1016万例文収録!

「未利用の」に関連した英語例文の一覧と使い方(19ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 未利用のに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

未利用のの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1088



例文

記録媒体上に形成された定着トナー画像T1に光重合組成物D1を塗布し、その後、420nm以上470nm以下の波長領域に極大発光波長を有する光を発光ダイオード又は有機EL素子を用いて照射し、光重合反応を利用して光重合組成物D1を硬化させて定着トナー画像T1を記録媒体に定着する。例文帳に追加

An unfixed toner image T1 is fixed on a recording medium by applying a photopolymerizable composition D1 to the unfixed toner image T1 formed on the recording medium, by irradiating a wavelength range of 420-470 nm with light having a maximum emission wavelength using a light-emitting diode or an organic electroluminescence device, and by curing the photopolymerizable composition D1 by using photopolymerization reaction. - 特許庁

(メタ)アクリル酸とアルキレンオキシドを反応させてヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートを製造するにあたり、反応(メタ)アクリル酸を効率的に回収し、反応原料として循環再利用することができる、新規なヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a new method for producing a hydroxyalkyl (meth)acrylate by reaction between (meth)acrylic acid and an alkylene oxide, enabling unreacted (meth)acrylic acid to be reused as a reaction material by circulation through efficiently recovering it. - 特許庁

強力な環境汚染物質分解能力を有するSphing-obium属及びSphingomonas属細菌で利用可能なプラスミドで、同細菌群が元保持し、プラスミドサイズが小型で、宿主内安定性が高く、多くの同細菌群内へ導入可能な非伝達性プラスミドを提供する。例文帳に追加

To provide a plasmid usable in the bacteria belonging to the genus Sphingobium or the genus Sphingomonas having strong environmental pollutant-decomposing ability, which plasmid is a non transmissional plasmid essentially possessed in the bacteria, having small plasmid-size, highly stable in the host and easily transducible in various bacterial groups. - 特許庁

繰り返し予約録画において、ユーザが番組を視聴したか否かに応じて上書き機能を切り替えることにより、番組を記録媒体に上書きする上で記録媒体の効率的な利用及びだ視聴されていない番組の保護を実現とする。例文帳に追加

To realize efficient use of a recording medium and protection of an unviewed program in overwriting a program on the recording medium by switching an overwriting function in accordance with whether a user views the program in a repetitive recording reservation. - 特許庁

例文

メイントラバースユニット17及びサブトラバースユニット18がディスクを再生していない期間を利用して、ディスク収納部20から検査のディスクをメイントラバースユニット17又はサブトラバースユニット18へ持ち込み、フォーカシングの可不可を調べる。例文帳に追加

An unexamined disk is carried to a main traverse unit 17 or a sub traverse unit 18 from a disk housing part 20 to examine whether focusing is feasible or infeasible by utilizing a period when the main traverse unit 17 and the sub traverse unit 18 do not reproduce the disk. - 特許庁


例文

飲料や食料の容器の製造に利用可能な、密度が700kg/m^3満で、120℃で5分間熱したとしても結晶化度が15%以上にならないような結晶化率を有する、一軸延伸又は二軸延伸されたポリエステル樹脂発泡シート。例文帳に追加

A monoaxially oriented or biaxially oriented foamed sheet is provided with a density less than 700 kg/m3 and a crystallization ratio not increasing the crystallinity to 15% or more even when being heated at 120°C for 5 minutes and usable for the manufacture of a beverage container or a food container. - 特許庁

入浴者が浴室内(特に浴槽内)にて心機能に異常をきたした場合、脈拍もしくは血圧値がどのような異常な状況に至っていたかをリモコンを利用して知ることにより、浴室内、浴槽内の事故を然に防ぐ。例文帳に追加

To prevent accidents in a bathroom or a bathtub from occurring, by noticing through utilization of a remote control what kind of abnormal condition the values of a pulse rate and a blood pressure have fallen into, when a bather is attacked by any abnormality in a cardiac function in the bathroom (specifically in the bathtub). - 特許庁

本発明は、食品として適さないという理由から利用資源として処分されている養殖ノリをモイストペレットに混入させて投与する場合に、養殖業者が使用しやすく且つその投与量を随時簡単に変更できる形態に加工して提供できるようにする技術の開発を課題とする。例文帳に追加

To provide a laver pellet obtained by admixing cultured laver wasted as unused resource because of being unsuitable as food to a moist pellet, and processed so that an aquaculture industry worker easily uses the pellet and changes given dose of the pellet as needed. - 特許庁

感度に優れ、高分子前駆体の種類を問わず、露光部と露光部とで大きな溶解性コントラストが得られる感光性樹脂組成物及びその様な感光性樹脂組成物に利用可能な光潜在性樹脂硬化促進剤を提供する。例文帳に追加

To provide: a photosensitive resin composition excellent in sensitivity and giving large solubility contrast between an exposed area and an unexposed area, regardless of the kinds of polymer precursors; and a photo-latent resin curing accelerator utilizable for such the photosensitive resin composition. - 特許庁

例文

PWR用の使用済み核燃料集合体に存在する制御棒挿入空間および計測棒挿入空間を有効利用して使用済み核燃料集合体間における臨界を担保する距離を短くして使用済み核燃料集合体の収納密度を高めること。例文帳に追加

To heighten the storing density of a spent nuclear fuel assembly by effectively using a control rod insert space and a measurement rod insert space existing in a spent nuclear fuel assembly for PWR to shorten the distance for securing subcriticality between the spent nuclear fuel assemblies. - 特許庁

例文

大雨による災害を然に防ぐための冠水や洪水の予測情報を高い精度でユーザに判りやすく提供することが可能な情報配信システム、およびこれに利用する情報配信装置、情報配信方法、情報配信用プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an information distribution system capable of intelligibly providing prediction information of submergence or flood for preliminarily preventing any disaster due to heavy rainfall to a user with high accuracy, and an information distribution device, an information distribution method and a program for information distribution to be used for this information distribution system. - 特許庁

統計的データ移動数情報を得て、各単位の利用者数情報に上記統計的データ移動数情報を乗じる乗算を行い、更に、該乗算の結果である機能量を加える和算を行ってファンクションポイント情報(調整FP)を得る(S14)。例文帳に追加

Information of the number of movements of statistical data is obtained and the number-of-users information of each unit is multiplied by the information of the number of movements of statistical data, and then addition for adding a function amount which is the multiplied result is performed to obtain function point information (unadjusted FP) (S14). - 特許庁

クレジットカード等による電子決済での預金口座に対する課金履歴情報を確認し、課金累計額が預金残高を超過する見込みのある場合は利用者に警告を与えて、決済不能となることを然に防止することができる情報端末装置を得る。例文帳に追加

To obtain an information terminal capable of preventing impossible settlement from occurring by confirming charging history information to a deposit account by electronic settlement by a credit card, etc., and warning a user when there is a possibility that cumulative charged amount exceeds a deposit balance. - 特許庁

有機性廃棄物を流動層低温ガス化炉と高温ガス化炉でガス化処理し、その生成ガスから酸性ガス除去装置において分離したCO_2 ガス、燃炭素を含むスラグ、重金属等不純物を含む排水の効果的なリサイクル利用を図る。例文帳に追加

To effectively recycle slag containing gaseous CO2, and unburned carbon and waste water containing impurities such as heavy metals having been separated in an acidic gas-removing apparatus from the gas obtained by subjecting organic waste to gasification treatment in a fluidized bed low temperature gasification furnace and a high temperature gasification furnace. - 特許庁

ゲート電極12、ドレイン電極17及びソース電極18を備えるトランジスタのチャネル層13として利用される非晶質酸化物膜において、約5Å以上22Å満の距離に渡って、構造に秩序性があることを特徴とする。例文帳に追加

An amorphous oxide film used as a channel layer 13 of a transistor including a gate electrode 12, a drain electrode 17, and a source electrode 18 has orderliness in structure over a distance being ≥5 Å and <22 Å. - 特許庁

また、管理サーバ103は、カードIDを含むロック解除がのキュー情報が存在すると判断したとき、利用者端末102から送信されたカードIDに対応するパーソナライゼーション情報に基づいて、ICカードの二次発行を実行する。例文帳に追加

Also, when determining that there exists the queue information including the card ID whose lock release is not complete, the management server 103 executes the secondary issue of the IC card based on personalization information corresponding to the card ID transmitted from the user terminal 102. - 特許庁

硬化の水硬性組成物に接触させ、硬化後に取り外すことによって、水硬性組成物の硬化物に意匠を形成する事に用いられる、吸水性樹脂とアルカリ水可溶性樹脂とを主成分として含有する意匠形成材を利用する。例文帳に追加

The method for forming a design comprises the steps of bringing a design forming material containing a water absorbing resin and an alkali water soluble resin as main components into contact with an uncured hydraulic composition, removing it after curing to form the design on the cured material of the composition. - 特許庁

インターネットの利用において、他者が提示しているホームページを閲覧する際に、ユーザーが身体障害者であったり極めて操作が熟であるなどの理由でマウスを使うことができない場合は目的とするホームページを閲覧する適当な手段がない。例文帳に追加

To solve such problem that there is no suitable means for browsing a target home page when a user can not use a mouse because of any reason such as the user is physically handicapped or is not skilled in operation when browsing the home page presented by the other person in the utilization of the Internet. - 特許庁

冷陰極管2の環境温度を検出する温度センサ5と、温度センサ5により検出された環境温度が第1所定温度満である場合に、所定の演算処理を行うことにより熱を発生するとともに、発生した熱を利用して冷陰極管2を加熱するプロセッサ7とを備える。例文帳に追加

The cold-cathode tube lighting device comprises: a temperature sensor 5 for detecting the environmental temperature of a cold-cathode tube 2; and a processor 7 which, when the environmental temperature detected by the temperature sensor 5 is lower than a first predetermined temperature, generates heat by predetermined calculation and heats the cold-cathode tube 2 using the generated heat. - 特許庁

食味を向上させるために、水の沸点以上の蒸気を利用する炊飯器において、蓋加熱板に水が供給されていない場合、または炊飯途中で蓋加熱板に貯留した水がなくなった場合に確実に検知できるようにし、水がないことにより発生する弊害を然に防止する。例文帳に追加

To enable a rice cooker, which uses steam of the boiling point or above of water in order to improve flavor, to surely detect that water is not supplied to a lid heating plate or that the water stored the lid heating plate shorts during a rice cooking so as to prevent troubles caused by water shortage. - 特許庁

抵抗発熱を利用したプロジェクション溶接装置において、接合部の接触状態が異常となった場合にこれを検知して、溶接通電を直ちに中止することによって不安定な接合あるいは欠陥のあった接合を然に防止する。例文帳に追加

To prevent unstable or faulty welding in advance by detecting the abnormality when a welding part is in an abnormal contact state, and immediately switching off a welding current in a projection welding device using resistance heating. - 特許庁

故に、板ばね510によりスペーサ13を介して壁部225bに付勢状態で位置保持させた回折素子51を光軸の周りに回転調整する際に、ツインレーザ光源4を収容する収容部を利用することなく、スペーサ13の位置ずれを然に防止することができる。例文帳に追加

Consequently, when rotation adjustment of a diffraction element 51 of which position is held in an energized state to a wall part 225b through the spacer 13 by a flat spring 510 is carried out around the optical axis, misregistration of the spacer 13 can be prevented beforehand without using the accommodation section which accommodates a twin laser source 4. - 特許庁

これに基づいて、制御装置は、親機が属している同一島内のだ大当たりモードに移行していない当該親機と同機種の子機を抽選し、無線を利用して当該抽選された子機に特定遊技信号を伝送する。例文帳に追加

On the basis of this signal, the controller draws the lots of the slave machines which are not shifted into big win mode in the same island to which the master machine belongs, of the same machine type as the relevant master machine and transmits a specific game signal to the relevant lot drawn slave machines by utilizing radio communication. - 特許庁

本発明に係るプロジェクト設計装置を利用することで、業務プロセスが確定な新規の事業領域において業務プロセスを新たに定義及び関連付けの作業を行う作業を削減することができ、効率的に前記品質マネジメントシステムを構築できる。例文帳に追加

By using the project design system, the operation of newly defining and associating business processes with one another in a business area where the business processes are yet to be determined can be reduced. - 特許庁

また、不揮発性メモリ14上に書き換えが出来ないブロックが生じた時点で不揮発性メモリ14上の使用ブロックから代替領域を割り当てるため、予め代替領域を確保しておく必要がなく、メモリの利用効率が良い。例文帳に追加

If data write errors to a non-volatile memory 14 occur, a memory area (block) on the non-volatile memory 14, in which data write errors occur, is released, and then a free space (unused block) on the non-volatile memory 14 is assigned as an alternative area. - 特許庁

個人が所有する物品や貴重品類をどこかに置き忘れたり、落としたり、紛失しそうになる前の時点で、電波、光、超音波等を利用して、直ちにこれを検知して報知器で個人本人にブザーやベル、振動装置により知らせてこの状態を気付かせ、事態を然に防ぐ。例文帳に追加

A situation of things left behind and the lost article is prevented by making the individual awake to the situation by immediately detecting it using radio waves, light, ultrasonic waves or the like and notifying the individual by a buzzer, a bell and a vibrator with a notification device at the time before the individual is about to leave, drop or lose his own article or the valuables somewhere. - 特許庁

ファイルからデータブロックを解放する際、仮故障記憶領域解放部70はそのデータブロックがエラーデータベース62に登録されていれば仮故障データベース71に登録し、それ以外は再利用の為に使用データベース1001に登録する。例文帳に追加

In the case of releasing the data block from a file, a temporary fault storage area releasing part 70 registers the data block in a temporary fault data base 71 when the data base is registered in the error data base 62 but registers the data block in an unused data base 1001 in the other case. - 特許庁

水産科では、利用資源を貴重な水産資源として有効活用する方法を研究し、地域の特産品を開発するなど水産のスペシャリストを育成する取組や、水産教育と環境教育、起業家教育を融合させた教育等が行われている。例文帳に追加

Fisheries high schools are working on fostering fisheries specialists capable of researching the possible effective utilization of unused resources as valuable fisheries resources or developing local specialty products. They are also providing education programs that incorporate fisheries education, environmental education, and business entrepreneur education.  - 経済産業省

特許庁は,第2段落に従って協定を締結している外国特許当局に対して,だ公開されていない出願書類の内容を知らせることができる。ただし,外国特許当局が当該書類を公衆に利用可能としない旨を誓約することを条件とする。例文帳に追加

The Patent Office shall be authorized to communicate documents in respect of applications that have not yet become public to a patent authority with which an agreement has been concluded in accordance with the second paragraph, provided that the patent authority concerned has undertaken not to make such documents available to the public.  - 特許庁

トナーをリサイクルするために装置が大型化・複雑化することを回避しつつ、回収トナー及び使用トナーから利用可能なトナーのみを分別して、最短経路で回収トナーを現像装置へ還流し、高画質を安定的に維持できる画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming device by which only usable toner is separated from collected toner and non-usage toner and collected toner is returned to a developing device in the shortest route to stably keep high image quality while evading the increase in scale and the complication of the device to recycle toner. - 特許庁

酒粕、ソース残渣、醤油粕、キノコ類の石突から選択される食品関連低利用資源を50〜90度まで加熱し、残存する酵素活性等を失活させた後、温度を30〜50度、pHを4〜7に調整し、微生物及び酵素を添加する。例文帳に追加

The method for producing seasoning includes heating food-related low-use or unused resource selected from among sake lees, sauce residues, soy sauce lees, and mushroom ferrules at a temperature up to 50-90°C to deactivate remaining enzyme activityor the like followed by adjusting the temperature of the resource to 30-50°C and pH to 4-7, and adding microorganisms and enzyme to the resource. - 特許庁

使用のBT通信用モジュールが存在しないなら(S3 no)BTドライバ12bはBT通信用モジュール毎に利用可能であるQoS値を計算し(S5)最も大きいQoS値を有するBT通信用モジュールが割当て要求を出したBTプロファイルに割当てられる(S6)。例文帳に追加

If the unused BT communication module does not exist (no in S3), the BT driver 12b calculates a utilizable QoS value every BT communication module (S5), and a BT radio module having the highest QoS value is allotted to the BT provided which request the allotment (S6). - 特許庁

入出力制御部120は、利用者が入力や選択した情報を入力情報格納部150に引渡し、この情報を基に入力項目について補完情報候補を算出するように補完情報候補算出部130に依頼する。例文帳に追加

An input/output control part 120 transfers information input or selected by the user to an input information storage part 150 to ask a complementary information candidate computing part 130 for computing a complementary information candidate about an unentered input item on the basis of the information. - 特許庁

また、利用者によって帯電ワイヤ72Cが清掃又は新しい帯電ワイヤ72Cに交換されれば、ワイヤ太りが進行することを然に防止できるので、感光ドラム71に形成される静電潜像に悪影響を与えるリークを抑制することが可能となる。例文帳に追加

Furthermore, when the charge wire 72C is cleaned or is replaced by a new charge wire 72C by the user, since the progress of thickening of wire can be prevented, the leakage that exerts adverse effects on an electrostatic latent image formed on the photosensitive drum 71 can be suppressed. - 特許庁

施錠軸に作用するバックテンションを逆利用することによって、施錠軸が施錠状態に放置されたり、キーハンドルが固定本体に挿入不可能となるような事態の発生を確実に防止できるキーハンドル抜差し型ロック装置を提供する。例文帳に追加

To provide a key handle insertion/extraction type locking device which can surely prevent the occurrence of situations, in which a locking shaft is kept in an unlocked state and in which a key handle cannot be inserted into a fixed body, by reversely utilizing back tension acting on the locking shaft. - 特許庁

三 カテゴリー三A航行(決心高がない、又は決心高が三十メートル満であつて、滑走路視距離が二百メートル以上の場合に、主に自動操縦により計器着陸装置を利用して進入及び着陸を行う航行をいう。)例文帳に追加

iii) Category IIIA Navigation (The navigation used for approach and landing mainly with auto pilot using the instrumental landing system when there is no Decision Height or the decision height is less than 30 meters and the Runway Visual Range is 200 meters or more.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

また、読み取った非バイオメトリクスIDが登録の非バイオメトリクスIDである場合には、利用者から取得したバイオメトリクスデータを、非バイオメトリクスIDがインデックス登録されていないバイオメトリクスデータと照合する。例文帳に追加

When the read-out non-biometrics ID becomes non-registered non-biometrics ID, the biometrics data obtained from the user is verified with the biometrics data in which the non-biometrics ID is not registered as an index. - 特許庁

編集者が製図データを利用する場合においてその製図データが特許出願に係っているか或いは係っていたときには、特許出願に係る公開部分を認識することができるようにする図面情報管理プログラムを、提供する。例文帳に追加

To provide a drawing information management program allowing an editor to recognize an unreleased part related to a patent application when drawing data has/had relation with the patent application in use of the drawing data. - 特許庁

定量的にだ把握できていない従来のハードニング特性に換え、設計的要素として、つまり定量的な値としてハードニング特性を設計者が計画的に利用できるハードニング特性を有する積層ゴム支承を提供すること。例文帳に追加

To provide a laminated rubber bearing having a hardening characteristic for enabling a designer to intentionally use the hardening characteristic as a design element, that is, as a quantitative value, instead of a conventional hardening characteristic not yet comprehended quantitatively. - 特許庁

非多孔質低比表面積カーボン担体を使用して触媒粒子の利用効率を高め、同時に触媒粒径を5nm満に保ち、高活性なPtRu系触媒を燃料極に使用する燃料電池及び膜電極接合体を提供する。例文帳に追加

To provide a fuel cell and a membrane electrode assembly, wherein the utilization efficiency of a catalyst particle is enhanced by using a non-porous carbon carrier that has a low specific surface area, and wherein at the same time a high activity Pt-Ru series catalyst, in which the catalyst grain size is maintained to be smaller than 5 nm is used in a fuel electrode. - 特許庁

UDPを利用したネットワーク管理において、被管理装置内に保存したイベントログがなくなる前に、管理装置が、被管理装置からの受信イベント通知を知ることと、必要なイベントログを被管理装置から読み出すことにある。例文帳に追加

To provide an even log control system and method for network management utilizing the UDP where a management unit recognizes an event notice not received yet from a unit to be managed and reads a required event lot from the unit to be managed before the event log stored in the device to be managed is lost. - 特許庁

青色光に対して光路長が1波長以上、赤色光と赤外光に対しては光路長が1波長満となる段差を利用し、青色光に対して、赤色光と赤外光に逆の作用を与え互換を実現する。例文帳に追加

Compatibility is achieved by using a step difference corresponding to an optical path length of one or more wavelength of blue light and an optical path length of less than one wavelength of each of red light and infrared light to provide the blue light with a reversed effect to the red light and infrared light. - 特許庁

したがって、搬出時に煩わしい作業を行うことなく、機密情報を消去でき、また確実に消去できているかをユーザが目視で確認することができ、廃棄や再利用などの際に、不所望に前記機密情報が漏洩してしまうことを然に防止し、セキュリティを向上することができる。例文帳に追加

Consequently, confidential information can be erased, without performing a troublesome work when a facsimile is taken out and a user can check whether the confidential information has been erased certainly, and security can be enhanced by preventing undesired leakage of confidential information, when the facsimile has been discarded or updated. - 特許庁

エンジン回転数が目標アイドル回転数に一致するように燃料噴射量をフィードバック制御するアイドル回転数制御を利用し、燃料噴射量に対するフィードバック補正量KFBに基づいて排気中の燃成分量を予測する(S11、S14)。例文帳に追加

Idling speed control of feedback-controlling the fuel injection quantity so that engine speed coincides with target idling speed is utilized to predict the quantity of unburnt components in exhaust gas based on the feedback correction quantity KFB to the fuel injection quantity (S11, S14). - 特許庁

製品形成する素材は、収穫物に代表される循環植物など、稲、麦、蕎麦、とうもろこし、きび、葦、竹、コウリャン、梛等の葉茎殻皮芯等、従来は廃棄物、利用物、または再生物と呼ばれている植物で、チップ状、パウダー状に粉砕し、粉パルプ又はパルプシート状に漉きあげる。例文帳に追加

The raw material for giving the objective processed sheet products is selected from recycled plants, typically the leaves, stems, shells, cores, and the like of harvestable crops, for example, rice plant, wheat, buckwheat, maize, millet, reed bamboo, kaoliang and palm, conventionally regarded as waste, unutilized plants or recycled products are crushed to chips, powder and made to powdery pulp or pulp sheets. - 特許庁

民間企業等の有する優れた先端技術シーズや有望な利用技術を実用化・事業化に着実かつ効果的に結実させるため、実用化開発を行う研究開発型中小企業等に対し、新エネルギー・産業技術総合開発機構を通じて支援を行った。例文帳に追加

To ensure that the cutting-edge technologicalseeds” and promising untapped technologies held by enterprises in the private sector are properly and effectively brought to commercial fruition, support was provided via the New Energy and Industrial Technology Development Organization (NEDO) to R&D-oriented enterprises engaging in commercial development activities.  - 経済産業省

そして、有料道路判定部8により経路上にETCを利用可能な有料道路があると判定され、かつ、挿入検出部11によりETCカードが挿入されていないと判定されたとき、報知部12により、カードが挿入であることを警告する。例文帳に追加

When the determining unit 8 determines that there is the toll road in which the ETC can be used on the route, and the detection unit 11 determines that the ETC card has not been inserted, the notification unit 12 alerts the no-insertion of the ETC card. - 特許庁

編集ビデオをランダムアクセス可能な記録媒体に記録する記憶手段と、上記記憶手段を制御するコンピュータとを備えたシステムを利用して、上記編集ビデオを編集するための編集方法であって、複数の編集オペレーションのためのユーザインターフェースを、上記コンピュータのディスプレイに表示するステップと、上記ディスプレイに表示されているユーザインターフェースを使用して、上記編集ビデオに対して編集オペレーションを施すステップを含む。例文帳に追加

This editing method is provided for editing unedited video by utilizing a system provided with a storage means for recording the unedited video onto a random access memory and a computer for controlling the storage means and includes a step of displaying a user interface for a plurality of editing operations on a display device of the computer and a step of using the user interface displayed on the display device to apply editing operations to the unedited video. - 特許庁

編集ビデオをランダムアクセス可能な記録媒体に記録する記憶手段と、上記記憶手段を制御するコンピュータとを備えたシステムを利用して、上記編集ビデオを編集するための編集方法であって、複数の編集オペレーションのためのユーザインターフェースを、上記コンピュータのディスプレイに表示するステップと、上記ディスプレイに表示されているユーザインターフェースを使用して、上記編集ビデオに対して編集オペレーションを施すステップを含む。例文帳に追加

This invention provides the editing method for editing unedited video by utilizing a system provided with a storage means for recording the unedited video onto a random access memory and a computer for controlling the storage means and includes a step of displaying a user interface for a plurality of editing operations on a display device of the computer and a step of using the user interface displayed on the display device to apply editing operations to the unedited video. - 特許庁

例文

15 特例容積率適用地区は、第一種中高層住居専用地域、第二種中高層住居専用地域、第一種住居地域、第二種住居地域、準住居地域、近隣商業地域、商業地域、準工業地域又は工業地域内の適正な配置及び規模の公共施設を備えた土地の区域において、建築基準法第五十二条第一項から第九項までの規定による建築物の容積率の限度からみて利用となつている建築物の容積の活用を促進して土地の高度利用を図るため定める地区とする。例文帳に追加

(15) Exceptional floor area ratio districts -- adequately situated and located in category 1 medium-rise exclusive residential districts, category 2 medium-rise exclusive residential districts, category 1 residential districts, category 2 residential districts, quasi-residential districts, neighborhood commercial districts, commercial districts, quasi-industrial districts, industrial districts, or exclusive industrial districts that contain land on which public facilities stand -- are districts designated to promote high-level land use by utilizing building floor area deemed unused pursuant floor-area ratio limits provided for in paragraphs (1) through (9), Article 52 of the Building Standards Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS