1016万例文収録!

「保存する」に関連した英語例文の一覧と使い方(556ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 保存するの意味・解説 > 保存するに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

保存するの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 27888



例文

インポート装置は、入力オントロジーデータのフォーマットを解析し、個人的な未知のフォーマットの場合にはインポートに成功したオントロジーのフォーマットを保存するオントロジーフォーマットデータベースを利用してフォーマットの決定を行うオントロジーデータフォーマットアナライザと、フォーマットアナライザによるフォーマット決定の結果に従ってデータを分離し、オントロジーを保管するオントロジーデータベースにデータをインポートする未知フォーマットデータインポータを備える。例文帳に追加

The import device comprises an ontology data format analyzer which analyses format of input ontology data, and decides the format using ontology format database which preserves the format of ontology succeeded import when the format is an individual unknown format, and an unknown format data importer which separates data according to result of format decision by the format analyzer and imports data to ontology database preserving ontology. - 特許庁

本発明は、マイクロフォンが捉えた音声信号を拡大し、判断回路に伝達するという1つの音声アンプ、音声信号とメモリ内に保存された資料を比較し、音声信号の下した意味を判断し、メモリ内の対応する演算資料をプロセッサに送るという1つの判断回路、演算資料により対応する演算と時計の時間計算を行い、表示ユニットと音声回路を駆動し、計算した結果と時刻を表示ユニット及び発声装置を通じて表示及び伝達し、使用者がキーインしなくても迅速に演算結果と正確な時刻を得ることができるという、1つのプロセッサを含む。例文帳に追加

According to the operation materials, corresponding operation and the time operation of the timer are performed, a display unit and a voice circuit are driven to display and transmit the calculation results and the time through a display unit and a voice device, so that the user can obtain the arithmetic result and accurate time speedily without any key-in operation. - 特許庁

本発明は、ダイレクトプリンタ上で編集されて外部記憶媒体内に保存されたブックマーク情報を内部記憶領域に読み込み、表示制御部が内部記憶領域に読み込んだブックマーク情報に基づいて、印刷に関する情報を含めたブックマーク一覧をビュアへ表示することで、識別性の高いブックマークを外部記憶媒体毎にユーザへ提供できることを特徴として有する印刷装置並びに画像表示方法である。例文帳に追加

Based on the book mark information read into the internal storage area, a display control section displays a book mark list including information concerning to print on the viewer thus providing a user with a high identity book mark for each external storage medium. - 特許庁

インクを吐出する複数のプリントヘッド150に、複数のインクタンクに保存されたインクを供給する、インクカートリッジのインクチャンネルユニット140において、上記インクが通過するインクチャンネルがそれぞれ形成された複数のチャンネルプレートと、均一な厚さを有し、上記複数のチャンネルプレートのそれぞれの間に配置されて、上記複数のチャンネルプレートを接着させる少なくとも一枚の接着シートとを備えるインクカートリッジのインクチャンネルユニット140が提供される。例文帳に追加

The ink channel unit 140 of the ink cartridge supplies an ink stored in a plurality of ink tanks to a plurality of print heads 150 which discharge the ink, and comprises a plurality of channel plates having ink channels through which the ink passes, and at least one adhesive sheet having a uniform thickness, arranged between the channel plates and bonding the channel plates together. - 特許庁

例文

基準白板230を、イメージセンサ237でライン区分で読み取って、同一ライン画素のそれぞれの画像データを、同一濃度の画素に対しては同一階調を表すものに補正するための参照データDhiを生成しラインメモリ258に保存する参照データ処理;を含むシェーディング補正方法において、該参照データ処理が、基準白板230を読取った画像データのライン平均レベルLLpを算出し、算出したライン平均レベルLLpおよび所定のライン基準レベルLLoに従って基準白板を読取った画像データを、ライン基準レベル該当の基準白板読取りレベル相当値に補正する処理s17〜s23/s2〜s33,を含む。例文帳に追加

A shading correcting method includes a reference-data processing. - 特許庁


例文

貯蔵庫本体部2と出入口側通路部3と地上との連絡用縦通路部4から構成され、貯蔵庫本体部2と出入口側通路部3は既存土壌9内に所定深度9Aをもって埋設され、地上との連絡用縦通路部4は上方部分4A1を残して既存土壌9に埋設された状態に構成することで、穀類の食味を筆頭とする鮮度、換言すれば、穀粒生体細胞を無呼吸・仮死状態に陥らしめてその健全さを維持・保存しようとするものである。例文帳に追加

Thus, the freshness soundness of grains in this storehouse, taste as the first of all, is intended to maintain/preserve by bringing grain live cells to non-respiratory/apparently died condition. - 特許庁

本生体リズム検査装置10は、繰り返しリズム運動に伴う加速度を生体リズム情報として測定する生体リズム検出部12と、生体リズム検出部12から得られた生体リズム情報を記録・保存する情報収集装置14と、情報収集装置14に記録された生体リズム情報をデータ解析して、生理機能の低下又は老化を早期に判別する情報処理装置16とを備えている。例文帳に追加

This biorhythm inspecting apparatus 10 is provided with a biorhythm detecting part 12 for measuring acceleration accompanied with repeating rhythm movement as biorhythm information, an information collecting device 14 for recording and storing the biorhythm information obtd. from the biorhythm detecting part 12 and an information processing device 16 for performing data analysis of the biorhythm information recorded in the information collecting device 14 and distinguishing the deterioration or aging of physiological functions in its early stages. - 特許庁

線番表記定数データが変更された際に、保存されている定数データを読出して、該定数データを元の線番表記定数データに復元して、該復元された線番表記定数データと変更後の線番表記定数データとを比較することにより変更内容の確認が行えるように、線番復元情報生成手段61は、読出した線番表記定数データを復元する際の線番復元情報を生成する例文帳に追加

A line number restoration information generation means 61 generates line number restoration information when the read line number notation constant data is restored so that the changed content is confirmed by reading the stored constant data, restoring the constant data to original line number notation constant data and comparing the restored line number notation constant data with the line number notation constant data after change when the line number notation constant data is changed. - 特許庁

限られた記憶容量を有する情報記録媒体において、記録済みの情報のうち過去に再生したことのある情報部分を特定できる再生済み情報(リードフラグ)、あるいは記録済みの情報のうち保存すべき情報部分を特定できるアーカイブ情報(アーカイブフラグ)を、上記情報記録媒体に持たせ、上記情報記録媒体にデジタル情報を記録、又は上記情報記録媒体に記録された情報を再生するシステムを提供する例文帳に追加

A system, in which reproduced information (read flag) that can specify the reproduced part of recorded information or archive information (archive flag) that can specify the part to be stored of the recorded information is held by an information recording medium having a limited storage capacity, and digital information is recorded in the information recording medium or the information recorded in the information recording medium is reproduced, is provided. - 特許庁

例文

インクジェット記録用色素として、特に耐水性に優れ、更に耐光性、樹脂との相溶性に優れたインクジェット用途に好適な色素、これを用いて耐光性、保存安定性に優れた性能を示すインクジェット記録用水系インクを提供することであり、特にインクジェット記録方式のインクとして高品位で滲みのない画像形成が可能で、記録画像も耐水性に優れた特性を有する、優れた水系インクを提供することである。例文帳に追加

To provide a water-based ink which is used for ink jet recording, uses a colorant having especially excellent water resistance, light resistance and compatibility with resins and suitable for the ink jet uses, and exhibits excellent performances such as light resistance and storage stability. - 特許庁

例文

これにより残留農薬等に関するいわゆるポジティブリスト制度が導入され、農薬、飼料添加物及び動物用医薬品の成分である物質(その物質が化学的に変化して生成した物質を含み、人の健康を損なうおそれのないことが明らかであるものとして厚生労働大臣が定める物質を除く。)が、人の健康を損なうおそれのない量として厚生労働大臣が薬事・食品衛生審議会の意見を聴いて定める量を超えて残留する食品は、これを販売の用に供するために製造し、輸入し、加工し、使用し、調理し、保存し、又は販売してはならないこととされた。例文帳に追加

Under the so-calledPositive List Systemintroduced based on this provision, it shall be prohibited to manufacture, import, process, use, cook, or store for sales or sell food containing ingredients of agricultural chemicals, feed additives, or veterinary drugs (including substances produced through chemical changes of the parent substances; excluding exempted substances) over the amount unlikely to cause damage to human health that the Minister sets after hearing the opinion of the Pharmaceutical Affairs and Food Sanitation Council. - 厚生労働省

2 何人も、各省各庁の長等又はその委任を受けた者に対し、前項の規定により保存されている贈与等報告書(贈与等により受けた利益又は支払を受けた報酬の価額が一件につき二万円を超える部分に限る。)の閲覧を請求することができる。ただし、次の各号のいずれかに該当するものとしてあらかじめ国家公務員倫理審査会が認めた事項に係る部分については、この限りでない。例文帳に追加

(2) Any person may request the heads of each ministry and agency, etc. or a person who is delegated by them to allow inspection of reports of gifts, etc. preserved pursuant to the provision of the preceding paragraph (limited to portions where the profit received as gifts, etc. or the amount of a reward paid exceeds 20,000 yen per case); provided, however, that this shall not apply to the portion pertaining to a matter approved in advance by the National Public Service Ethics Board as that falls under any of the following items:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 何人も、防衛大臣に対し、前項の規定により保存されている贈与等報告書(贈与等により受けた利益又は支払を受けた報酬の価額が一件につき二万円を超える部分に限る。)の閲覧を請求することができる。ただし、防衛大臣が、自衛隊員倫理審査会の意見を聴いて、次の各号のいずれかに該当するものとしてあらかじめ認めた事項に係る部分については、この限りでない。例文帳に追加

(2) Any person may request the Defense Minister to allow inspection of reports of gifts, etc. preserved pursuant to the provision of the preceding paragraph (limited to portions where the profit received as gifts, etc. or the amount of a reward paid exceeds 20,000 yen per case); provided, however, that this shall not apply to the portion pertaining to a matter approved in advance by the Defense Minister as that falls under any of the following items after the Defense Minister hears the opinion of the Self-Defense Forces Personnel Ethics Board:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十九条 国は、水産物につき、我が国の水産業による生産では需要を満たすことができないものの輸入を確保するため必要な施策を講ずるとともに、水産物の輸入によって水産資源の適切な保存及び管理又は当該水産物と競争関係にある水産物の生産に重大な支障を与え、又は与えるおそれがある場合において、特に必要があるときは、輸入の制限、関税率の調整その他必要な施策を講ずるものとする例文帳に追加

Article 19 (1) The State shall take necessary measures for securing import of marine products for which domestic production cannot meet the demands; and shall take measures such as import restrictions, tariff rate adjustments and other necessary measures when deemed necessary, in case certain imports give or likely to give serious adverse effects on an appropriate conservation and management of fishery resources or on the production of marine products that compete against imports.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 第九百五十五条第一項の規定に違反して、調査記録簿等(同項に規定する調査記録簿等をいう。以下この号において同じ。)に同項に規定する電子公告調査に関し法務省令で定めるものを記載せず、若しくは記録せず、若しくは虚偽の記載若しくは記録をし、又は同項若しくは第九百五十六条第二項の規定に違反して調査記録簿等を保存しなかった者例文帳に追加

(ii) a person who, in violation of the provisions of paragraph (1) of Article 955, has failed to state or record in an Investigation Record Book, etc. (meaning the Investigation Record Book, etc. prescribed in that paragraph; hereinafter the same shall apply in this item) the matters prescribed by the applicable Ordinance of the Ministry of Justice concerning Electronic Public Notice Investigations prescribed in that paragraph, or has stated or recorded false matters, or who, in violation of the provisions of that paragraph or Article 956(2), has failed to preserve an Investigation Record Book, etc.; or  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第六百七十二条 清算人(第六百六十八条第一項の財産の処分の方法を定めた場合にあっては、清算持分会社を代表する社員)は、清算持分会社の本店の所在地における清算結了の登記の時から十年間、清算持分会社の帳簿並びにその事業及び清算に関する重要な資料(以下この条において「帳簿資料」という。)を保存しなければならない。例文帳に追加

Article 672 (1) A Liquidator (or, in cases where the method of the disposition of assets in paragraph (1) of Article 668 is prescribed, a partner that represents the Liquidating Membership Company) must retain the books of the Liquidating Membership Company as well as any material data regarding the business and liquidation of the same (hereinafter in this article referred to as "Accounting Materials") for a period of ten years from the time of the registration of completion of the liquidation at the location of head office of the Liquidating Membership Company.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五 第三十六条の二の二第三項(第三十七条の七第二項、第三十七条の八及び第三十七条の十において準用する場合を含む。)、第三十六条の二の四(第三十七条の八及び第三十七条の十において準用する場合を含む。)又は第三十九条の十第二項の規定に違反して検査記録を作成せず、虚偽の検査記録を作成し、又は検査記録を保存しなかつた者例文帳に追加

(v) A person who has, in violation of Article 36-2-2, paragraph 3 (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 37-7, paragraph 2, Article 37-8, and Article 37-10), Article 36-2-4 (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 37-8 and Article 37-10), or Article 39-10, paragraph 2, failed to make inspection records or made false inspection records, or failed to preserve inspection records.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五条 親事業者は、下請事業者に対し製造委託等をした場合は、公正取引委員会規則で定めるところにより、下請事業者の給付、給付の受領(役務提供委託をした場合にあつては、下請事業者がした役務を提供する行為の実施)、下請代金の支払その他の事項について記載し又は記録した書類又は電磁的記録(電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によつては認識することができない方式で作られる記録であつて、電子計算機による情報処理の用に供されるものをいう。以下同じ。)を作成し、これを保存しなければならない。例文帳に追加

Article 5 A main subcontracting entrepreneur shall, in cases where it concludes a manufacturing or other contract with a subcontractor, prepare and preserve, in accordance with the Rules of the Fair Trade Commission, document or electromagnetic record (meaning a record created in a form that cannot be recognized through one's sense of perception such as in an electronic form or magnetic form that is used for information processing by computer. The same shall apply hereinafter.), setting forth the work of the subcontractor, the receipt of work (effecting the act of service provision by the subcontractor in the case of service contract), payment of the subcontract proceeds and other matters.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

8 国税庁の当該職員又は法人の納税地の所轄税務署若しくは所轄国税局の当該職員は、法人と当該法人に係る国外関連者との間の取引に関する調査について必要があるときは、当該法人に対し、当該国外関連者が保存する帳簿書類又はその写しの提示又は提出を求めることができる。この場合において、当該法人は、当該提示又は提出を求められたときは、当該帳簿書類又はその写しの入手に努めなければならない。例文帳に追加

(8) The relevant official of the National Tax Agency or the relevant official of the Tax Office or Regional Taxation Bureau having jurisdiction over a corporation's place for tax payment may, when it is necessary in the examination concerning the transaction between the corporation and a foreign affiliated person related to the said corporation, request the said corporation to present or submit the books and documents preserved by the said foreign affiliated person or copies thereof. In this case, the said corporation shall endeavor to obtain the said books and documents or copies thereof when requested to present or submit them.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

現在も、ほとんどの山鉾と巡行の先頭に立つ長刀鉾などは女人禁制の伝統を守っているが、近年、女性の参加を希望する山鉾町(保存会)がいくつかあり、2001年(平成13年)に各山鉾町の判断で祇園祭山鉾連合会に届け出るという形で女性の参加を容認する方針が決まり、南観音山で2名・函谷鉾で3名の女性囃子方の巡行参加が一部で認められた。例文帳に追加

Even now, women are still prohibited on most of the yama and hoko floats, including Naginata boko which leads the parade, but now some Yamahokocho (Preservation Society) hope that women participate in the parade; in 2001, it was decided to allow women to participate in the parade upon the filing of notification with the Gion Matsuri Yamaboko Rengokai (association of Yamaboko, decorative floats, of the Gion festival) by each Yamahokocho: thereby women's participation in the parade was partly permitted (female players in festive music: two on Minamikannon yama float and three on Kanko boko float).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正極活物質表面にリチウムイオンを吸蔵・放出可能(リチウムイオン導電性を有す)であって、スピネル構造を有し、リチウム金属を対極としたときの開回路電位が前記正極活物質よりも低いチタン酸リチウム、マンガン酸リチウムなどの金属酸化物を添加することにより、放電反応時の正極の濃度過電圧を低減し、低温放電特性に優れ、かつ高温保存特性に優れた信頼性の高いリチウム一次電池を提供することができる。例文帳に追加

A metal oxide such as lithium titanate or lithium mamganate capable of storing/releasing lithium ions (having lithium ion conductivity), having spinel structure, and open circuit potential vs. lithium metal lower than a positive active material is added to the surface of the positive active material. - 特許庁

そして、ICタグ12を貼付した当該間接副資材、工場用品又はその部品に係る情報を大規模総合商社7つまり卸売会社から得て各ユーザー10、特にエンドユーザーの発注に応じてICタグ12を貼付した当該間接副資材、工場用品やその部品等を販売する販売代理店や販売会社8は、ICタグ12を貼付した間接副資材、工場用品やその部品に関し印刷物、特にカタログにしたものをデータとして保存するカタログデータベースを有し、例えば、A社8AからD社8Dの4社すなわち複数社がある。例文帳に追加

The sales company 8 or the sales agency has a catalog database storing printed matter related the indirect sub material, the factory article or the component thereof stuck with the IC tag 12, especially cataloged printed matter as data. - 特許庁

ヘモグロビンベースの人工酸素運搬体製造に用いるヘモグロビン原料の中間生成物であって、赤血球濃厚液から、pH調整剤を含有する等張の洗浄液を用いて血漿、血小板、白血球を洗浄除去して得た赤血球液を、凍結保存した後解凍した液のpHが7.1〜7.5である事を特徴とするヘモグロビンベースの人工酸素運搬体製造に用いるヘモグロビン原料中間生成物。例文帳に追加

A hemoglobin material intermediate product is provided, which is used for producing an artificial oxygen carrier of a hemoglobin base and is characterized in that the pH is 7.1 to 7.5 in a thawed solution after freeze-preservation of a red blood cell liquid attained by cleaning and removing plasma, leukocytes and blood platelets, by using an isotonic cleaning solution containing a pH adjuster, from a red blood cell concentrated liquid. - 特許庁

動き予測・補償部115から供給されたブロックアドレスの動きベクトル情報が、動きベクトルバッファ183に保存されていない場合、動きベクトル内挿部182は、ブロック位置判定部181から供給されたブロックアドレスの周辺の動き補償ブロックのアドレスを算出し、動きベクトルバッファ183から、その周辺マクロブロックの動きベクトル情報を取得し、内挿処理を行い、目的の当該動き補償ブロックに対応する動きベクトル情報を生成する例文帳に追加

When motion vector information of a block address supplied from a motion prediction/compensation unit 115 is not stored in the motion vector buffer 183, a motion vector interpolation unit 182 calculates the address of a motion compensation block on the periphery of a block address supplied from a block position determination unit 181, acquires motion vector information of a macro block on the periphery thereof, and performs interpolation to generate the motion vector information corresponding to a target motion compensation block. - 特許庁

本発明が解決しようとする課題は、インクの吸収性に優れ、印刷画像のにじみやクラックを引き起こさず、かつ、常温または高温多湿環境下に長期間保存等された場合であっても、経時的なインク吸収性の低下や印刷画像のにじみ及びクラック発生を引き起こさないインク受理層を形成可能なインクジェット受理剤、及び、前記インク受理層を備えたインクジェット記録媒体を提供することである。例文帳に追加

To provide an inkjet accepting agent forming an ink accepting layer which exhibits satisfactory ink absorbing properties, does not bring about spreading and cracking of a printed image, and does not bring about decreasing of ink absorbing properties, spreading and cracking of the printed image with time after being preserved for a long period under an environment at ordinary temperatures or high temperatures in high humidity, and to provide an inkjet recording medium provided with the ink accepting agent. - 特許庁

本発明の組成物は、担体と、有効量の活性ベンゾ[a]ピレン結合タンパクとを含む、医薬品、食品または化粧品の組成物であって、前記タンパクは、SAM依存性メチルトランスフェラーゼか、該メチルトランスフェラーゼの機能を保存した変異体か、前記メチルトランスフェラーゼまたは変異体の断片かであり、前記タンパクはベンゾ[a]ピレンと特異的に結合するSAM結合ドメインを有する、医薬品、食品または化粧品の組成物である。例文帳に追加

The pharmaceutical, food or cosmetic composition comprises a carrier and an effective amount of an active benzo[a]pyrene binding protein, wherein the protein is a SAM (S-adenosylmethionine)-dependent methyltransferase, a variant conserving function of the SAM-dependent methyltransferase or a fragment of the SAM-dependent methyltransferase or the variant and the protein has SAM-binding domain specifically binding benzo[a]pyrene. - 特許庁

本発明の解決課題は、耐熱性と保存性に優れた土壌菌である、バチルス コーアグランス(Bacillus Coagulans)或いはバチルス サーアクランス(Bacillus Circulans)(工業技術院生命工学研究所 FERM P−17807)のいずれか一方又は両方の菌体を炭化物に担持させた土壌菌担持炭化物を提供することであり、これは効果的な土壌改良効果と発酵処理効果を発揮するものである。例文帳に追加

To provide a soil bacterium-bearing carbide, namely, a carbide borne with Bacillus coagulans and/or Bacillus circulans (FERM P-17807) as the soil bacteria with high heat resistance and preservability, having high soil-improving. - 特許庁

制御用コンピュータにネットワークを介して接続されたサーバ手段を備えている投射型映像表示装置において、 サーバ手段は、制御用コンピュータのブラウザからのアクセスに基づいて、投射型映像表示装置の各種設定内容を制御する設定内容制御手段を備えており、 設定内容制御手段により制御された設定内容は、投射型映像表示装置に配されたメモリに保存されることを特徴とする例文帳に追加

In this projection type image display device provided with a server means connected with the computer for control through a network, the server means is provided with a set content controlling means for controlling various set contents of this device based on access from a browser of the computer for control, and the set contents controlled by the set content controlling means are stored in a memory provided in this device. - 特許庁

繊維製品や紙製品等への塗工用等として利用することで、繊維製品や紙製品の生分解性を低下させることなく繊維製品や紙製品の耐水性、耐油性、気密性、光沢、熱接着性等の物性を向上できる生分解性樹脂水系分散体であって、保存中等に生分解性樹脂が加水分解されにくく経時安定性に優れた生分解性樹脂及び生分解性樹脂の水系分散体を提供する例文帳に追加

To provide a biodegradable resin having excellent aging stability owing to the hydrolysis resistance of the resin during storage, etc., and an aqueous dispersion of the biodegradable resin effective for improving the physical properties of a textile product or paper product such as water resistance, oil resistance, air tightness, gloss and heat adhesive property by using the resin for the coating of the textile product and paper product. - 特許庁

本発明では、粉体トナーが空気中に舞わないなどトナーの自動供給が可能で、容器をフレキシブルな素材で構成し使用後に折りたたむなどしてコンパクトにして回収することが可能な粉体トナー収納手段を利用した粉体トナー供給技術であって、粉体トナーの供給量が安定し、保存後に容器内での粉体トナーのパッキングを防止、さらに粉体トナー残量を低減すること。例文帳に追加

To provide powdery toner supply technology using a powdery toner storage means which can automatically supply toner without scattering powdery toner in air and makes it possible to collect a container made compact by folding after its use by making the container of a flexible raw material, and to stabilize the supply amount of the powdery toner, to prevent the powdery toner from being packed in the container after storage, and to reduce the remaining amount of powdery toner. - 特許庁

野菜本来の組織の破壊を極力防止して酵素を失活させた冷蔵或いは冷凍野菜に関し、電解質、好ましくは強電解質を含有するエチルアルコール溶液に野菜を浸漬させた後、従来技術よりも低い温度でより短時間加熱し、或いは、電解質、好ましくは強電解質を含有する水溶液に野菜を浸漬させた後マイクロ波加熱し、野菜中の酵素を失活或いは低減させて低温保存されている。例文帳に追加

The refrigerated or frozen vegetables prevented from the break of vegetable essential texture as much as possible and having enzymes inactivated are preserved at low temperature by soaking vegetables in ethylalcohol solution containing electrolyte, preferably strong electrolyte, heating the vegetables for shorter time at lower temperature than by conventional technique, or alternatively by soaking vegetables in aqueous solution containing electrolyte, preferably strong electrolyte followed by microwave heating so as to inactivate or lower enzymes in the vegetables. - 特許庁

コンテンツを記憶する記憶部4を備えた携帯情報端末100は、放送されたコンテンツの受信状況を示す受信状況情報を、少なくとも1つのコンテンツについて取得し、取得した受信状況情報が示す受信状況に基づいて、受信されたコンテンツおよび保存されているコンテンツの中から優先的な再生の候補となるコンテンツを選択する優先順位決定部5を備えている。例文帳に追加

A mobile information terminal 100 provided with a storage unit 4 for storing contents comprises a priority order determination unit 5 that acquires reception condition information indicating a reception condition of a broadcasted content for at least one content, and based on the reception condition indicated by the acquired reception condition information, selects a content as a candidate of preferential reproduction from among the received content and the stored contents. - 特許庁

CPU2は、仮想ドキュメントエディタプログラムDを起動して、仮想ドキュメント編集処理を実行し、仮想ドキュメントエディタ画面を表示装置5に表示し、この仮想ドキュメントエディタ画面上で、仮想スプールファイルC内の各仮想スプール頁レコードから仮想ドキュメント管理ファイルEを作成する仮想ドキュメント作成、編集処理を実行し、仮想ドキュメント管理ファイルEを作成して仮想ドキュメント管理ファイルフォルダに保存する例文帳に追加

A CPU starts a virtual document editor program D, carries out virtual document editing, shows a virtual document editor image on a display device 5, executes virtual document preparation and editing in which a virtual document management file E is produced from each virtual spool page record in a virtual spool file C on the displayed virtual document editor image, prepares the file E and stores it in a virtual document management file folder. - 特許庁

ユーザより、画像データに対してかけるエフェクトの一部をキャンセルしたり、複数のエフェクトの実行順序を変更する指示が入力されたとき、CPUは、CPUメモリに保存されたエフェクト設定情報を変更し、変更されたエフェクト設定情報をもとに、初期化処理でGPUメモリに確保された入出力バッファをそのまま利用しつつ、それらの入出力バッファの接続情報のみを更新する例文帳に追加

When an instruction to cancel part of an effect applied to image data or change the execution order of plural effects is input by a user, a CPU changes effect setting information stored in a CPU memory, and while utilizing input and output buffers secured on a GPU memory in initialization processing as they are, based on the changed effect setting information, updates only connection information of the input and output buffers. - 特許庁

本発明は製作者のコンピューターに記憶保存される画像、図形およびテキストファイル、テキストデータを本発明により提供される図1から図9までのエディターの機能を利用し製作者の所望する画像、図形およびテキストファイル、テキストデータをエディターにより提供される動きを選択し、または機能を使い、画像、図形およびテキストファイル、テキストデータを加工し、表示したいページの位置に表示させる機能を持ったプログラムを提供する例文帳に追加

The program has a functions of processing images, graphics, a text file and text data and displaying them at positions of a page where they are desired to be displayed by selecting the images, the graphics, the text file and text data stored in a producer computer, the images, the graphics, the text file and the text data desired by the producer and movement provided by an editor or using the function. - 特許庁

複数のデータストリームからデータをインターリービング方式で暗号化処理するメモリシステムで、セッションに割り込みがあるときに、セキュリティコンフィギュレーション情報が失われるないようセキュリティコンフィギュレーション情報を保持し割り込み後に読み取りができるよう、割り込み前に、コントローラが前記セッションのセキュリティコンフィギュレーション情報をセキュリティコンフィギュレーションレジスタ52に保存する例文帳に追加

In a memory system cryptographically processing data from multiple data streams in an interleaved manner, a controller causes security configuration information of a session to be stored in a security configuration register 52 before a session is interrupted so that, in the case of the interruption, the security configuration information can be held so as not to be lost, and read after the interruption. - 特許庁

ユーザの多様な仕様要求及び多様な用途に対して即座に応じられ、かつデータを必要に応じてEEP−ROMに半永久的に保存させることができる利点を保持しつつ、そのハードウェア的な構成規模の縮小を可能にし、かつハードウェア資源の利用効率を高めらることができ、特に素子特性にあった高速かつ確実な書込を実現することができ、書込時間の短縮、さらに応答時間の短縮が図れるマイクロ・コンピュータを提供する例文帳に追加

To provide a microcomputer which can immediately deal with various user's specification requests and various uses, reduce its hardware constitution scale while maintaining the advantage that data can be saved in an EEP-ROM semipermanently at need, increase the use efficiency of hardware resources, and actualize fast and secure writing matching with element characteristics. - 特許庁

Webサーバ32上にデータベース31と入力用フォームを用意し、HTTPプロトコルを用いたブラウザソフトにより入力用フォームをクライアント2側に表示させ、この入力用フォームを用いてデータベース31に対し、ホームページデータのレイアウト情報として、文章および画像から構成され、且つこれら文章と画像の位置情報を有する複数の段落およびこれら段落相互間の位置情報を保存する例文帳に追加

On a Web server 32, a database 31 and a form for input are prepared, browser software which uses the HTTP protocol displays the input form on the side of the client 2, and the input form is used to store in the database 31 a plurality of paragraphs which consists of documents and images and have position information on those documents and images and position information among those paragraphs as layout information on the homepage data. - 特許庁

エラー回復処理実施後はエラー回復処理結果を保存することで(ステップS8)、実際にエラー回復効果の高いエラー回復手段はエラー回復処理が実施される優先度を高く、エラー回復効果の低いエラー回復手段はエラー回復処理が実施される優先度を低くなるようにして、次に、同じ条件でエラー回復処理が実施される時に、エラー回復効果の高いエラー回復手段から実施する例文帳に追加

After performing error recovery processing, by preserving an error recovery processing result (step 8), the priority of performing an error recovery means having high error recovery effect is made high and the priority of performing an error recovery means having low error recovery effect is made low, next, when error recovery processing is performed in the same condition, it is performed from an error recovery means having high error recovery effect. - 特許庁

登録端末を用いて、画像保存装置上に、特定のユーザのみがアクセス可能なコミュニティを設定し、さらに、このコミュニティにアクセス可能な画像再生装置の識別情報を登録した上で、画像データを含むコンテンツデータをコミュニティにアップロードし、アクセスを許可された画像再生装置は、コミュニティにアクセスして、コミュニティ内の画像データを含むコンテンツデータを自動的にダウンロードすることにより、上記課題を解決する例文帳に追加

A registered terminal is used to set a community accessible only by the specific users on an image storage device, content data including image data are uploaded to the community after registering identification information of an image playback device accessible to the community, and an image playback device having permission to make an access, accesses the community and automatically downloads the content data including the image data in the community. - 特許庁

本発明によるフォルダ型撮影装置は、保存媒体が装着される本体と、前記本体に第1軸を基準で回転自在に設置され、撮影された画像をディスプレーするディスプレーパネルと、前記第1軸を基準で回転できるように前記ディスプレーパネルと同軸的に設置され、第1及び第2カメラを選択できるように第2軸を基準で回転自在なカメラユニットとを含むことを特徴とする例文帳に追加

The folder image photographing apparatus includes a main body at which a recording medium is loaded, a display panel secured with the main body and rotatable about a first axis to display a photographed image, and a camera unit coaxially secured with the display panel and rotatable about the first axis, the camera unit being further rotatable about a second axis as references to select between a first and second camera portion. - 特許庁

CPU2は、仮想ドキュメントエディタプログラムDを起動して、仮想ドキュメント編集処理を実行し、仮想ドキュメントエディタ画面を表示装置5に表示し、この仮想ドキュメントエディタ画面上で、仮想スプールファイルC内の各仮想スプール頁レコードから仮想ドキュメント管理ファイルEを作成する仮想ドキュメント作成、編集処理を実行し、仮想ドキュメント管理ファイルEを作成して仮想ドキュメント管理ファイルフォルダに保存する例文帳に追加

A CPU activates a virtual document editor program D to perform a virtual document editing process, present a virtual document editor display on a display device 5, creates and edits a virtual document forming a virtual document file E of virtual spool page records in a virtual spool file C on the virtual document editor display, and then saves the file in a virtual document management file folder. - 特許庁

番組原稿管理手段はデータベース17に登録されたキューシートの項目に対応する原稿の管理、一時原稿管理手段はキューシートの項目とは関係のない原稿をデータベース17の一部を使用して管理、ローカル原稿管理手段は自身の端末にローカルに保存されているアナウンス原稿の管理を、それぞれ独自に管理するようにしたためキューシートに関係なくアナウンス原稿を作成できる。例文帳に追加

Since the means 25 manages originals corresponding to the items of a queue sheet registered in a database 17, the means 26 manages originals not related to the items of the queue sheet by using a part of the database 17 and the means 27 manages announcement originals locally stored in its own terminal respectively independently, each announcement original can be prepared independently of the queue sheet. - 特許庁

ハードディスク装置のディスク上の物理的なアクセス位置を直接指定して、一連の画像データをディスク上の物理的な連続領域に保存する格納方法を用いた画像形成装置において、リード処理またはライト処理が開始したとき、その開始した処理に、予め設定した連続転送サイズ分のリード動作またはライト動作を終えるまで、ハードディスク装置に対するアクセスを占有させる。例文帳に追加

In the image forming apparatus which assigns a physical access position on a disk of the hard disk device directly and stores a series of image data in a physical continuous area on the disk, when the read processing or the write processing start, the started processing occupies the access to the hard disk device until a read operation or a write operation by the portion of a pre-set continuous transfer size completes. - 特許庁

ユーザの多様な仕様要求及び多様な用途に対して即座に応じられ、かつデータを必要に応じてEEP−ROMに半永久的に保存させることができる利点を保持しつつ、そのハードウェア的な構成規模の縮小を可能にし、かつハードウェア資源の利用効率を高めらることができ、特に素子特性にあった高速かつ確実な書込を実現することができ、書込時間の短縮、さらに応答時間の短縮が図れるマイクロ・コンピュータを提供する例文帳に追加

To provide a microcomputer, which responds immediately to various specification requirements and various applications from a user, has an advantage of storing data in an EEP-ROM almost permanently as needed, reduces a structure and scale of hardware in use, improves usability of a hardware resource, securely performs high-speed writing according to an element characteristic, and reduces writing time and response time. - 特許庁

イメージスキャナにおいて予め、何も置かない状態でのイメージ読取りし、当該イメージデータの圧縮データを記憶保存しておき、所定の取引処理を終えた後、媒体の再読取りを行い、さらに当該イメージデータを圧縮し、前記何も置かなかった場合と再読取りの場合のイメージ圧縮ファイルサイズを比較することにより、残留媒体があるかどうかをソフトウエアの制御のみにて検出する例文帳に追加

An image preliminarily read with nothing in the image scanner, and compressed data of this image data are stored and preserved, and a medium is read again after prescribed transaction processing, and image data is compressed, and the image compression file size obtained with nothing in the image scanner and that obtained by reread are compared with each other to detect whether there is a remaining medium or not by only the control of software. - 特許庁

フェノール系樹脂中のフェノール性水酸基、或いは、エポキシ樹脂中のエポキシ基を何等変性することなく、かつ、多量の乳化剤を用いることなく水性媒体中で自己分散可能な新規フェノール系樹脂又は新規エポキシ樹脂、及びこれを含有し保存安定性に優れ、かつ、その硬化塗膜の機械的強度に優れるフェノール系樹脂組成物又はエポキシ樹脂組成物を提供すること。例文帳に追加

To provide a new phenolic resin or new epoxy resin capable of being self-dispersed in aqueous media without modifying phenolic hydroxyl groups in the phenolic resin or epoxy groups in the epoxy resin and without using a large amount of an emulsifier, and to provide a phenolic resin composition or epoxy resin composition which contains the new phenolic resin or new epoxy resin, is excellent in storage stability and gives cured coating films excellent in mechanical strengths. - 特許庁

レーザー光、特に紫外から青紫色レーザー光に対して高感度であると共に、経時保存安定性、及び基板に対する密着性に優れた感光性組成物であって、特に、ソルダーレジストあるいはドライフィルム用として、又、特に紫外から青紫色レーザー光による直接描画に用いるに好適な感光性組成物、並びにそれを用いた画像形成材料、画像形成材、及び画像形成方法を提供する例文帳に追加

To provide a photosensitive composition which is highly sensitive to laser light, particularly to laser light from ultraviolet to blue-violet, and is excellent in long-term storage stability and adhesion to a substrate, wherein the photosensitive composition is suitably used as a solder resist or a dry film, and in particular it is suitable for direct drawing using laser light from ultraviolet to blue-violet. - 特許庁

α−(不飽和アルコキシアルキル)アクリレートの製品を長期間高純度に保存でき、重合時に着色やゲル化等の問題が生じることを充分に抑制することができる安定化されたα−(不飽和アルコキシアルキル)アクリレート組成物を提供し、また、高純度なα−(不飽和アルコキシアルキル)アクリレートを工業的に安全に得ることができるα−(不飽和アルコキシアルキル)アクリレート組成物の製造方法を提供する例文帳に追加

To provide a stabilized α-(unsaturated alkoxyalkyl)acrylate composition that can preserve an α-(unsaturated alkoxyalkyl)acrylate product for a long period maintaining high purity and can sufficiently prevent problems such as discoloring or gelling from arising during polymerization, and to provide a method for producing the α-(unsaturated alkoxyalkyl)acrylate composition industrially and safely obtainable of the highly pure α-(unsaturated alkoxyalkyl)acrylate. - 特許庁

例文

少なくとも入力モジュールと、第1保存モジュールと、プログラミングモジュールと、ユーザデータグラムプロトコル伝送モジュールと、第1バッファと、第1無線送受信モジュールと、第1処理モジュールとを含む複数のユーザ端末コンピュータと、少なくともプロジェクタモジュールと、該プロジェクタモジュールにカップリングするサーバコンピュータとを備えるワイヤレスプロジェクタボックスとによってシステムを構成する例文帳に追加

The system is composed of a plurality of user terminal computers each provided with an input module, first saving module, programming module, user datagram protocol transmitting module, first buffer, first wireless transmitting/receiving module and first processing module at least and a wireless projector box provided with a projector module and a server computer to be coupled to the projector module at least. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS