quality and durability by mounting a sounding part of the speakers in a direction toward a lower portion of the computer main body so as to enhance dust- proof, water-proof and howling effect. - 特許庁

処理部180の発音制御手段は、移動状況の報知する内容に対応したMIDIメッセージをMIDI源生成手段から取得する。例文帳に追加

A sounding control means of a processing part 180 acquires a MIDI message corresponding to contents of notice of the moving state from a MIDI sound source generating means. - 特許庁

このとき、前記色情報から割り出された複数の色が所定のアンサンブル構成になっているか判断し、なっているときは、そのアンサンブル編成の配置で、なっていないときは、各色の発音数等に基づく配置で、対応するキャラクタを表示する。例文帳に追加

At this time, it is judged whether a plurality of timbres found from the timbre information are in specified ensemble constitution and corresponding characters are displayed in the arrangement of the ensemble composition when so or in an arrangement based upon the number of generated sounds of the respective timbres etc., when not. - 特許庁

ハンドル5で回転盤4を回転し、回転に応じたパルス信号φAのカウント値と発音タイミングデータとの一致が検出されると歩進カウンタfを進めて、内部メモリcから次の符データを読み出す。例文帳に追加

A turntable 4 is rotated by a handle 5, a stepping counter f is advanced when matching of a count value of pulse signals ϕA corresponding to rotation and sound generation timing data is detected and next musical note data are read from the internal memory c. - 特許庁

質量部品14,圧電発音体20,仕切り18により、主気室29が密閉形成されており、この主気室29内の筐体12に、放孔28が形成される。例文帳に追加

A main air chamber 29 is enclosingly formed by the mass component 14, the piezoelectric sounder 20 and the partition 18, and a sounding hole 28 is formed for the housing 12 in the main air chamber 29. - 特許庁

請求項2において、学習すべき各単語およびその発音内のアクセントのある節箇所の活字を大きく太くすることによって英語らしい正確な強弱アクセントを習得することを可能にする。例文帳に追加

In claim 2 an accurate accentuation sounding Englishlike can be mastered by making larger and all the more thickened not only each word to be studied but also a printing type which comes under an accented syllable in the word pronunciation. - 特許庁

アコースティック発音時には、着脱レバー(離間体)35によって連結ワイヤー(離間体)2が引かれ、電磁駆動ユニット21及び当接体8が響板1から離間され、響板1のが当接体8に伝わらず響1のが劣化しない例文帳に追加

When emitting the acoustic sound, a linking wire (separation body) 2 is drawn by an attaching/detaching lever (separation body) 35, and the electromagnetic unit 21 and the contact body 8 are separated from the acoustic board 1, and thereby, the sound is not deteriorated, since the sound of the acoustic board 1 is not transmitted to the contact body 8. - 特許庁

そして、演奏制御情報を演奏制御装置200から機械的発音装置300に供給することによって内容が変換された演奏制御情報にしたがったアコースティック楽が発生させられる。例文帳に追加

Then, acoustic musical sound is generated according to the playing control information the contents of which are converted by supplying the performance control information from the playing controller 200 to a mechanical sound producing apparatus. - 特許庁

そのシンボルを上から下に向けてスクロール表示させることにより、21個のセグメントを用いて、各鍵を操作して楽発音させるべきタイミングの時間的な位置関係を1ライン上で表現させる。例文帳に追加

The symbols are scrolled and displayed from the top to the bottom and then the 21 segments are used to represent the temporal position relation of the timing of producing musical sounds by operating respective keys in a line. - 特許庁

代理画像生成部14は、代理画像メモリ12に格納されている複数種類の代理画像の中から、声認識部10によって特定される発音内容に対応した口形状を有する代理画像を選び出す。例文帳に追加

A substitute image generation section 14 selects the substitute image having a mouth shape corresponding to the pronunciation contents specified by the voice recognition section 10 out of a plurality of kinds of substitute images stored into a substitute image memory 12. - 特許庁

分類処理部14は、対象クラスタCLnの指定中に声信号Sの未分類の各発音区間PAを時間の長い順番で順次に選択区間PAとして選択し、選択区間PA内の声信号Sの特徴量と対象クラスタCLnの響モデルXとの類否を判定する。例文帳に追加

The classification processing part 14 successively selects each unclassified pronouncing section PA of the voice signals S in designation of the object cluster CLn as a selection section PA in the order of long time periods, and judges the similarity of the feature amount of the voice signal S in the section PA and the acoustic model X of the object cluster CLn. - 特許庁

外部スピーカーや集装置のオーディオケーブル6・電源ケーブル7を本装置内外で中継するための中継装置1を箱の一面にとりつけ、それにより密閉された箱内での楽器発音・録を可能にする。例文帳に追加

A relay device 1 for relaying audio cables 6 and power cables 7 of the external speaker and sound pickup unit 5 between inner and outer sides of the device is fitted to one surface of the box and then the musical instrument sound can be generated and recorded in the sealed box. - 特許庁

ユーザーが行った演奏操作は入力するMIDIデータから認識し、その操作期間内に適切と言える押鍵を行っている間は押鍵された鍵に応じた楽発音させる。例文帳に追加

The performance operation carried out by a user is recognized from an input MIDI data, and musical sound is generated according to the pressed keys, while the keys are being depressed that can be said as being appropriate within the operation period. - 特許庁

例文

母は太政大臣征夷大将軍徳川秀忠の娘、東福門院徳川和子(かずこ、入内の際に濁発音を嫌う宮廷風習にならい「まさこ」と読みを変える)。例文帳に追加

Her mother was the Grand Minister and a seii taishogun (literally, "great general who subdues the barbarians") Hidetada TOKUGAWA's daughter, Tofukumon-in Kazuko TOKUGAWA. (When she entered the Imperial Palace, her name, Kazuko was changed to Masako as her original name was not a preferred one under Palace customs.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS