1016万例文収録!

「him - I」に関連した英語例文の一覧と使い方(209ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

him - Iの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10893



例文

Last time I sent out my humble work, the afterword to "left-right", written on the promise that you'd keep it secret from him, this time it's the afterword to that afterword. 例文帳に追加

Kさんの内緒にしていただくとの約束のもとに前回「左右」後日談なる駄文をお送りしましたが、今回はその後日談です。 - Tanaka Corpus

I would appreciate it if you could find time to see Mr Fukuoka, or to introduce him to one of your associates. 例文帳に追加

福岡氏にお会いいただけるか、あるいは貴社の方をどなたかご紹介いただけますよう、お願いいたします。 - Tanaka Corpus

He told me he was incredibly rich and owned a Ferrari, but I saw through him at once. 例文帳に追加

彼は自分が信じられないほど金持ちでフェラーリを持っていると言ったが、私はすぐに彼の正体を見破った。 - Tanaka Corpus

He kept complaining so much, without doing anything to help, that I finally had to tell him to fish or cut bait. 例文帳に追加

彼は、何一つ役に立つ事はせずに、相変わらず不平ばかりたれているので、ついに私は態度をはっきりしろと言わざるをえなかった。 - Tanaka Corpus

例文

I tried to explain to him that we were not responsible for his mistake but he refused to listen. 例文帳に追加

私は彼に、私たちは彼の誤りに対して責任はないと説明しようとしたが、彼は耳を貸そうとしなかった。 - Tanaka Corpus


例文

It was meant as a compliment, so I didn't want to tell him that he had missed the point. 例文帳に追加

それはほめ言葉のつもりで言ったのでした。ですから、彼が大切な点を理解していないと彼に言いたくありませんでした。 - Tanaka Corpus

Well, I just asked him if he knew the time, because my watch has stopped, and he simply bolted. 例文帳に追加

そうだな、私の時計が止まったので彼が時間を知っているかどうか、たずねただけだ。彼はただ駆け出しただけだ。 - Tanaka Corpus

I wouldn't push him too far. You don't know what he might do. I'd say you can't be too careful. They say even a doomed mouse will bite a cat if he has no choice. 例文帳に追加

あいつ追いつめられたら何するか分からないぞ。窮鼠猫を噛むってこともあるからな。気を付けるに越したことはない。 - Tanaka Corpus

For four years, he cut the grass at the original price, but I noticed that toward the end of that year, he had a helper with him quite often. 例文帳に追加

4年間は彼は最初の値段で芝を刈ってくれたが、その年の終わりに彼はしょっちゅう手伝いを連れていることに気がついた。 - Tanaka Corpus

例文

(i) prohibit the obligor from transferring the possession of the subject matter in dispute, and order him/her to release the subject matter in dispute from his/her possession and deliver it to a court execution officer; and 例文帳に追加

一 債務者に対し、係争物の占有の移転を禁止し、及び係争物の占有を解いて執行官に引き渡すべきことを命ずること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(i) Ordering a party him/herself or his/her statutory agent to appear on the date for oral argument 例文帳に追加

一 当事者本人又はその法定代理人に対し、口頭弁論の期日に出頭することを命ずること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) When there is a risk that it will be inappropriate to permit him/her to perform professional duties as a patent attorney due to mental or physical disorder. 例文帳に追加

一 心身の故障により弁理士の業務を行わせることがその適正を欠くおそれがあるとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) His/her spouse, blood relatives within the third degree of kinship or relatives by affinity within the second degree of kinship or a person who formerly had such relative relationships with him/her; 例文帳に追加

一 自己の配偶者、三親等内の血族若しくは二親等内の姻族又は自己とこれらの親族関係があつた者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

In jest Prince Jeta said to Sudatta who asked him to cede the land, 'If you should cover the land with gold coins, I will give it to you.' 例文帳に追加

その土地の譲渡を望むスダッタに対して、ジェータ太子が「必要な土地の表面を金貨で敷き詰めたら譲ってやろう」と戯れで言った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His mother's waka to remonstrate with him was; 'It is a pity that you became a common priest, even though I thought you would be a bridge to send Buddhism to later ages. Please be a true seeker.' 例文帳に追加

母の諫言の和歌…「後の世を渡す橋とぞ思ひしに世渡る僧となるぞ悲しきまことの求道者となり給へ」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Her old-fashioned way of thinking and tactless nature often made Genji say 'I am ashamed' and embarrassed even after she was taken in by him. 例文帳に追加

昔気質で気の利かない性質の為、引き取られてからも源氏を「こちらが恥ずかしくなる」と度々閉口させた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As the sake and appetizers go around, the host returns to the guest of honor and says 'Onagare wo' (Could I have a cup of sake?) to request the guest's sake cup for him. 例文帳に追加

酒と肴が末客まで行き渡ったところで、亭主は正客のところへ戻り、「お流れを」と言って自分も盃を所望する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sabu give up any intention to fight because of his faith, but could not stand it anymore and said 'Oh, I have to kill him' to Otsugi, who replied 'Do you really have to?' 例文帳に追加

信心のため喧嘩を止めていた三婦は我慢ならず、おつぎと、「こりゃ!嬶、どうでも、切らなあかんなあ」「ほんなら、こちの人、切らしゃんすのかい。」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When Kojunin went to Edo-jo Castle to work, he went on foot, put on Setta (Japanese traditional sandals) and hakama (pleated and divided skirt made in fine stripes), and had two servants, i. e. yarimochi (a lance bearer) and komono (a lower servant) with him. 例文帳に追加

江戸城に登城する際は、徒歩で雪駄履き・袴着用で、槍持ちと小者の計2名を従えた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At that time I just laughed and accepted him, but he was discouraged; he had some dignity that nobody could perturb and an attractive aura." (After the Restoration) 例文帳に追加

その時おれは笑って受けたが、沈着いて、なんとなく冒しがたい威権があってよい男だったよ」(維新後) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

See! (he said to the old woman who was attending him), I cannot kill it' (this story is said to have been created by Kan SHIMOZAWA.) 例文帳に追加

「婆さん(付添いの老婆)、俺は斬れないよ」(ただし、この話は子母沢寛による創作であると言われる)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There is also a story that he was worried about Kondo and, up until his death, he repeatedly asked, 'I am wondering how the master (Kondo) has been. Didn't we receive a letter from him?' 例文帳に追加

死の間際まで「(近藤)先生はどうされたのでしょうね、お便りは来ませんか?」と、師を気遣う言葉を幾度となく口にしたとも伝えられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Chiho KATSURA who wrote the script of "Jouou bachi" with ICHIKAWA was said by him that 'I would like to shoot the picture of a white horse running along the beach.' 例文帳に追加

『女王蜂』の脚本を共同執筆した桂千穂は、市川から突然「海辺を疾駆する白い馬の絵が撮りたい」と言われた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At the time Nobunaga promised him that 'If you cook well I will forgive your sin and hire you as a cook.' 例文帳に追加

このとき、信長は坪内に対して「料理がうまければ罪を許して料理人として雇う」と約束した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Masako objected to the distribution and tried to increase Yasutoki's share and made him to control his younger brothers, but Yasutoki declined her objection, saying, "I am the regent." 例文帳に追加

政子はこれに反対して取り分を多くし、弟たちを統制させようとしたが、泰時は「自分は執権の身ですから」として辞退したという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A written prayer by Takauji reading 'I wish good fortune on Tadayoshi in this life that will bring him peace and happiness' was dedicated at Iwashimizu Hachiman-gu Shrine. 例文帳に追加

「今生の果報をば直義にたばせ給候て、直義安穏にまもらせ給候べく候」という尊氏の願文が石清水八幡宮に奉納されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When Ieyasu responded 'NAGAI is at the lowest seat', and had him proceed in front of Terumasa, Terumasa requested, 'I would like you to tell me about my father's last moments.' 例文帳に追加

家康が「末座に控えています」と答え永井を輝政の前に進ませると、輝政は「父の最期を聞かせてほしい」と頼んだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yorinobu immediately met Tadakiyo SAKAI, told him "If the castle is in no danger, I do not need to come in" and left the place. 例文帳に追加

頼宣は早速、酒井忠清と対面したが、城内に別条なければ御登城に及ばずと伝え、頼宣はその場を退いたという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When a member of the Sakai family mentioned this to Nobuoki, he said "Tadamasa must have had some intention in saying so, and thus, I should ask him for details." 例文帳に追加

酒井家の者はこれを信興に伝えると、忠昌がその様に申すのは意味があってのことだろうから、伺って仔細を尋ねてみようと言った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Moriya sent MONONOBE no Yasaka, OHOCHI no Miyatsuko Osaka and NURIBE no Miyatsukoani to Umako and told him 'I moved to Ato because a large number of retainers were trying to kill me.' 例文帳に追加

守屋は物部八坂、大市造小坂、漆部造兄を馬子のもとへ遣わし「群臣が我を殺そうと謀っているので、阿都へ退いた」と伝えた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that Takeshiro, who had realized that his number was up, left the following words to those close to him: "Bury my body in Hokkaido, and I will be sure to protect the place from Russia." 例文帳に追加

死を悟った武四郎は親しい者たちに「我が躯は北海道に埋めよ、必ずやかの地をロシアから守らん」と述べたという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This student was shosei (a student who is given room and board in exchange for performing domestic duties) belonged to General Nogi and I taught him mathematics as requested by the General.' 例文帳に追加

其の生徒は、乃木総督閣下の書生であって自分が閣下から頼まれて数学を教えてやった者だ」というのである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Doma thought, 'This is the best opportunity to kill Seimei.' and said to him, 'Then, if I really have the secret book, I'll cut your head off.' and Seimei carelessly agreed. 例文帳に追加

道摩は「今が晴明を抹殺する好機」と「ではその秘書を私がもっていたらその首をいただく」と言い、晴明はそれに応じてしまった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kaneaki MIMAKI, after sending a messenger to Mitsuhide to urge him, 'Please pull out while I am fighting to death,' was drowned in the vast crowd of Hashiba's forces. 例文帳に追加

御牧兼顕は「我討死の間に引き給え」と光秀に使者を送った後羽柴軍の大群に呑まれていった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When Wakatake(ki)ru(ro) King's temple was located in Shikinomiya, I served and supported him; So as a token of my service, this sword was made. 例文帳に追加

ワカタケ(キ)ル(ロ)の大王の寺、シキの宮に在る時、吾、天下を左治し、此の百練の利刀を作らしめ、吾が奉事の根原を記す也。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yozenin became very angry and sent him away by saying 'I do not want incense to be offered from such an unfaithful retainer. Leave.' 例文帳に追加

瑤泉院はそれに激高し「不忠臣の焼香など殿は望まない。失せよ」と大石をののしって追い払う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The man accidently said 'I did not kill him, Motoyoshi did,' and this led to discovery of the in-car murder. 例文帳に追加

「私は殺していない。殺したのは元吉だ」と口を滑らしたことから、列車内で殺人事件が発生したことが判明した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

We have just introduced ourselves to each other, and I have yet to receive instructions from him. 例文帳に追加

まだ、顔合わせ程度でございますので、これからじっくりと様々なご指導なりご指示なりをいただくことになると思います。 - 金融庁

At their request, our senior vice minister, Mr. Otsuka, joined the task force, and I expect him to offer various ideas. 例文帳に追加

それにはうちの大塚副大臣が参加を要請されましたので入っていき、彼がいろいろな形で知恵も出していくと思います。 - 金融庁

As the FTC chairman is a man of strong leadership, I expect him to respond to my request conscientiously. 例文帳に追加

あの委員長も豪腕な方ですから、私の要請も正面から受けてくれていると私は思っております。 - 金融庁

Our talks did not go into such details. In any case, I strongly requested him to appoint someone from the private sector. 例文帳に追加

特にそういった具体的なところまでは、話が及んでおりませんが、私からは、ぜひ民間から採っていただきたいということをお願いしてございます。 - 金融庁

I advised him that encouragement of early retirement should be avoided as much as possible, since it represents a terminal form of the seniority-based system. 例文帳に追加

年功序列の成れの果てである肩たたき、勧奨退職というのはできるだけ避けるべきである、とも申し上げたところでございます。 - 金融庁

When I recommended him as my successor, Prime Minister Noda expressed surprise. 例文帳に追加

そういった方に「私の後の大臣を。」と、野田総理に申し上げたら、一旦、総理がびっくりされまして、「それは自見さん、想定外のことだ」と、こう言われました。 - 金融庁

When I told him about my dream, he said, "You only get one life. Don't give up your dream just because you are blind." 例文帳に追加

私が自分の夢について先生に話すと,先生は,「人生は一度きり。目が不自由だからというだけで夢をあきらめてはいけない。」とおっしゃいました。 - 浜島書店 Catch a Wave

Yankees Manager Joe Girardi said, “Matsui has been a clutch player ever since I met him. Again, he was just clutch.” 例文帳に追加

ヤンキースのジョー・ジラルディ監督は「出会ったときからずっと松井は頼りになる選手だ。やはり,彼は本当に勝負強かった。」と話した。 - 浜島書店 Catch a Wave

One of the officers says, “Its a cowardly act to aim at women. I’ll throw the purse snatcher down if we can catch him.” 例文帳に追加

この警察官の1人は「女性をねらうのは卑(ひ)劣(れつ)な行為。ひったくり犯を捕まえたら,投げ飛ばします。」と話す。 - 浜島書店 Catch a Wave

Miura said, "It's his decision and I want to respect that. But I'll miss seeing him play." 例文帳に追加

三浦選手は「彼の決断なのでそれを尊重したい。でも,彼がプレーするのを見られないのは寂しい。」と話した。 - 浜島書店 Catch a Wave

Nagashima said, "I shared so many ups and downs with Matsui-kun. It's wonderful to be able to receive this honor with him."例文帳に追加

長嶋氏は「松井君とは多くの苦楽を共にしてきました。この名誉を彼と一緒に受けられることはすばらしいことです。」と語った。 - 浜島書店 Catch a Wave

Muramatsu said after the match, "I wanted the gold medal very badly. I'll use this experience to beat him if we meet at the Olympics."例文帳に追加

村松選手は試合後「金メダルがすごくほしかった。この経験を活(い)かして,もし五輪で対戦することがあれば彼を破りたい。」と語った。 - 浜島書店 Catch a Wave

例文

I had called upon my friend Sherlock Holmes upon the second morning after Christmas, with the intention of wishing him the compliments of the season. 例文帳に追加

クリスマス後2日目の朝、私はシャーロック・ホームズに祝いを言っておこうと思い、部屋を訪れた。 - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”CARBUNCLE THE ADVENTURE OF THE BLUE”

邦題:『ブルー・カーバンクル』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「The Adventure of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Blue Carbuncle」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
Copyright (C) Arthur Conan Doyle 1892, expired.
Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS