1016万例文収録!

「him - I」に関連した英語例文の一覧と使い方(213ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

him - Iの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10893



例文

For the king knows of these things, to whom also I speak freely. For I am persuaded that none of these things is hidden from him, for this has not been done in a corner. 例文帳に追加

王はこれらの事をよくご存じですから,王に対しても,わたしは率直に申し上げているのです。これらの事は片隅で行なわれたのではないのですから,王から隠されている事は何一つないと,わたしは確信しています。 - 電網聖書『使徒行伝 26:26』

If anyone listens to my sayings, and doesn’t believe, I don’t judge him. For I came not to judge the world, but to save the world. 例文帳に追加

だれかがわたしの言うことに耳を傾けたのに信じなくても,わたしはその者を裁かない。わたしは世を裁くためではなく,世を救うために来たからだ。 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 12:47』

Most certainly I tell you, he who receives whomever I send, receives me; and he who receives me, receives him who sent me. 例文帳に追加

本当にはっきりとあなた方に告げる。わたしが遣わす者を受け入れる者はわたしを受け入れるのであり,わたしを受け入れる者はわたしを遣わされた方を受け入れるのだ」。 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 13:20』

I am the vine. You are the branches. He who remains in me, and I in him, the same bears much fruit, for apart from me you can do nothing. 例文帳に追加

わたしはブドウの木であり,あなた方はその枝だ。わたしのうちにとどまり,わたしもそのうちにとどまる者は,たくさんの実を生み出す。あなた方は,わたしを離れては何もできないからだ。 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 15:5』

例文

This saying therefore went out among the brothers, that this disciple wouldn’t die. Yet Jesus didn’t say to him that he wouldn’t die, but, “If I desire that he stay until I come, what is that to you?” 例文帳に追加

それで,この弟子は死なないというこの言葉が兄弟たちの間に広まった。しかしイエスは,彼は死なないと言ったのではなく,「わたしが来るまで彼がとどまることをわたしが望むとしても,それがあなたにとって何なのか」と言ったのである。 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 21:23』


例文

The sick man answered him, “Sir, I have no one to put me into the pool when the water is stirred up, but while I’m coming, another steps down before me. 例文帳に追加

病気の人は答えた,「だんな様,わたしには水がかき乱される時,池に入れてくれる人がいません。そして,わたしが行っている間に,ほかの人が先に降りてしまうのです」。 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 5:7』

Again therefore the Pharisees also asked him how he received his sight. He said to them, “He put mud on my eyes, I washed, and I see.” 例文帳に追加

そのためファリサイ人たちも再び,どのようにして見えるようになったのかを彼に尋ねた。彼は彼らに言った,「彼はわたしの両目の上に泥を付け,わたしは洗いました。そして見えるのです」。 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 9:15』

The angel answered him, “I am Gabriel, who stands in the presence of God. I was sent to speak to you, and to bring you this good news. 例文帳に追加

み使いは彼に答えた,「わたしはガブリエル,神のみ前に立つ者だ。わたしはあなたに語るため,この良いたよりをあなたにもたらすために遣わされたのだ。 - 電網聖書『ルカによる福音書 1:19』

When he saw Jesus, he cried out, and fell down before him, and with a loud voice said, “What do I have to do with you, Jesus, you Son of the Most High God? I beg you, don’t torment me!” 例文帳に追加

イエスを見ると,叫び声を上げて彼の前にひれ伏し,大声で言った,「いと高き神の子イエスよ,わたしはあなたと何のかかわりがあるのか。あなたにお願いする,わたしを苦しめないでくれ!」 - 電網聖書『ルカによる福音書 8:28』

例文

Jesus answered, “Faithless and perverse generation! How long will I be with you? How long will I bear with you? Bring him here to me. 例文帳に追加

イエスは彼らに言った,「信仰のないねじ曲がった世代よ! いつまでわたしはあなた方と一緒にいようか。いつまであなた方のことを我慢しようか。その子をわたしのところに連れて来なさい」。 - 電網聖書『マタイによる福音書 17:17』

例文

And in the Battle of Inou which Toshiie took part in immediately after he had his coming of age celebrated, because he was shot under the right eye with an arrow, the men on his side urged him to withdraw, but after he said, "I have not gained even one severed head," he dashed into the enemy forces with the arrow stuck into his face, and made a great achievement of killing the very man who shot him with a bow. 例文帳に追加

また元服直後に参戦した稲生の戦いでは、合戦中に右目の下に矢を受け、味方が引く事を促すも、「まだ一つも首級を挙げてない」と顔に矢が刺さったまま敵陣に飛び込み、弓を射た本人を討ち取る功を立てた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After Morimasa was transferred, Nagamasa ASANO taunted him by saying that 'I don't understand why someone like you, who was called 'Oni Genba', didn't commit suicide upon defeat', and Morimasa replied, 'when MINAMOTO no Yoritomo was defeated by Kagechika OBA, he survived by hiding himself in a cave of a tree and achieved something great later', and people around him got impressed by that. 例文帳に追加

引き渡されたとき、浅野長政に「鬼玄蕃とも言われたあなたが、なぜ敗れて自害しなかったのか」と愚弄されたが、「源頼朝公は大庭景親に敗れたとき、木の洞に隠れて逃げ延び、後に大事を成したではないか」と言い返し、周囲をうならせたという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Impressed by a screen painting in the home, Gennai summoned the artist named Naotake and said to him, 'Try to paint the rice cake offering as if looking at it from above,' and when Naotake painted only a double circle, Gennai exclaimed, 'I cannot tell if that is the tray or the rice cake,' and immediately taught him a method of painting with shadows. 例文帳に追加

その際、宿の屏風絵に感心した源内がその絵の作者だという直武を呼び、「供物餅を上から描いてみなさい」と直武に描かせてみせたところ、二重丸を描いた直武に「それではお盆なのか餅なのか分からない」と言い、即座に陰影法を教えたという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The result was discoverable, he added, in that silent, yet importunate and terrible influence which for centuries had moulded the destinies of his family, and which made _him_ what I now saw him - what he was. 例文帳に追加

その結果は、幾世紀ものあいだに、彼の一家の運命を形成し、また[#「また」に傍点]彼をいま私が見るような彼——つまり現在の彼のようにしてしまったあの無言ではあるが、しつこい恐ろしい影響となってあらわれているのだ、と彼はつけ加えた。 - Edgar Allan Poe『アッシャー家の崩壊』

But I can still read the gray names, and they will give you a better impression than my generalities of those who accepted Gatsby's hospitality and paid him the subtle tribute of knowing nothing whatever about him. 例文帳に追加

それでもまだ、そこにあるかすれた名前は読めるし、その名前を並べたてるほうが、あの夏にギャツビーのもてなしを受け、それでいてギャツビーについてはまったくなにひとつ知りはしないという報いるところの薄い人々のことをぼくが大雑把にまとめてしまうよりも、イメージとして分かりやすいだろう。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

and said to them, “You brought this man to me as one that perverts the people, and see, I have examined him before you, and found no basis for a charge against this man concerning those things of which you accuse him. 例文帳に追加

彼らに言った,「お前たちは,民を惑わす者として,この男をわたしのところに連れて来た。それで見よ,わたしはお前たちの前で彼を尋問したが,この男に対してお前たちが訴えている事柄について,その根拠を何も見いだせなかった。 - 電網聖書『ルカによる福音書 23:14』

Jesus went with them. When he was now not far from the house, the centurion sent friends to him, saying to him, “Lord, don’t trouble yourself, for I am not worthy for you to come under my roof. 例文帳に追加

イエスは彼らと共に出かけた。彼がその家からあまり遠くない所まで来た時,その百人隊長は友人たちを彼のもとに遣わして,彼に言った,「主よ,お手数をかけるには及びません。わたしは自分の屋根の下にあなたをお迎えするほどの者ではないからです。 - 電網聖書『ルカによる福音書 7:6』

According to 'Okado hikki,' Naganori only said, "I attacked him for my own personal revenge because I was extremely angry. I have nothing to say no matter what crime I am accused of. All I can say is that I highly regret failing to kill Kozuke no suke." 例文帳に追加

「多門筆記」によればその際に長矩は「上へ対し奉りいささかの御怨みこれ無く候へども、私の遺恨これあり、一己の宿意を以って前後忘却仕り討ち果たすべく候て刃傷に及び候。此の上如何様のお咎め仰せつけられ候共、御返答申し上ぐべき筋これ無く、さりながら上野介を打ち損じ候儀、如何にも残念に存じ候。」とだけ述べた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"I went drinking with one of my boyfriend's friends, and now he's furious at me." "Was this friend a guy or a girl?" "A guy, obviously. Why would I go drinking with his female friends?" "Yeah, you're right." "His name is Tom. He's really hot, and I really want to go drinking with him again."例文帳に追加

「彼氏の友達と飲みに行ったら彼に激怒されちゃった」「その『友達』って、男?女?」「男に決まってるでしょ。どうして、彼氏の女友達と飲みに行かなきゃいけないの?」「そりゃそうだ」「彼ねトムって言うんだけど、めっちゃイケてるの。また行きたいな」 - Tatoeba例文

Seeing this, Michikaze thought to himself, "It is I who am the fool. I happened to associate the frog struggling with all its might with my own circumstances, but I hadn't been making as much of an effort as the frog had," and this revelation is said to have spurred him on to work his fingers to the bone. 例文帳に追加

これを見た道風は「バカは自分である。蛙は一生懸命努力をして偶然を自分のものとしたのに、自分はそれほどの努力をしていない」と目が覚めるような思いをして、血を滲むほどの努力をするきっかけになったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

I'm prepared to believe my husband's death"; she then talked about the last time she saw her husband at Fukuhara, saying and asking that "Though I think I must have my baby and raise it to keep in memory of him, my sorrow only grows stronger and I'm prepared to sink deep in the sea instead of suffering from the sadness I feel for my dead husband. 例文帳に追加

もう、夫は亡きものと覚悟しました」と言うと福原での夫との最後の対面のことを語り、「子を産んで形見として育てねばならないと思うが、悲しみは増すばかりで、亡き人の恋しさに苦しむよりは海の底へ入ろうと思い定めました。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His daughter and the company director, Kakinoki Michiko, said, “I used to see myself as Taro’s daughter, but now I’m old enough to be his mother. He is a very helpful son. I want to thank him for helping us for so long. 例文帳に追加

彼の娘で同社の取締役でもある柿木(かきのき)道(みち)子(こ)さんは,「昔は自分のことを太郎の娘だと思っていたけれど,今では太郎のお母さんといえるほど年を取ってしまった。とてもよくできた息子。長年私たちを手伝ってくれたことに感謝したい。」と話した。 - 浜島書店 Catch a Wave

But I was thinking of a way To feed oneself on batter, And so go on from day to day Getting a little fatter. I shook him well from side to side, Until his face was blue: "Come, tell me how you live," I cried, "And what it is you do!" 例文帳に追加

でもそのときぼくが考えてたのは練り粉を食事にして毎日毎日そうやってちょっとずつ太ること。ぼくはおじいさんが青くなるまで左右にゆすりまわし『ねえ、どういう暮らしをしているの?どんなお仕事か教えてよ!』と叫ぶ。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

I heard him then, for I had just Completed my design To keep the Menai bridge from rust By boiling it in wine. I thanked much for telling me The way he got his wealth, But chiefly for his wish that he Might drink my noble health. 例文帳に追加

やっとおじいさんの話がきこえたのはメナイ橋をワインで煮立てさびないようにするために仕掛けをついに完成させたから。富の得かたを教えてくれてぼくはおじいさんにお礼を述べたでもそれは主に、ぼくの尊き健康に乾杯したいという願いのためだったけど。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

Why, all the morning he was saying to me that, whatever happened, I was to be true; and that even if something quite unforeseen occurred to separate us, I was always to remember that I was pledged to him, and that he would claim his pledge sooner or later. 例文帳に追加

ええ、あの朝も彼は私にずっと言ってましたわ、何があろうと、私は忠実でなければならない、そして何かまったく予期せぬことが起こって私たちを引き離しても、私が彼に誓ったこと、そしていつかは彼が自分の誓いの正当性を主張することを私はいつまでも忘れてはいけないと。 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

Once only had I known him to fail, in the case of the King of Bohemia and of the Irene Adler photograph; but when I looked back to the weird business of the Sign of Four, and the extraordinary circumstances connected with the Study in Scarlet, I felt that it would be a strange tangle indeed which he could not unravel. 例文帳に追加

一度だけ、ボヘミア王とアイリーン・アドラーの写真の事件で彼が失敗したのを私は知っていたが、『四つの署名』に関する異様な事件や『緋色の研究』に関連した異常な状況を振り返ると、よほど変わったごたごたでなければ彼には解明できると私は思った。 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

I left him then, still puffing at his black clay pipe, with the conviction that when I came again on the next evening I would find that he held in his hands all the clues which would lead up to the identity of the disappearing bridegroom of Miss Mary Sutherland. 例文帳に追加

私はその時、なおも黒い陶のパイプを吹かしている彼を残して帰ったが、翌日の晩にもう一度来る時にはミス・メアリー・サザーランドの失踪した花婿の身元につながるあらゆる手がかりを彼が手中に入れているだろうと確信していた。 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

and as I was able to tell him that every man on board had done his duty, alow and aloft, as I never ask to see it done better, why, he and I and the doctor are going below to the cabin to drink YOUR health and luck, 例文帳に追加

それで私は、船のだれもが階級をとわず義務をはたしており、私はこれ以上望んでも望めないくらいだと答えられたわけだが、そこでだ、トレローニーさんと私と先生はキャビンに行って、“君たち”の健康と幸運を祝して一杯飲むことにした。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

"Which one of the two plans do you think is better: I should relinquish the shogun's post for Owari dono and let him decide what to do when Nabematsu reaches adulthood because Tosho-gu (Ieyasu) established the three privileged branches specifically for this kind of situation, or; I should ask Owari dono to stay in the western citadel until Nabematsu reaches adulthood to administer the bakufu and ask him to take over the shogun family in case Nabematsu dies by misfortune." 例文帳に追加

東照宮(家康)が御三家を立てられたのはこのような時のためであるから、自分の後は尾張殿に譲り、鍋松が成人した折には尾張殿の心に任せた方が良いか、あるいは鍋松が成人するまで尾張殿には西丸にいて政治を執ってもらい、不幸にして鍋松が死んだ場合に尾張殿に将軍家を継いでもらった方が良いか、この2案のうちどちらが良いか。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

I told him (the chairman) that the FSA intends to take appropriate measures to deal with the growing wave of failures and voluntary liquidations, and I sought his understanding on my proposed measures, including the moratorium scheme. As the chairman expressed his understanding, I asked him to give me his opinions and advice as to how we can draft a good bill based on the banking industry's knowledge of the practical affairs of the banking business as we prepare to enact the bill, whose formal name has not yet been decided. He expressed his willingness to do so, and as he is a quick decision maker, he proposed that consultations be started next week. For my part, I proposed next Wednesday as the starting date in light of our schedule. Several representatives from the Japanese Bankers Association, which is comprised of second-regional banks and larger banks, will hold consultations with our senior vice minister and parliamentary secretary. The chairman said, “As we will send several representatives to you, please listen to our explanations of the current situation and our opinions,” and we agreed on next Wednesday as the starting date. I instructed the senior vice minister to deal with this matter appropriately. 例文帳に追加

それと、先ほども経済産業大臣に会いまして、既にワーキングチームに経済産業省の政務官が加わって一緒に検討していただいておりますけれども、中小企業の方々の代表者、ぜひ経済産業省のほうで、ひとつこれを選んでいただいて、うちのそうした副大臣、政務官に意見、要望、知恵をいただく、そういうことをひとつお願いしたいと言ったらば、「分かりました。 - 金融庁

When Bassanio read Anthonio's letter, Portia feared it was to tell him of the death of some dear friend, he looked sopale; and enquiring what was the news which had so distressed him, he said, "O sweet Portia, here are a few of the unpleasantest words thatever blotted paper: gentle lady, when I first imparted my love to you, I freely told you all the wealth I had ran in my veins; but I should have told you that I had less than nothing, being in debt." 例文帳に追加

バサーニオがアントニオからの手紙を読んでいるとき、ポーシャは親しい友だちの死のことが書いてあるのかと心配した。それくらいバサーニオの顔が青白くなっていたからである。そしてポーシャが、あなたをそんなに苦しめたお知らせはなんですかと聞くと、バサーニオはこう言った。「おお、かわいいポーシャよ、ここには今まで紙に書かれたこともないくらいにひどすぎる言葉が並んでいるんだ。やさしい姫よ、私が最初にあなたに愛を告げたとき、ぼくは率直に、貴い家柄を除けば財産は何もないと話しましたね。でもぼくはあなたに、無一文であるばかりか借金をしていることをお話すべきでした。」 - Shakespeare『ヴェニスの商人』

I am frequently exchanging opinions with the Chairman of the National Association of Shinkin Banks. I have asked him to encourage financial institutions in the six prefectures of the Tohoku region to make full use of this law. While the decision is up to the managers of private financial institutions to make, I told him that I have created a favorable environment and sought his understanding. 例文帳に追加

そんなことで、(全国)信用金庫(協会の)会長ですから、よく意見の交換はいたしておりますけれども、「できるだけ東北6県の金融機関にも会長の方から、こういう法律ですから利用するように(言って下さい)」と、これは当然最終的には民間金融機関ですから、民間金融機関の経営者が判断されることでございますが、「そういう環境を整えさせて頂いたのですから、ひとつご協力とご理解を」ということを実は申し上げたわけでございます。 - 金融庁

Thank you for giving me an opportunity to have a meeting with the branch manager this time. I will be happy to discuss the new topics from the book fair with him.例文帳に追加

このたびは、支店長とお会いできる機会をいただきましてありがとうございます。ブックフェアで得たトピックについて、彼と話し合えるとはうれしいです。 - Weblioビジネス英文メールテンプレート文例集

I have amongst my relatives, a single one who sincerely lives righteously, has strict principles and pursues an ideal, but all my other relatives speak ill and make fun of him.例文帳に追加

私の肉親関係のうちにも、ひとり、行い正しく、固い信念を持って、理想を追及してそれこそ本当の意味で生きているひとがあるのだけれど、親類のひとみんな、そのひとを悪く言っている。馬鹿あつかいしている。 - Tatoeba例文

When I was very young, my father died. His younger brother, due to the vicissitudes of the times and to his own laziness, dissipated his own fortune and afterwards became a peddler of writing materials. He often came to our house, but when he came, my mother would scold him and he would be troubled.例文帳に追加

幼少の時、父が死んで、その弟が、時代の衰勢と、自分の怠惰とから、すっかり、身代をつぶしてしまったらしく、後に、筆墨行商人になって、私の家へ、よく来たが、くると、母に叱られて、よわっていた。 - Tatoeba例文

(ii) Any expert witness who, in violation of the disposition made against him/her pursuant to the provision of Article 41, paragraph (1), item (i) or paragraph (2), has failed to appear or to give an expert testimony, or submitted a false expert testimony; 例文帳に追加

二 第四十一条第一項第二号又は第二項の規定による鑑定人に対する処分に違反して出頭せず、鑑定をせず、又は虚偽の鑑定をした者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) to sell Securities despite not having the Securities by him/herself or by borrowing the Securities (including cases specified by a Cabinet Order as being equivalent thereto), or to make Entrustment, etc. or Accepting an Entrustment, etc., for such sales of Securities; or 例文帳に追加

一 有価証券を有しないで若しくは有価証券を借り入れて(これらに準ずる場合として政令で定める場合を含む。)その売付けをすること又は当該売付けの委託等若しくは受託等をすること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) The alien has been granted a re-entry permit pursuant to the provisions of Article 26, paragraph (1) or possesses a refugee travel document which has been issued to him/her pursuant to the provisions of Article 61-2-12, paragraph (1). 例文帳に追加

一 第二十六条第一項の規定により再入国の許可を受けていること又は第六十一条の二の十二第一項の規定により交付を受けた難民旅行証明書を所持していること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

when employing him/her (with regard to a worker under dispatching, when the provision of worker dispatching services prescribed in item (i) of Article 2 of the Worker Dispatching Act commenced for said worker under dispatching) 例文帳に追加

雇入れの際(派遣中の労働者については、当該派遣中の労働者に係る労働者派遣法第二条第一号に規定する労働者派遣の役務の提供の開始の際) - 日本法令外国語訳データベースシステム

The two trusted keys for Gustavo and Luis, and the untrusted key for DanielRobbins (I still have not given him a call to check his fingerprint :)). 例文帳に追加

GustavoとLuis用の信頼できる2つの鍵があり、DanielRobbins用のまだ信頼できない鍵があります(私はフィンガープリントをチェックするために彼とまだ連絡をとっていません:))図5.3 - Gentoo Linux

One night, somebody knocks on the sliding shutter of a candy store, so a storekeeper opens the shutter to see a pale-faced young woman with disheveled hair who gives him a one-mon coin ("mon" is a monetary unit of old times) saying, 'I want some candy.' 例文帳に追加

ある夜、店じまいした飴屋の雨戸をたたく音がするので主人が出てみると、青白い顔をして髪をボサボサに乱した若い女が「飴を下さい」と一文銭を差し出した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When asked, he explained that while he was urinating at the back of the shrine on the mountaintop, a 'big, inky man' came out and reproved him, saying, 'I will take you home, so close your eyes,' whereupon he found himself standing in the backyard of his own home. 例文帳に追加

子に聞くと、山頂の祠の裏で小便をしていると、真っ黒い大男が出てきて子供をたしなめ、「送ってあげるから目をつぶっておいで」と言い、気がつくと自分の家の裏庭に立っていたという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Background: He was born to Kodanji ICHIKAWA (IV) however Kodanji already had an adopted child called Sadanji ICHIKAWA (I) and he was not keen to make him an actor. 例文帳に追加

背景の事情:市川小團次(4代目)の実子として生まれたが、すでに小團次には養子の市川左團次(初代)がおり、これをあえて役者にする気はなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He asked Kichiemon NAKAMURA I to allow him to enter the Kichiemon troupe, had training as a young actor of female roles, and was under the tutelage of senior acting masters such as Kichiemon, Baigyoku NAKAMURA III in Osaka, and Enjaku JITSUKAWA II. 例文帳に追加

中村吉右衛門(初代)を頼んで吉右衛門劇団に入り、ここで若手女形としての修行を重ね、吉右衛門や大阪の中村梅玉(3代目)、實川延若(2代目)ら先輩の名優の薫陶をうける。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The heroine says, 'Oh, hoping for his return home at least at the end of the year, I have restricted my feelings and waited for him, but he has truly had a change of heart and forsaken me.' 例文帳に追加

シテは「ああせめて年の暮れにはと、自分の苦しい心をいつわってまっていたのに、あの方はもうほんとうに心変わりしてしまわれた。」と言った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hangan retorts by saying, "What an insult to call me a Funa-samurai, are you drunk," but Moronao further insults him saying, "whether I am drunk or not, Musashi no kami (the governor of Musashi Province) performs his duty." 例文帳に追加

判官が「鮒侍とはあまり雑言、師直殿には御酒召されたか」と言うと、「何だ、酒は飲んでも飲まいでも、勤るところはきっと勤る武蔵守」とさんざんに罵りいたぶる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, after Ryokei ONISHI, the chief priest of Kiyomizu-dera Temple, encouraged him by saying 'If it is so damaged, pulling a single weed or moving a single stone will see you regarded as a restorer. I will help you,' he undertook renovation work. 例文帳に追加

それを清水寺貫主・大西良慶の「それだけ傷んでおれば、草一本むしりとっても、石一つ動かしても、おまえは復興者、復興者やといってもらえる。わしも手伝ってやるから」(※)の激励で復興に取りかかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After his pardon, Yoshinobu enjoyed a relaxed life without any regards to his former vassals who devoted their lives to him; on this, Roju Katsukiyo ITAKURA later commented, "I regret working together with Yoshinobu". 例文帳に追加

赦免後の慶喜が自分の為に命を捧げた旧幕臣に思いを寄せることも無く悠々自適の生活を送っていることについて、当時の老中・板倉勝静は「慶喜と行動を共にした事を後悔している」と後に述べている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Calling to the fleeing enemy, "Your clothes are falling apart," to which the enemy turned around and added, "Over the years the threads become entangled and this pains me," which pleased me, and in kindness, I forgave him. 例文帳に追加

落ち行く敵を呼び止めて “衣のたては綻びにけり” 敵は見返り ”年を経し 糸の乱れの苦しさに” つけたることのめでたさに、めでてゆるししやさしさよ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

When Michimori called his wife to his place with an intention to mourn over unwilling farewell, Noritsune admonished him, "This place is the most dangerous battlefield, such that I am dispatched here. If you think in this way, you cannot be of service here." 例文帳に追加

通盛が妻を呼び寄せて別れを惜しもうとすると、教経は「ここはこの教経が差し向けられる程の最も危険な戦場ですぞ。そのような心がけでは、ものの役に立ちますまいに」と嗜めている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE FALL OF THE HOUSE OF USHER”

邦題:『アッシャー家の崩壊』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「黒猫・黄金虫」新潮文庫、新潮社
入力:大野晋
校正:福地博文
ファイル作成:野口英司
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  
原題:”THEMERCHANT OF VENICE”
邦題:『ヴェニスの商人』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。プロジェクト杉田玄白正式参加(予定)テキスト。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS