1016万例文収録!

「いんどねしあきょうわこく」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いんどねしあきょうわこくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いんどねしあきょうわこくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1492



例文

現在インターネットなどで主流となっているプロトコルであるTCP/IPを用いた汎用ネットワークにおいて、時刻情報を各端末に正確に通知できるネットワークにおけるタイムサーバ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a timer server unit in a network that can accurately inform each terminal about time information, in a conventional network adopting the TCP/IP that is a mainstream protocol in the Internet or the like, at present. - 特許庁

また、狭義サービス業のIT 投資内訳を日米で比較しても、我が国がハードウェアに偏っているのに対し米国はソフトウェアの占める割合が非常に大きく、またそのシェアは年々拡大している(第3-3-23図)。例文帳に追加

Also, even comparing the breakdown of IT investments in the U.S. and Japan by narrowly defined service sector,22 Japan leans towards hardware, while software comprises an extremely large percentage in the U.S. which is growing yearly (Figure 3-3-23). - 経済産業省

大正10年(1921年):原敬首相東京駅で暗殺、ワシントン会議(1922年)(日英米仏四カ国条約成立)、アドルフ・ヒトラーが国家社会主義ドイツ労働者党党首に、中国共産党創立大会例文帳に追加

1921: Assassination of the prime minister Takashi HARA at Tokyo Station, the Washington Conference (1922) (conclusion of the Four-Power Treaty by Japan, England, France and the United States), Adolf Hitler's becoming the leader of the National Socialist German Workers Party, the first congress of the Chinese Communist Party  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ソウル合意はまた,途上国,取り分け低所得国における包括的,持続可能かつ強じんな成長にとって最も重要なボトルネックを解決するために行動が必要であると我々が信じる9つの主要な柱を次のとおり特定する。すなわち,インフラ,人材開発,貿易,民間投資及び雇用創出,食料安全保障,強じんな成長,金融包摂,国内資源の動員,並びに知識の共有である。例文帳に追加

The Seoul Consensus also identifies nine key pillars where we believe actions are necessary to resolve the most significant bottlenecks to inclusive, sustainable and resilient growth in developing countries, LICs in particular: infrastructure, human resource development, trade, private investment and job creation, food security, growth with resilience, financial inclusion, domestic resource mobilization and knowledge sharing.  - 財務省

例文

ADB(2008)では、わずか1世代で欧州の後進国からIT先進国へと変貌を遂げたアイルランドの例を挙げて、常に変化する産業界のニーズに合わせて、迅速に対応できる柔軟な教育制度を確立することの重要性を強調している。例文帳に追加

In the ADB (2008), Ireland, which has transformed itself from a less developed European country into an IT developed country in only one generation, was introduced as an example that emphasizes the importance of establishing a flexible education system that can cope quickly with the ever changing needs of industry. - 経済産業省


例文

いくつかの資料は、7代目桂川甫周(国興)の次女である今泉みねの子孫の手により早稲田大学に寄贈されており、同大学で公開展も行われた事がある。例文帳に追加

Some materials were donated to Waseda University by the hand of the descendant of Mine IMAIZUMI who was the second daughter of Hoshu (Kunioki) KATSURAGAWA the seventh and an open exhibition was held at the university.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

いわば、私的所有権の根幹である財産権、その体現であるカネが世界的に激しく移動し、株価の変動、通貨の変動等を通じて各国の経済のみならず政治・社会にも影響を及ぼしている。例文帳に追加

Money that represents property rights as the basis of private ownership moves globally and intensively, bringing about stock price and foreign exchange rate fluctuations that affect national economies, politics and societies. - 経済産業省

我が国企業が国際事業ネットワークを形成していく上で、進出先の経済環境、投資・事業環境がどのようなものであるかは重要なポイントとなっている。例文帳に追加

When Japanese companies build international business networks, economic, investment and business conditions in invested countries play an important role in determining the direction of such business networks. - 経済産業省

さらに我が国は、カリブ海諸国の省エネ分野の促進やアマゾン川流域の熱帯雨林の保全などLAC地域の地球環境問題に積極的に取り組んでいる地球環境ファシリティ(GEF)にも積極的に資金貢献を行っており、今後GEFとの関係をさらに強化してまいります。例文帳に追加

Moreover, Japan is one of the largest donors of the Global Environment Facility (GEF), which is very active in tackling global environmental issues in the LAC region, including energy efficiency promotion in the Caribbean and tropical rainforests preservation in the Amazon River basin.  - 財務省

例文

また娘の寿桂尼は、今川氏親に嫁ぎ、今川氏輝・今川義元などを生み、孫の今川氏真の後見役を務めるなど影響力が強く、駿河国の女大名と呼ばれた人物である。例文帳に追加

His daughter Jukeini married into Ujichika IMAGAWA, gave birth to Ujiteru IMAGAWA and Yoshimoto IMAGAWA, and served her grandson, Ujizane IMAGAWA, as his conservator; she was highly influential and was given the nickname the female feudal lord of Suruga Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

文明(日本)7年(1475年)11月、京都から主君・義廉を伴って、尾張国へ下国し、尾張国中島郡にある尾張国守護所の下津城に入城した。例文帳に追加

In November 1475, Toshihiro accompanied his master Yoshikado from Kyoto to Owari Province, and entered Orizu-jo Castle in Nakajima County, Owari Province, which housed Owari no kuni shugosho (the administration of Owari Province).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

児童文学者の久留島武彦が、ハンス・クリスチャン・アンデルセンに匹敵する「話の神様」は稗田阿礼が最もふさわしいと、全国各地の童話家の協力を得て昭和5年(1930年)に始めたものである。例文帳に追加

Takehiko KUMESHIMA, a writer of children's stories, thought that HIEDA no Are deserved to be called a god of tales like Hans Christian Andersen, and he started the festival backed up by children's story writers throughout Japan in 1930.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、ASEANと我が国、中国、韓国、インド、オーストラリア・ニュージーランドそれぞれとの間のEPA / FTA交渉は、中国、韓国との物品協定が既に発効しており、ほかの4 協定についても、2007 年中に妥結することが見込まれている。例文帳に追加

In addition, EPA/FTA negotiations have also been conducted between ASEAN and Japan, China, South Korea, India, Australia and New Zealand, including the agreement previously effectuated between China and Korea and four other agreements which are expected to be concluded sometime in 2007. - 経済産業省

『吾妻鏡』に見える重国の最後の記録は、建久5年(1194年)12月15日(旧暦)条の導師を迎える馬の割り当て記事である。例文帳に追加

The last record on Shigekuni in "Azuma Kagami" is the article of December 15 (in old calendar), 1194, recording allocation of horses to welcome Buddhist priests.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同社は、規制緩和(2003年に道路上の広告物設置を解禁)を受け、我が国において主に公共交通機関用の広告付きバスシェルター(洗練されたデザインの屋根・壁付きの停留所)を建設し、費用は広告代でカバーするという新たなビジネス・モデルを提供し始めた。例文帳に追加

In response to easing regulations (restrictions on the installation of street furniture that provide advertising sites were lifted in 2003), the company began offering a new business model by building bus shelters with advertisements mostly for public transportation, the cost of which is covered by advertising fees. - 経済産業省

ハンド・ワイパーの広告スペースの販売と、ハンド・ワイパーを不特定多数の運転者に無償提供するシステムを組合せて、新しいスタイルの広告ビジネス・システムを創造する。例文帳に追加

The advertising system of a novel style is created by combining the sales of the advertising spaces of the hand wipers and the system to provide the many and unspecified drivers with the hand wipers free of charges. - 特許庁

その他、ティーチング・ポートフォリオなどのFD講習会、1・2年生学習理解度調査による実態把握、新任教員FD研修やSPOD(四国地区大学教職員能力開発ネットワーク)研修プログラムへの参加等により教員の指導力向上に取り組んでいる。例文帳に追加

In addition, the college is working on improving instructorsteaching abilities by holding FD lecture sessions including teaching portfolio, identifying actual conditions through academic achievement surveys for the first and second grade students, holding FD training programs for newly assigned instructors, and participating in SPOD (Shikoku Professional and Organizational Development Network in Higher Education) training programs.  - 経済産業省

また、現在行われている国際開発協会(IDA)第14次増資交渉及びアフリカ開発基金(AfDF)第10次増資交渉は極めて重要であり、その年内合意に向け、ドナー各国が真剣に取り組むべきと考えます。例文帳に追加

The on-going negotiations on IDA14 and AfDF10 are extremely important, and we encourage donor countries to make serious efforts to finish these negotiations by the end of this year.  - 財務省

アジア等諸外国とのネットワーク形成、我が国大学・企業のグローバル化、我が国の産業競争力強化を図るため、我が国企業に就職意志のある、能力・意欲の高いアジア等の留学生に対し、産学連携による専門教育、ビジネス日本語・企業文化教育、インターンシップ、就職支援までの一連の事業を通じた我が国産業界で活躍する高度外国人材の育成を促進する「アジア人財資金構想」を2007年度から実施。2008年度は約1,300人の留学生が参加した。例文帳に追加

In order to form a network with other Asian countries, promote the globalization of Japanese universities and companies, and strengthen the competitiveness of Japanese industry, since fiscal 2007, the government has been implementing the Career Gateway to Asia program, which promotes the development of advanced overseas human resources capable of contributing to Japanese industry by implementing projects to provide Asian students staying in Japan with specialized education, Japanese language education, corporate culture education, internships, and employment-support through industry-academia collaboration. In fiscal 2008, around 1,300 foreign students participated in the Career Gateway to Asia. - 経済産業省

CMYK供給元カラーデータの「K」チャネルが供給元黒色生成アルゴリズムにより生成された場合、同データを宛先装置によりレンダリングするためのCMYK宛先カラーデータに変換する。例文帳に追加

When the 'K' channel of the CMYK supply source color data is generated by a supply source black generation algorithm, the data is transformed to the CMYK destination color data for rendering by a destination device. - 特許庁

一方、中央の朝廷(律令政府)もこれを抑止するどころか、8世紀末期の平安京造営と蝦夷討伐の費用の捻出のために不動穀の一部を中央に上供させたり、不動穀の財源である田租の中から国税にあたる年料租舂米・年料別納租穀を抽出したため、結果的に貯蔵に回す稲穀の量は減少することになった。例文帳に追加

On the other hand, the Imperial Court in the capital, which was the government based on ritsuryo system, did not suppress this use of fudokoku; the government itself needed funds to build Heiankyo (ancient capital in curent Kyoto) at the end of the eighth century and to send an expedition to subjugate Ezo (northerners), so that it ordered a part of fudokoku to be delivered to the capital; also the government extracted the national taxes of nenryo soshomai (milled rice to be provided to officials) and nenryo betsuno sokoku (rice in the husk to be provided to officials) from the rice field tax that should have been stored as fudokoku; it resulted in a decrease in the amount of rice in the husk to be stored.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

我々の恒久的なコミットメントは,アジア太平洋地域に平和,安定及び繁栄を保証する。そのため,我々は,閣僚及び実務者に,この作業を継続し,アジア太平洋共同体の共有する経済的基盤を強化するよう指示するとともに,2014年の中華人民共和国によるAPEC開催時に再び集まる際に,更なる進展を再検討することを心待ちにしている。例文帳に追加

Our enduring commitment will underwrite the peace, stability, and prosperity of the Asia Pacific. We therefore instruct our ministers and officials to pursue the work and to strengthen the economic foundation of our shared Asia-Pacific community and we look forward to reviewing further progress when we convene again during China’s hosting of APEC in 2014. - 経済産業省

福知山の特産品である丹波栗などを含む農作物が狙われ、年度によって深刻な被害を農家へもたらすこともあり、檻の共同オーナーを募集するNPO法人も存在する。例文帳に追加

Since these wild animals consume agricultural products including the Tanba chestnut, one of the specialty goods of Fukuchiyama, in some years they have sometimes caused serious damage to farmers; as a result, there is an incorporated nonprofit organization seeking joint owners for a 'cage.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

とりわけ2000年以降、文部科学省の「」として学外に設置された「」内にマンガ文化研究所を、また京都市と共同運営するかたちで「京都国際マンガミュージアム」を開設・運営するなど、文化・表現メディアとしてのマンガの研究・収集・保管・展示に力を入れている。例文帳に追加

In 2000, under the auspices of the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology, it established the Manga Cultural Study Center outside the school as well as the 'Kyoto International Manga Museum,' which is managed together with Kyoto City for the study of manga and the collection, safekeeping and exhibition as an expression of culture and media.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戦後は山城国日野(京都市伏見区)に住む姉の藤原邦子(大夫三位)の居所に隠棲した。例文帳に追加

After the battle, she lived as a hermit with her sister, FUJIWARA no Kuniko (daibu (master) sanmi (Third Rank)), in Hino, Yamashiro Province (currently, Fushimi Ward of Kyoto City).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前節では、2011 年度の我が国経済の動向を概観し、大震災後我が国経済は輸出を中心に大きく落ち込んだが、供給制約を早期に克服したことにより、その回復も早かったこと、しかしながら、同年4 月以降の急速な円高の影響が現れてきていること等を見てきた。例文帳に追加

The overview of the Japanese economy in fiscal 2011 in the preceding section showed that while the economy initially contracted sharply following the March 11 earthquake and tsunami due especially to weak exports, growth soon recovered as supply constraints were swiftly overcome, though the adverse effects of sharp appreciations of the yen since April 2011 have also become apparent.  - 経済産業省

柏木の養賢への批評はいつも心臓を抉り出す様に残酷で鋭く、養賢の心の揺れや卑怯を常に蔑み、突き飛ばすものであった。例文帳に追加

Kashiwagi's comments toward Yoken were always so sharp and cruel that he felt like his heart was being cut out, and he always scorned and ridiculed Yoken's vacillation and cowardice.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

放送番組のように時刻に合わせて提供される情報やイベントに関連して付加的な情報などをネットワーク上のコンテンツとして提供する場合に、利用者が利用者端末を通して迅速にコンテンツが利用できるようにするコンテンツ提供システムを実現する。例文帳に追加

To actualize a contents providing system so that a user can speedily use contents through a user terminal when additional information, etc., is provided as contents on a network in relation to information and an event provided according to time like a broadcast program. - 特許庁

翌1929年(昭和4年)7月5日、先駆的な国産ディスク式トーキーである『戻橋』(監督マキノ正博)が公開される。例文帳に追加

"Modoribashi" (directed by Masahiro MAKINO), a pioneering domestic disk-method talkie film, was released on July 5, 1929.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2004年1月南アジア地域協力連合(SAARC)首脳会議が開催され、加盟7か国(インド、パキスタン、バングラデシュ、スリランカ、ネパール、ブータン、モルディブ)が対象となるSAFTA枠組み協定に署名。例文帳に追加

In January 2004, the South Asian Association for Regional Cooperation (SAARC) Summit was held, and the SAFTA Framework Agreement was signed by seven member states (India, Pakistan, Bangladesh, Sri Lanka, Nepal, Bhutan, and Maldives). - 経済産業省

不特定多数の人々が集まる場所での広告表示において、その変動する顧客層の概略をその都度把握し、その顧客層に合わせてリアルタイムで広告内容を選択し、常に顧客の関心に合わせた広告を表示することができる広告表示システムを提供する。例文帳に追加

To provide an advertisement display system that can grasp an outline of a changing customer layer at each time, select advertisement contents in real time according to the customer layer, and always display advertisement meeting customers' interest when the advertisement is displayed in a place where many unspecified people gather. - 特許庁

各チャンネル毎に疑似中間調処理されているにも拘わらず、各チャンネルのドットバランスを損ねずに、黒点粒状感と彩度低下とを抑制可能な画像処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image processor for suppressing sense of block dot particles and deterioration of saturation without damaging dot balance of each channel regardless of pseudo halftone processing for each channel. - 特許庁

中央サーバ, 一次ミラーサイト, Armenia, Israel, アイスランド, アイルランド, アメリカ合衆国, アルゼンチン, イギリス, イタリア, インドネシア共和国, ウクライナ, エストニア, オーストラリア, オーストリア, オランダ, カナダ, ギリシア, クロアチア, サウジアラビア, シンガポール, スイス, スウェーデン, スペイン, スロバキア共和国, スロベニア, チェコ共和国, デンマーク, トルコ, ドイツ, ニュージーランド, ノルウェー, ハンガリー, フィンランド, フランス, ブラジル, ブルガリア, ポーランド, ポルトガル, ラトビア, リトアニア, ルーマニア, ロシア, 韓国, 香港, 台湾, 中国, 南アフリカ, 日本.例文帳に追加

Central Servers, Primary Mirror Sites, Argentina, Armenia, Australia, Austria, Brazil, Bulgaria, Canada, China, Croatia, Czech Republic, Denmark, Estonia, Finland, France, Germany, Greece, Hong Kong, Hungary, Iceland, Indonesia, Ireland, Israel, Italy, Japan, Korea, Latvia, Lithuania, Netherlands, New Zealand, Norway, Poland, Portugal, Romania, Russia, Saudi Arabia, Singapore, Slovak Republic, Slovenia, South Africa, Spain, Sweden, Switzerland, Taiwan, Turkey, Ukraine, United Kingdom, USA.  - FreeBSD

自己の内蔵する時計機能13の時刻をネットワークに繋がるすべての機器と同時刻に自動調整することが可能であり、機器の管理者の負担を軽減することができる、使い易いネットワーク対応機器を提供する。例文帳に追加

To provide convenient equipment compatible with a network which automatically adjusts the time of a self-incorporated clock function 13 to the same time as all equipment connected to a network, and consequently reduces the labor of the manager of the equipment. - 特許庁

寿福院は熱心な日蓮宗徒であり、江戸に人質に出されていた元和(日本)8年(1622年)、安房国の誕生寺(鴨川市)に法華経を奉納している。例文帳に追加

Jufukuin was an ardent follower of the Nichirenshu Sect and presented the Lotus Sutra to Tanjo-ji Temple In Awa Province (Kamogawa City) as a tribute in 1622 when she was dispatched to Edo as a hostage.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

フィリピンにとって初の二国間EPAである本協定は、両国間の物品、ヒト、サービス、資本の自由な移動並びに知的財産、競争政策、ビジネス環境整備等の制度の調和・明確化を促進し、協力も含めた二国間における包括的経済連携を推進することを目的としている。例文帳に追加

Based on this agreement, Japan has accepted nurses and care workers, and the Ministry of Economy, Trade and Industry (METI) provides support for a 6-monthJapanese language training program. - 経済産業省

テナントビルのような環境評価エリアにおいてテナント自らの積極的な省エネ行動を促進し得るとともに、テナント自身が環境報告書などを公表する上でのデータベース取得も併せて可能となる環境貢献度評価システムを提供する。例文帳に追加

To provide an environmental contribution evaluation system in which a tenant himself/herself can expedite a positive energy saving action in an environment evaluation area such as a tenant building and a database can also be acquired when the tenant himself/herself states an environment report. - 特許庁

共有チャンネルに割り当てられる資源は、各加入者局が個々に報告するために同一のフレーム内で必要な資源の合計より少ない。例文帳に追加

The resource allocated to the common channel is smaller than the total of the resources in the number needed in the same frame because each subscriber individually reports. - 特許庁

道元の正法眼蔵にも、日本仏教の女人結界を「日本国にひとつのわらひごとあり」と批判している箇所があり、法然や親鸞なども女人結界には批判的である。例文帳に追加

In Shobogenzo, written by Dogen, there is a criticism of nyonin kekkai in Japanese Buddhism as 'a laughing matter in Japan,' and Honen, Shinran and others were critical in their views of nyonin kekkai.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

昨年11月には、アジアにおいてIDBの活動及び中南米・カリブ海諸国への理解促進を図る目的で、IDB設立50周年記念のセミナーが開催され、アジアとLAC地域の開発協力や経済連携強化について活発な意見交換が行われました。例文帳に追加

Last year in November, as part of the IDB's 50th anniversary, a seminar was held in Japan, to promote knowledge and understanding of the LAC countries and IDB's activities in Asia. In the seminar, various views were exchanged on development cooperation and strengthening economic ties between Asia and the LAC region.  - 財務省

奥羽列藩同盟、白虎隊、二本松少年隊、蝦夷共和国、彰義隊、伝習隊例文帳に追加

Ou reppan domei (a coalition established by many clans in the Northern and Eastern areas of Japan), Byakkotai (suicide corps), Nihonmatsu shonentai (an army consisting of teenagers who fought in the Boshin war), the Republic of Ezo, Shogitai (group of former Tokugawa retainers opposed to the Meiji government who fought in the Battle of Ueno), Denshutai (Edo shogunate's army)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

7月12日,若者文化や音楽界に影響を与えてきた英国のロックバンド,ローリング・ストーンズが50周年を迎えた。例文帳に追加

On July 12, the Rolling Stones, a British rock band that has inspired youth culture and the music world, celebrated their 50th anniversary.  - 浜島書店 Catch a Wave

そこで高橋は幕府に伊能を推薦し、当時ロシア帝国南下の脅威に備えて海岸線防備を増強する必要があった蝦夷地(現在の北海道)の測量を兼ねて、その往復の北関東・東北地方を測量することで子午線1度の測定を行わせるよう願い出た。例文帳に追加

Thus TAKAHASHI recommended INO to the Bakufu and asked for permission to measure a degree of the meridian by surveying North Kanto and Tohoku regions on his way to and from Ezochi (inhabited area of Ainu, the present Hokkaido) which he would survey as well because coastal defense had to be strengthened there in case of an advance southward of the Russian Empire.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第一ネットワーク(インタネット)20に接続する機能と、広告提供サーバ11から広告データをダウンロードする機能とを備えた携帯通信端末60に対して、ブラウザ機能を有するソフトウエアをアプリケーションとして提供する(広告情報表示用アプリケーションソフトウエア61)。例文帳に追加

A mobile communication terminal 60 having a function to connect with a first network (the Internet) 20 and a function to download advertisement data from an advertisement providing server 11 is provided with software having a browser function as an application (application software for advertisement information display 61). - 特許庁

穀粒表面の水分の状態にかかわらず、検出対象穀粒が籾であるか玄米であるかを精度よく判別することが可能となる穀種判別装置を提供する。例文帳に追加

To provide a grain type discriminating device capable of discriminating whether a detection object grain is an unhulled rice or an unpolished rice accurately regardless of the moisture state on the grain surface. - 特許庁

1351年(観応2年)に帰国した後、京都南禅寺などを経て、1395年(応永2年)小早川春平の開基により、安芸国に佛通寺の開山となった。例文帳に追加

After he returned to Japan in 1351, he entered Nanzen-ji Temple in Kyoto and, in 1395, performed the kaisan (founded a temple as a chief priest) of Buttsu-ji Temple by kaiki (founded with the patronage) of Haruhira KOBAYAKAWA in Aki Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(i) 鉱業省およびその他の関連機関を含むコンゴ民主共和国政府、周辺国、ならびに国際社会、特に国連コンゴ民主共和国専門家グループの、下記を目的とする支援の取り組みにより、コンゴ民主共和国の平和および安全を促進する計画 (I) コンゴ民主共和国における武装集団の活動および人権侵害の一因となるコンゴ民主共和国の天然資源にかかわる商業活動を監視し、阻止する。(II) 武装集団による利用を一掃し、現地および地域の発展を促進するために、コンゴ民主共和国の天然資源にかかわる越境貿易の透明性を促進し改善することのできる、より強力な統治および経済制度を開発する。例文帳に追加

(i) A plan to promote peace and security in the Democratic Republic of the Congo by supporting efforts of the Government of the Democratic Republic of the Congo, including the Ministry of Mines and other relevant agencies, adjoining countries, and the international community, in particular the United Nations Group of Experts on the Democratic Republic of Congo, to (I) monitor and stop commercial activities involving the natural resources of the Democratic Republic of the Congo that contribute to the activities of armed groups and human rights violations in the Democratic Republic of the Congo; and (II) develop stronger governance and economic institutions that can facilitate and improve transparency in the cross-border trade involving the natural resources of the Democratic Republic of the Congo to reduce exploitation by armed groups and promote local and regional development. - 経済産業省

12月には楠木正儀・石塔頼房らと京都を攻略するが幕府の反撃に遭い、1362年(正平17年/康安2年)には細川氏の国人層が強固であった阿波国へ逃れる。例文帳に追加

In December he captured Kyoto with the Masanori KUSUNOKI and Yorifusa ISHIDO group but faced Shogunate counterattacks, and in 1362 escaped to the easily defendable Awa Province with the Hosokawa clan and comrades in arms.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第一には、協定において扱われる分野として、関税・非関税障壁の撤廃のみならず、投資、競争、環境、経済協力、人の移動など、新たな分野に関するルールの整備が含まれるケースが増えたことである(従来の貿易についてのFTAの要素を含みつつ、特定の二国間又は複数国間で域内のヒト、モノ、サービス、カネの移動の更なる自由化、円滑化を図るため、水際及び国内の規制の撤廃や各種経済制度の調和等を行うなど幅広い取り決めを内容とする協定を、わが国では、経済連携協定(Economic Partnership Agreement(EPA))と呼んでいる)。例文帳に追加

First, there were more cases involving, not only the elimination of tariff and non-tariff barriers to trade, but also the establishment of rules in new areas (such as investment, competition, environment, economic cooperation and the movement of natural persons). - 経済産業省

例文

三 法第七条第一項第二号の告示で定める活動又は経済上の連携に関する日本国とインドネシア共和国との間の協定に基づき保健師助産師看護師法(昭和二十三年法律第二百三号)第五条に規定する看護師としての業務に従事する活動若しくは同協定に基づき社会福祉士及び介護福祉士法(昭和六十二年法律第三十号)第二条第二項に規定する介護福祉士として同項に規定する介護等の業務に従事する活動を指定される者にあつては、三年、一年又は六月例文帳に追加

(iii) In the case of a foreign national engaged in the designated activities provided for by public notice as set forth in Article 7, paragraph (1), item (ii) of the Immigration Control Act or in activities involved with the profession of a registered nurse prescribed in Article 5 of the Public Health Nurse, Birthing Assistant and Nurse Act (Act No. 203 of 1948) pursuant to the Agreement Between Japan and the Republic of Indonesia for an Economic Partnership, or activities involved with engaging in the business of care, etc. prescribed in Article 2, paragraph (2) of the Social Welfare Worker (Shakaifukushishi) and Certified Careworker (Kaigofukushishi) Act (Act No. 30 of 1987) as a qualified "certified careworker" (kaigofukushishi) as prescribed in the same paragraph pursuant to the same Agreement, 6 months, 1 year, or 3 years.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS