1016万例文収録!

「desired output」に関連した英語例文の一覧と使い方(35ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > desired outputに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

desired outputの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1756



例文

The method and apparatus comprise a step of sending an output of a free-running counter incremented every time a double-speed clock rises for the on-chip system, to a comparator for a clock shaper logic unit, and a step of sending at least one input from a central processing unit (CPU), that is, the input specifying a desired frequency, to the comparator for the clock shaper logic unit.例文帳に追加

オンチップ・システムに対して2倍速クロックが立ち上がるたびに増分される自走カウンタの出力を、クロック整形ロジック・ユニットの比較器に送るステップと、中央処理装置(CPU)からの少なくとも一つの入力であって所望の周波数を特定する入力をクロック整形ロジック・ユニットの比較器に送るステップとを備える方法及び装置が提供される。 - 特許庁

Control sections 104a, b of each router discriminate how is the rate of a desired wave to an interference wave in a signal level of a diversity route compares with matching with that of other routes, on the basis of an output (tap weight) of a correlation unit 107, in addition to an AGC voltage of common AGC amplifiers 101a, b and independent AGC amplifiers 102a, b.例文帳に追加

各ルートの制御部104a,bは、共通AGC増幅器101a,b及び独立AGC増幅器102a,bのAGC電圧に加えて、相関器107の出力(タップウエイト)に基づき、あるダイバーシティルートの信号レベルが他のルートに比べてどうか、希望波と干渉波の割合はどうかを判定する。 - 特許庁

To solve the problem that a number of collector rings are needed for power supplied to the secondary winding of an induction machine without raising the capacity of a system for limiting the output of the secondary winding of the induction machine, and it is desired to reduce a time and effort and a cost for maintenance in a power interchanging apparatus for interchanging the power by the induction machine between power systems having different system frequencies.例文帳に追加

系統周波数が異なる電力系統間で、誘導機によって電力の融通を行う電力融通装置においては、誘導機の2次巻線の出力制限のためシステムの容量が上げられず、また2次巻線に供給される電力により多数のコレクタリングを必要とし、この保守に係る手間とコストを削減することが要望されている。 - 特許庁

The present invention relates to an audio processing apparatus operable to determine, for each loudspeaker of a plurality of loudspeakers, the respective volume at which an audio signal is to be output through that loudspeaker, the volume being determined in dependence on a desired characteristic of a simulated source for the audio signal, the position of a listening location for listening to the audio signal and the position of the loudspeaker.例文帳に追加

複数のスピーカーの各々について、該スピーカーを通じて音声信号を出力すべきボリュームをそれぞれ決定するよう機能する音声処理装置であって、該ボリュームは、該音声信号用擬似音源の所望の特徴、該音声信号を聴取するための聴取位置、およびスピーカーの位置により決定される。 - 特許庁

例文

A laser coherence controller 66 sends a drive signal to the actuator of the mirror of the OPS 50, to that of the MO beam steering unit 30, to that of the PO beam steering unit 40, or the like, based on the detection value of the coherence motor 60 to control the angles, or the like, of the mirrors so that the coherence of output laser beams reaches a desired value.例文帳に追加

レーザコヒーレンスコントローラ66は、コヒーレンスモニタ60の検出値に基づいて、OPS50のミラー、MOビームステアリングユニット30のミラー、POビームステアリングユニット40のミラー等のアクチュエータに駆動信号を送り、これらのミラーの角度などを制御し、出力レーザ光のコヒーレンスが所望の値になるように制御する。 - 特許庁


例文

When a boosting voltage Vout is raised to a voltage not lower than an overshoot voltage, a transistor T1 is turned on, and an output terminal of the charge pump circuit is discharged, so that the boosting voltage Vout after an overshoot is liable to be lowered, and a time during the boosting voltage Vout reaches a desired voltage from the voltage after the overshoot is shortened, thus shortening the settling time.例文帳に追加

昇圧電圧Voutが高くなってオーバーシュート電圧以上になると、トランジスタT1がオンしてチャージポンプ回路の出力端子がディスチャージされるので、オーバーシュート後の昇圧電圧Voutが低くなりやすく、昇圧電圧Voutがオーバーシュート後の電圧から所望の電圧になるまでの時間が短くなり、セットリング時間が短くなる。 - 特許庁

Then, when a spread modulation section 6 applies spread processing to the output of the filter 5, the signal whose noise out-band components are attenuated by passing through the filter 5 is spread, the entire noise energy is reduced more than that before passing through the spread demodulation section 4, and when a spread demodulation section 7 demodulates again the signal, the desired wave remains as it is and only the noise level is reduced.例文帳に追加

次にフィルタ5の出力を拡散変調部6で拡散を行うと、フィルタ5の通過によってノイズの帯域外の部分が減衰した信号が拡散されることにより、拡散復調部4を通過する前に比べ、ノイズ全体としてのエネルギーが減少し、拡散復調部7で再度復調すると、希望波はそのままで拡散されたノイズレベルのみが減少する。 - 特許庁

A control signal from a frequency correction circuit is used to correct a control signal outputted from a variable band-pass filter control driver so as to shift the center frequency of the variable band-pass filter to bring the spurious wave in the frequency band to the outside of the variable band-pass filter thereby suppressing the spurious wave in a desired output signal.例文帳に追加

周波数補正回路からの制御信号で可変帯域通過フィルタ制御ドライバから出力する制御信号を補正し、可変帯域通過フィルタの中心周波数をずらして帯域内にある不要波を可変帯域通過フィルタの帯域外に移すことにより、所望の出力信号中の不要波を抑圧するものである。 - 特許庁

The voltage from the battery 52 can be converted to a desired voltage to be output to the power line 51 by the driving control of the transistor TR and the DC/DC converter 53, and also the charge/discharge of the capacitor 54 can be adjusted, enabling the capacitor 54 to be properly charged/discharged to correspond more positively to required power, with improved running performance.例文帳に追加

トランジスタTRとDC/DCコンバータ53の駆動制御によりバッテリ52からの電圧を所望の電圧に変換して電力ライン51に出力できると共にキャパシタ54の充放電を調整できるから、キャパシタ54を適切に充放電させることにより要求動力により確実に対応でき、走行性能を向上させることができる。 - 特許庁

例文

When the user 3 receives an explicit instruction of the service linkage from an input/output device 31 the user uses, a service linkage support system 1 performs linkage registration of the service explicitly desired by the user 3 in a service linkage processing part 113, and provides a final result of the linked service on the basis of a service result of each piece of the service.例文帳に追加

利用者3が利用する入出力装置31からサービス連携の明示的な指示を受けた際には、サービス連携サポートシステム1は、サービス連携処理部113で利用者3が明示的に望んだサービスの連携登録を行い、各サービスのサービス結果を基に、連携したサービスの最終的な結果を提供する。 - 特許庁

例文

In the dielectric resonator in which a parallelepiped dielectric body 1 is fixed within a hollow parallelepiped shielding conductor 2 via a supporting member 3, a coupling antenna 4 is provided as an input/output line, and a TM mode is excited, a ratio of sizes of the dielectric body 1 and the shielding conductor 2 is regulated to make the desired resonance mode sufficiently away from the unwanted adjacent mode.例文帳に追加

直方体状の誘電体1を、中空直方体状の遮蔽導体2内に、支持部材3を介して固定するとともに、入出力線路として結合アンテナ4を備え、TMモードが励振可能な誘電体共振器であって、所望の共振モードが不要な隣接モードから充分離れるように、誘電体1と遮蔽導体2とのサイズの比を規定している。 - 特許庁

In an image input output system, an IO controller 336 reads and searches the reception history of data received via a network 347 or a public line 349 from a Memory 339 on the basis of information for specifying a sender arbitrarily set in advance and information for specifying a reception period as a searching condition and determines whether or not the desired data have already be received.例文帳に追加

画像入出力システムは、検索条件として予め任意に設定された送信元を特定する情報と受信期間を特定する情報とに基づいて、自装置がネットワーク347または公衆回線349を介して受信したデータの受信履歴をMemory339から読み出して検索し、所望のデータを既に受信したか否かを判定する。 - 特許庁

The sampling circuit is provided with: the sampling section for sampling an input signal by using a clock; and an identification circuit for judging whether the input signal is sampled in a desired sampling timing on the basis of a result of sampling before or after the sampling point of the sampling section, and changes the sampling point of the sampling section in response to an output signal from the identification circuit.例文帳に追加

入力信号をクロックによってサンプリングするサンプリング回路と、前記サンプリング回路の前記サンプリング点の前又は後のサンプリング結果に基づいて所望のサンプリングタイミングで前記入力信号がサンプリングされているか否かを判定する識別回路を備え、該識別回路の出力信号に応じて、前記サンプリング回路のサンプリング点を変化させる。 - 特許庁

To provide a method and device for controlling translation and a storage medium storing translation control program, by which a desired multi- language automatic translation function is enabled to achieve only by a usable translation module even when a translation module for directly translating an input to a multi-language automatic translation device to a designated output language does not exist.例文帳に追加

多言語自動翻訳装置に対する入力を指定された出力言語に直接翻訳するような翻訳モジュールが存在しなくても、利用可能な翻訳モジュールのみより、所望の多言語自動翻訳機能を可能とする翻訳制御方法及び装置及び翻訳制御プログラムを格納した記憶媒体を提供する。 - 特許庁

To provide a toner for image formation which is fixed only on a desired position of a recording medium without causing offset phenomenon in high-speed output, and which has excellent low-temperature fixability and hot storage resistance; a one-component developer and a two-component developer; and an image forming apparatus and an image forming method using the toner for image formation.例文帳に追加

高速出力の際に、オフセット現象が発生せずに記録媒体の所望の位置のみに定着されると共に、優れた低温定着性と耐熱保存性とを有する画像形成用トナー、一成分現像剤及び二成分現像剤、並びに前記画像形成用トナーを用いた画像形成装置及び画像形成方法を提供すること。 - 特許庁

The desired optical spot is obtained on an image carrier by disposing a diaphragm shape corresponding to a screen angle for forming CMLK colors on a rotatable circular board 12 as a means for sequentially changing the shape to an output image pattern, rotating the shape when the respective color images are exposed, and disposing the diaphragm on the front surface of a light emitting element.例文帳に追加

絞り形状を出力画像パターンに対して逐次変化させる手段として、回転可能な円形基盤12にCMLK各色を形成するスクリーン角に対応した絞り形状を配置させ、これを各色の像露光時に回転させ、絞りを発光素子の前面に配置することにより所望の光学スポットを像担持体上で得る。 - 特許庁

Since the passive circuit B13 actuates the amplifier A12 at this time so as to minimize the distortion, a low-distortion signal is inputted to the amplifier B16, and highly efficient and highly linear characteristics are realized in the high output operation by only actuating the amplifier B16 with desired linear characteristics and efficiency by a passive circuit D17.例文帳に追加

この時、受動回路B13は増幅器A12を最も低歪みとなるように動作させているため、増幅器B16には低歪みの信号が入力され、受動回路D17により増幅器B16を所望の線形特性と効率で動作させるだけで、高出力動作での高効率高線形特性を実現する。 - 特許庁

In an oscillation circuit for performing oscillation by a feedback from the output to the input of an amplifier, the negative resistance of the oscillation circuit is made to be increased in a desired frequency, and equivalent reactance components are to be adjusted by performing the double feedback of a second feedback for performing an amplitude and phase shift except for a first feedback for oscillation normally provided to the oscillation circuit.例文帳に追加

増幅器の出力から入力への帰還によって発振を行う発振回路において、発振回路が通常備える発振のための第1の帰還とは別に、振幅及び位相推移を行う第2の帰還の2重帰還を行うことによって、発振回路の負性抵抗を所望の周波数で増加させると共に、等価リアクタンス成分を調整する。 - 特許庁

Dipole antennas 4, 6, 8, 10 are arranged in a main body 2 so as to have directivity in different directions, directivity adjustment circuits 42, 44, 46, 48 provided in the main body 2 adjust and compose output signals of the antennas 4, 6, 8, 10 so that each composite signal is a signal principally corresponding to radio waves arrived respectively in desired directions.例文帳に追加

本体2内にダイポールアンテナ4、6、8、10を異なる方向に指向性を持つように配置し、本体2内に設けられた指向性調整回路42、44,46、48がアンテナ4,6、8、10の出力信号を調整して合成し、各合成信号がそれぞれ所望の方向から到来する電波に主に対応する信号とする。 - 特許庁

To provide information provision equipment, an information provision system, and a computer program which can output provision information on corresponding accommodations when, for instance, a user who desires to make a reservation for the use of accommodations requests the provision of information on the accommodations, and inputs a freely expressed search condition on the desired accommodations.例文帳に追加

例えば宿泊施設の使用の予約を所望する利用者が、宿泊施設に関する情報の提供を所望する場合に、所望する宿泊施設に関する自由な表現の検索条件を入力した場合でも、該当する宿泊施設に関する提供情報を出力することが可能な情報提供装置、情報提供システム及びコンピュータプログラムを提供する。 - 特許庁

The pachinko shooting control device provides a first output voltage A from the variable resistor 1 directly connected between a reference voltage 4 and a ground 5 with a desired variation in characteristics through a gain circuit 10 and the addition circuit 11, and makes the relation between a pachinko ball's carry and the handle angle constant and eliminates a variation.例文帳に追加

本発明によるパチンコ発射制御装置は、基準電圧(4)とグランド(5)間に直接接続された可変抵抗器(1)からの第1出力電圧(A)をゲイン回路(10)と加算回路(11)を介して所望の変化特性とし、パチンコ球の飛距離とハンドル角度の関係が一定となり、バラツキをなくすようにした構成である。 - 特許庁

An AC voltage Va1 is generated from a primary side coil n1 of a transformer TR to constitute a first DC/DC conversion circuit 13 which outputs respectively an output converted into a desired DC and AC voltage from the voltage of a DC power supply 11, and this AC voltage is converted into a DC voltage Vd3 of a constant voltage circuit 18.例文帳に追加

直流電源11の電圧を所望の直流および交流電圧に変換した出力をそれぞれ出力する第1のDC/DC変換回路13を構成するトランスTRの一次側コイルn1から交流電圧Va1を生成し、この交流電圧を定電圧回路18の直流電圧Vd3に変換する。 - 特許庁

The semiconductor integrated circuit includes an external resistance, wherein input-output impedance of the semiconductor integrated circuit is adjusted on the basis of the resistance value of the external resistance, and the external resistance is configured such that a desired resistance value is selected from among a plurality of resistance values as its resistance value.例文帳に追加

外部抵抗を備える半導体集積回路であって、半導体集積回路の入出力インピーダンスは、外部抵抗の抵抗値に基づいて調整され、外部抵抗は、その抵抗値として、複数の抵抗値の中から所望の抵抗値を選択できるように形成されていることを特徴とする半導体集積回路。 - 特許庁

Image output data is generated by reading out required information from an information recording medium 11 recording image data and the image reproduction information designating reproduction thereof, and desired image data can be reproduced/outputted easily and quickly by transferring it to a printer 20 through a network 30.例文帳に追加

画像データと当該画像データの再生の有無を指示する画像再生情報が記録された情報記録媒体11から必要な情報を読み取ることによって、画像出力データの生成処理が行われ、所望の画像データをネットワーク30を介してプリンタ20に転送することによって容易にかつ迅速に再生/出力することができる。 - 特許庁

It is possible to provide a pet robot capable of corresponding properly to even the extreme shortage of the daily life information of the owner and the pet robot network system by outputting the daily life information received by the pet robot etc., from a voice output part 21 and actuating desired motion in accordance with a category of the information.例文帳に追加

ペット・ロボットが受信した生活情報等を音声出力部21から出力し、さらに該情報のカテゴリに応じた所望の動作を伴わせることにより、所有者の生活情報の極端な不足にも適切に対応することができるペット・ロボットおよびペット・ロボット・ネットワーク・システムを提供することができる。 - 特許庁

Then the print managing server 1 when receiving the indication for multiple simultaneous output and receiving the print indication information and the pieces of image data stores and manages those print indication information and pieces of image data while making them correspond to each other and distributes corresponding image data to a desired printer according to the stored and managed data.例文帳に追加

そして、印刷管理サーバ1が、上記複数同時出力の指示を受付け、印刷指示情報と複数の画像データとを受信した場合、これら印刷指示情報と複数の画像データを対応付けて記憶管理し、この記憶管理したデータに基づき所望の印刷装置に対応する画像データを配信する。 - 特許庁

To readily secure a desired function by intuitive operation by applying for instance, a portable music player, a portable map display device, or the like, to an electronic equipment system, a main body device thereof, an output device thereof, an input device thereof, a program device thereof, and a starting method thereof.例文帳に追加

本発明は、電子機器システム、電子機器システムの本体装置、電子機器システムの出力装置、電子機器システムの入力装置、電子機器システムのプログラム装置及び電子機器システムの起動方法に関し、例えば携帯型の音楽プレイヤー、携帯型の地図表示装置等に適用して、直観的な操作により、手軽に所望する機能を確保することができるようにする。 - 特許庁

To provide a user request-type facsimile output device by which a user, having only to have a telephone line and a facsimile terminal, can simply browse various job data stored in a host computer at any time desired by the user even when the user has no computer terminal connected on line to the host.例文帳に追加

ホストとオンライン接続されたコンピュータ端末を持たない環境下においても、電話回線とファクシミリ装置とだけがあれば、ホストコンピュータに格納された各種業務データをユーザの欲するときにいつでも簡単に閲覧することが可能な、ユーザ要求型ファクシミリ出力装置を提供することを課題とする。 - 特許庁

The address driving circuit 5 of the matrix display apparatus performing desired display by driving the capacitive load is provided with a charge distribution period between address driving periods, and an output selection circuit within the address driving circuit 5 is controlled so as to distribute the charges of the address electrodes 6 between a plurality of the address electrodes within the charge distribution period.例文帳に追加

容量性の負荷を駆動して所望の表示を行うマトリクス表示装置のアドレス駆動回路5において、アドレス駆動期間の間に電荷配分期間を設け、この電荷配分期間中に、アドレス電極6の電荷を複数のアドレス電極6間で配分するように、アドレス駆動回路5内の出力選択回路を制御する。 - 特許庁

A CPU 11 cooperates with the DSP 15 to extract desired word data from stored word data, synthesize a voice of the extracted word data and a previously registered characteristic voice message in specific timing and order, and output the synthesized voice data as a voice signal.例文帳に追加

CPU11はDSP15と協働して、蓄積された単語データの中から所望の単語データを抽出し、当該抽出された単語データとあらかじめ登録されてある固有の音声メッセージとを所定のタイミングならびに順序で音声合成し、当該音声合成された音声データを音声信号として出力する。 - 特許庁

The connection structure of the reference capacitor is provided with input terminals (current terminals) for applying measurement signals to the standard capacitor which connects several capacitors in parallel and forms a desired capacitance and output terminals (voltage terminals), for extracting the measure signals from the standard capacitor at different positions.例文帳に追加

本発明に係る標準コンデンサの接続構造は、複数のコンデンサを並列に接続して所望の静電容量を形成した標準コンデンサに測定信号を加える入力端子(電流端子)と、標準コンデンサからの測定信号を取り出す出力端子(電圧端子)とを、異なる位置に設けたことを特徴とするものである。 - 特許庁

By using tracking band-pass filters 2 and 4 and an amplifier 3 the frequency band of a desired channel is selected from high frequency signals inputted from an input terminal 1, the output is converted into IF signals in a mixer 5 and then, I signals and Q signals are generated through the mixer 9 and the mixer 10 respectively.例文帳に追加

トラッキングバンドパスフィルタ2,4及びアンプ3を用いて、入力端子1から入力された高周波信号から所望のチャンネルの周波数帯を選択し、ミキサ5でこの出力をIF信号に変換したのち、ミキサ9及びミキサ10のそれぞれを通してI信号、Q信号を生成する。 - 特許庁

Thereby the control frequency FRQOX and the control amplitude ΔFAF at the voltage deviation ΔVA corresponding to the output voltage VOX1 of the oxygen sensor 19 can be changed any as desired without changing the conventional system constitution, and it is possible to heighten the purification rate of the catalyst and achieve a reduction of the emission.例文帳に追加

これにより、従来のシステム構成を変えることなく、酸素センサ19の出力電圧VOX1に対応する電圧偏差ΔVA における制御周波数FRQOX及び制御振幅ΔFAFが任意に変更自在となるため触媒浄化率を高め、エミッション低減を達成することができる。 - 特許庁

An input bank changeover device 102 writes a received video signal to a bank A or B under the control of a write control circuit 112, then the signal is read sequentially selectively by an output bank changeover device 110 under the control of a read control circuit 114, and outputted as a video signal with a desired frame rate.例文帳に追加

入力映像信号は、書き込み制御回路112の制御により入力バンク切り替え器102によりバンクAまたはバンクBのいずれかに書き込まれ、読み出し制御回路114の制御により出力バンク切り替え器110により順次選択的に読み出され、所望のフレームレートの映像信号とし出力される。 - 特許庁

The system is provided with a storage means 11 that stores telephone number database including at least telephone number history information, a control means 1 that refers to the telephone number database to execute the discrimination of a desired telephone number subscriber 14 according to a phone subscriber discrimination program 12, and means 1, 14 that output the discriminated result.例文帳に追加

少なくとも電話番号履歴情報を含む電話番号データベースを記憶する記憶手段11と、前記電話番号データベースを参照し、電話加入者判定プログラム12に従って所望の電話番号加入者14の判定を実行する制御手段1と、前記判定された結果を出力する手段1、14と、備えている。 - 特許庁

To provide a position detection sensor which can obtain a stable and high-output detection signal, easily detect a desired one from moving quantity, moving speed and absolute position, and be used even in a narrow space, by forming a linear scale pattern using a luminescence part (photoelectric array) of natural light.例文帳に追加

リニアスケールのパターンを自発光の発光部(光電アレー)を用いて形成することによって、安定した高出力の検出信号を得ることができる共に、移動量、移動速度、絶対位置のうちの所望の検出を容易に可能として、且つ、狭い隙間においても使用することができる位置検出センサを提供する。 - 特許庁

A resistance element 1 to be determined from a wiring resistance 5 to a smoothing capacitance C1 of a booster circuit 2 and a desired ripple value at the feeding point of a booster voltage is arranged between a booster circuit output (A point) and a booster voltage feeding point (B point), so that ripple components included in the booster voltage can be pressure-divided and attenuated.例文帳に追加

昇圧回路2の平滑容量C1までの配線抵抗5と昇圧電圧の供給点での所望のリップル値とから決定される抵抗素子1を昇圧回路出力(A点)と昇圧電圧供給点(B点)との間に入れることで、昇圧電圧に含まれるリップル成分を分圧して減衰させる。 - 特許庁

To provide a diaphragm for loudspeaker employing woven cloth which has texture with desired coarseness being a requirement from the standpoint of design or the like, and at the same time, is prevented from increasing in weight that causes increas in vibration propagation loss, thereby enabling improvement in the output efficiency and the response of the loudspeaker, and to provide the loudspeaker.例文帳に追加

織布を使用したスピーカ用振動板において、織布に意匠性等の観点から要求される所望の粗さの織り目を確保すると同時に、振動伝播のロスの増大を招く織布の重量増を防止して、出力効率の向上、応答性の向上を図ることのできるスピーカ用振動板及びスピーカを提供する。 - 特許庁

The signal processing device comprises: a memory part 100, which stores an input signal; and an extraction part 2, which extracts data signals included in the input signal from the memory part 100 and outputs the data signals at a desired output rate, where the extraction part 2 outputs the data signals on the basis of stored information of the input signal that is notified from the memory part 100.例文帳に追加

入力信号を格納するメモリ部(100)と、前記メモリ部(100)から入力信号に含まれるデータ信号を抽出し、所望の出力速度でデータ信号を出力する抽出部(2)とを有し、前記抽出部(2)は、前記メモリ部(100)から通知される前記入力信号の格納情報に基づいてデータ信号を出力する。 - 特許庁

An interface section 12 consecutively receives compressed data with an optional size by one frame, a JPEG expansion block 18 expands the compressed data by 1 MCU (minimum coding unit) while receiving the compressed data, a resize block 26 applies resolution conversion to the expanded data to have an image size of a desired output image by each block comprising 8×8 pixels and allows a V resize buffer 24 to store the result.例文帳に追加

インターフェース部12から任意サイズの圧縮データを1コマ分連続的に受信し、この圧縮データを受信しながらその圧縮データを1MCU(最小符号化単位)ごとにJPEG伸張ブロック18で伸張し、リサイズブロック26で8×8画素のブロックごとに所望の出力画像の画像サイズに解像度変換してVリサイズバッファ24に保持させる。 - 特許庁

To provide a receiving circuit and a mobile radio receiver where an element for determining a time coefficient is easily put into an I/C, which can output information whether or not the inside of the receiving circuit is saturated to an AGC circuit with comparatively simple structure and can raise gain of reception of a desired wave by reducing an influence of saturation of the circuit due to interfering waves.例文帳に追加

IC内部に時定数を決定する素子を容易に入れることができ、比較的簡易な構成で、受信回路内が飽和したか、否かの情報をAGC回路に出力できるとともに、妨害波による回路の飽和の影響を少なくして、希望波の受信の利得を上昇できる受信回路および移動無線受信機を提供する。 - 特許庁

A difference between parameter values of each sound signal reaching the microphones is detected 3, and based on the detected difference, sound sources are separated by selecting a frequency component of each sound signal, and desired sound and undesired sound are discriminated 6 from each other from the difference between both frequency characteristics, and the undesired sound is suppressed on frequency base 7 and the output is synthesized with the sound source signal.例文帳に追加

マイクに到達する各音響信号のパラメータ値の差を検出し(3)、この検出差をもとに、各音響信号の周波数成分を選択して音源を分離し(5)、目的音と目的外の音との周波数特性の違いにより識別し(6)、目的外の音を周波数軸上で抑圧し(7)、その出力を音源信号に合成する(8)。 - 特許庁

A laser coherence controller 66 sends a drive signal to actuators such as a mirror of the MO beam steering unit 30 and a mirror of the PO beam steering unit 40, based on the detection value from the coherence monitor 60, and controls the coherence of the output laser light to have a desired value.例文帳に追加

レーザコヒーレンスコントローラ66は、コヒーレンスモニタ60の検出値に基づいて、MOビームステアリングユニット30のミラー、POビームステアリングユニット40のミラー等のアクチュエータに駆動信号を送り、これらのミラーの角度などを制御し、出力レーザ光のコヒーレンスが所望の値になるように制御する。 - 特許庁

The power supply circuit includes: a voltage source circuit; a feedback circuit which feedbacks so as to maintain the output of the voltage source circuit constant and includes a first variable resistor for trimming the output to a desired value; and a current source circuit which is used for supplying a drive current to the voltage source circuit and includes a second variable register for trimming the current quantity of the drive current when trimming is performed by the first variable register.例文帳に追加

電源回路は、電圧源回路と、該電圧源回路の出力を一定に維持するようフィードバックを行うフィードバック回路であって、前記出力を所望の値にトリミングするための第1の可変抵抗器を含む前記フィードバック回路と、前記電圧源回路に駆動電流を供給するための電流源回路であって、前記第1の可変抵抗器によりトリミングが行われたときに、前記駆動電流の電流量をもトリミングするための第2の可変抵抗器を含む前記電流源回路と、を備える。 - 特許庁

A flip-flop having a function for shifting normal input data to output and a function for setting a value to be outputted fixedly and outputting the set values cyclically according to a clock is employed in at least a part of a path of logic circuit formed between an external input and an external output and a desired fixed value is outputted to a gate connected with the path thus activating the path.例文帳に追加

通常の入力データを出力にシフトする機能と共に、固定的に出力させたい値を設定でき、且つこの設定値をクロックに従って循環的に出力する機能を持ったフリップフロップを、外部入力から外部出力の間に形成された論理回路によるパスの少なくとも一部に用いることにより、所望の固定値を前記パスに接続されるゲートなどに出力して前記パスの活性化を図る。 - 特許庁

The current of the output signal from the ultrasonic sensor element 20 is amplified by a current amplifying amplifier 31 and output as a detection signal, a frequency counter 32 measures the frequency of the detection signal, and a comparator 33 compares a signal indicating the measured frequency with a DC voltage corresponding to a desired resonance frequency to control the DC bias voltage of the variable DC voltage source 30 so that they substantially match each other.例文帳に追加

超音波センサ素子20からの出力信号の電流を電流増幅アンプ31により増幅して検出信号として出力し、周波数カウンタ32は検出信号の周波数を計測し、計測された周波数を示す信号をコンパレータ33により所望の共振周波数に対応する直流電圧と比較しこれらが実質的に一致するように可変直流電圧源30の直流バイアス電圧を制御する。 - 特許庁

An AV amplifier 100 determines a correspondence relation between a source device preset by the user and a plurality of input terminals constituting an input terminal group 102A by making the user instruct whether an output from an output device is a desired one while making a SW 106A switch the plurality of input terminals constituting the input terminal group 102A by processing of a microcomputer 118, and stores the determined correspondence relation in a memory.例文帳に追加

AVアンプ100は、マイコン118の処理により、SW106Aに入力端子群102Aを構成する複数の入力端子を切り替えさせながら、ユーザーに出力機器からの出力が所望のものであるか否かを指示させることで、ユーザーに予め設定させたソース機器と入力端子群102Aを構成する複数の入力端子との対応関係を決定し、決定した対応関係をメモリに記憶する。 - 特許庁

A plurality of bias resistors Rref1-Rref3 can be changed by a switch SWref; a comparator 12 compares an output voltage Vo of the D/A converter with a desired reference voltage Vref1; and a voltage judgment circuit 13 changes the switch SWref from the comparison result of the comparator 12 for adjusting bias resistance until the output voltage V0 approaches the reference voltage Vref1.例文帳に追加

複数のバイアス抵抗Rref1〜Rref3をスイッチSWrefで切り替えできるようにして、コンパレータ12がD/Aコンバータの出力電圧Voを所望のリファレンス電圧Vref1と比較し、出力電圧Voがリファレンス電圧Vref1に近くなるまで、電圧判定回路13がコンパレータ12の比較結果からスイッチSWrefの切り替えを行ってバイアス抵抗を調整する。 - 特許庁

The ultrasonic diagnostic instrument 1 for processing an image signal includes a control means 4, with which the adjustments of an input/output characteristic concerning gradation and luminance adjustments in the inputted image signal are visually selected from a plurality of adjustment patterns, and the gradation or the luminance of the image signal is adjusted by the input/output characteristic corresponding to a desired adjustment pattern selected from the plurality of adjustment patterns.例文帳に追加

画像信号を画像処理する超音波診断装置装置1において、入力された画像信号に対して階調や輝度調整の入出力特性の調整を複数の調整パターンから視覚的に選択可能とし、調整パターンから所望の調整パターンを選択された調整パターンに対応する入出力特性で画像信号の階調や輝度調整を行う制御部4を備えた超音波診断装置。 - 特許庁

例文

The converter comprises a power conversion part 11 that converts supplied power; a smoothing filter 12 that smoothes the converted power; a voltage detector 8 that detects a voltage of the smoothed power; and a control part 17 that outputs a pulse signal for controlling a conduction ratio of a switching element in the power conversion part 11 so that an output voltage from the voltage detector 8 becomes a desired voltage value.例文帳に追加

供給された電力の電力変換行う電力変換部11と、電力変換された前記電力を平滑化する平滑フィルタ12と、平滑化された電力の電圧を検出する電圧検出器8と、電圧検出器8からの出力電圧が所望の電圧値になるように、電力変換部11内のスイッチング素子の通流率を制御するためのパルス信号を出力する制御部17とを備えている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS