1016万例文収録!

「へいたいアリ」に関連した英語例文の一覧と使い方(30ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > へいたいアリに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

へいたいアリの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1712



例文

本発明は、車両の移動量を制御する車両の移動量制御装置に関し、ステアリングホイールやペダル類の操作時に運転者の労力を軽減しつつ、車両の走行状態を適切に変更させることを目的とする。例文帳に追加

To reduce labor of a driver when the driver operates a steering wheel and pedals, and at the same time adequately changing a running condition of a vehicle in a moving amount control device for the vehicle which controls the moving amount of the vehicle. - 特許庁

下部ベアリングユニット4は、自転車のフレームのヘッド管2に連結された第1のレース16と、フロントフォーク6をハンドルに連結する操舵管5に連結された第2のレース17と、これらレースの間に配置された一組のボール18とを有する。例文帳に追加

The bearing unit 4 has a first race 16 linked to the head tube 2 of the frame of the bicycle, a second race 17 linked to a steering tube 5 to link a front fork 6 to a handle, and a set of balls 18 disposed between the races. - 特許庁

連結ピン25のピン両端部35をロアリンク12の二股状の第1軸受部に圧入により固定することによって、アッパリンクの第2軸受部に相対回転可能に対向するピン中央部36が、軸方向中央部へ向かうに従って、径方向増加分に相当するバレル量が拡大する樽型形状に変形する。例文帳に追加

A pin central part 36 relatively rotatably opposed to a second bearing part of an upper link is deformed in a barrel shape of expanding a barrel quantity corresponding to a radial directional increase quantity toward the central part in the axial direction by fixing pin both end parts 35 of the connection pin 25 by press-in to a bifurcated first bearing part of the lower link 12. - 特許庁

波形発生回路15で生成した補正波形による補正電流を電流アンプ16で増幅し、トランス14を介して水平偏向コイル11に供給することにより、陰極線管の歪み特性に対し表示画面上の任意の位置で適応的な補正を行い、局所的な水平リニアリティの補正を可能にする。例文帳に追加

The current amplifier 16 amplifies the correction current with the correction waveform generated in the waveform generating circuit 15 and supplies the amplified current to the horizontal deflection coil 11 via the transformer 14 so as to adaptively correct distortion at an optional position on the display screen with respect to the distortion characteristic of the cathode ray tube so as to locally correct the horizontal linearity. - 特許庁

例文

スライダーバー保持板1は、磁気記録媒体との対向面に設けられた複数個の薄膜磁気ヘッド素子を有する複数本のスライダーバー3を、対向面をフォトリソグラフィー技術で任意のエアーベアリング形状に形成する際に、所定の同一の面上に並置して保持するための保持装置である。例文帳に追加

A slider bar holding board 1 is a holding structure to juxatapose and hold on a prescribed same surface a plurality of slider bars 3 having a plurality of thin film magnetic head elements set up on a facing surface to a magnetic recording medium when forming the facing surface in an arbitrary air-bearing shape by a photo-lithography technology. - 特許庁


例文

チロシン水酸化酵素遺伝子の5’上流に存在するアリルハイドロカーボン受容体結合エンハンサーと、任意のプロモーターと、レポーター遺伝子と、ポリ(A)付加シグナルとを機能的に連結したDNAを導入された遺伝子改変動物。例文帳に追加

The gene-modified animal is obtained by introducing a DNA obtained by functionally linking an allyl hydrocarbon receptor-binding enhancer present at the 5' upstream of a tyrosine hydroxylase gene, any promotor, a reporter gene, and a poly(A) addition signal. - 特許庁

フルオレン骨格を有する樹脂粒子(例えば、9,9−ビスアリールフルオレン骨格を有するポリエステル樹脂で構成された樹脂粒子)をナノメータサイズ(例えば、数平均粒子径が800nm以下)で水性媒体中に分散させる。例文帳に追加

A resin particle that has a fluorene skeleton (for instance, a resin particle composed of a polyester resin that has a 9,9-bisaryl fluorene skeleton) is dispersed in an aqueous medium by a nanometer size (for instance, a number average particle size is at most 800 nm). - 特許庁

ステアリングギヤボックス14の筒状のピニオン軸収容部16の開口を覆い且つピニオン軸を突出させる環状のダストカバー17に対して、周辺部品から熱が伝達されるのを抑制する遮熱板23を備える。例文帳に追加

The mounting structure includes a heat shield plate 23 for inhibiting heat from being transferred from surroundings to an annular dust cover 17 which covers an opening of a cylindrical pinion shaft housing 16 of a steering gearbox 14, and allows the pinion shaft to protrude. - 特許庁

銅薄膜形成用溶液原料は、銅^+1(アリルトリアルキルシラン)(ヘキサフルオロアセチルアセトン)に対して、酢酸ブチル、酢酸イソブチル、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸イソプロピルのような酢酸エステルを0.01〜20.0重量%添加し溶解して構成される。例文帳に追加

A soln. raw material for forming a copper thin film is composed in such a manner that copper+1 (allyltrialkylsilane) (hexafluoro acetylacetone) is added with acetic ester such as butyl acetate, isobutyl acetate, methyl acetate, ethyl acetate and isobutyl acetate by 0.01 to 20.0 wt.%, and they are dissolved. - 特許庁

例文

このようにして熱伝達経路の道程を増長させて熱の発散を活発化することで、中空円柱体18aの両端部の過熱を防止し、合成樹脂からなるベアリング15や動力伝達ギヤ14の熱変形や溶融を防止する。例文帳に追加

By extending the distance of the heat transmission path and activating the divergence of heat, overheat at both ends of the columnar body 18a is prevented, so that the thermal deformation and the welding of the bearing 15 and the motive power transmission gear 14 made of synthetic resin are prevented. - 特許庁

例文

操舵装置20では、エンド当て状態検出処理30hにより、ステアリングホイール21による操舵がありかつ転舵モータ27bの転舵モータ回転角が変化しない場合には、ロック指令信号をロック機構40に出力する。例文帳に追加

The steering device 20 is structured to output a lock command signal to a lock mechanism 40, when steering is carried out by a steering wheel 21 and a steering motor rotation angle of a steering motor 27b is not changed, by an end abutting state detection processing 30h. - 特許庁

ステアリングコラムと共に前方に変位するコラム側ブラケット12bに固定した係止カプセル47を、車体側ブラケット11の中央部に形成した係止切り欠き45に、二次衝突時の衝撃荷重により前方に離脱可能に設置する。例文帳に追加

A locking capsule 47 fixed to a column side bracket 12b which is displaced to the front side together with a steering column is installed so as to be removed to the front side by an impact load from the second collision in an locking notch 45 formed in the middle of a vehicle body side bracket 11. - 特許庁

石鹸を構成する脂肪酸の総量に対して、オレイン酸を25〜35重量%、ベヘン酸を2〜5重量%、ミリスチン酸を35〜55重量%、ステアリン酸を5〜10重量%及びパルミチン酸10〜15重量%を含有させて、透明石鹸を作成する。例文帳に追加

The transparent soap contains 25-35 wt% of oleic acid, 2-5 wt% of behenic acid, 35-55 wt% of myristic acid, 5-10 wt% of stearic acid and 10-15 wt% of palmitic acid, based on the total amount of fatty acids constituting the soap. - 特許庁

車両運転者のブレーキ操作入力に対して車輪ブレーキが発揮するブレーキ力を非アシスト時に比べて増大させるブレーキアシストを可能としたブレーキアクチュエータを備える車両用ブレーキ装置において、緊急回避ステアリング操作による一次障害物への衝突回避後に現れる二次障害物への衝突回避もしくは衝突エネルギー軽減を可能とする。例文帳に追加

To avoid collision to a secondary obstacle arising after avoiding collision to a primary obstacle due to steering operation for emergency avoidance or reduce collision energy in a brake device for a vehicle equipped with a brake actuator enabling brake assist increasing braking force which a wheel brake exerts relative to an input of a braking operation of a vehicle driver comparing to non-assist states. - 特許庁

ターボチャージャのスクロール部中心部に配置されるセンターコアを流路出口部、ベアリング嵌合部、及び支柱を鋼管材から一体的に形成して、スクロール部本体の熱変形によるチップクリアランスの変化を防止すると共に、コスト及び重量軽減を図ると共に、タービンの耐久性および信頼性および耐衝撃性を向上する。例文帳に追加

To prevent change in a tip clearance caused by thermal deformation of a scroll part body by integrally forming a flow passage outlet part, a bearing fitting part and support columns of a steel pipe material in a center core arranged in a central part of a scroll part of a turbocharger, reduce the cost and weight, and improve durability, reliability and impact resistance of a turbine. - 特許庁

耕耘軸の外表面と軸受部の内周面との間に介挿されるベアリング部材およびシール部材の設置空間への草や泥等のダストの侵入を有効に防止しつつ、前記耕耘軸の回転方向に拘わらず前記設置空間内に侵入した泥水等の不要液体を外部へ排出し得る耕耘軸の支持構造を提供する。例文帳に追加

To provide a tilling shaft-supporting structure which can discharge unnecessary liquids such as muddy water and the like invaded into an installation space for bearing members and seal members inserted between the outside surface of the tilling shaft and the inner circumference of a bearing unit irrespective of rotation directions of the tilling shaft, while effectively preventing invasion of dust such as weeds, mud and the like into the installation space. - 特許庁

ダイナミックレンジ及び雑音排除レベルは、セクタスキャン及びリニアスキャンの両方で様々な深さ、ステアリング角、及び線形位置を含む使用される全ての走査座標の関数として患者の解剖学的構造の異なる領域に対して変化される。例文帳に追加

The dynamic range and noise eliminating level are changed to particular regions of patent's anatomy, as function of all of used scanning coordinates including various depths, steering angles and linear positions in both of sector scan and linear scan. - 特許庁

車速に基づき比例・積分ゲインを変更するものではなく、より適切に保舵時の音や振動の発生を低減すると共に良好な操舵応答性が必要な時にはより適切に対応することができる電動パワーステアリング装置を提供する。例文帳に追加

To provide an electric power steering device for more appropriately lowering generation of noise and vibration in keeping steering and more appropriately coping with requirement for good steering response without changing proportional/integral gain based on vehicle speed. - 特許庁

ステアリングナックル21Lを回動させる油圧シリンダ24に、ピストン24d周壁に対して略垂直に摺動するロックピストン25aと、ロックピストン25aをピストン24d方向に付勢するスプリング25bと、を含んで構成されるロック機構25を取り付ける。例文帳に追加

To a hydraulic cylinder 24 to rotate a steering knuckle 21L, a lock mechanism 25 composed by including a lock piston 25a sliding about vertically to the peripheral wall of a piston 24d, and a spring to energize the lock piston 25a in the direction of the piston 24d, is installed. - 特許庁

磁気ヘッドスライダのエアベアリング面において、素子部近傍のレール幅を狭小化して浮上量の低下を図る上で、レール形成時に除去される部分に含まれる磁気シールド等の素子部分を後退させ、素子として必要な部分だけを突出させた。例文帳に追加

In the air bearing surface of the magnetic head slider, in order to reduce a floating amount by narrowing a rail width in the vicinity of an element part, an element part such as a magnetic shield included in a part to be eliminated during rail formation is retreated, and only a part necessary as an element is protruded. - 特許庁

したがってボルト締結部32の位置におけるリング状本体プレート30はハウジング側に密着できるので、ここでのベアリングプレート14の変形を防止できボルト締結力が低下することはなく、ボルトの緩みを防止できる。例文帳に追加

Accordingly, the ring-shaped body plate 30 at the position of the bolt fastening part 32 can be put into tight contact with the housing side, deformation of the bearing plate 14 at that portion can be thus prevented, the bolt fastening force is not reduced, and looseness of the bolt can be prevented. - 特許庁

ボビン幅よりも長く両端に鍔4を有したフリーローラー3を、ベアリング受けにより自由に回転可能な状態にして固定支柱5で支え、フリーローラーは、線材1の送り出し方向とは逆側に、且つボビン2より後ろ側に位置させ、ボビン軸に並行にした。例文帳に追加

A free roller 3 longer than the bobbin width and having collars 4 on both ends is supported by a fixing column 5 in a freely rotatable state by a bearing receiver, the free roller is positioned on the rear side of the bobbin 2 on the inverse side of the sending-out direction of the wire rod 1, and is set parallel to the bobbin axis. - 特許庁

機関のアイドル運転状態にあり、パワーステアリングが作動しておらず、かつ所定実行条件が成立するときは、空調装置のクラッチをオフするとともに、交流発電機43を低電圧モードに変更する(S14,S15)。例文帳に追加

A clutch of an air conditioning device is disengaged and a mode of an AC generator 43 is changed to a low voltage mode (S14, S15) when the engine is under an idling operation condition, a power steering does not operate and predetermined execution conditions are satisfied. - 特許庁

ドライブゲームの進行中に、ブーストボタン7がON状態になると、CPU301は、ACサーボモータ41を制御してハンドル5のステアリング軸に所定の周期で変動するトルクを付与することで、ハンドル5を駆動させる。例文帳に追加

When a boost button 7 is turned to an ON state during the progress of a drive game, a CPU 301 drives a handle 5 by controlling an AC servo motor 41 and imparting torque to be varied in a predetermined cycle to the steering shaft of the handle 5. - 特許庁

皮膚への局部塗布、好ましくは小表面積に限定した塗布に適した動物に適用可能な流体ビヒクル中に、少なくとも一種の1-N-アリルピラゾールタイプの殺虫剤、特にフィプロニルと、少なくとも一種のIGR(虫の成長調整剤)タイプの化合物とを、ノミの防除に有効な量および比率で含む組成物。例文帳に追加

This invention relates to the composition containing at least one kind of 1-N-allyl pyrazole type insecticide, especially fipronil, and at least one kind of IGR (a growth regulating agent for insects and worms) in a fluid vehicle suitable for coating by topical application to the skin, preferably that for a limited small area, in an effective amount and in a ratio for controlling flea. - 特許庁

ステアリングナックル10は、回転センサ付き軸受50を挿入する軸受挿入開口部32が設けられた本体部12と、本体部12の車幅方向外側に設けられた軸受取付部と、本体部12に設けられた、回転センサ52のワイヤハーネス54を車幅方向外側へ配索するための凹部30を備える。例文帳に追加

The steering knuckle 10 comprises: a body 12 having a bearing insertion opening portion 32 into which the bearing 50 with the rotation sensor is inserted; a bearing mounting portion provided outside the body 12 in a vehicle cross direction; and a recessed portion 30 provided in the body 12, outside which a wire harness 54 for the rotation sensor 52 is wired in the vehicle cross direction. - 特許庁

ファンモータ1は、回転シャフト5を有して構成されたロータ8と、ロータ8に対してエアギャップを隔てて軸方向に対向するように配置されたステータ13と、回転シャフト5を軸支するベアリング6aを有して構成されたセンターピース7と、ロータ8およびステータ13を収納するファンボス2と、回転軸方向に空気流れFを形成するファンブレード3と、を備えている。例文帳に追加

This fan motor 1 comprises: the rotor 8 having the rotating shaft 5; a stator 13 arranged so as to axially oppose the rotor 8 with an air gap between; a center piece 7 having the bearing 6a that supports the rotating shaft 5; a fan boss 2 that accommodates the rotor 8 and the stator 13; and a fan blade 3 that forms an air flow F in the rotative axial direction. - 特許庁

エチレングリコールを主成分とする溶媒に、有機カルボン酸またはその塩と、ホウ酸またはそのアンモニウム塩と、シトラコン酸−アリルアルコール共重合体(平均分子量400〜5000)、1.0〜30.0wt%とを溶解する。例文帳に追加

In the solvent having ethylene glycol as a main component, an organic carboxylic acid or its salt, a boric acid or its ammonium salt, and a citraconic acid-an allyl alcohol copolymer (average molecular weight 400 to 5,000) of 1.0 to 30.0 wt.% are dissolved. - 特許庁

フィールドバスシステムの通信インフラを利用し、現場作業を必要とせずに複数のフィールド機器に対するソフトウェア入れ替え及び再エンジニアリングを並行して実施すると共に、ソフトウェアのレビジョンや履歴管理を容易に実施可能なフィールドバスシステムを実現する。例文帳に追加

To realize a field bus system executing reengineering and software exchange to a plurality of field equipments in parallel without requiring filed work by use of communication infrastructure of the field bus system, and allowing easy execution of history management or revision of software. - 特許庁

加減速中に発生可能な最大トルク軌道と目標トルク軌道の相対的な関係を考慮しつつ、シャクリやトルクリニアリティー等の車両性能に関わる律束条件を基に、目標トルク軌道を加減速期間中に適宜変更する。例文帳に追加

A target torque trajectory is changed as appropriate during acceleration and deceleration period, based on rate-determining condition relating to vehicle performance such as stick-slip or torque linearity, while considering relative relationship between a maximum torque trajectory and a target torque trajectory that may occur during acceleration and deceleration. - 特許庁

図面上方から下方に向かって重力がかかるように回転角度センサを配置すると、回転軸300および磁石304の自重により、変形ベアリング302の内輪が外輪の内側側面に向けて転動体を押し付ける力が働く。例文帳に追加

When the rotation angle sensor is arranged in such a way that gravity is exerted downward from above the drawing, the force that the inner ring of the deformed bearing 302 presses a rotator toward the inner side surface of its outer ring acts by their own weight of the rotating shaft 300 and the magnet 304. - 特許庁

ステアリングコラムの後端側を覆うコラムカバー18のコラムロアカバー22の両側部にはコラム軸方向に対して平行な軸線をヒンジ部64の軸線方向とする左側面ドア60C及び右側面ドア60Dを含んで構成されたエアバッグドア60が設けられている。例文帳に追加

Air bag doors 60 including a left side face door 60C and a right side face door 60D with their axes parallel with the column axial direction laid identical to the axial direction of a hinge part 64 are provided at both the sides of a column lower cover 22 of a column cover 18 covering the rear end of a steering column. - 特許庁

また、B/LモードとFOOTモードとは、Fr用A/Mドア4およびRr用A/Mドア5の両端面に設けたドアリブ44、45、54、55の高さおよび通風路壁面に設けたFr用、Rr用風量調整抵抗体46、56によって風量調整を行うようにした。例文帳に追加

In the B/L mode and the foot mode, blow quantity adjustment is conducted by height of door ribs 44, 45, 54, 55 provided on both end surfaces of the front A/M door 4 and the rear A/M door 5, and by means of front/rear blow quantity adjusting resistances 46, 56 provided on ventilation passage wall surfaces. - 特許庁

このとき、バンドエリミネートフィルタ101がキャリアリークを除去し、増幅手段102が直交変調手段100の後で信号の増幅を行うことにより、ベースバンド信号の直流オフセット電圧の増加を回避しながら信号の増幅を行うことができる。例文帳に追加

At this time, the band elimination filter 101 removes a carrier leak and the amplification means 102 performs signal amplification subsequent to the quadrature modulation means 100, thereby performing signal amplification while avoiding increase in the DC offset voltage of the baseband signal. - 特許庁

ステアリング支持メンバに接続された一対のセンターステーと、該一対のセンターステーの車両後部に取り付けられた変速操作装置とを備えた車両用変速操作装置の取付構造において、各センターステーと変速操作装置との間に大きなブラケットを設けることなく、変速操作装置を各センターステーに取り付ける。例文帳に追加

To mount a shift operation device on respective center stays without providing a large bracket between the respective center stays and the shift operation device in a mounting structure of the vehicular shift operation device equipped with a pair of the center stays connected to a steering support member and the shift operation device mounted on a vehicle rear part of the pair of the center stays. - 特許庁

操舵輪の操作状況を検出するセンサからステアリング制御装置へ入力される前記操作状況に対応する操作信号の伝送に関して異常が発生した場合に、車両を安全な場所へ自動的に移動させることができる操向信号出力装置、撮像装置、及び操向システムを提供する。例文帳に追加

To provide a steering signal output device, an imaging device, and a steering system capable of automatically moving a vehicle to a safe location when the abnormality occurs in the transmission of the operation signal corresponding to the operational status which is inputted from a sensor detecting the operational status of a steering wheel into a steering control device. - 特許庁

受信システムを構成するラップトップコンピュータ60は、受光部40−1及び40−2により受光された変調光信号を解析し、これらを合成した合成光信号の強度が、ヌルステアリング動作では、所定の到来方向において最小となるように、一方、ビームステアリング動作では、所定の到来方向において最大となるように、変調光信号に対する最適な重み付け係数を決定する。例文帳に追加

A laptop computer constituting the receiving system analyzes modulation light signals received by light receiving parts 40-1 and 40-2 and determines the optimal weighting factor to the modulation light signal so that intensity of a synthetic light signal by synthesizing modulation light signals becomes minimum in a predetermined arrival direction in a null steering operation and on the other hand, it becomes maximum in the predetermined arrival direction in a beam steering operation. - 特許庁

バインダー樹脂を含む感光層を有する電子写真感光体であって、バインダー樹脂は、ビスフェノールとジフェニルエーテルジカルボン酸クロライドとの重合体からなる、粘度平均分子量が10000〜300000であるポリアリレート樹脂から構成され、ポリアリレート樹脂中の窒素原子及び/またはリン原子の濃度を100ppm以下にすることによって、電子写真感光体の電気特性及び機械的特性を向上させる。例文帳に追加

The electrophotographic photoreceptor has a photosensitive layer containing a binder resin, wherein the binder resin comprises a polyarylate resin comprising a polymer of a bisphenol and a diphenyl ether dicarboxylic acid chloride and having a viscosity average molecular weight of 10,000-300,000, and electrical and mechanical properties of the electrophotographic photoreceptor are improved by regulating the concentration of nitrogen atoms and/or phosphorus atoms in the polyarylate resin to100 ppm. - 特許庁

本発明によれば、受信されるアナログ信号をデジタル信号に変換した後、受信信号帯域をN個の帯域に分割してサンプリング周波数を下げて帯域別にシェアリングした後、干渉を除去してさらにアナログ信号に変換して出力することにより、生産コストを削減することや、同じハードウェア容量をもって干渉除去範囲(T、時間区間)を広げることが可能になる。例文帳に追加

After a received signal is converted into a digital signal, the received signal band is divided into N bands; sampling frequencies are reduced and shared for each band; and by having the digital signal has the interference removed and converted into an analog signal which is output, the production cost is reduced and interference removal range (T, time interval) can be widened with the same hardware capacity. - 特許庁

シリンダヘッド2の内部に、ターボ過給機のタービンホイールを迂回するバイパス流路10と、このバイパス流路10を開閉するバルブ本体11を有するバルブユニットと、このバルブユニットを構成するバルブ本体11、バルブアーム12、バルブシート36、ベアリング37を冷却するための冷却水通路9とを設けている。例文帳に追加

A cylinder head 2 includes therein: a bypass flow channel 10 bypassing a turbine wheel of a turbo supercharger; a valve unit having a valve body 11 opening and closing the bypass flow channel 10; and a cooling water passage 9 for cooling the valve body 11, a valve arm 12, a valve seat 36, and a bearing 37 which constitute the valve unit. - 特許庁

本発明によれば、緑藻類からフリーアスタキサンチンを選択的に分離する方法に関し、より具体的には、ヘマトコッカスプールビアリースを含む細胞培養液をアルカン系溶媒と混合及び攪拌してフリーアスタキサンチン及びアスタキサンチンエステルなどのアスタキサンチン物質を含むアルカン系溶媒抽出物を得る段階と(第1段階)、及びアルカン系溶媒抽出物をアルコールと混合及び攪拌してフリーアスタキサンチンを含むアルコール抽出物を得る段階(第2段階)を含む、ヘマトコッカスプールビアリースからフリーアスタキサンチンを選択的に分離する方法が提供される。例文帳に追加

The method for selectively separating free astaxanthin from Haematococcus pluvialis includes a process (first process) for obtaining an alkane-based solvent extract containing astaxanthin materials such as free astaxanthin, astaxanthin esters and the like by mixing and agitating a cell culture liquid containing Haematococcus pluvialis with the alkane-based solvent and a process (second process) for obtaining an alcohol extract containing free astaxanthin by mixing and agitating the alkane-based solvent extract with alcohol. - 特許庁

このため、走行中の路面の凹凸に起因して、ステアリングコラム側からウォームホイール2へ振動が入力されても、この振動は弾性体24によって吸収されるので、電動アシストモータの出力軸への加振が有効に抑えられ、噛合部のバックラッシュが解消されるため、歯打音の発生を防止することができる。例文帳に追加

Therefore, even if vibration is inputted from the steering column side to the worm wheel 2 due to ruggedness of the road surface during the traveling, the vibration is absorbed by the elastic body 24, excitation on an output shaft of an electric assist motor is effectively suppressed, backlash of an engagement part is eliminated and thereby generation of tooth striking sound can be prevented. - 特許庁

このアンチセンス薬剤は、好ましくは、「立体的遮断剤」型オリゴヌクレオチドとして知られるクラスのものであり、このクラスとしては、モルホリノオリゴヌクレオチド、ペプチド核酸、2’−O−アリルもしくは2’−O−アルキル改変オリゴヌクレオチド、またはN3’→P5’ホスホロアミデートオリゴヌクレオチドが挙げられる。例文帳に追加

The antisense drug preferably includes a class known as a "steric blocker" type oligonucleotide and a morpholino-oligonucleotide, a peptide nucleic acid, 2'-O-allyl or 2'-O-alkyl modified oligonucleotide, or N3'→P5' phosphoramidate oligonucleotide. - 特許庁

ステアリングコラム側に組付けられるアッパプレート33に凸部33bを設け、車体の一部にボデー取付ブラケット32を介して組付けられるロアプレート34に、凸部33bと摺動可能に係合する平坦部34bと、凸部33bが嵌合可能な凹部34c,34dを設けた。例文帳に追加

A projecting part 33b is provided on an upper plate 33 installed to a steering column side, a flat part 34b to be slidably engaged with the projecting part 33b and recessed parts 34c and 34d with the projecting part 33b fitted thereto are provided on a lower plate 34 installed to a part of a vehicle body via a body mounting bracket 32. - 特許庁

リモコン、コマンダを有するカラオケシステム等に関し、ペアリング処理により対象となるコマンダが変更された場合であっても、迅速にリモコンとコマンダによりカラオケサービスを提供し得るカラオケシステム等を提供する。例文帳に追加

To provide a karaoke system and the like in which karaoke services can be offered promptly by a remote controller and a commander even in the case where a target commander is changed by pairing processing, regarding the karaoke system and the like including the remote controller and the commander. - 特許庁

身体部位検出装置1は、車両に搭載され、運転席及びその周辺を連続して撮影するカメラ21と、運転者がステアリング操作をしているときの最も代表的な操作姿勢を表現した身体テンプレートTPを記憶するデータ記憶装置24と、身体部位検出装置1全体を制御する制御部26とを備えている。例文帳に追加

The body part detection device 1 is installed on a vehicle and provided with a camera 21 for taking serial images of a driver's seat and its periphery, a data storage device 24 for storing a body template TP expressing the most representative operation posture of the driver in steering operation and a control part 26 for controlling the whole body part detection device 1. - 特許庁

(1) 中小企業金融の実態を把握するため、金融庁幹部職員を全国各地に派遣し、51の中小企業・団体からヒアリング調査を実施(平成 20年8月)。各都道府県の商工会議所等を対象に中小企業の業況、資金繰りの状況等に関するアンケート調査を実施(8月~9月上旬、11月)。中小企業庁と合同で全国 150か所において、幅広くヒアリングを実施(10月以降)。例文帳に追加

(1) The FSA dispatched senior officials across Japan in order to grasp the actual state of financing for SMEs and conducted hearing surveys with 51 SMEs and SME associations (August 2008). In addition, it conducted questionnaire surveys with prefectural chambers of commerce and industry and other entities with regard to the business conditions, fund-raising situation, etc. of SMEs (August to early September, and November). Together with the Small and Medium Enterprise Agency, the FSA conducted extensive hearings in 150 locations across Japan (From October onwards).  - 金融庁

金融商品取引業者の業績や戦略の変化、金利・資産価格の変動等の経済情勢の動きや 投資者保護上の問題、金融商品取引業者の業務の健全かつ適切な運営に影響を及ぼしか ねない事象の発生など、監督上の必要が認められる場合には、オフサイト・モニタリン グの一環として、金融商品取引業者の経営者に対するトップヒアリングを含め随時ヒア リングを実施することとする。例文帳に追加

As part of off-site monitoring activities, supervisors shall hold hearings with Financial Instruments Business Operators, including with top managers, when it is deemed necessary to do so from the supervisory viewpoint due to factors such as unfavorable economic developments, including fluctuations in interest rates and asset prices, problems regarding the protection of investors and incidents that could undermine the sound and appropriate management of Financial Instruments Business Operators.  - 金融庁

ステアリングシャフトSに、その軸線に対して斜めの方向に力(F)が付与された場合にも、リンク部材L1を介してナット113へと伝達された分力を、駒部材116がガイドレール部191に対して当接することで、ガタなく支持することが出来、第1のねじ軸12の撓みが抑制される。例文帳に追加

Even when force (F) is given to a steering shaft S in a direction oblique relative to its axis, component force transmitted to a nut 113 through a link member L1 can be supported without rattling by abutting a piece member 116 on a guide rail part 191, and deflection of a first screw shaft 12 is suppressed. - 特許庁

例文

タイミングスプロケット1と共に回転して、コイルに通電することによって該スプロケットに対するカムシャフト2の相対回転位相を変化させる電動モータ7と、該電動モータを空間部16を介して覆うように設けられたカバー部材3と、前記カバー部材に対して前記電動モータを回転自在に支持するボールベアリング15と、を備えている。例文帳に追加

The valve timing control device is provided with the electric motor 7 rotated together with a timing sprocket 1 and varying a relative rotation phase of a cam shaft 2 with respect to the sprocket by supplying an electric current to a coil, a cover member 3 for covering the electric motor through a space 16, and a ball bearing 15 rotatably supporting the electric motor with respect to the cover member. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS