1016万例文収録!

「the writer.」に関連した英語例文の一覧と使い方(71ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > the writer.に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

the writer.の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3894



例文

Electronic money for a deposit sum is withdrawn from electronic money stored in an RFID chip through an RFID reader/writer 215 in a state in which a cart main body 201 is locked by a lock part 281, and lock is released under the withdrawal.例文帳に追加

カート本体201がロック部281によってロックされている状態で、RFIDリーダライタ215を介してRFIDチップに記憶された電子マネーからデポジット金額分の電子マネーを引き落とし、この引き落としを条件としてロックを解除させる。 - 特許庁

To provide a reader/writer and a reader capable of deciding whether or not pieces of record information recorded on RF tags which have been read collectively are entirely read normally, by having a means for determining whether or not record information recoded on the RF tag has been correctly read without skipping in reading.例文帳に追加

RFタグに記録されている記録情報が読み落しなく正確に読み取られたか否かを判定する手段を備えることにより、一括して読み取ったRFタグに記録された記録情報が全て正常に読み取られたか否かを判断することができるリーダライタ及びリーダを提供する。 - 特許庁

To provide a contactless card reader/writer device which can prevent unnecessary communication with an IC card carried by a passenger who is other than the passengers getting on and off and has no intent to communicate, when installed in a vehicle such as a bus and a train.例文帳に追加

バスや列車などの車内に設置した場合において、乗り降りする乗客以外の、通信する意図のない乗客が携帯するICカードとの不要な通信を防止することのできる非接触ICカードリーダライタ装置を提供する。 - 特許庁

Some argue that for a message on an internet bulletin board to be considered .creative., it must be more highly original compared with other ordinary types of messages. However, such a narrow interpretation seems too restrictive. Rather, a simple revelation of the writer's personal character is enough. 例文帳に追加

インターネット上の掲示板の書き込みの「創作性」の判断は、通常の場合よりも高度の創作性を要求すべきという考え方もあるが、書き込みを行った者の個性が発揮されていれば足り、厳密な意味での独創性までは必要ないと考えられる。 - 経済産業省

例文

When the season ticket 100 is inserted into the machine 2, the boarding information and the user information read by the reader/writer 21 are sent to the server 3, the server 3 extracts advertisements in which the contents of the sent boarding information and user information coincide with the predetermined advertisement performance conditions and sends the advertisements to the printer 22, and the printer 22 prints specific advertisements on the season ticket 100.例文帳に追加

自動改札機2に定期乗車券100が投入されると、リーダー/ライター21が読み取った乗車情報や使用者情報を広告サーバー3へ送り、広告サーバー3が、送られた乗車情報や使用者情報の内容が、事前に決められた広告実施条件に合致する広告を抽出しプリンタ22へ送り、プリンタ22が定期乗車券100に特定の広告を印刷する。 - 特許庁


例文

Therefore, after the start of the island managing unit and the hall computer, while the information of the abnormality occurring at night is always transmitted from the reader/writer, the hall computer is forbidden from reporting for one minute after the start of the communication with the island managing unit and thus, stops the reporting for the while, thereby eliminating excessive loads on the hall computer.例文帳に追加

そこで、島管理装置及びホールコンピュータ起動後、リーダライタから夜間に発生した異常の異常情報が送信されるが、ホールコンピュータは島管理装置との通信が開始してから1分間を報知禁止状態とし報知を行わないのでホールコンピュータに過剰な負荷が掛からない。 - 特許庁

The digest value of the contents prepared by the contents writer is included in the contents ID and the user's terminal 50D checks whether the digest value of the received contents is matched with the digest value included in the contents ID or not and the user is allowed to view only the contents having the coincident digest value.例文帳に追加

さらに、コンテンツIDには、コンテンツ作成者によって作成されたコンテンツのダイジェスト値を含み、ユーザの端末側50Dでは受け取ったコンテンツのダイジェスト値がコンテンツIDに含まれるダイジェスト値に合致するかを確認し、合致するコンテンツのみを視聴できる構成とした。 - 特許庁

Because the reader/writer 20 can read article information or the like stored in the tag 10 based on the tag ID of the received desired electronic tag 10, only the electronic tag 10 desired by the user is designated and irradiated by the visible laser L, and the tag ID of only the tag 10 and the article information thereof or the like can be clearly read.例文帳に追加

そして、当該リーダライタ20は、受信された所望の電子タグ10のタグIDに基づき当該タグ10に記憶されている物品情報などを読み取ることができるので、ユーザ所望の電子タグ10だけを可視光レーザLにより指定して照射し、当該タグ10だけのタグIDおよびその物品情報などを明確に読み取ることができる。 - 特許庁

When the open ends A, B are electrically connected by an operation switch 24, the supply of the operation power to the CPU 12 or the like is performed when receiving the electric wave signal for the power from the IC card reader/writer part 30 to come into a state that the transmission/reception of the data is possible through the coil L10 for the antenna.例文帳に追加

一方、動作スイッチ24により開放端A、B間が電気的に接続されている場合には、ICカードリーダ/ライタ部30から電力用電波信号を受信すると、CPU12等への動作電力の供給が行われ、アンテナ用コイルL10を介してデータの送受信が可能な状態になる。 - 特許庁

例文

Then, every time the card C is loaded on the reader/writer 24, a control unit of the digital tachograph 10 reads the data of the safe drive evaluation information written in the exclusive area of the card C, generates a screen indicating the contents, and makes a display of the digital tachograph 10 display the generated screen until the collection of the operation information is started.例文帳に追加

そしてデジタルタコグラフ10の制御ユニットが、カードCをリーダ/ライタ24に装填する度に、カードCの専用エリアに書き込まれた安全運転評価情報のデータを読み出してその内容を示す画面を生成し、運行情報の収集が開始されるまでの間、生成した画面をデジタルタコグラフ10のディスプレイに表示させる。 - 特許庁

例文

To display, concerning the data display method of an IC card for displaying the storage data of the holder of the IC card on a personally held IC card and the IC card, the storage data of the holder of the IC card on the IC card without being accompanied by the change of the mechanism of a reader/writer by using an existing IC chip with high security.例文帳に追加

個別毎に所有されるICカードに当該所有者の保持データを表示させるICカードのデータ表示方法及びICカードに関し、既存の高セキュリティのICチップを用いてリーダライタの機構変更を伴うことなくICカード上で所有者の保持データを表示可能とさせる。 - 特許庁

In this constitution, the control unit 30 supplies an indication for varying the level of the sent-out signal to the transmission part 21 and detects the level of the signal inputted from the reception part 22 in this case to decide whether the reader writer 20 is abnormal based upon whether the detected level of the signal varies according to the indication.例文帳に追加

この構成において、制御ユニット30は、送出される信号のレベルを変化させる指示を送信部21に与え、この場合に受信部22から入力される信号のレベルを検出し、検出された信号のレベルが上記指示に応じて変化しているか否かに基づいて、リーダライタ20が異常であるか否かを判定する。 - 特許庁

A PC 3 receives the input of the request information read by the RF reader/writer 2 from the IC tag 1, displays the request information on a screen, creates a request email according to the request information, displays the email on the screen, and sends the created email online by the Internet 4 to a requester included in the request information.例文帳に追加

PC3では、RFリーダ/ライタ2がICタグ1から読み取った依頼情報を入力してその依頼情報を画面表示し、さらに依頼情報に従う依頼メールを作成して画面表示し、作成した依頼メールを依頼情報に含まれる依頼相手先に対してインターネット4によってオンラインで送信する。 - 特許庁

The control part carries out data communication to the 1st buffer memory and data communication from the 2nd buffer memory with specific convenient timing according to the specific job and instructs the reader writer to communicate in the specific timing, thereby controlling data transmission from the 1st buffer memory to the memory tags and data transmission from the memory tags top the 2nd buffer memory with timing independent of the data communication.例文帳に追加

制御部は、所定のジョブに応じて都合の良い所定のタイミングで第1のバッファメモリへのデータ通信および第2のバッファメモリからのデータ通信を行い、所定のタイミングでリーダ/ライタに通信実行を指示することで、データ通信と独立したタイミングで第1のバッファメモリからメモリタグへのデータ送信とメモリタグからの第2のバッファメモリへのデータ送信を制御する。 - 特許庁

The reader/writer 30 reads the song information out of the recording medium 1 and the song name and song code are displayed by the display device 22; when the user selects the desired song, music data and lyrics data are read out of the song data storage device 18 and the image data are read out of the image data storage device 19, so that the karaoke musical performance is performed.例文帳に追加

読取/書込装置30により記録媒体1の曲情報が読み取られ、曲名、曲名コードが表示装置22に表示され、利用者が所望の曲を選択すると、曲データ記憶装置18から楽曲データ、歌詞データ、画像データ記憶装置19から画像データが読み出され、カラオケ演奏を行う。 - 特許庁

In the December 6, 1506 section of "Sanetaka koki" (Sanetaka's Diary), there are descriptions that say Yasutomi NAKAHARA actually saw the pictures and that Kotobagaki was drafted by Gene Hoin and 'The writer of the first volume was Imperial Prince Sonen, the second volume was Kimitada-ko, the third volume was Rokujo Chunagon (vice-councilor of state) Arimitsu, the forth volume was Nakanao Ason (second highest of the eight hereditary titles), the fifth volume was Yasunaga (保脩) Ason, and the sixth volume was Yukitada-kyo (lord Yukitada)' ("Shiryo Taisei" [Grand collection of historical materials] edited by Zoho Shiryo Taisei Kanko-kai [publication association of Grand collection of historical materials, Enlarged] in 1965). 例文帳に追加

『実隆公記』1506年(永正3)11月12日条に、中原康富がその絵を実見したとあって、詞書は源恵(玄慧)法印が草し、詞書筆者は「第一尊円親王、第二公忠公、第三六条中納言有光、第四仲直朝臣、第五保脩朝臣、第六行忠卿」(増補史料大成刊行会編『史料大成』1965年)とある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the incommunicable case with the RFID tag 20 caused by water blocking communication, the reader/writer device 30 detects that water exists in the periphery of the incommunicable RFID tag 20, and in the communicable case with the RFID tag 20, the device 30 detects that water does not exist in the periphery of the communicable RFID tag 20.例文帳に追加

そして、リーダ/ライタ装置30は、水が通信を遮断することによってRFIDタグ20と通信不可能な場合には、当該通信不可能なRFIDタグ20の周辺に水があることを検知し、RFIDタグ20と通信可能な場合には、当該通信可能なRFIDタグ20の周辺に水がないことを検知する。 - 特許庁

By providing the protecting layer 6, it is possible to embed the information display portion 3 into the card, to prevent the information display portion 3 from peeling-off and turning-up at the carriage in a reader/writer and the card from a break by a crack and to dissolve the damage by the clogging of the card in the carrying route.例文帳に追加

この保護層6を設けることで、情報記録部3をカード内に埋設することができ、リーダライタ内での搬送時に情報表示部3が剥がれたり捲れ上がったり、亀裂が生じてカードが割れるということを防止でき、搬送経路におけるカード詰まりといった弊害を解消することができる。 - 特許庁

The portable terminal 10 acquires the reading direction information of the RFID reader/writer section 18 from azimuth information detected by the azimuthal magnetic needle section 21 and notifies guide information showing the previous reading positional information and the previous reading direction information stored in the flash memory 17 in relation to the positional information detected by the motion sensor 19 and the acquired reading direction information.例文帳に追加

また、携帯端末10は、方位磁針部21により検出された方位情報から、RFIDリーダライタ部18の読み取り方向情報を取得し、モーションセンサ19により検出された位置情報と、前記取得した読み取り方向情報とに対するフラッシュメモリ17に記憶された前回読み取り位置情報及び前回読み取り方向情報を示す案内情報を報知する。 - 特許庁

By letting electronic equipment having an antenna and a reader/writer unit reading out information stored in the noncontact IC media from the antenna approach one of the noncontact IC media, the noncontact IC media transmits the stored additional information or the information identifier, and audibly displays or visibly displays the additional information transmitted to the electronic equipment or the additional information relating to the information identifier.例文帳に追加

アンテナ及び該アンテナから非接触ICメディアに記憶された情報を読み取るリーダ/ライタユニットを備えた電子機器が、非接触ICメディアのひとつに近づけられることで、非接触ICメディアは、記憶された付加情報又は情報識別子を発信し、電子機器に発信された付加情報又は情報識別子に関連する付加情報を可聴表示又は可視表示させる。 - 特許庁

A person who accepts the package delivered to the addressee's home uses a reader/writer part built in a cellphone to establish communication with the ID tag and read in the e-mail address of the delivery management server, and transmits an e-mail notifying the acceptance of the package together with the telephone number of the cellphone to the e-mail address.例文帳に追加

荷受人宅に配送されてきた荷物を受け取った人は、携帯電話機に内蔵されているリーダライタ部によりIDタグと通信して配送管理サーバの電子メールアドレスを読み取り、その電子メールアドレスへ荷物を受け取った旨の電子メールを、当該携帯電話機の電話番号と共に送信する。 - 特許庁

By mounting the metal object 7 on the wireless tag 10, the protruding member 20 is housed in the wireless tag 10, the resonance frequency adjusting means 40 is displaced to an approaching position S which magnetically influences the tag antenna 31, and the resonance frequency of the wireless tag 10 which is affected by the metal object 7 is shifted to that of the reader/writer 5.例文帳に追加

無線タグ10の金属物7への取り付けに伴い、突出部材20が無線タグ10内に収納され、共振周波数調整手段40が、タグアンテナ31に電磁的に影響する接近位置Sに変位し、金属物7の影響を受ける無線タグ10の共振周波数をリーダライタ5の共振周波数へシフトさせる。 - 特許庁

The waveforms of the induced voltages of the read coil 23B are shaped in a read circuit 24 to be outputted as read bits to the CPU 21, which counts the number of read bits and when the count value is equal to or larger than a predetermine stipulated value, it judges that respective circuits of the recording system and the reading system of the reader and writer including the magnetic head are normal.例文帳に追加

このリードコイル23Bの誘起電圧をリード回路24が波形整形してリードビットとしてCPU21に出力し、CPU21はそのリードビット数を計数してその値が予め定めた規定値以上であれば、磁気ヘッドを含むリーダライタの記録系および読取系の各回路を正常と判定する。 - 特許庁

Then, the security information is acquired through the reader-writer 120, the hall management computer 110 collates the security information acquired from the radio IC tag 88 with the number of times of the big winnings of the previous time stored in the game machine data base and judges whether or not they match, and thus whether or not the ROM 83 is fraudulently exchanged is inspected.例文帳に追加

そして、リーダ/ライタ120を介してセキュリティ情報を取得し、ホール管理コンピュータ110が、無線ICタグ88より取得されたセキュリティ情報と遊技機データベースにて記憶される前回の大当り回数とを照合して一致するか否かを判定することにより、ROM83の不正交換がなされたか否かを検査する。 - 特許庁

The security protection space 100 includes a reader-writer for changing the states stored in the storage device of the container, and a gate 102 for making the container pass through when a state stored in the storage device of the container is inhibition, and not making the container pass through when a state stored in the storage device of the container is permission.例文帳に追加

機密保持空間100は,前記容器の記憶装置に記憶されている状態を変更する読書き装置と,前記容器の記憶装置に記憶されている状態が禁止である場合,当該容器を通過させ,前記容器の記憶装置に記憶されている状態が許可である場合,当該容器を通過させないゲート102とを備える。 - 特許庁

The RFID reader/writer 10 has: a detection unit for detecting noise in the reception signals received by the reception unit 12; and a control unit 20, before starting communication with the RFID tag, on condition that the transmission unit 11 outputs the carrier wave, controlling the transmission unit and the detection unit so that the detection unit detects noise included in the reception signals.例文帳に追加

RFIDリーダライタ10は、受信部12で受信した受信信号のノイズを検出する検出部を有し、RFIDタグとの通信に先立ち、送信部11からの搬送波を出力している状態で、検出部で受信信号に含まれるノイズを検出するよう送信部と検出部とを制御する制御部20とを含む。 - 特許庁

And the various tasks of storing and retrieving the pointers can be distributed in different ways between the module providing the code and the client modules. The following example demonstrates an approach that puts most of the burden on the writer of the exporting module, which is appropriate for commonly used library modules.例文帳に追加

そして、ポインタに対する保存や取得といった様々な作業は、コードを提供しているモジュールとクライアントモジュールとの間では異なる方法で分散できます。 以下の例では、名前を公開するモジュールの作者にほとんどの負荷が掛かりますが、よく使われるライブラリを作る際に適切なアプローチを実演します。 - Python

The 'job rank' referred to the specialized social job of the upper class during the late Heian period such as the writer or the house of yin-yang where the job function of 'art' became fixed to a 'house' as a family business, the court position became hereditary, at the same time as a similar form of bushi social rank was born. 例文帳に追加

そして職業身分とは、平安時代後期の上層階級での社会的分業が、「イヘ」への職能として固定し、その文士、例えば陰陽の家とかいう形で「芸能」としての家業が固定され、官職までが世襲されるようになる段階で、同様に武士という職業身分の類型が生まれるとする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The money handling device 103 makes the storage section 201 kept closed during processing related to money, that is, while performing read-out or write-in to the IC chip of the portable telephone 101 by a reader/writer; and after ending the processing, the money handling device 103 unlocks the storage section 201, and the user extracts the portable telephone 101.例文帳に追加

金銭取扱装置103が金銭に係る処理中すなわちリーダ/ライタで携帯電話101のICチップに対し読み取り又は書込みを行っている間は格納部201を閉じたままにし、処理終了後、金銭取扱装置103は格納部201を解錠し、利用者は携帯電話101を取り出す。 - 特許庁

As the full rate carriage 31 moves, the RF-ID tag reader/writer 8 reads the information from each radio IC tag via the RF antenna 8a, stores the information to corresponding storage areas 12a to 12d of a RAM 12, and reads the information from the storage areas 12a to 12d and writes the information to each of the corresponding radio IC tags.例文帳に追加

フルレートキャリッジ31の移動に伴い、RFアンテナ8aを介してRF−IDタグリーダ/ライタ8により、各無線ICタグから情報を読み出して、RAM12の対応の記憶領域12a〜12dに記憶したり、記憶領域12a〜12dから情報を読み出して、対応の各無線ICタグに書き込んだりする。 - 特許庁

When an image taken in through a memory card reader/writer, a wired or wireless communication means, etc., is saved on the hard disk, the taken-in image is saved in the folder corresponding to the read user identification information and when the image saved on the hard disk is output, only the image saved in the folder corresponding to the read user identification information can be output.例文帳に追加

メモリカードリーダ/ライタ、有線又は無線通信手段等を介して取り込んだ画像を前記ハードディスクに保存する際には、前記読み取ったユーザ識別情報に対応するフォルダに前記取り込んだ画像を保存させ、前記ハードディスクに保存された画像を出力させる際には、前記読み取ったユーザ識別情報に対応するフォルダに保存されている画像のみを出力可能にさせる。 - 特許庁

Each music is retrievably stored in the database by the attributes such as an album name, a music title, a music release day, an artist name, a category, a tie-up content, a lyric writer name, a composer name and the lyrics, and the music with the attributes suitable for the music preference of the agent character 60a is retrieved from the database by the extracted keyword (S393).例文帳に追加

各楽曲は、例えば、アルバム名、楽曲名、楽曲リリース日、アーティスト名、ジャンル、タイアップ内容、作詞者名、作曲者名、歌詞等の属性で検索可能にデータベース化されており、抽出キーワードによりデータベースから、エージェントキャラクタ60aの楽曲嗜好性に適合した属性の楽曲を検索する(S393)。 - 特許庁

Also, by preparing connection points on the outer side conductor of an antenna cable connecting the horn antenna 1 incorporated inside the housing and an RFID reader/writer at an interval equal to or less than λ/4, λ being a wavelength at the frequency, the connection points being connected to the sites of zero potential inside the housing; unwanted radiation to the radio IC tag from the antenna cable is suppressed.例文帳に追加

また筐体内に組み込まれた前記ホーンアンテナ1とRFIDリーダライタとを接続するアンテナケーブルの外側導体に対し、前記周波数λに対してλ/4の長さ以下の間隔で筐体内の電位零の部位への接続点を設けることにより、前記アンテナケーブルからの無線ICタグへの不要な放射を抑制する。 - 特許庁

According to an application stored in an EEPROM 22 to input the shopping information and the date information, the IC card 7 executes point calculating processing while considering the personal information as well and concerning the calculated point information, the point information in the EEPROM 22 inside the IC card 7 is updated, stored and outputted to the reader/writer 8 (ST 14-18).例文帳に追加

ICカード7は、買物情報と日付情報が入力される、EEPROM22に記憶されたアプリケーションに従って、個人情報も考慮したポイント算出処理を実行し、算出されたポイント情報について、ICカード7内のEEPROM22のポイント情報を更新記憶し、リーダライタ8へ出力する(ST14−ST18)。 - 特許庁

In the mobile terminal unit 1 for communicating with the external reader/writer (R/W) 2 without any contact when the IC card 12 receives electromagnetic waves from the external R/W 2, a control unit 11 determines the reception sensitivity of an own unit corresponding to the electromagnetic waves, and informs the user of different contents according to the reception sensitivity of the own unit determined by an informing section 14.例文帳に追加

外部リーダライタ(R/W)2と非接触で通信を行う移動体端末装置1において、ICカード部12で外部R/W2からの電磁波を受信すると、制御部11で当該電磁波に応じた自装置の受信感度を判定し、報知部14で判定された自装置の受信感度に応じて異なる内容をユーザに報知する。 - 特許庁

Accordingly, the radio wave to be outputted by a reader/writer 7 is switched between a radio wave having the polarization plane receivable by the first RFID tag of the commodity 2 packaged in the package 4 and a radio wave having the polarization plane receivable by the second RFID tag 3 of the package 4, whereby the RFID tag ID information of which is read can be selected.例文帳に追加

そこで、リーダライタ7により出力する電波を、梱包箱4内に梱包された商品2の第1RFIDタグが受信可能な偏波面を有する電波と、梱包箱4の第2RFIDタグ3が受信可能な偏波面を有する電波とに切り換えることで、ID情報を読み出すRFIDタグを選択することができる。 - 特許庁

The host server collates the article ID read by the RFID reader-writer with inventory information on an inventory management DB, and determines whether or not the shelf ID belonging with the read article ID coincides with the reading shelf ID, and determines whether or not to be correct in the location of the article corresponding to the article ID read based on its determining result.例文帳に追加

そして、上位サーバは、RFIDリーダライタで読み取った物品IDと在庫管理DB上の在庫情報とを照合して、読み取った物品IDが属する棚IDが読取中の棚IDと一致するかどうかを判断し、その判断結果に基づいて読み取った物品IDに対応する物品のロケーションが正しいかどうかを判定する。 - 特許庁

Progress information about the information content use in the content provision device is written into the portable medium by the writer, the written progress information is read from the portable medium by the reader, and a benefit in the facility use is specified according to a difference of the read progress information by a processor.例文帳に追加

また、コンテンツ提供装置での情報コンテンツ利用の進行情報を携帯可能な媒体に書き込み装置によって書き込み、書き込まれた進行情報を前記携帯可能な媒体から読み出し装置によって読み出し、読み出された進行情報の違いに応じて施設利用に際しての特典を処理装置が特定してなる。 - 特許庁

When finishing the game, the RF tag 11 of the insect net 10 is made to approach to an RF reader/writer 41 of a result generation device 40 so that this game system reads the information on the user and the information on the insects simulatedly caught by the user and outputs them to a display 42, a printer 60, and the like.例文帳に追加

ゲームを終了する場合には、捕虫網10のRFタグ11を結果生成装置40のRFリーダー・ライター41に近接させ、利用者に関する情報と当該利用者が擬似的に捕獲した昆虫に関する情報とを読み取り、ディスプレイ42及びプリンタ60等へ出力する。 - 特許庁

When the response is returned from the IC card, the reader/writer evaluates the response according to the evaluation condition and selects one command from a plurality of commands to notifies the selected command name to the host device and transmits the selected command to the IC card while communication for notification is carried out.例文帳に追加

そして、ICカードから応答があったとき、リーダライタ1は、判定条件により応答を判定して複数のコマンドのうちから一つのコマンドを選択し、その選択したコマンド名を上位装置に通知すると共に、その通知のための通信をしている間に、選択したコマンドをICカードに送信する。 - 特許庁

When the tube unit 100 and the control unit 200 are mounted, the mounting state of them is detected and the tube individual data stored in the tube unit 100 are written in the control unit 200 by a reader/writer device composed of an IC tag 130 and a reader 220 and the motor 70 is driven under the driving conditions based on the tube individual data.例文帳に追加

チューブユニット100と制御ユニット200を装着した際、装着状態を検出し、ICタグ130とリーダー220とからなるリーダ/ライタ装置により、チューブユニット100に格納されるチューブ個別データを制御ユニット200に書き込み、チューブ個別データに基づく駆動条件にて駆動される。 - 特許庁

The reader / writer is connected to the first mobile phone being a contact place of the parents to read the telephone number information of the first mobile phone, writes the read telephone number information to the IC tag, a piece of string is put through the IC tag, and a person supposed to be a stray child hangs the IC tag.例文帳に追加

リーダライタ装置を保護者の連絡先である第一の携帯電話に接続して、第一の携帯電話の電話番号情報を読み出し、読み出した電話番号情報をICタグに書き込み、前記電話番号情報が書き込まれたICタグに紐を通し、迷子が想定される人物の首から提げて所持させる。 - 特許庁

When the user enters its ID (ID of a wristband 105 worn by the user) by using a reader/writer 102a (103a) provided to an automatic vending machine 102 (a register 103) in the facility, the display panel 102b of the machine 102 (a display device 103b of the register 103) displays the message or a message displaying the arrival of the call.例文帳に追加

その後、施設内の自動販売機102やレジスター103に設けられたリーダライタ102a・103aから、上記利用者のID(その装着するリストバンド105のID)が入力したときに、上記伝言メッセージや着信メッセージがその表示パネル102bあるいは表示器103bに表示される。 - 特許庁

A reflecting means 19, installed on the front face of a transmission antenna 2 of the reader/writer 1, diffuses and reflects the radio waves from the transmission antenna 2 in the horizontal direction so that the radio wave can reach the RFID tag 5 positioned in the communication-invalidating region C, and that communication with the RFID tag 5, which is originally invalid, can be validated.例文帳に追加

リーダライタ1の送信アンテナ2の正面には設置された反射手段19は、送信アンテナ2からの電波を水平方向に拡散して反射するので、通信不能領域Cに位置するRFIDタグ5に電波が到達するようになり、本来なら通信不能なRFIDタグ5と通信することが可能となる。 - 特許庁

The second reader/writer includes a function for reading/writing the service information in the service information storage region; a function for reading the personal information from the personal information storage region; a function for detecting the presence/absence of alternation of the personal information storage region; and a function for stopping access to the service information storage region when the presence of alternation is detected.例文帳に追加

第2のリーダ/ライタは、役務情報記憶領域に役務情報を読み書きする機能と、個人情報記憶領域から個人情報を読み出す機能と、個人情報記憶領域の改ざんの有無を検出する機能と、改ざんが有りと検出されると、役務情報記憶領域へのアクセスを停止する機能とを備える。 - 特許庁

A clock offset calculator 32 calculates the time reference information corresponding to the last access unit of the previous data and clock offset information relating to the difference from the time reference information corresponding to the initial access unit of the rear data, and a library information reader/writer 40 adds the clock offset information to the front data sequence after editing.例文帳に追加

クロックオフセット計算器32は前記前データの最後のアクセスユニットに対応する時間基準情報と、前記後データの最初のアクセスユニットに対応する時間基準情報との差に関するクロックオフセット情報を計算し、ライブラリ情報読み書き器40は、編集後の前記データ列に前記クロックオフセット情報を付加する。 - 特許庁

The radio tag reader/writer includes a ground plate connected to the ground, a microstrip patch antenna facing the ground plate, a fixing member for fixing the microstrip patch antenna and the ground plate with a space between the microstrip patch antenna and the ground plate, a conductive auxiliary member, and a driving means for driving the auxiliary member so as to enter the space.例文帳に追加

無線タグ読取書込装置において、グランドに接続される地板と、前記地板に対向するマイクロストリップパッチアンテナと、前記マイクロストリップパッチアンテナと前記地板間に空間を設けるようにマイクロストリップパッチアンテナと地板とを固定する固定部材と、導電性の補助部材と、前記補助部材を前記空間に侵入するように駆動する駆動手段とを備える。 - 特許庁

The card reader/writer reads consignee identifying information from a consignee card; a consignee determination means compares the consignee designating information of the storage means with the consignee identifying information; and the unlocking command generating means releases the electronic lock by generating an unlocking command when the consignee determination means determines that the consignee designating information agrees with the consignee identifying information.例文帳に追加

カードリーダ/ライタは荷受人カードから荷受人特定情報を読み取り、荷受人判定手段は記憶手段の荷受人指定情報と、荷受人特定情報とを比較し、解錠指令生成手段は荷受人判定手段が一致と判定したときに解錠指令を生成して電子錠の解錠を行う。 - 特許庁

The game system includes: the plurality of cards which are used as the game objects in the games and incorporate an RF-ID tag where system data to be specified as the game object are recorded; and a reader/writer for writing the system data, corresponding to the game selected among the plurality of games, into the RF-ID tag by wireless communication.例文帳に追加

ゲームシステムは、ゲームにおいてゲーム個片として用いられ、ゲーム個片として特定するシステムデータが記録されるRF−IDタグが内蔵される複数のカードと、複数のゲームから選択されたゲームに該当するシステムデータを無線通信で上記RF−IDタグに書き込むリーダ・ライターと、を備える。 - 特許庁

例文

About the origin of the name fukujinzuke, the following theories are held, that because it contains various kinds of vegetables, that because the shop was near the shrine deifying Benzaiten (the Goddess of Eloquence, Music, and Art) at the Shinobazu-no-Ike Pond in Ueno, or that a writer Kinga BAITEI named it because no other subsidiary for rice are needed so long as fukujinzuke is an accompaniment to, then food cost would be saved and it is happy as if the Shichifukujin (Seven Deities of Good Luck) had come to home. 例文帳に追加

いろいろな野菜が入っていること、また店が上野不忍池の弁才天近くにあったこと、更には「ご飯のお供にこれさえあれば他におかずは要らず、食費が抑えられ金がたまる(=家に七福神がやってきたかのような幸福感)」という解釈で、作家の梅亭金鵞が名付けたという説もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS