1016万例文収録!

「"推定する"」に関連した英語例文の一覧と使い方(182ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "推定する"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"推定する"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 9142



例文

行動推定部2は、車両に設けられた複数種の操作手段から入力される各種操作信号に基づいて運転者の車両操作をモニタし、その車両操作及び車両の駆動状態から、隠れマルコフモデルを用いて該運転者の運転行動パターンを示すモデルパラメータを推定する例文帳に追加

A deed presuming part 2 monitors the vehicle manipulation of a driver on the basis of various operating signals fed from different sorts of operating means installed in the vehicle and presumes the model parameter exhibiting the driving deed pattern of the driver using a hidden Markov model from the vehicle manipulation and the driven condition of the vehicle. - 特許庁

エンジン10の制御装置(ECU60)として、エンジン10における時々の燃焼状態(燃焼安定指数)を推定するプログラムと、その推定された都度の燃焼状態をその時の燃焼条件に対して逐次関連付けながら所定の記憶装置(バックアップRAM)に格納するプログラムと、を備えるように構成する例文帳に追加

A control device (ECU 60) for an engine 10 is equipped with a program for estimating a combustion state (combustion stability index) at each time in the engine 10 and a program for storing the combustion state estimated at each time in a prescribed memory (a backup RAM) while being consecutively related to the combustion condition at that time. - 特許庁

(1) 特許の侵害訴訟において,被告がその侵害行為の日に当該特許の存在することを知らなかったこと又は当該特許の存在することを推定する合理的な理由を有さなかったことを証明するときは,被告に損害の賠償又は不当利得の返還を命じることができない。また,「PATENT」,「PATENTED」その他当該物品につき特許が取得された旨を明示的に又は黙示的に示す語がその物品に使用されているという理由のみによっては,前記のとおり知り又は前記のとおり推定する合理的な理由を有したものとはみなさない。ただし,前記の語に「NEW ZEALAND」の語又は「N.Z.」の文字及びその特許の番号が付されている場合は,この限りでない。例文帳に追加

(1) In proceedings for the infringement of a patent, damages or account of profits shall not be awarded against a defendant who proves that at the date of the infringement he was not aware, and had no reasonable ground for supposing, that the patent existed; and a person shall not be deemed to have been aware or to have had reasonable grounds for supposing as aforesaid by reason only of the application to an article of the word "patent", "patented", or any word or words expressing or implying that a patent has been obtained for the article, unless the word or words are accompanied by the words "New Zealand" or the letters "NZ" and by the number of the patent. - 特許庁

2 取締役又は執行役が第五十三条の十五において準用する会社法第三百五十六条第一項(前条において準用する同法第四百十九条第二項前段において準用する場合を含む。以下この項において同じ。)の規定に違反して同法第三百五十六条第一項第一号(競業及び利益相反取引の制限)の取引をしたときは、当該取引によって取締役、執行役又は第三者が得た利益の額は、前項の損害の額と推定する例文帳に追加

(2) Where a director or executive officer has engaged in the transaction set forth in Article 356, paragraph (1), item (i) (Restrictions on Competition and Conflict of Interest Transactions) of the Companies Act in violation of the provision of Article 356, paragraph (1) of that Act as applied mutatis mutandis pursuant to Article 53-15 (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to the first sentence of Article 419, paragraph (2) of that Act as applied mutatis mutandis pursuant to the preceding Article; hereinafter the same shall apply in this paragraph), the amount of the profits obtained by the director, executive officer or a third Party as a result of such transaction shall be presumed to be the amount of the damage set forth in the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

2 特定目的会社が特定の社員等に対して無償で財産上の利益の供与をしたときは、当該特定目的会社は、社員等の権利の行使に関し、財産上の利益の供与をしたものと推定する。特定目的会社が特定の社員等に対して有償で財産上の利益の供与をした場合において、当該特定目的会社の受けた利益が当該財産上の利益に比して著しく少ないときも、同様とする例文帳に追加

(2) In cases where a Specific Purpose Company has given property benefits to a particular Member, etc. free of charge, said Specific Purpose Company shall be presumed to have given property benefits to said Member, etc. for his/her exercise of a right. The same shall apply where a Specific Purpose Company has given property benefits to a particular Member, etc. in return for compensation, if the benefits received by said Specific Purpose Company are significantly less than said property benefits.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

3 第一項に規定する場合における第百六十二条第一項第一号の規定の適用については、債権者が受託者等又は会計監査人であるときは、その債権者は、同号に掲げる行為の当時、同号イ又はロに掲げる場合の区分に応じ、それぞれ当該イ又はロに定める事実(同号イに掲げる場合にあっては、支払不能であったこと及び支払の停止があったこと)を知っていたものと推定する例文帳に追加

(3) For the purpose of application of the provision of Article 162(1)(i) in the case referred to in paragraph (1), if the creditor is the trustee, etc. or accounting auditor, the creditor shall be presumed to have known, at the time of the act set forth in Article 162(1)(i), either of the facts set forth in (a) or (b) of Article 162(1)(i) for the cases listed in (a) or (b), respectively (in the case set forth in (a), both the facts that the bankrupt was unable to pay debts and that the bankrupt suspended payments).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の場合において、法律行為において特徴的な給付を当事者の一方のみが行うものであるときは、その給付を行う当事者の常居所地法(その当事者が当該法律行為に関係する事業所を有する場合にあっては当該事業所の所在地の法、その当事者が当該法律行為に関係する二以上の事業所で法を異にする地に所在するものを有する場合にあってはその主たる事業所の所在地の法)を当該法律行為に最も密接な関係がある地の法と推定する例文帳に追加

(2) In the case referred to in the preceding paragraph, if only one of the parties is to provide a characteristic performance involved in a juridical act, the law of the habitual residence of the party providing said performance (in cases where said party has a place of business connected with the juridical act, the law of the place of business; in cases where said party has two or more such places of business which are connected with the juridical act and which are governed by different laws, the law of the principal place of business) shall be presumed to be the law of the place with which the act is most closely connected.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 投資法人が特定の投資主に対して無償で財産上の利益の供与をしたときは、当該投資法人は、投資主の権利の行使に関し、財産上の利益の供与をしたものと推定する。投資法人が特定の投資主に対して有償で財産上の利益の供与をした場合において、当該投資法人又はその子法人の受けた利益が当該財産上の利益に比して著しく少ないときも、同様とする例文帳に追加

(2) When an Investment Corporation has given property benefits without compensation to a particular Investor, said Investment Corporation shall, with regard to the exercise of the rights of an Investor, be presumed to have given property benefits. The same shall apply to cases where an Investment Corporation has given property benefits to a particular Investor with compensation if the benefits received by said Investment Corporation or its Subsidiary Corporation are much lower than the property benefits.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 預託等取引業者は、預託等取引契約が解除された場合には、損害賠償額の予定又は違約金の定めがあるときにおいても、当該預託等取引契約が締結された時における当該特定商品又は施設利用権の価額の百分の十に相当する額を超える額の金銭の支払を預託者に対して請求することができない。この場合において、第三条第二項の書面に記載された商品又は施設利用権の価額は、預託等取引契約が締結された時における当該特定商品又は施設利用権の価額と推定する例文帳に追加

(2) Where a deposit, etc. transaction agreement has been cancelled, the deposit, etc. servicer may not request the depositor to pay an amount of money exceeding the equivalent of 10 percent of the price of said specified commodities or facility use rights at the time said deposit, etc. transaction agreement was concluded, even if there is any agreement for liquidated damages or provisions on damages for breach of contract. In this case, the price of the commodities or facility use rights stated in the document set forth in Article 3, paragraph (2) shall be deemed to be the price of said specified commodities or facility use rights at the time the deposit, etc. transaction agreement was concluded.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

これに対して、SIPOは、物理的/化学的パラメータによって特徴付けられた化学製品の請求項については、記載されたパラメータに基づいて、当該パラメータにより特徴づけられた製品を、対比文献において開示された製品と比較することができないことで、両者の相違が確定できない場合には、当該パラメータにより特徴づけられた製品クレームは、専利法第22条第2項にいう新規性を備えないと推定すると考える。例文帳に追加

Meanwhile, SIPO believes that for the claim of a chemical product characterized by physical/ chemical parameter (s), if it is impossible to compare the product characterized by said parameter (s) with that disclosed in a reference document based on the parameter (s) described and to determine the difference between them, it is deduced the product claim characterized by the said parameter (s) does not possess novelty as required in Article 22.2.  - 特許庁

例文

第80条 損害賠償;告知要件 侵害者が当該特許について知るに至った時又は当該特許について知る合理的理由を有するに至った時より前になされた侵害行為については,損害賠償を求めることはできない。特許を受けた物,当該物品を公衆に供給するための容器若しくは包装又は特許を受けた物若しくは特許を受けた方法に係る広告に「フィリピン特許」の文字を当該特許の番号とともに表示した場合は,侵害者は当該特許について知っていたものと推定する例文帳に追加

Sec.80 Damages; Requirement of Notice Damages cannot be recovered for acts of infringement committed before the infringer had known; or had reasonable grounds to know of the patent. It is presumed that the infringer had known of the patent if on the patented product, or on the container or package in which the article is supplied to the public, or on the advertising material relating to the patented product or process, are placed the wordsPhilippine Patent” with the number of the patent. - 特許庁

123.2(j),(k)及び(l)にいう標識又は図案に関しては,フィリピンにおいて商業上使用された結果として登録を求める商品との関連において識別性を有するに至った如何なる標識又は図案も,これを登録することを妨げない。庁は,出願人の商品又はサ-ビスについて商業上使用され,識別性を有するに至ったことを推定する証拠として,識別性の主張をする日前5年の間フィリピンにおいて出願人が商業上当該標章を実質的に独占的かつ継続的に使用していたことの証明を認めることができる。例文帳に追加

123.2. As regards signs or devices mentioned in paragraphs (j), (k), and (l), nothing shall prevent the registration of any such sign or device which has become distinctive in relation to the goods for which registration is requested as a result of the use that have been made of it in commerce in the Philippines. The Office may accept as prima facie evidence that the mark has become distinctive, as used in connection with the applicant’s goods or services in commerce, proof of substantially exclusive and continuous use thereof by the applicant in commerce in the Philippines for five years before the date on which the claim of distinctiveness is made. - 特許庁

第158条 損害賠償;告知要件 侵害訴訟においては,登録標章の権利者は,模倣物が混同を生じさせ,錯誤を生じさせ又は欺瞞する虞があることを知って当該行為がなされている場合を除き,利益を取り戻し又は損害を賠償させる権利を有さない。権利者が標章とともに「登録標章」の語若しくは円で囲ったRの文字を表示することにより当該標章が登録されていることを告知している場合,又は被告がその他実際の告知を受けていた場合は,その虞があることを被告が知っていたものと推定する例文帳に追加

Sec.158 Damages; Requirement of Notice In any suit for infringement, the owner of the registered mark shall not be entitled to recover profits or damages unless the acts have been committed with knowledge that such imitation is likely to cause confusion, or to cause mistake, or to deceive. Such knowledge is presumed if the registrant gives notice that his mark is registered by displaying with the mark the wordsRegistered Markor the letter R within a circle or if the defendant had otherwise actual notice of the registration. - 特許庁

突極性を有する交流モータ2と、前記交流モータ2に電圧を印加するPWMインバータ3と、PWM信号により前記PWMインバータ3を制御するコントローラ1を備え、前記コントローラ1は、前記交流モータ2に流れる電流ベクトル方向に対して、予め定められた方向のモータインダクタンスを検出し、前記モータインダクタンスに基づいて、前記交流モータの回転子位置を推定する位置推定手段11を備えたことにある。例文帳に追加

The controller 1 is provided with a position estimation means 11 that detects motor inductance in a prescribed direction relative to the direction of a current vector flowing to the AC motor 2, and estimates the position of the rotor of the AC motor based on the motor inductance. - 特許庁

格子を生成させたフィールドにゴルフボールモデルを設定し、このゴルフボールモデルに重量を設定すると共に初期条件を与えてフィールド内を飛行させ、上記各々の格子区画で算出された気体流の速度、方向及び圧力からゴルフボールの揚力係数及び抗力係数を算出して飛行中のゴルフボールの高さ変化、横方向変化、速度変化、回転数変化を算出し、打出時から落下時までのゴルフボールの飛距離、左右へのばらつきを算出して、弾道を推定するゴルフボールの弾道シミュレーション方法を提供する例文帳に追加

This ballistic simulation method of a golf ball is configured to estimate a ballistic course when the golf ball is hit by an arbitrary initial speed, arbitrary rotational frequency and arbitrary angle without using any real model, and also to estimate the ballistic route corresponding to the condition of wind such as follow, against, and cross wind. - 特許庁

無線通信システムにおける送信エンティティによって引き起こされる干渉を推定する方法は、干渉推定値における所望レベルの精度を決定することと、前記所望レベルの精度を達成するために、サブバンドセット毎に必要なブランク数を決定することと、前記サブバンドセット毎に必要な数のブランクを、周波数ホッピング(FH)系列へ挿入することと、前記FH系列に従って送信することとを含む。例文帳に追加

The method of estimating interference caused by a transmitting entity in a wireless communication system includes determining a desired level of accuracy in an interference estimate value, determining a required number of blanks per subband set to achieve the desired level of accuracy, inserting the required number of blanks per subband set into a frequency hopping (FH) sequence, and performing transmission according to the FH sequence. - 特許庁

本発明に係る情報処理装置は、所定のトリガを受信する受信部と、前記トリガを受信したタイミングよりも所定期間前に提供されているコンテンツ又は当該コンテンツに対応するメタデータから、前記トリガを発信したユーザが登録を所望するキーワードを推定するキーワード推定部と、前記キーワード推定部により推定された前記キーワードを登録するキーワード登録部と、を備える。例文帳に追加

The information processing apparatus is equipped with: a receiving unit for receiving a predetermined trigger; a keyword estimation unit for estimating a keyword desired to be registered by a user who transmits the trigger from a content provided before a predetermined period from timing of receiving the trigger or metadata corresponding to the content; and a keyword registration unit for registering the keyword estimated by the keyword estimation unit. - 特許庁

任意接近チャネルを介して信号を送信するための方法は、順方向リンクを介して受信した信号を利用して、逆方向チャネル状態を推定する過程と、前記逆方向チャネル状態を考慮して、任意接近チャネルを介して信号を送信するか否かを決定する過程と、任意接近チャネルを介して信号を送信すると決定した場合、前記任意接近チャネルを介して信号を送信する過程とを含む。例文帳に追加

A method of transmitting a signal through a random access channel includes: estimating a reverse channel status using a signal received through a forward link; determining whether to transmit a signal through a random access channel in consideration of the reverse channel status; and transmitting a signal through the random access channel when it is determined to transmit a signal through the random access channel. - 特許庁

所定の輻射率範囲内の輻射率をもつ領域Aの温度情報を測定対象物10の熱画像から取り込むステップと、取り込まれた温度情報に基づいて、その輻射率範囲外の輻射率をもつ領域の温度情報を推定するステップと、取り込まれた温度情報と推定された温度情報とに基づいて、測定対象物10の温度分布を作成するステップと、を備える温度推定方法が提供される。例文帳に追加

The temperature estimating method includes the steps of importing temperature information of a region A having an emissivity within a predetermined emissivity range from a thermal image of the measurement object 10; estimating the temperature information of a region having the emissivity outside the emissivity range based on the imported temperature information; and preparing the temperature distribution of the measurement object 10 based on the imported temperature information and the estimated temperature information. - 特許庁

パラメータ推定手段82は、2つの因子を含む行列形データにおける一方の因子の因子要素ごとに定義される行列であって、その行列形データにおけるもう一方の因子の各因子要素の特徴を表す行列である因子行列を変換する関数のパラメータのうち、その関数が因子行列を変換したときのデータが行列形データである尤もらしさを最大にするパラメータを推定する例文帳に追加

A parameter estimating means 82 estimates a parameter which maximizes likelihood that data when a function converts a factor matrix is matrix shape data, among the parameters of the function for converting the factor matrix being the matrix which is defined by each factor element of one factor in the matrix shape data having two factors and also which expresses the features of the respective factor elements of the other factor in the matrix shape data. - 特許庁

バッテリー装置の残存容量及び残存時間を、そのバッテリー装置の放電の間に推定する方法は、そのバッテリー装置の初期状態を決定するステップ、そのバッテリー装置の放電電流を決定するステップ、放電プロセスのシューティング端部を使用して放電電流に対応する最終充電状態を決定するステップ、及び最終充電状態に従って残存容量及び残存時間を決定するステップを含む。例文帳に追加

The method of estimating remaining capacity and remaining time of the battery device during discharging of the battery device includes the steps of: determining an initial state of the battery device, determining discharge current of the battery device, utilizing a shooting end of discharge process to determine a final state of charge corresponding to the discharge current, and determining the remaining capacity and the remaining time according to the final state of charge. - 特許庁

距離測定方法は、複数の変調位相オフセットで複数の積分信号を測定する段階と、複数の変調位相オフセットのうちから他の一つの積分信号に対する受信時間を調節するために、複数の変調位相オフセットのうちから少なくとも一つに対する少なくとも一つの積分信号をそれぞれ推定する段階と、推定された少なくとも何れか一つの信号によってターゲットと受信器との距離を決定する段階と、を含む。例文帳に追加

The method of measuring distance includes a stage for measuring a plurality of integral signals by a plurality of modulation phase offsets, a stage for estimating at least one integral signal each to at least one of the plurality of modulation phase offsets to adjust reception time to another integral signal from the plurality of modulation phase offsets, and a stage for determining distance between a target and a receiver by at least any one estimated signal. - 特許庁

モーターをPWM制御で駆動させるPWM電圧制御部と、前記モーターに供給する電流を制御する電流制御部と、前記PWM電圧制御部で求められた前記PWM制御のデューティに基づいて、前記モーターに関するパラメータを用いて前記モーターに流れる電流を推定する推定部と、を備え、前記パラメータは、前記電流制御部で前記モーターを制御することによって算出される。例文帳に追加

The motor controller includes a PWM voltage control unit which drives a motor in PWM control; a current control unit which controls a current to be supplied to the motor; and an estimator which estimates the current flowing to the motor by using a parameter related to the motor, based on the duty of the PWM control requested in the PWM voltage control, and the parameter is computed by controlling the motor with the current control unit. - 特許庁

ここで、各マイク1〜4に対応して電気信号から周波数成分を生成する際の増幅度を増幅度調整部26により互いに調整することで、所定範囲の周波数において感度特性の相違を低減するような増幅度の調整を可能とし、各マイク1〜4ごとの感度特性のばらつきを低減した周波数成分を得、ばらつきを低減した周波数成分を用いて音源の方向を精度良く推定する例文帳に追加

Then, the adjustment of amplification degree to reduce the difference of sensitivity characteristics of frequencies in the prescribed range is enabled by allowing an amplification adjustment part 26 to mutually adjust the amplification degree in generating frequency components from the electric signals with respect to each of the microphone 1 to 4, thereby gaining the frequency components with reduced sensitivity characteristics fluctuations for each of the microphones 1 to 4 for estimating the sound source direction precisely. - 特許庁

基板へ液滴を吐出して描画するステップS8の描画工程と、描画工程における液滴吐出ヘッドと基板との相対速度を設定するステップS2の速度設定工程と、相対速度を用いて描画工程における液滴吐出ヘッドの温度である描画時ヘッド温度を推定するステップS3のヘッド温度推定工程と、液滴吐出ヘッドの温度を描画時ヘッド温度にするステップS7の第2暖機工程と、を有し、描画工程の前に第2暖機工程が行われる。例文帳に追加

The second warming-up process is carried out before the drawing process. - 特許庁

画像と当該画像に付与される画像付帯メッセージから構成される合成画像でユーザに表示された当該合成画像から特徴抽出を行う特徴抽出部103と、抽出した特徴に基づいて複数の合成画像中に含まれる画像付帯メッセージを推定し、画像付帯メッセージの出現頻度に基づいて、ユーザの趣向を推定するプロファイル分析部104と、を備えたことを特徴とするユーザプロファイル抽出装置。例文帳に追加

The user profile extraction apparatus is characterized by including a feature extraction unit 103 for performing feature extraction from a composite image that is composed of an image and an image attendant message added to the image and displayed to the user and a profile analysis unit 104 for estimating image attendant messages included in a plurality of composite images based on the extracted feature and estimating the taste of the user based on the appearance frequency of the image attendant messages. - 特許庁

本発明の干渉電力推定方法は、時間・周波数平面において不連続である複数の参照信号を含む信号を受信し、前記信号から前記参照信号を取り出し、前記時間・周波数平面における特定の時間・周波数の参照信号を取り囲む参照信号からそれぞれ求めたチャネル変動値を所定の重み付けで線形合成し、前記線形合成した線形合成値を用いて干渉電力を推定することを特徴とする例文帳に追加

The interference power estimating method includes: receiving a signal including a plurality of reference signals being discontinuous on a time-frequency plane; extracting the reference signals from the received signal; linearly combining channel variation values determined from reference signals surrounding a specific time-frequency reference signal on the time-frequency plane, respectively, with predetermined weighting; and using a linear combination value, which is obtained by the linear combination, to estimate interference power. - 特許庁

前記強度信号が最大となる高さ方向の位置を推定するステップは、前記強度信号をフーリエ変換するステップと、前記フーリエ変換された信号をフィルタリングしてノイズ信号を取り除くステップと、前記フィルタリングされた信号を逆フーリエ変換するステップと、前記逆フーリエ変換された信号の重心の位置を求めて、当該重心の位置を前記高さ方向の位置とするステップと、を有する例文帳に追加

The step for estimating the position in the height direction having the greatest intensity signal includes the step of performing Fourier transform on the intensity signals; the step of removing noise signals by filtering Fourier-transformed signal; the step of performing inverse Fourier transform on filtered signals; and the step of determining the position of the center of gravity of inverse-Fourier-transformed signals and taking the position of the center of gravity as the position in the height direction. - 特許庁

画像中から対象物の領域を検出する画像処理装置において、対象物の輪郭を構成する閉曲線を抽出する輪郭抽出処理部と、前記閉曲線の周辺の画素値から該閉曲線の方向を推定する輪郭方向推定処理部と、前記閉曲線の方向と前記閉曲線で囲まれた部分の包含関係とから対象物を分類する対象物分類処理部を備えたことを特徴とする画像処理装置。例文帳に追加

An image processing apparatus for detecting areas of objects from an image comprises a contour extraction processing part for extracting closed curves delimiting contours of objects, a contour direction estimation processing part for estimating directions of the closed curves from pixel values about the closed curves, and an object classification processing part for classifying the objects by the directions of the closed curves and inclusion relations of the parts enclosed by the closed curves. - 特許庁

太陽電池モジュールの故障箇所を推定して診断する故障診断システムにおける故障診断方法であって、故障診断システムは、入力信号を発生させて太陽電池モジュールに印加する信号発生装置と、出力信号を観測する波形観測装置と、出力信号により故障箇所を推定する診断装置と、導電体と、導電体及び/又は太陽電池モジュールの位置を制御する配置手段とを備える。例文帳に追加

A failure diagnosis method in a failure diagnosis system which diagnoses a failure by estimating the failure location of a solar cell module includes: a control step of controlling a location of a conductor and/or a solar cell module; an observation step of observing an output signal with respect to an applied input signal; and an estimation step of estimating a failure location from the output signal. - 特許庁

無線タグ14の相対位置を推定するタグ位置推定部56と、そのタグ位置推定部56による推定結果に応じて各アンテナ素子30における送信及び/又は受信に関する位相を制御するPAAウェイト制御部44とを、備えたものであることから、前記無線タグ14の相対位置に応じて各アンテナ素子30に対応する位相を制御することで、その無線タグ14との相対距離が比較的近い場合においても位相合成を好適に行うことができ、通信精度を高めることができる。例文帳に追加

The apparatus comprises a tag position estimator 56 for estimating the relative position to a radio tag 14 and a PAA weight controller 44 for controlling the phase at antenna elements 30 about the transmission and/or reception according to the estimation result. - 特許庁

1つの画像入力部12と、入力された画像から瞳を含む同一平面上に存在しない4点以上の特徴点を抽出する特徴点検出部12と、3次元顔モデルと少なくとも前記特徴点検出部で抽出される特徴点に対応する3次元顔モデル上の基準特徴点座標を記憶しておく3次元顔モデル保持部16と、抽出された特徴点と基準特徴点の間の対応関係に基づいて瞳座標を3次元顔モデルの表面へと変換する変換部18と、変換した瞳座標から視線方向を推定する視線推定部20とを具備する例文帳に追加

This invention prevents the nonrigid deformation of a subject to be recognized and performs recognition processing with a high degree of accuracy. - 特許庁

反響システムに対するインパルス応答を推定する方法は、反響システムからの信号をブロックのシーケンスにサンプリングするステップであって、この信号は、インパルス応答を有する、ステップと、シーケンスの各ブロックに対し、先のブロックの大きさに応じて、大きさを決定するステップと、決定された大きさを用いて、有限インパルス応答フィルタに対するパラメータとして、インパルス応答の推定を作成するステップと、を含む。例文帳に追加

The method of estimating an impulse response for a reverberant system includes: sampling a signal from a reverberant system into a sequence of blocks, the signal having an impulse response; for each block of the sequence, determining a magnitude in accordance with a magnitude of a previous block; and forming an estimate of the impulse response using determined magnitudes as parameters for a finite impulse response filter. - 特許庁

吸入圧力推定または検知手段により推定または検知される圧縮機の吸入圧力に相関のある物理量と、差圧推定または検知手段により推定または検知される圧縮機の吐出圧力と吸入圧力との差圧に相関のある物理量とを参照することにより、圧縮機の吐出圧力を推定する吐出圧力推定手段を有することを特徴とする冷凍サイクル制御装置。例文帳に追加

Physical quantity having correlation with suction pressure of the compressor estimated or detected by a suction pressure estimating or detecting means is collated with physical quantity having correlation with differential pressure between the delivery pressure and the suction pressure of the compressor estimated or detected by a differential pressure estimating or detecting means in a delivery pressure estimating means for estimating the delivery pressure of the compressor in this freezing cycle control device. - 特許庁

圧縮機、放熱器、膨張手段、蒸発器を備えた蒸気圧縮式の冷凍サイクルを有する車両用空調装置において、圧縮機のトルクを推定する圧縮機トルク推定手段を有するとともに、該圧縮機トルク推定手段により推定された圧縮機トルクを参照することにより、蒸発器へと導入される車室外空気の湿度を推定可能な外気湿度推定手段を有することを特徴とする車両用空調装置。例文帳に追加

The vehicular air conditioner having the steam compression type refrigerating cycle provided with a compressor, a radiator, an expansion means, and an evaporator has a compressor torque estimating means for estimating the torque of the compressor, and an outside air humidity estimating means capable of estimating the humidity of the outside air outside a cabin to be introduced in the evaporator by referring to the compressor torque estimated by the compressor torque estimating means. - 特許庁

該受信機(10)は、1つまたは複数のアンテナ入力(例えば偏向及び/または空間ダイバース)(13)と、パラメータ推定器モジュール(20)と、それぞれの干渉信号により送信され、部分的に量子化された過去の情報及び事前に白色化されたデータに基づいたMUDアルゴリズムを有するMUDアルゴリズムの少なくとも1つと動作するように適応されるデータを推定するためのマルチユーザ検出器(18)とを含む。例文帳に追加

The receiver (10) includes one or more antenna inputs (e.g., polarization and/or space diversity) (13), a parameter estimator module (20), and a multiuser detector (18) for estimating the data transmitted by each interfering signal and adapted to operate with at least one of an MUD algorithm with partially quantized prior information and an MUD algorithm based on pre-whitened data. - 特許庁

マイクロガスタービンシステム1は、少なくともマイクロガスタービン10の出力と、回転数と、タービン排ガスの温度であるタービン出口温度を計測する計測手段193と、マイクロガスタービン10の定格出力及び定格出力を発生する定格運転条件を記憶する記憶手段192と、マイクロガスタービン10が正常な範囲の運転状態を持続し得る予想運転可能時間を推定する推定手段191とを有してなる。例文帳に追加

The micro gas turbine system 1 is constituted of a measurement means 193 measuring at least output and speed of the micro gas turbine 10, turbine output temperature which is temperature of turbine exhaust gas, a storage means 192 storing rated output of the micro gas turbine 10 and rated operation conditions for generating rated output, and a estimation means 191 estimating expected operable time during which the micro turbine can maintain operation conditions in normal range. - 特許庁

変角分光反射率分布に基づいて描かれたコンピュータグラフィックス画像の画像用データからコンピュータカラーマッチング技法に必要な分光反射率のデータを抽出し、上記抽出したデータを用いて、上記コンピュータグラフィックス画像の表示色に対応する塗色をもたらす塗料配合を上記コンピュータカラーマッチング技法により算出するコンピュータグラフィックス画像データから塗料配合を推定する方法。例文帳に追加

Data on a spectral reflectance required for the computer color matching technique is extracted from the image data on a drawn computer graphics image, based on a bending spectral reflectance distribution, and the paint blending for providing the paint color corresponding to a display color of the computer graphics image is calculated by the computer color matching technique, using the extracted data. - 特許庁

情報処理装置(47)は、光ピックアップ(OPU)を光ディスク(DISC)の所定の位置に移動させた状態で、光ディスクを低い回転数で回転させたときに光ピックアップから得られたHF信号のピークレベルを基準レベル(I_TOP(low))として、この基準レベルと光ディスクを所望の回転数で回転させたときに測定されたHF信号のピークレベル(I_TOP(high))とから光ディスクの複屈折量(X)を推定する例文帳に追加

An information processing device 47 estimates birefringence quantity (X) of an optical disk from a reference level (I-TOP(lows)) being a peak level of a HF signal obtained from the optical pickup when the optical pickup(OPU) is rotated with low number of rotations and a peak level (I-TOP(high)) of a HF signal measured when the optical disk is rotated with the prescribed number of rotations. - 特許庁

制御装置30は、入力電圧VHの変動周波数を交流電動機M1の運転状態から推定するとともに、フィードバック制御における制御ゲインの周波数特性に照らして、推定した変動周波数での入力電圧VHの変動が大きいと予測される場合には、フィードバック制御における制御ゲイン、および交流電動機M1の駆動制御における制御応答性のいずれかを変化させる。例文帳に追加

The controller 30 predicts a variable frequency of the input voltage VH from the operation state of the motor M1 and changes either a control gain in the feedback control or control responsiveness in the drive control of the motor M1 when the fluctuation of the input voltage VH at the predicted variable frequency is estimated to be larger in comparison with the frequency characteristics of the control gain in the feedback control. - 特許庁

第1〜第Nのルータ10_1〜10_NによってネットワークN_0〜N_Nが相互接続されたネットワーク収容されたアプリケーションサーバ11から、アクセスサーバ12に接続された回線14を介して接続された端末13に対して第1のエコー要求を送信し、端末13までのラウンドトリップ時間RTT_1を計測するとともに、アプリケーションサーバ11とアクセスサーバ12との間のルータ数を推定する例文帳に追加

An application server 11 contained in a network consisting of interconnected networks N0-NN by 1st to N-th routers 101-10N transmits a 1st echo request to a terminal 13 connected to an access server 12 via a channel 14 to measure a round trip time RTT1 up to the terminal 13 and estimates number of routers in existence between the application server 11 and the access server 12. - 特許庁

測定データに基づいて複数の時間間隔について当該各時間間隔毎に平均トラヒック量を繰り返し求めて各時間間隔別に分散値を求め、求めた各分散値に基づいてトラヒックの自己相似性を利用して前記時間間隔よりも短い時間間隔Tにおける分散値σを推定し、測定データの時間間隔に基づいた平均トラヒック量と分散値σに基づいて時間間隔T平均の最大トラヒック量を推定する例文帳に追加

On the basis of the distributed values obtained, a distributed value σ at a time interval T shorter than the time interval is estimated by using a self-similarity of traffic, and an average maximum traffic volume at the time interval T is estimated on the basis of the average traffic volume and the distributed value σ based on the time interval of the measured data. - 特許庁

ある時間期間にわたって血管内の血液流量を繰り返し推定する装置は、1つ又はそれより多いトランスデューサと、血液流量推定値を得るのに十分なアクティブ期間に、1つ又はそれより多いトランスデューサの少なくとも1つに適用され、次の血液流量推定値が得られるまでのアイドル期間には、1つ又はそれより多いトランスデューサの少なくとも一つからは除去される電気的な励起信号源とを備える。例文帳に追加

This device for repeatedly estimating a blood flow rate over a certain period of time includes: one or more transducers; and an electric excitation signal source applied to at least one of one or more transducers during an active period enough to obtain a blood flow rate estimated value, and removed from at least one of one or more transducers during the idle period until the next blood flow rate estimated value is obtained. - 特許庁

カメラモーション推定装置は深さ映像の平面情報から交差点を抽出し、前記抽出された交差点を用いて前記平面情報に含まれた各平面に関連する特徴点を算出し、前記算出された特徴点を用いて前記深さ映像を提供した深さカメラのモーションを抽出することによって、照明環境が動的に変化されたり、空間内のテクスチャ状態とは関係なく、カメラモーションを推定することができる。例文帳に追加

The camera motion estimating device extracts an intersection from plane information of a depth image, calculates a feature point relating to each plane included in the plane information using the extracted intersection, and extracts the motion of a depth camera having provided the depth image using the calculated feature point, thereby being capable of estimating camera motion without regard to dynamic change in an illumination environment or a texture state within a space. - 特許庁

上記課題は、単一キャリアで変調された信号を複数の受信アンテナを用いて受信し、その受信した複数個の受信信号を選択又は合成するダイバーシティ受信装置において、上記複数の受信アンテナから出力される受信信号の周波数帯域外に参照信号を多重する参照信号多重手段と、該多重された参照信号の信号レベルを参照して、各受信アンテナから出力される受信信号のレベルを推定する受信信号レベル推定手段とを有するダイバーシティ受信装置にて解決される。例文帳に追加

The diversity receiver receiving a signal modulated by a single carrier using a plurality of receiving antennas and selecting or synthesizing a plurality of received signals selectively comprises means for multiplexing a reference signal at the outside of frequency band of the received signals delivered from the plurality of receiving antennas, and means for estimating the level of a received signal delivered from each receiving antenna. - 特許庁

任意の対象化合物を生物材料又は動物に投与することにより量的変動及び/又は時間的変動が確認できた観測分子の変動を、前記生物材料及び前記動物そのものの解析を行うことなく、生体分子と生体イベントとの関係の情報を含む生体分子ネットワークを用いて解析することにより、該対象化合物の標的分子が関わる生物学的機能及び/又は疾患を推定する例文帳に追加

This method intends to analyze quantitative variation and/or time variation of the observed molecule verified by administering an optional target compound to biological material or animal, without analyzing the above biological material or animal itself, through use of biomolecule network including information on relation between biomolecule and biological event, presuming biological functions and/or disease in which the target molecule of the above target compound may involve. - 特許庁

突極性を有する交流モータ2と、前記交流モータ2に電圧を印加するPWMインバータ3と、PWM信号により前記PWMインバータ3を制御するコントローラ1を備えたモータ制御装置であって、前記コントローラ1は、前記交流モータの電流ベクトル方向(X軸)のモータインダクタンスと、前記電流ベクトルに対して直交する方向(Y軸)のモータインダクタンスとを検出し、前記検出された直交するX、Y軸方向のモータインダクタンスに基づいて前記交流モータの回転子位置を推定する位置推定手段11を備えたことに特徴がある。例文帳に追加

The controller 1 includes a position estimating means 11 for detecting a motor inductance of a current vector direction (X-axis) of the motor 2 and a motor inductance of a direction (Y-axis) perpendicular to the current vector, and estimating a rotor position of the motor based on the detected motor inductances of the X-, Y-axis directions. - 特許庁

本発明のCDMA受信方式は、パイロットチャネルと情報チャネルがCDMA送信信号として送信される送信機と、そのCDMA信号を受信し復調する受信機とから成るCDMAシステムにおいて、情報シンボルを補償するために使用するチャネル推定を、チャネル推定する情報信号シンボルと時間的に重ならない直前に位置するパイロットチャネルのパイロットシンボルを利用して行う。例文帳に追加

Channel estimation used for compensating information symbols is made by taking advantage of the pilot symbols of the pilot channels located just before they overlap temporally with information signal symbols that make channel estimation in this CDMA receiving system, in a CDMA system composed of a transmitter which transmits pilot channels and information channels as CDMA transmission signals and a receiver which receives the CDMA signals and demodulates them. - 特許庁

溶接トーチ1に対して固定した撮像装置2と演算装置51を備え、撮像装置2が撮像面21とフィルタ機能を有する撮像機構22と画像処理機構23を備えて溶接トーチ1から突き出している溶接ワイヤ12を撮像し、演算装置51が撮像装置2の撮像面21中の溶接ワイヤ先端の2次元座標値から得られる視線の方程式と溶接トーチの軸が含まれる面の関係に基づいて溶接ワイヤ先端の3次元位置を算出して、溶接位置を推定する例文帳に追加

According to relation between the equation of eyes to be obtained from the two dimensional coordinates values of the tip of the welding wire in the image pickup surface of the image pickup device 2 and a surface including the axis of the welding torch, the three dimensional position of the tip of the welding wire is calculated and a position to be welded is estimated by the arithmetic unit. - 特許庁

例文

連続供給される水素含有混合ガス中の水素濃度を測定するための水素連続分析装置であって、水素含有混合ガスから水素分子を分離して水素に富む試料ガスとして供給する機能を持つ水素分子分離器10と、この水素分子分離器10から供給される試料ガスの熱伝導率に基づいて試料ガスの水素濃度を求め、その試料ガスの水素濃度から水素含有混合ガス中の水素濃度を推定する機能を持つ熱伝導率検出器20とを含む構成とした。例文帳に追加

A hydrogen continuous analysis device for measuring the concentration of hydrogen in a mixed gas containing hydrogen being supplied continuously includes a hydrogen molecule separator 10 with a function for separating a hydrogen molecule from the mixed gas containing hydrogen and supplying it as a sample gas that is rich in hydrogen, and a thermal conductivity detector 20 with a function for estimating the concentration of hydrogen in the mixed gas containing hydrogen from the concentration of hydrogen of the sample gas. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS