1016万例文収録!

「なにしてたの?」に関連した英語例文の一覧と使い方(999ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > なにしてたの?に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

なにしてたの?の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49953



例文

橋脚12上の支承に橋桁16を載置した状態で、ソールプレート72の収容凹部76にせん断キー70の上部が収容され、垂直荷重が制震装置44に作用することなく、収容凹部76とせん断キー70とがほぼ非接触状態となっている。例文帳に追加

The upper part of the shearing key 70 is stored in a storage recess 76 of a sole plate 72 in the state of placing the bridge girder 16 on a support on the bridge pier 12 in such a manner that the storage recess 76 is put almost in non contact with the shearing key 70 without operation of vertical load on the seismic control device 44. - 特許庁

チベットでは、経典は、信仰心を著わすものとしてながらく写本で流布していたが、中国の明朝の永楽帝は中国に使者を派遣するチベット諸侯や教団への土産として、1410年木版による大蔵経を開版、この習慣がチベットにも取り入れられ、以後、何種類かが開版されることになった。例文帳に追加

In Tibetan, Buddhist sutras were for a long time widely distributed as manuscripts in order to reveal religious devotion, but in 1410 Emperor Yongle of China's Ming dynasty ordered the carving of wooden blocks of the Tripitaka as souvenirs for Tibetan feudal lords and religious associations that sent messengers to China; this custom was incorporated into Tibet and subsequently led to the carving of various Buddhist sutras.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

クロック偏差検出部214は両クロック信号204、212が出力されるタイミングでこれらのカウントを開始し、低速クロック信号212が所定数カウントされた時点における高速クロック信号204のカウント値から偏差量を求めて、クロック偏差データ格納部207に格納しておき、低速クロック信号212のクロックの修正に使用する。例文帳に追加

A clock deviation detector 214 starts counting both clock signals 204, 212 at their output timings, obtain the deviation of a specified count value of the lower speed clock signal 212 from that of the high speed clock signal 204 just when this specified count value is reached, and stores the deviation in a clock deviation data memory 207, thereby using it for correcting the clock of the low speed clock signal 212. - 特許庁

橋脚を通過する際には、橋脚と外フレーム19の干渉を避けるために、足場吊りピース、又は、サポートパイプを利用し、上横梁22´ の端部と橋脚間に当金物に当接する上横梁22´ を取外して盛り替え的にコンクリート床版型枠張出部の外フレーム19の移動をスムーズに行う。例文帳に追加

Then, when passing through between bridge piers, an upper horizontal beam 22' abutting on the dolly block between the end section of the upper horizontal beam 22' and a bridge pier by utilizing the scaffold piece or the support pipe 31 is removed to avoid the interference of the bridge pier and the outer frame 19 to smoothly move the outer frame 19 of a concrete floor system form overhang section. - 特許庁

例文

スキャナにより生成したイメージデータファイルをサーバ装置にアップロードするとともに、そのイメージデータの存在を通知するためのスキャンメールを送信する機能を有するシステムであって、イメージデータファイルのサーバ装置へのアップロードを、目的とする者のみがダウンロード可能な形で行うことが出来るスキャンメール送信システムを、提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus and a system for transmitting scan mails, which can upload an image data file generated by a scanner and has a function for transmitting the scan mails to inform the existence of the image data, allows the user only, whose object is to upload the image data file to a server system, to upload the data file in a way being feasible to download the file. - 特許庁


例文

第1のストッパー4と第2のストッパー5を離間して備えた杭2と、底面に設けた孔7に杭3を挿入し、且つ、第1のストッパー4と第2のストッパー5間で移動可能に配置された管状ポール2から構成する。例文帳に追加

This indication pole includes a pile 3 in which the first and second stoppers 4 and 5 are provided separately from each other, and a pipe-like pile 2 which makes the pile 3 inserted into a hole 7 provided in a bottom surface and which is arranged in such a manner as to be movable between the first and second stoppers 4 and 5. - 特許庁

潤滑油導入部材7の潤滑油の流入部17と、この流入部17に連通路9を介して連通して転がり軸受1へ潤滑油を吐出する吐出口8とを、転がり軸受1の円周方向に互いにずらして配置する。例文帳に追加

A lubrication oil inflow part 17 of the lubrication oil lead-in member 7 and a discharge port 8 communicating with the inflow part 17 through a communication passage 9 and discharging the lubrication oil to the rolling bearing 1 are disposed in the rolling bearing 1 so as to be displaced from each other in the circumferential direction. - 特許庁

用紙P1に転写された不可視画像の用紙P1上における位置は、赤外光を出力する光源45と、用紙P1で反射した赤外光を検出するセンサ47により検知される。例文帳に追加

The position of the invisible image transferred to the paper P1 is detected by a light source 45 that outputs infrared ray, and a sensor 47 that detects infrared ray reflected from the paper P1. - 特許庁

炊飯器において、表示手段の限られた表示面積を有効に活用することが出来、一般的なメニューだけでなく、特定の地域だけで好まれる地域特有の調理メニューや地域でよく流通している米種を反映したメニューを搭載ることが出来るので、より地域に密着した様々なニーズに対応した炊飯器を実現することができる。例文帳に追加

To provide a rice cooker corresponding to various community-based needs by effectively utilizing the limited display area of display means and loading not only a general menu but also a regionally specific cooking menu preferred only in a specific region and a menu reflecting a rice kind often distributed in the region. - 特許庁

例文

何らかの標章が,通常かつ善意の商業的慣行により,何らかの商品又はサービスの種類,品質,数量,用途,価格,原産地又は生産日を指定するとカナダで認められるに至った場合は,何人もこれを,その商品若しくはサービス又は同じ一般分類に属する他の商品若しくはサービスに付随する商標として採用し又はこれを誤認を生じさせる虞がある方法で使用してはならず,また,何人も,その商標と誤認を生じる虞がある程に類似する標章をそのように採用又は使用してはならない。例文帳に追加

Where any mark has by ordinary and bona fide commercial usage become recognized in Canada as designating the kind, quality, quantity, destination, value, place of origin or date of production of any wares or services, no person shall adopt it as a trade-mark in association with such wares or services or others of the same general class or use it in a way likely to mislead, nor shall any person so adopt or so use any mark so nearly resembling that mark as to be likely to be mistaken therefor.  - 特許庁

例文

滑り止め構造8は、排水蓋3の表面に複数の凹凸の滑り止め部9,10を備えており、滑り止め部9は仕切部材4及び連結部材5に形成されており、滑り止め部10は固定部材6,7に形成されている。例文帳に追加

The nonslip structure 8 has a plurality of uneven nonslip parts 9, 10 on the surface of the side ditch cover 3. - 特許庁

ループアンテナ7、7’にRF信号を伝送する信号伝送ライン63、63’の長さを調整して、水平偏波又は所望の円偏波に対応させる。例文帳に追加

By adjusting lengths of signal transmission lines 63, 63' for transmitting RF signals to loop antennas 7, 7', the signal transmission lines are made to correspond to polarized waves or desired circularly polarized waves. - 特許庁

ライン37に発生した高周波高電圧の交流は、高周波二相整流変圧器38および全波整流器40によって、低電圧の直流に変換される。例文帳に追加

The high frequency and high voltage AC generated in the line 37 is converted to a low voltage DC by a high frequency two-phase rectifier transformer 38 and a full-wave rectifier 40. - 特許庁

2,2’−ビス(ヒドロキシメチル)アルカン酸の回収工程を改良した工業的に有利な2,2’−ビス(ヒドロキシメチル)アルカン酸の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a 2,2'-bis(hydroxymethyl)alkanoic acid industrially advantageously by improving a recovering process of the same. - 特許庁

上下に開閉する嘴型ホツパー19及び滑走板18は、両側のガイト17に沿い、且つ一定の時間間隔で往復動して循環するシール台(図示略)まで到達する。例文帳に追加

An upward downward opening and closing beak-like hopper 19 and a slide plate 18 arrive at a seal table (not shown in Figure) circulating in a reciprocative manner along guides 17 on both sides at a constant time interval. - 特許庁

排障器15は、レール2の上方に配置されるクロスフレーム17を有し、クロスフレーム17には、車両の衝突転倒防止装置である第2ガイド部18が2つ設けられている。例文帳に追加

The lifeguard 15 has a cross frame 17 disposed above a rail 2 and two second guide parts 18 of a collision overturning prevention device for the vehicle are provided on the cross frame 17. - 特許庁

連結装置90が解除されることで、二次転写ユニット70のみを回転させることができ、これにより、二次転写ユニット70とドアパネル72の間にジャムしたシート部材Pを除去する。例文帳に追加

Only the secondary transfer unit 70 can be rotated by releasing the coupling device 90, and thus a sheet member P jammed between the secondary transfer unit 70 and the door panel 72 is removed. - 特許庁

半導体素子を用いなくとも、開放型の伝送線路を通る高周波信号の位相を変化させることができ、アレイアンテナにおいては、指向性を容易に変更できる移相装置を得る。例文帳に追加

To obtain a phase shifter, capable of changing the phase of a high-frequency signal passing through an open type transmission line, even if a semiconductor element is not used and is capable of easily altering directivity in an array antenna. - 特許庁

内壁1aの冷却孔2aに樹脂4を詰めて遮熱コーティングを施した尾筒1の外壁1bに、シリコーン樹脂7を塗布する。例文帳に追加

A silicone resin 7 is applied on an outer wall 1b of a tale cylinder 1 applying a heat-insulating coating by filling up a resin 4 into a cooling hole 2a of an inner wall 1a. - 特許庁

ベルトクリーナ10aを中間転写ベルト10から離間した後、ガイド突起73を第1のガイドレール72aに沿ってスライドし、ベルトクリーナ10aの着脱を行う。例文帳に追加

After the belt cleaner 10a is separated from the intermediate transfer belt 10, the guide projection 73 is made to slide along the first guide rail 72a so as to attach/detach the belt cleaner 10a. - 特許庁

リセットIC651からのリセット信号は、NAND回路947に入力されるとともに、反転回路944を介してカウンタ941のクリア端子に入力される。例文帳に追加

A reset signal from a reset IC 651 is inputted to an NAND circuit 947 and also inputted to the clear terminal of a counter 941 via an inverting circuit 944. - 特許庁

その後、故障解析プログラムでは、あらかじめ決められた動作モードを行い、故障が何によるものであるかを、故障要因推定処理工程24で故障原因を推定する。例文帳に追加

Based on the assumption of the cause, whether the failure is negligible or fatal is determined at a failure determining processing step 25. - 特許庁

手差しトレイ70に積層された記録紙71は、給紙ローラ72と分離パッド73との協働作用によって、最上部の記録紙71から1枚ずつ分離される。例文帳に追加

Sheets of recording paper 71 stacked on a manual insertion tray 70 is separated one by one from the uppermost sheet of recording paper 71 by cooperating action of a paper feed roller 72 and separation pad 73. - 特許庁

価値情報が「0」の場合は、自重により転動し媒体収納部33に収納され、搬送手段7によって媒体蓄積通路18内に搬送される。例文帳に追加

When the value information is "0", the medium rolls with the self-weight and is stored in a medium storage part 33 and transported in a medium accumulation path 18 by a transportation means 7. - 特許庁

成形材料9の射出圧力をP、シール圧をPa、成形材料7によって決まる定数値をCとすると、以下の条件 Pa/P>C を満たす。例文帳に追加

When the injection pressure of the molding material 9 is set to P and seal pressure is set to Pa and the constant value determined by the molding material 9 is set to C, a condition of Pa/P>C is satisfied. - 特許庁

高減衰ゴム81は、鉄道振動を受けて厚さ方向に圧縮されると、水平方向(レール3の振動方向と直角な方向)に膨張するため、パッドケース7の壁部72から押し返される。例文帳に追加

Since the damping rubber 81 expands in a horizontal direction (the direction perpendicular to the direction of the vibrations of the rail 3) when it is compressed in the direction of the thickness by receiving the railway vibrations, it is pressed back by the wall part 72 of the pad case 7. - 特許庁

Yシャツ等の衣服襟部を開放して着る際に、そのボタン穴に容易に装着することができ、美しいアクセントとなる衣服ボタン穴用留具を提供すること。例文帳に追加

To provide a link for a garment buttonhole, a link that can be easily attached to a buttonhole and that makes a shirt or the like beautifully accented when it is worn with a collar open-necked. - 特許庁

その結果、指標部14がガイド部9aに沿ってスライドし、荷重作用部6,7に作用する荷重と弾性部11の付勢力とが釣り合ったときに指標部14が停止する。例文帳に追加

An index part 14 is stopped, as a result, when the index part 14 slides along a guide part 9a and the load acting on the load acting parts 6, 7 is proportional to the biasing force of the elastic part 11. - 特許庁

円柱状ブラシ11を側面に接触させ、回転させながら支持ガイド17に沿って移動させると、側面の全域の紙粉を掃き取り、飛散した紙粉は吸引装置13で吸引される。例文帳に追加

When the brush 11 is contacted with the side and moved along the support guide 17 while being rotated, the paper dust of the whole side is wiped off, and the scattered paper dust is sucked by the suction device 13. - 特許庁

スライドローラ2がストロークエンドセンサ7に接触したら,可変傾斜ローラ5の傾斜を切り替えて蛇行およびスライドの向きを逆転させる。例文帳に追加

Once the slide roller 2 makes contact with a stroke end sensor 7, the inclination of the variable inclination roller 5 is changed to reverse the meandering and sliding directions. - 特許庁

手摺りセンサ5が患者の手などの接触を検知した場合には、これを示す制御信号が手摺りセンサ5から警報装置3警報有無判別部17に入力される。例文帳に追加

When a handrail sensor 5 detects a contact of the hand or the like of a patient, a control signal showing such a condition is inputted from the handrail sensor 5 to an alarm presence determination section 17 of an alarm apparatus 3. - 特許庁

商業施設45の店員が、利用者41からの購入意思に基づいて端末装置を操作すると、利用明細データがサーバー47に送信される(5)。例文帳に追加

When a clerk of the commercial facilities 45 operates the terminal device according to a purchasing intension from the user 41, the data on details of use is transmitted to the server 47 (5). - 特許庁

中間部7は、モーター14と、モーター14の回転動力を往復動力に変換して内刃37に伝動する伝動系と、伝動系の振動子23・24を収容する振動子ケース16とを含む。例文帳に追加

The intermediate part 7 includes a motor 14, a transmission system for converting the rotary power of the motor 14 to reciprocating power and transmitting it to the inner blade 37, and a vibrator case 16 housing the vibrators 23 and 24 of the transmission system. - 特許庁

共通コネクタ3は、同一形状で形成され、各補機のコネクタ接続部の接続端子と接続する圧接端子6を備えており、圧接端子6を内蔵するコネクタ本体部7と、コネクタ本体部7に取り付けられるリテーナ8とから構成されている。例文帳に追加

The common connectors 3 are formed in the same shape, they are provided with insulation displacement terminals 6 connected to connection terminals of connector connecting parts of each accessory, the they are composed of connector body parts 7 including the insulation displacement terminals 6 and retainers 8 attached to the connector body parts 7. - 特許庁

制御部10は、テレビ放送の表示を表示部7に開始させる際に、携帯電話100が充電中の状態にある場合や、タイマ起動により起動した場合には、設定されていた表示形態にかかわらず、強制的に全画面表示形態で表示を行う。例文帳に追加

When a display part 7 starts display of television broadcasting, a control part 10 forcibly displays an image in a full screen mode regardless of a set display mode when a cellular phone 100 is discharged or started by a timer. - 特許庁

電線接続側ハウジング部21には、接続端子1の挿入穴14に連通する挿入穴24が形成された電線挿入部25が備えられ、接続端子1の電線ロック解除用切欠部16に連通する切欠部連通孔28が形成されている。例文帳に追加

The electric wire connection-side housing part 21 comprises an electric wire inserting part 25 provided with an insertion hole 24 communicated to an insertion hole 14 of the connecting terminal 1, and further provided with a cut part communication hole 28 communicated to a cut part 16 for unlocking the electric wire of the connecting terminal 1. - 特許庁

案内部60は、スピンベース10の上面10aと面一となる面62を有するとともに、回収ポート57に対向する尖鋭形状の尖端部61を備えているため、スピンベース10から飛散する薬液が正確に回収ポート57に向かう。例文帳に追加

Since the guide part 60 is provided with a surface 62 to be flat with the upper surface 10a of the spin base 10 and is provided with a sharp end part 61 in a sharp shape facing the recovery port 57, the liquid chemicals splashing from the spin base 10 accurately go to the recovery port 57. - 特許庁

光結合モジュール1は、1本のファイバ挿通孔に光ファイバ2aが装着された第1フェルール2、光学部品3、レンズ4、2本のファイバ挿通孔に光ファイバ5a,5bが装着された第2フェルール5を有している。例文帳に追加

The optical coupling module 1 is provided with a first ferrule 2 in which an optical fiber 2a is fitted to one fiber insertion hole, an optical component 3, a lens 4, and a second ferrule 5 in which optical fibers 5a, 5b are fitted to two fiber insertion holes. - 特許庁

返済猶予の法案について、ワーキングチームで最終的な案をまとめている作業と同時に、各省政策会議、民主党の議員等も金融庁の政策について何か意見を言いたいという場面も、今後、出てくるかと思うのですけれども例文帳に追加

Regarding the bill to introduce the “moratorium” scheme. While the working group is drawing up a final draft, I suppose that members of the Ministerial Policy Councils (SEISAKU KAIGI) and DPJ lawmakers will ask to express their own opinions  - 金融庁

ガス検出器の外周に装着可能で、かつネジ部材25により固定されるフィルタにおいて、ネジ部材25に貫通孔21が形成されていてネジ部材25の露出側の先端にメクラ栓26が着脱可能に設けられている。例文帳に追加

In the filter that can be mounted to the outer periphery of a gas detector and is fixed by a screw member 25, a through hole 21 is formed in the screw member 25, and a blind plug 26 is formed removably from the tip on the exposed side of the screw member 25. - 特許庁

ステップ100〜107により位置情報が処理され、地図表示部により画面上に地図と共に表示された複数の測定点について、その測定点の分布や位置、数などに応じて表示地図の縮尺や表示地域を変更する。例文帳に追加

In steps 100-107, positional information is processed, and the scale or display area of the map to be displayed is changed, with respect to a plurality of measuring points displayed with the map on a screen by a map display part, according to the distribution, positions and number of the measuring points. - 特許庁

操作レバー7によって操作される操作弁6が設けられたレバースタンド5を、運転室の床面3上に水平なスタンド支軸12まわりに前後方向に回動可能に取付け、このレバースタンド5をロック機構付きのガススプリング13によって前後方向の複数の位置で固定し、かつ、ペダル式のロック解除レバー22によってロック解除する構成とした。例文帳に追加

The lever stand 5 provided with an operation valve 6 operated with an operation lever 7 is fitted on the floor surface 4 of an operation room rotatably in the front-rear direction on a horizontal stand support shaft 12, and this lever stand 5 is fixed at positions in the front-rear direction with a gas spring 13 with a lock mechanism and unlocked with a pedal type unlocking lever 22. - 特許庁

情報処理装置(10)に接続可能であり、ワイヤレス機器から受信した信号を前記情報処理装置に伝達する無線装置(15)において、前記ワイヤレス機器の駆動電源として使用可能な二次電池を充電する充電回路(22,23,24)を設けた。例文帳に追加

The wireless apparatus (15), which is connectable with an information processor (10) and transmits the signal received from a wireless equipment to the above information processor, is provided with charge circuits (22, 23, and 24) which charge secondary batteries usable as a drive power source for the above wireless equipment. - 特許庁

ODU40の制御部47において、受信レベル算出部471は制御信号用端子48を介して保守端末30から入力されるパラメータデータに基づき自装置と基地局10間の距離に対応する受信レベルを算出する。例文帳に追加

In a control part 47 of an ODU (outdoor unit) 40, a receiving level calculating part 471 calculates a receiving level corresponding to a distance between its own equipment and a base station 10 on the basis of parameter data inputted from a maintenance terminal 30 through a terminal 40 for a control signal. - 特許庁

そして、この支持ブラケット19とサーモケース3とをシリンダヘッド2に共締めすれば、当接部23がサーモケース3に強く接触して、絶縁性のガスケット6,7に挟持されたサーモケース3に取り付けられた水温センサ1が車体にアースされる。例文帳に追加

Fastening the support bracket 19 and the thermo-case 3 to a cylinder head 2 together may bring the contact portion 23 into strong contact with the thermo-case 3 such that a water temperature sensor 1 mounted on the thermo-case 3 interposed between insulating gaskets 6 and 7 is grounded to the vehicle body. - 特許庁

ケーブル支持線7に巻き付けたラッシングロッド32の螺旋内へ螺旋状線材送り出し装置31によってケーブル牽引用ワイヤを送り込み、その後、ケーブル牽引用ワイヤを牽引して、後端側に接続したケーブルをラッシングロッド内に引き込む。例文帳に追加

A cable pulling wire is paid off by the spiral wire pay-off device 31 into the spiral of the lashing rod 32 wound around the cable messenger wire 7 and then the cable pulling wire is pulled to draw a cable connected to the tail end of the cable pulling wire into the lashing rod 32. - 特許庁

レンズ調整装置1では、レンズ調整段階の各レンズ調整位置において、パターンコードラベル21を走査した調整用CCDセンサ13からの出力信号が、信号処理回路15にてA/D変換された後、制御回路17に出力される。例文帳に追加

In the lens adjusting device 1, the output signal of a CCD sensor 13 for adjustment having scanned a pattern code label 21 is converted from analog into digital by a signal processing circuit 15 at respective lens adjustment positions of a lens adjustment stage and then outputted to a control circuit 17. - 特許庁

このような構成によれば、環状暗視野電子検出器への取り込み角度と明視野電子検出器への取り込み角度を変更せずに、EELSスペクトロメータへの機械的な入射角度を小さくすることができる。例文帳に追加

According to this structure, it is possible to make a mechanical incident angle to the EELS spectrometer small without changing capturing angles to the electron detector of the dark-field and to the electron detector of the bright-field. - 特許庁

しごき成形工程S3では、成形素材の底部外面および開口部端面を筒状の軸方向両側から拘束した状態で、成形素材をダイのしごき孔に軸方向に圧入して行うしごき成形により、アンダカット部を成形する。例文帳に追加

In the ironing step 3, ironing is performed by press-fitting the base material to be formed into the ironing hole of the die in the axial direction in a state in which the outside surface of the bottom and the end face of the opening part of the base material to be formed are restrained from both axial-direction sides of the cylindrical shape, thereby the undercut parts are formed. - 特許庁

例文

本発明の手段は、地盤に支持杭孔を掘削し、前記支持杭孔に破砕したコンクリート廃材及び団結材と水とを配合したスラリーを充填することによって支持杭を形成することを特徴とする地盤の改良方法によるものである。例文帳に追加

In a means of this soil improving method, a bearing pile hole is excavated in the ground and the pile hole is filled up with slurry made by blending together crushed concrete wastes, agglomerating material and water thereby forming a bearing pile in this method. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS