1016万例文収録!

「へいたいアリ」に関連した英語例文の一覧と使い方(32ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > へいたいアリに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

へいたいアリの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1712



例文

一方、旋回挙動が大きなオーバーステアに移行し、運転者が不感帯を超えたドライバ操舵角δdまでステアリングホイールを大きく操舵すると、ドライバ操舵角δdに対応した操舵対応目標照射角度θdが大きく加味された最終目標照射角度θfinalにヘッドランプの照射角度が制御される。例文帳に追加

When the turning behavior is shifted at large oversteer and the driver largely steers a steering wheel to a driver steering angle δd exceeding a neutral zone, the irradiation angle of the headlight is controlled to a final target irradiation angle θfinal wherein a steering target irradiation angle θd corresponding to the driver steering angle δd is largely taken into consideration. - 特許庁

第1の装置と、少なくとも1つの第2の装置をペアリングしてネットワークを構成するスピーカシステムであって、前記第1の装置は、前記第2の装置の位置情報を指示する指示手段と、前記第1の装置あるいは前記第2の装置のいずれかに、前記指示手段で指示された位置情報から出力チャンネルの割り当てを変更するチャンネル割当変更手段とを備える。例文帳に追加

In the loudspeaker system where a network is configured by pairing a first device and at least one second device, the first device includes: a designation means for designating the location information of the second device; and a channel assignment-changing means for changing assignment of the output channel to either the first device or the second device according to the location information designated by the designation means. - 特許庁

日本振興銀行の検証委員会の報告について2点お尋ねしたいのですが、竹中平蔵氏らがヒアリングに応じなかったことについてどう思われるか。それともう一点、金融再生プログラムの作成過程について踏み込んで責任追及される必要性をお感じにならないか、この2点をお願いします。例文帳に追加

I have two questions concerning the report issued by the Committee on the Review of Administrative Actions regarding Incubator Bank of Japan (Nihon Shinko Ginko). What do you think of the refusal by Mr. Takenaka and others to meet the request for hearings? Also, don't you think it is necessary to more thoroughly pursue responsibility related to the process of formulating the Financial Revitalization Program?  - 金融庁

このアクチュエータは,両側壁にアリ溝形状の第1軌道部材溝41と舌部22が形成された断面U字形状の長尺状のフレーム1,矩形形状の第2軌道部材溝42が形成されたスライダ本体5を備えたスライダ2,及びフレーム1に対してスライダ2を移動自在に駆動する駆動装置53を有する。例文帳に追加

This actuator includes the long frame 1 of U-shaped cross section formed with the first dovetail-groove-like track member groove 41 and a tongue part 22, in both side walls, a slider 2 including the slider body 5 formed with the second rectangular track member groove 42, and a drive unit 53 for driving the slider 2 freely movably with respect to the frame 1. - 特許庁

例文

ステアリングシフトスイッチの操作により車両制御モードが非協調モードに切り換えられている状態において、変速比の低い変速段が選択されているときに、急加速要求がなされた場合であっても、運転者の意図に沿った加速を行うことのできる車両の制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a controller of a vehicle for accelerating along with intention of a driver even when requiring sudden acceleration in the case of selection of a gear shift stage with a low gear ratio in a status where a vehicle control mode is switched into a non-cooperative mode by an operation of a steering shift switch. - 特許庁


例文

200mgの、サリドマイドまたはその製薬上許容可能なプロドラッグ、塩、溶媒和物もしくは包接化合物である有効成分と、297mgの、α化コーンスターチ、微結晶性セルロース、第二リン酸カルシウム、またはその混合物を含む担体、希釈剤または充填剤と、2.5mgのステアリン酸マグネシウムとを含んでなる、ヒトへの経口投与に好適な単一用量剤形であって、単一用量剤形がカプセルである剤形。例文帳に追加

This unit dosage form is one suitable for peroral administration for human comprising 200 mg thalidomide or its pharmaceutically permissible prodrug, salt, solvate, or clathrate compound, as an effective component, 297 mg carrier containing pregelatinized corn starch, microcrystalline cellulose, dibasic calcium phosphate, or their mixtures, a diluent or a filler, and 2.5 mg magnesium stearate, and this unit dosage form is a capsule. - 特許庁

320〜350nmの波長域の紫外線の平均透過率が10%以下であり、380〜400nmの波長域の光の平均透過率が50%以上であり、且つ、ポリオレフィン系樹脂とトリアリールトリアジン型紫外線吸収剤の少なくとも一種を含有してなる層を少なくとも一層有する、多層又は単層の基体フィルムからなるポリオレフィン系農業用フィルム。例文帳に追加

This polyolefin-based agricultural film comprises a multi-layered or mono-layered substrate film, has an average transmittance of10% for UV rays in a wavelength region of 320 to 350 nm, an average transmittance of50% for light in a wavelength region of 380 to 400 nm, and has at least one layer comprising a polyolefin-based resin and at least one of triaryltriazine type UV ray absorbents. - 特許庁

ステアリングホイール本体10のボス15より上方でエアバッグ装置20側に立設する立設片12bが設けられ、この立設片12bは先端部に形成された鈎部12c、または長手方向に形成された係合穴部を含む係合手段を少なくとも一つを備えた第1の係合部が形成される。例文帳に追加

An erecting piece 12b erected on the air bag device 20 side is arranged above a boss 15 of a steering wheel body 10, and this erecting piece 12b forms a first engaging part having at least one of an engaging means including a hook part 12c formed in a tip part or an engaging hole part formed in the lengthwise direction. - 特許庁

駆動回路13により駆動される操舵補助用のモータ18と、車載発電機34及び車載バッテリ26に並列接続され、モータ18に流す電流を補助する為の補助電源29とを備え、トルク検出器10が検出した操舵トルクに基づき、モータ18に流す電流値を制御する電動パワーステアリング装置。例文帳に追加

The electric power steering device is provided with the motor 18 for steering assistance driven by a drive circuit 13; and the auxiliary power source 29 connected to the on-vehicle power generator 34 and the on-vehicle battery 26 in parallel and assisting the current flowing in the motor, and controls a current value flowing in the motor 18 based on steering torque detected by a torque detector 10. - 特許庁

例文

エンジン始動制御装置12において、電源制御部15は、通信機能を有する携帯機11との相互通信が確立した状態で操作スイッチ18が操作された場合、ステアリングのロックを解除するロック解除制御と、車両2において電源を供給する系統を切り換える切換制御とを並行する。例文帳に追加

In this engine start controlling device 12, the power source control unit 15 parallely operates lock releasing control for releasing lock of a steering, and switch control switching a system for supplying power in the vehicle 2 when the operation switch 18 is operated under a condition that intercommunication with a mobile machine 11 having a communication function is established. - 特許庁

例文

本発明の電動パワーステアリング装置11によれば、レベリングダイヤル37の設定値R1をヘッドランプ60の照射方向の車体10Aに対する傾き量の代用値として検出し、そのダイヤル設定値R1に基づいて決定されたアシストゲインG1によりアシスト用電流指令値I1が補正(増減)される。例文帳に追加

In the electric power steering device 11, the set value R1 of a leveling dial 37 is detected as an alternative value of the inclination of the irradiation direction of a headlamp 60 with respect to a vehicle body 10A, and the current command value I1 for assistance is corrected (increased/decreased) by the assist gain G1 determined based on the dial set value R1. - 特許庁

この課題を解決するために、式:−[A]−[B]−[式中、Aは9モル%よりも大〜約20モル%で存在し且つXSiR_3(ここで、それぞれのRは同一又は異なっていてよく、そして置換又は非置換のアリール又はヘテロアリール基であり、Xはアクリルオキシ又はメタクリルオキシ基の残分である)からなり、そしてBはAと共重合できる2個以上の異なるエチレン性不飽和単量体の残基を表す]の三元共重合体を提供する。例文帳に追加

This polymer is a ternary copolymer expressed by the formula: {-[A]-[B]-} [[A] is 9-20 mol.% of XSiR_3 (R_3 are same or different (substituted) aryl group or (substituted) heteroaryl group, X is an acryloxy or methacryloxy residue ) and [B] is at least two different ethylenic unsaturated residues copolymeriable with the [A]]. - 特許庁

36 ドイツ貿易・投資振興機関へのヒアリング調査によると、同機関はあらゆる規模の会社に対してサービスを提供しているが、従来サービスの利用者のほとんどが中堅企業だったのに対し、2011 には大手企業からまとまった調査を受託したことがあり、今後、企業の支社がないような遠い地域への海外事業活動を検討する中で、大企業へのサービスの提供も増加する可能性はあるとのことである。例文帳に追加

36 According to a hearing survey with Germany Trade and Invest, most of service users were mid-sized enterprises. But a large-scale survey requested by a major enterprise in 2011 shows that the provision of services to large enterprises may also increase in the future in considering overseas business activities in a distant region where no offices of enterprises are located. - 経済産業省

電磁石の電源が入っているときには所定の剛性を維持でき、電源が切られた際にはベアリングにタッチダウン可能で、かつ制御方向に直角な偏心に対しても有効に作用しつつこの偏心方向には磁束の漏れが少ない磁気軸受装置及び該磁気軸受装置を搭載した固液分離機を搭載した固液分離機を提供する。例文帳に追加

To provide a magnetic bearing device capable of keeping predetermined rigidity when power of an electromagnet is on, and of touching down to a bearing when the power is turned off, and having small leakage of magnetic flux in an eccentric direction while effectively acting on eccentricity perpendicular to a control direction; and a solid-liquid separator with the magnetic bearing device mounted thereon. - 特許庁

本発明は、UV照射を遮蔽し、少なくとも一つのアリールビニレンケトン基を有し、粒径が101nm〜5μmである微小粒子の形態にある不溶性有機化合物、及びUV照射に敏感な物質、皮膚又は毛髪を保護し又は皮膚の色を制御するためにUV照射を遮蔽する剤としてのこれらの使用に関する。例文帳に追加

An insoluble organic compound for shielding UV irradiation, having at least one allyl vinyl ketone group and being in a shape of fine particle with 10 nm-5 μm particle size and a material sensitive to the UV irradiation are obtained and application of those as an agent for shielding the UV irradiation in order to protect the skin or hair or control skin color is provided. - 特許庁

各ベアリングカップ5に設けられたグリース注入用の孔8と、この孔8の内壁8bに固定されたガイドリング11と、このガイドリング11にボルト止めされ、前記グリース注入用の孔8の他方の開口を塞ぐとともに前記変位センサ7aを保持する蓋体12とを備えている。例文帳に追加

The cross shaft joint further comprises grease injection holes 8 provided in respective bearing cups 5, guide rings 11 fixed to the inside walls 8b of the holes 8, and lid bodies 12 which are fixed to the guide rings 11 by bolts, and close the other openings of the grease injection holes 8, and also hold the displacement sensors 7a. - 特許庁

合成高分子フィルム用帯電防止剤として、分子中に特定のジアリルアンモニウム塩から形成された構成単位と側鎖に第四級アンモニウム塩基を有する特定のビニル単量体から形成された構成単位とを所定割合で有する所定の数平均分子量のビニル共重合体を用いた。例文帳に追加

The antistatic agent comprises a vinyl copolymer which has constituent units formed from a specified diallylammonium salt and constituent units formed from a specified vinyl monomer having a quaternary ammonium salt group on the side chain, at a specified ratio of those two kinds of constituent units, and which has a specified number-average molecular weight. - 特許庁

IQオフセット調整装置は、IQ信号に直交変調を施して送信信号として出力する直交変調器14に付設され、IQ信号のオフセットを調整するものであり、キャリアリーク成分検出手段としてのディジタルフィルタ151と、直流成分制御手段と、を備えている。例文帳に追加

This IQ offset adjuster is attached to the quadrature modulator 14 which outputs an IQ signal as a transmission signal by performing quadrature modulation to the IQ signal, adjusts offset of the IQ signal and has a digital filter 151 as a carrier leakage component detection means and a DC component control means. - 特許庁

ステアリング装置は、前輪1L,1Rの向きを変更する前輪用シリンダ11,12と、後輪2L,2Rの向きを変更する後輪用シリンダ13,14とを備え、前輪用シリンダ及び後輪用シリンダに対し、油圧源15からの圧油がシリーズ油圧回路20を通して供給されるように構成されている。例文帳に追加

The steering device includes: cylinders 11, 12 for front wheels 1R, 1L changing directions thereof and cylinders 13, 14 for rear wheels 2R, 2L changing directions thereof and structured so that pressure oil from a hydraulic power source 15 is supplied to the cylinders for the front wheels and the cylinders for the rear wheels though a series oil hydraulic circuit 20. - 特許庁

例えばラックアシスト式電動パワーステアリング装置において、小径プーリ及び大径プーリにベルトを巻き回したプーリ・ベルト機構を用いて減速する場合、減速比を増大させるために小径プーリを小型化すると、小径プーリへのベルト巻き掛け量が少なくなり、耐久性が低下する。例文帳に追加

To solve the problem that causes decrease in a winding amount of a belt to a small pulley and deterioration of durability when a small, diameter pulley is miniaturized in order to increase a reduction ratio in the case of reducing the speed using with a pulley-belt mechanism wound the belt around a small and a large diameter pulley, in a rack assist type electric power steering device. - 特許庁

ブロー成形による中空二重構造体として一体成形された自動車用フロアリッドにおいて、補強部材挿入側に傾斜壁面を有する三角板状の凹陥部(突起部)を設け、かつ先端部を切削加工することにより容易に挿通用空洞部の間隙を調整することのできる構造をもったブロー成形品の補強部材固定構造体を提供する。例文帳に追加

To provide a reinforcing member fixing structure for a blow molded article provided with a triangular plate-shaped recessed portion (a projecting portion) having a tilting wall surface on a reinforcing member insertion side, and capable of easily adjusting a clearance of an insertion cavity portion by cutting a tip end portion, in an automobile floor lid integrally molded as a hollow double structure by blow molding. - 特許庁

中小企業庁「地域金融ヒアリング調査」、金融庁「リレーションシップバンキングの機能強化に関するアクションプログラムの進捗状況について」等によると、中小企業側からは、金融機関が積極的に企業の実態把握に努めるなど、中小企業融資に対する貸出態度が変化してきているとの声もある。例文帳に追加

According to reports such as the SME Agency's Interview-based Study of Local Finance and the Financial Services Agency's On the State of Progress in Implementation of Action Program concerning reinforcement of Relationship Banking Functions, there are also some SMEs that believe that lending attitudes to SME loans are changing, with one example of change in this area being active efforts by financial institutions to ascertain the actual situations of enterprises. - 経済産業省

25℃の塩化メチレン中で測定した固有粘度が0.03〜0.12dl/gであって、分子末端にフェノール性水酸基を1分子当たり平均1.5〜3個有するポリアリーレンエーテル共重合体(A)と、トルエンに対する溶解度が25℃において10質量%以上のエポキシ樹脂(B)と、硬化促進剤(C)と、架橋フェノキシホスファゼン化合物(D)とを含有することを特徴とする樹脂組成物を用いる。例文帳に追加

The resin composition contains a polyarylene ether copolymer (A) having an intrinsic viscosity of 0.03 to 0.12 dl/g measured in methylene chloride at 25°C and having 1.5 to 3 phenolic hydroxyl groups on average at molecular terminals per one molecule, an epoxy resin (B) having solubility of 10 mass% or more at 25°C with toluene, a curing accelerator (C), and a crosslinked phenoxy phosphazene compound (D). - 特許庁

溶媒及びジアルキルパーオキサイド等のラジカル開始剤の存在下で、環状オレフィン系重合体と、酢酸ビニルや酢酸アリル等のアセテート基含有化合物との反応をおこない、塩化メチレン、クロロホルム、四塩化炭素、1,1−ジクロロエタン、1,2−ジクロロエタン、1,1,1−トリクロロエタン、塩化ブチル等の非芳香族ハロゲン化炭化水素に可溶な変性環状オレフィン系重合体を得る。例文帳に追加

This method for producing the modified cyclic olefinic polymer soluble in non-aromatic halogenated hydrocarbons such as methylene chloride, chloroform, carbon tetrachloride, 1,1-dichloroethane, 1,2-dichloroethane, 1,1,1-trichloroethane and butyl chloride is characterized by reacting a cyclic olefinic polymer with an acetate group-containing compound such as vinyl acetate or allyl acetate in the presence of a radical initiator such as a dialkyl peroxide in a solvent. - 特許庁

電動パワーステアリングシステムのモータを制御する電子制御ユニット1において、樹脂基板20に表面実装されるパワーMOSFET31が発する熱は、絶縁放熱シート51を経由し、樹脂基板20のパワーMOSFET31とは反対側に設けられるヒートシンク40へ伝導する。例文帳に追加

In the electronic control unit 1 for controlling a motor in an electric power steering system, heat generated by a power MOSFET 31 surface-mounted on a resin substrate 20 is conducted through an insulation heat dissipating sheet 51 to a heat sink 40 provided on the opposite side to the power MOSFET 31 of the resin substrate 20. - 特許庁

当然のことながら、各金融機関のリスク管理の状況、あるいはリスクへのエクスポージャーの状況について、タイムリーに把握しておくということは大変大事なことでございますので、随時そういったヒアリング、情報交換ということは監督対象たる金融機関との間で行っているわけでございますが、本件GSE債そのものに即して、例えば、集計結果を公表するといったような対応は、今のところは考えていないということでございます。例文帳に追加

Of course, it is very important to grasp the risk management status and the risk exposure status of individual financial institutions in a timely manner, so we are holding hearings and exchanging information as necessary with financial institutions that we supervised. For the moment, however, we do not intend to compile and announce data regarding the holdings of GSE bonds in particular.  - 金融庁

建物Aの外周部分に施工された布基礎8の内方の床下地盤面9から上方側へシロアリ4が侵入するのを防止する建物Aの防蟻構造であって、請求項1乃至6のいずれか記載の防湿兼用防蟻シート1を、前記ステンレスメッシュ(防蟻シート)3を下方側に向けた状態で前記床下地盤面9上に敷設した。例文帳に追加

The moisture-proof/termite-proof sheet 1 is installed on the underfloor ground surface 9 with the stainless mesh (termite-proof sheet) 3 faced downward. - 特許庁

モータ駆動信号に応答してステアリング軸の部分へ支援トルクを供給するために設けられたモータ12を含み、モータは、回転子構造300内に埋設された複数の永久磁石301および回転子構造と同心的に整列された固定子400上に設けられた多くの相巻線を有する内部永久磁石モータを有する。例文帳に追加

A motor 12, provided for supplying an assisting torque to the steering axis in response to a motor drive signal, is included; the motor has an interior permanent magnet motor having multiple permanent magnets 301 embedded in a rotor structure 300 and many phase windings provided on a stator 400 aligned concentrically with the rotor structure. - 特許庁

このオイルシール13は、自身の外径側にハウジング2への固定部13bを有し、この固定部13bがハウジング2の内周面に圧入状態で組付けられ、且つ軸方向にボールベアリング3の外輪3bとハウジング2の前端壁2aとの間に密着保持されて取り付けられている。例文帳に追加

The oil seal 13 is furnished at its periphery with a fixing part 13b to generate fixation to the housing 2, and the fixing part 13b is attached to the inside circumferential surface of the housing 2 in the pressure fit condition, and in the axial direction, held in tight attachment between the outer ring 3b of the bearing 3 and the front end wall 2a of the housing. - 特許庁

ボルトの締結部品間の取付位置に自由度を持たせつつボルトの取付部材の部品精度を必要とせずに、ボルトの締結体への組付け性を向上させ、ボルトの締結作業が簡単化されて締結作業工数を低減させることが可能なボルト取付ブラケット構造及びステアリングギヤケースの取付ボルト装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a bolt mounting bracket structure and a mounting bolt device for a steering gear case capable of enhancing an installing property to a fastening body of a bolt without requiring the accuracy of a component part of a mounting member of the bolt while giving freedom to a mounting position between fastening parts of the bolt, simplifying the fastening work of the bolt and reducing a man-hour of the fastening work. - 特許庁

水などの極性溶媒中に湿式シリカ及びカチオン性樹脂を分散せしめた分散液であって、カチオン性樹脂を平均分子量1万以下の環状アンモニウム塩型のカチオン性樹脂(例えば、ジアリルジメチルアンモニウム塩の重合体)とした、シリカ濃度22重量%超のカチオン性樹脂変性シリカ分散液。例文帳に追加

The cationic resin-modified silica-dispersed liquid is manufactured by dispersing wet silica and a cyclic ammonium salt type cationic resin (for example, a polymer of diaryl dimethyl ammonium salt) having10,000 average molecular weight in a polar solvent such as water so that the silica concentration exceeds 22 wt.%. - 特許庁

上記報告を検証した結果、公益又は投資者保護の観点から重大な問題が発生しておらず、かつ、金融商品取引業者等の自主的な改善への取組みを求めることが可能な場合においては、任意のヒアリング等を通じて、報告された改善・対応策のフォローアップを行うこととする。例文帳に追加

In cases where any serious problem from the viewpoint of protecting public interests and investors has not been detected as a result of the examination of the above reports, and where it is deemed possible for the Financial Instruments Business Operator, etc., to make voluntary improvement efforts, the supervisor shall follow up on the reported improvement and corrective measures through voluntary hearings and other means.  - 金融庁

電動パワーステアリング用の電動モータのアーマチュアコア4において、アーマチュアコア4のコア軸6に対する回り止めを、コア軸6に形成のナール6aをアーマチュアコア4に形成の凹溝4bに嵌入させて行うにあたり、磁気的歪が出てしまうナール6a部分と永久磁石3の磁束変化をするところが同期してフリクショントルクの変動が発生してしまうのを防止する。例文帳に追加

To prevent frictional torque from being fluctuated by synchronization of knurl portions 6a where magnetic strain is produced with permanent magnets 3 where magnetic flux varies when, in the armature core 4 of an electric motor for electric power steering, whirl stop for the armature core 4 against a core shaft 6 is implemented by fitting the knurls 6a formed on the core shaft 6 into grooves 4b formed in the armature core 4. - 特許庁

アルミニウム支持体、及び、(A)炭素−炭素二重結合を2個以上有し、かつ3級アミノ基を有する重合可能な化合物、(B)300nm〜450nmの波長域に吸収極大を持つ増感色素、および(C)ヘキサアリールビスイミダゾール化合物を含有する光重合性感光層を有することを特徴とする感光性平版印刷版。例文帳に追加

The photosensitive lithographic printing plate comprises an aluminum support and a photopolymerizable photosensitive layer containing (A) a polymerizable compound having two or more carbon-carbon double bonds and also having a tertiary amino group, (B) a sensitizing dye having an absorption maximum in the wavelength region of 300-450 nm and (C) a hexaarylbisimidazole compound. - 特許庁

一つの可変容量ポンプからの吐出流量をブレーキクラッチ回路に対して優先して供給することができ、しかも、可変容量ポンプの容量制御を、ステアリング回路と作業機回路とブレーキクラッチ回路とのなかで最高圧の負荷圧に応じて制御できる作業車輌の油圧回路を提供する。例文帳に追加

To provide a hydraulic circuit of a work vehicle which can supply a delivery capacity of one variable displacement pump preferentially to a brake clutch-circuit and control the capacity control of the variable displacement pump in response to the highest load pressure out of a steering circuit, working device circuit, and to provide the brake crutch circuit. - 特許庁

油圧式のギア比可変パワーステアリング装置1は、駆動モータを有する可変伝達比機構7と、作動流体を循環させる油圧ポンプ10の吐出流量を制御する流量制御弁41と、操向ハンドル31に入力されたハンドル操舵角を計測する操舵角センサ310とを有する。例文帳に追加

This hydraulic reduction gear ratio adjustable power steering system 1 comprises a variable transmission ratio mechanism 7 having a driving motor, a flow rate control valve 41 for controlling a discharged flow rate of a hydraulic pump 10 for circulating work fluid, and a steering angle sensor 310 for measuring a steering wheel steering angle inputted to a steering wheel 31. - 特許庁

この処理により浮上開始指令が入力されてから定常状態に到達するまでの回転体の現在位置と浮上の目標位置との大きな偏差を徐々に小さくなるように制御され、大電流によるパワー増幅回路12の損傷や保護ベアリングとの接触音の発生が防止される。例文帳に追加

This processing controls a large deviation between the present position and the floating target position of the rotor to gradually decrease from the input of the floating start command to the attainment of the stationary state so as to prevent a power amplifier circuit 12 from being damaged by the heavy current and the contact sound from generated by the contact with the protection bearing. - 特許庁

そして、その経過時間が、上記進路変更を目的とするステアリング操作時に発生する当該連続区間の長さに対応して設定された閾値C0よりも短い場合には、補正許可フラグをリセットせず、その車両が継続的に直進状態にある旨の判定を維持して、リードプル補償制御を継続する。例文帳に追加

When the lapsed time is shorter than a threshold C0 which is set in association with the length of the continuous section to be generated upon performing the steering operation aiming at turning in road, a correction permitted flag is not reset but such a determination is sustained that the vehicle is continuously in the straight running state and the lead-pull compensation control is continued. - 特許庁

高温状態において腐食性ガス発生量が著しく少なく、従って、ガス焼けによる変色が殆どなく、かつヤニの発生量が少なく、加えて寸法精度が著しく良好であることから、対物レンズ用駆動装置その他の光学機器部品に著しく適しているところのポリアリーレンスルフィド樹脂組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a polyarylene sulfide resin composition which generates an extremely small amount of corrosive gas even at high temperatures and hence is almost insusceptible to discoloration due to scorching by a gas, generates little baked resins, has very good dimensional stability, and thus is markedly suited to driving devices for objective lenses and other optical instrument parts. - 特許庁

(メタ)アクリル酸エステル系モノマーと(メタ)アクリル酸アリルを含んでなる重合性ビニルビニルモノマー100重量部を0.05〜0.5重量部のイオン変性ビニルアルコール存在下の水性媒体中で界面活性剤を添加することなく乳化重合する重合体粒子の製造方法である。例文帳に追加

In the method for producing a polymer particle, 100 pts.wt. of a polymerizable vinyl monomer comprising (meth)acrylic acid ester based monomer and (meth)acrylic acid allyl is emulsion-polymerized in an aqueous medium in the presence of 0.05 to 0.5 pts.wt. of ion-denatured vinyl alcohol without adding a surfactant. - 特許庁

ステアリング装置1は、電動モータ10に減速機20を介して連結した連結ロッド25に一体回転可能且つ径方向移動可能に取り付けられ、連結ロッド25の回転により発生する遠心力により径方向移動してテレスコピック伝達位置またはチルト伝達位置に変位するクラッチ部材140を備える。例文帳に追加

The steering device 1 has a clutch member 140 which is mounted on a connection rod 25 connected to an electric motor 10 via a reduction gear 20 in an integrally turnable and radially movable manner, radially moved by the centrifugal force generated by the rotation of the connection rod 25 and displaced to the telescopic transmission position or the tilt transmission position. - 特許庁

銅系触媒および、3級アミンまたは2級アルキル基、3級アルキル基あるいはアリール基を有する2級アミンまたは両者の混合系を用いて、2価のフェノールと1価のフェノールとを特定のモル比で酸化重合反応を行うことで、所望の平均分子量を有するアミン付加体のない2官能性フェニレンエーテルオリゴマー体を得ることができた。例文帳に追加

The method for producing the bifunctional phenylene ether oligomer having the desired molecular weight and no amine adduct comprises subjecting a dihydric phenol and a monohydric phenol in a specific molar ratio to an oxidative polymerization reaction using a copper-based catalyst and a tertiary amine or a secondary alkyl group-, tertiary alkyl group- or aryl group-containing secondary amine or a mixed system of both the amines. - 特許庁

1998~2002年平均成長率で見ると、「対事業所・専門・技術サービス」全体では9.8%であるが、「広告サービス」、「研究開発・検査サービス」、「機械設置・維持・修理サービス」、「会計・監査・簿記サービス」、「訓練サービス」、「設計・エンジニアリング・その他技術サービス」では、これを超える高い成長率を示している。例文帳に追加

Looking at the industries by average growth rate in 1998-2002, “advertising,” “research, development and testing services,” installation, maintenance and repair of equipment,” “accounting, auditing and bookkeeping services,” “training services” and “architectural, engineering and other technical services,” each had higher growth rates than the 9.8 percent growth rate for “business, professional andtechnical servicesas a whole. - 経済産業省

電子写真感光体及びトナーを備えた画像形成装置において、電子写真感光体が、導電性支持体上に特定のトリアリールアミン構造を有する化合物を含有する感光層を有する電子写真感光体であって、かつ 、トナーのフロー式粒子像分析装置によって測定される平均円形度が、0.960以上1.000以下である。例文帳に追加

The image forming device includes an electrophotographic photoreceptor and a toner, wherein the electrophotographic photoreceptor includes a photosensitive layer containing a compound having specified triaryl amine structure on an electrically conductive support, and an average circularity of the toner measured by a flow type particle image analyzer is 0.960 to 1.000. - 特許庁

(a)特定の長鎖アルキル変性アクリレートシリコーン系共重合体(例えば、アクリレーツ/アクリル酸ステアリル/メタクリル酸ジメチコン)コポリマー等)と、(b)皮膜形成剤としての特定の両性樹脂(例えば、(メタクリロイルオキシエチルカルボキシベタイン/メタクリル酸アルキル)コポリマー等)と、(c)低級アルコール(特にはエタノール)を含む原液と、噴射剤(特にはLPG)を含む、エアゾール型毛髪化粧料。例文帳に追加

The aerosol-type hair cosmetic comprises a stock solution comprising (a) a specific long-chain alkyl-modified acrylate silicone-based copolymer[ e.g. (acrylate/stearyl acrylate/dimethicone methacrylate) copolymer ], (b) a specific amphoteric resin as film-forming agent[ e.g. (methacryloyloxyethyl carboxybetaine/alkyl methacrylate) copolymer ] and (c) a lower alcohol, and a propellant( especially LPG ). - 特許庁

共通の基本性能を保ちながら、使用者の要望の多様化に応じて、香りや色調、その他の特徴的な成分を付与した多品種の液体組成物を、単一の配合設備で効率よく製造できるシャンプー、ヘアリンス、ボディソープ、柔軟剤、台所洗剤、練歯磨などの液体組成物の製造方法及びその充填方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing various kinds of liquid compositions having characteristic components such as perfume and color imparted thereto so as to reply the diversification of user's requirement while keeping the common basic properties, and usable for a shampoo, a hair rinse, a body soap, a softener, a kitchen detergent, a toothpaste and the like; and to provide a method for filling the liquid composition. - 特許庁

タッチパネル付きモニタから駐車目標位置が入力された場合、画像処理ユニットは画面上の位置座標に対応する駐車可能領域から自車両に向けて誘導ラインを算出し、ステアリングセンサから取得した操舵角に基づいて自車両予想進路を算出して(b)に示すようにタッチパネル付きモニタへ表示させる。例文帳に追加

In the case that a parking target position is inputted from the monitor with the touch panel, an image processing unit calculates a guide line from a parkable area corresponding to position coordinates on a screen to the present vehicle, calculates a present vehicle estimated course on the basis of a steering angle acquired from a steering sensor and displays them on the monitor with the touch panel as indicated in (b). - 特許庁

また前記ピニオンとラックとの噛合部には、第2アシストモータMBからラックバーへのアシストトルクの入力部に比べて、ステアリングハンドル11に入力される操舵トルク分だけ大きな負荷が作用するが、第1アシストモータMAを小型にしたことで前記噛合部に加わる負荷を減少させて耐久性を高めることができる。例文帳に追加

A large load is applied to a meshing part between the pinion and the rack by a steering toque amount that is inputted into the steering wheel 11 as compared to an input portion of an assist torque from the second assist motor MB to the rack bar, however, the first assist motor MA is reduced in size, so that the load applied to the meshing part can be reduced and the durability can be enhanced. - 特許庁

光学素子2は、少なくとも1つの回転の自由度および/または変位の自由度に対する方向依存のあるコンプライアンスを各々が有するような少なくとも1つのベアリング要素6a、6bを用いて支えられ、これにより、光学素子2の実質的に固定された全体的位置によって実質的に縦方向の力のかからない曲げを達成することが可能である。例文帳に追加

The optical element 2 is borne by means of at least one such bearing element 6a, 6b that has direction-dependent compliances for in each case at least one degree of freedom of rotation and/or degree of freedom of displacement, such that it is possible to achieve a substantially longitudinal-force-free bending with a substantially fixed overall position of the optical element 2. - 特許庁

例文

本発明に係るスクロール圧縮機2は、旋回スクロール部材28の下面28bと、その面28bに対峙するハウジング4との間に配設されていて、旋回スクロール部材28をハウジング4に対して、偏心ピン9aの回りに自転不能で、回転軸9の回りに公転可能に支持する第2ベアリング機構24を有する。例文帳に追加

This scroll compressor 2 comprises the second bearing mechanism 24 disposed between the lower surface 28b of a turning scroll member 28 and a housing opposed to the lower surface 28b and supporting the turning scroll member 28 on the housing 4 so as not to be rotated around an eccentric pin 9a but to be revolved around a rotating shaft 9. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS