1016万例文収録!

「The upper and Lower」に関連した英語例文の一覧と使い方(837ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > The upper and Lowerの意味・解説 > The upper and Lowerに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

The upper and Lowerの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 41875



例文

The packing container 1 having a storage area 8 for storing a plurality of glass sheet bodies comprises a hanging rail 51 provided on the upper side of the storage area 8, a plurality of frame bodies 3 having hanging tools capable of hanging the glass sheet bodies and movably hanged by the hanging rail 51 in the storage area 8, and a lower guide rail 61 for guiding the plurality of frame bodies.例文帳に追加

複数のガラス板状体を収納する収納領域8を有する梱包容器1であって、収納領域8の上側に備えられた吊り下げレール51と、ガラス板状体を吊り下げ可能な吊り具を備えるとともに吊り下げレール51によって収納領域8内において移動自在に吊り下げられた複数の枠体3と前記複数の枠体を案内する下部ガイドレール61と、を具備してなることを特徴とする梱包容器1を採用する。 - 特許庁

The test tube preparation device for pasting labels to test tubes necessary for inspecting patients includes a test tube storage in the lower side of a device body, a label pasting unit having a label printer and a label pasting means after printing in the upper side of the device body, and a tray unit for recovering test tubes after pasting labels every patient in the intermediate portion of the device body.例文帳に追加

患者の検査に必要な試験管にラベルを貼着し、ラベル貼着後の試験管を患者ごとにトレイへ収納して準備する試験管の準備装置において、装置本体の下部側に試験管収容部を配置し、装置本体の上部側にラベルプリンター及び印字後のラベル貼付手段を備えたラベル貼付ユニットを配置し、装置本体の中間部にラベル貼着後の試験管を患者ごとに回収するトレイユニットを配置する。 - 特許庁

A stacked capacitor comprises a cylindrical conductive layer 118 having an opening 120 as a lower electrode thereof, a second barrier layer 116 provided in the opening 120 of the layer 118 to fill a part of the opening 120, a capacitor dielectric layer 122 provided on the layer 118 and the layer 116, and an upper electrode layer 124 provided on the layer 122.例文帳に追加

本発明のスタックキャパシタは、スタックキャパシタの下部電極であって、開口部120を有する円筒形導電層118と、円筒形導電層118の開口部120中に設けて開口部120の一部分を充填する第2バリア層116と、円筒形導電層118と第2バリア層116との上に設けられたキャパシタ誘電体層122と、キャパシタ誘電体層122上に設けられた上部電極層124とを含む。 - 特許庁

A cathode 20 of the magnetron is provided with a cathode structure 21, having the lower end hat at one end and a protruded part 23 at the other end, an upper end hat 24 which can be mounted on the other end of the cathode structure 21, and a cold cathode electron emission source 25 arranged on the cathode structure 21.例文帳に追加

マグネトロンの陰極20を、一方の端に下側エンドハット22を形成し、他方の端に突起部23を形成した陰極構体21と、陰極構体21の他端に装着可能とする上側エンドハット24と、陰極構体21に設ける冷陰極電子放出源25とを備え、陽極ベイン先端の角から冷陰極電子放出源25までの最短距離をA、陽極ベイン先端の角から上側エンドハット24までの最短距離をBとして0.5≦B÷A≦1.0の範囲に入るように上側エンドハット24の外周部の大きさを決める。 - 特許庁

例文

A step S359 searches a table for a WOT assist amount coefficient table value KQBWOAST changes in the increase, accompanying the increase in the battery remaining capacity SOC between the WOT assist amount coefficient lower limit table value KQBWOASTL and the prescribed upper limit value and sets a value obtained by multiplying a WOT assist command value WOTAST by the WOT assist amount factor table value KQBWOAST, as a new WOT assist command value WOTAST.例文帳に追加

ステップS359にて、WOTアシスト量係数下限テーブル値KQBWOASTLと所定の上限値との間で、バッテリ残容量SOCの増加に伴い増加傾向に変化するWOTアシスト量係数テーブル値KQBWOASTをテーブル検索し、WOTアシスト指令値WOTASTにWOTアシスト量係数テーブル値KQBWOASTを乗算して得た値を、新たにWOTアシスト指令値WOTASTとして設定する。 - 特許庁


例文

The purification method is to add an ethyleneamine below a feeding position for feeding methyl methacrylate to a first distillation tower, remove impurities having low boiling points from the upper part of the tower, remove methyl methacrylate from the lower part of the tower, subsequently feed methyl methacrylate to a second distillation tower and take out methyl methacrylate and remove isopropenyl methyl ketone.例文帳に追加

2本の蒸留塔を用いてメタクリル酸メチルを精製するに際し、重合防止剤の存在下、第一の蒸留塔に送入されるメタクリル酸メチルの送入位置の下部からエチレンアミン類を添加し、塔上部から低沸点不純物を取除き塔下部からメタクリル酸メチルを取り出し、つづいて第二の蒸留塔にメタクリル酸メチルを送入し塔上部からメタクリル酸メチルを取り出すことにより、イソプロペニルメチルケトンを除去することを特徴とする方法が開示される。 - 特許庁

Each of the partitioned walls 2 are provided with communication parts 4 which are long in the horizontal direction at the upper and lower positions corresponding to the water intake and discharge directions of the diffusers 3.例文帳に追加

本発明では、複数の区画された蓄熱槽1を列設し、それらの隔壁2に設けた連通部を介して連通させる構成において、列の端側の蓄熱槽内の上下位置に、水の吹出し及び吸込み方向を、隣接する蓄熱槽との隔壁側の横方向に向けた横長構成のディフューザー3を設置すると共に、夫々の隔壁には、ディフューザーの水の吹出し及び吸込み方向に対応する上下位置に横長構成の連通部4を設けた温度成層型蓄熱装置を提案する。 - 特許庁

Upper and lower electrodes of the high dielectric capacitor of a semiconductor device are formed by CVD using an organic ruthenium compound as a material wherein CVD is carried out by controlling the face decomposition reaction of the organic ruthenium compound under existence of oxygen and a gas, e.g. tetrahydrofuran, for blocking oxygen adsorption on the surface of the substrate.例文帳に追加

半導体装置の高誘電体キャパシタの下部電極及び上部電極を有機ルテニウム化合物を原料とする化学的気相成長法によって形成するものであって、この化学的気相成長法を、酸素及び基板表面の酸素吸着を阻害するテトラヒドロフラン等の酸素吸着阻害気体を存在させ、上記有機ルテニウム化合物の表面分解反応を制御して行うようにした半導体装置の製造方法。 - 特許庁

The protective film 40 continuously covers at least an upper face, a side face 30B and a part near the side face 30B out of a lower face 30C of the tile body and projects outward without contacting the side face 30B of the tile body.例文帳に追加

床下地面又は既設床面に取り外し自在に置かれるタイル20であって、タイル本体30と、前記タイル本体30に剥離可能な状態で固定される保護用フィルム40とから構成され、前記保護用フィルム40は、少なくとも前記タイル本体の上面と、側面30Bと、下面30Cのうち前記側面30B近傍の一部とを連続して被覆し、かつ前記タイル本体の側面30Bには接触せず外側へ向かって張り出している。 - 特許庁

例文

The system also may include at least one recirculation air handling unit located within the habitability area, at least the one recirculation air handling unit operable to generate a recirculation air flow within the habitability area by circulating air between the lower and upper plenums without any air carrying ductwork routed through the ceiling, floor or walls of the habitability area.例文帳に追加

システムは、生存可能空間内に配置された少なくとも1つの再循環式エアハンドリングユニットであって、生存可能空間の天井、床または壁を貫通して通風ダクト配管を敷設することなしに下方プレナムと上方プレナムとの間で空気を循環させることによって、生存可能空間内の再循環空気流を発生させるように機能する少なくとも1つの再循環式エアハンドリングユニットをさらに備え得る。 - 特許庁

例文

Further, the upper end of an operating rod 15 is journaled on the head 2a of the fixed frame 2, and with the operating rod 15 tilted, the lower end of the operating rod 15 is journaled on a feed nut 11 threadably engaged with the threaded shaft 12.例文帳に追加

黒板3の重量を吸収するようにした平衡機構5を内部に設置した固定枠2に沿って、黒板3を支持する支持枠4を昇降自在として取り付け、この支持枠4の下枠4aに沿って電動モータ13により正逆回転するネジ軸12を設置し、さらに前記固定枠2の上枠2aに操作ロッド15の上端を軸支すると共に、この操作ロッド15を傾斜させた状態にして、操作ロッド15の下端を前記ネジ軸12に螺合された送りナット11に軸支したものとしている。 - 特許庁

The information-processing device comprises a transmission queue 13 for passing transmission data to the lowest task for controlling the lowest network hierarchy, a transmission completion queue 116 for passing the identifier of data whose transmission has been completed, a lower reception queue 114 for passing reception data to the lowest task, and an upper reception queue 115 for passing reception data to the highest task for controlling the highest network hierarchy.例文帳に追加

この情報処理装置は、最下位のネットワーク階層を制御する最下位タスクに送信データを渡す送信キュー113と、最下位タスクに、送信が完了したデータの識別子を渡す送信完了キュー116と、前記最下位タスクに受信データを渡す下位側受信キュー114と、最上位のネットワーク階層を制御する最上位タスクに受信データを渡す上位側受信キュー115とを有する。 - 特許庁

A storage battery storing electric power from the solar battery arranged at a lower part of the body; a radio-controlled watch having a radio-controlled watch antenna of a solenoid-coil shape arranged at an upper part of the body along the solar battery panel; and a control part capable of controlling the flashing of the LED lamp at predetermined timing in accordance with a time while controlling the respective parts.例文帳に追加

本件発明では、本体天面に配置した太陽電池パネル部と、本体側面に向けて配置したLEDランプ部と、本体下部分に配置した太陽電池からの電力を蓄える蓄電池部と、太陽電池パネルに沿って本体上部に配置されたソレノイドコイル状の電波時計のアンテナを有する電波時計部と、各部を制御するとともに、時刻に応じて定められたタイミングでLEDランプ部の点滅を制御可能な制御部と、からなる工事灯を提供する。 - 特許庁

To provide a stably sustained release desloratadine-pseudoephedrine product not substantially containing impurity of desloratadine when used in dose base once or twice per day in order to practice treatment, correspondence and/or sedation of signs and symptoms related to common cold and allergic and/or inflammatory state (e.g. seasonal allergic rhinitis and nasal congestion) of the skin or upper respiratory and lower respiratory pathways.例文帳に追加

風邪、ならびに皮膚または上気道および下気道経路のアレルギー性および/または炎症性の状態(例えば、季節性のアレルギー性鼻炎、および鼻うっ血)に関連する徴候および症状の処置、対応、および/または鎮静のために、1日に2回、もしくは1日に1回の服用ベースで使用する場合の、実質的にデスロラタジンの不純物を含有しない安定な持続型放出デスロラタジン−プソイドエフェドリン製品を提供すること。 - 特許庁

A flat conductor 12, which is exposed in a predetermined length by uncovering an insulating sheath 13 provided for a cable 10 and comprises many conductive wires arranged parallel to each other, is integrally fixed by a soldering 2, and a soldered flat conductor 3 integrally fixed by the soldering 2 is transformed into the terminal as a fastened part 4 by forming a through hole 4a which penetrates an upper surface and a lower surface of the soldered flat conductor 3.例文帳に追加

ケーブル10が備える絶縁性の外皮13の皮剥ぎによって所定長さ露出されて多数本の導線が並列に並べられた平形導体12に半田2付けを施すことにより該平形導体12が一体的に固められると共に、半田2付けにより一体的に固められた半田付き平形導体3は、その上面と下面を貫通する貫通孔4aが形成されて被締結部4として端子化されている。 - 特許庁

On the fuel cell fastening device fastening and fixing a fuel cell stack formed by laminating a plurality of unit cells in a pressed state after clamping it by upper and lower fastening members, the fuel cell stack interposed between flat plates in a pressurized state is laid between a pressing device and the fastening member.例文帳に追加

このため、単位電池を複数層積層して形成された電池スタックを、上下の締付部材によって挟み込んだ後、加圧した状態で締め付け固定する燃料電池の締付装置において、加圧するための加圧装置と締付部材との間に、平板を挟んで加圧して設けるとともに、平板の締付部材側側面は、単位電池の電極の触媒坦持領域と対向する領域が対向しない領域より凹んだ形状を備えている。 - 特許庁

The resistance film type touch panel 1 includes an upper substrate 10 including a transparent substrate having a resistance film and a wiring layer provided on one side thereof; and a lower substrate 20 including a transparent substrate having a resistance film and a wiring layer provided on one side thereof, both the substrate being adhered through a first adhesive layer 40 so that the respective resistance films are opposed to each other.例文帳に追加

一方の面に抵抗膜および配線層が設けられた透明基板を含む上側基板10と一方の面に抵抗膜および配線層が設けられた透明基板を含む下側基板20とをそれらの抵抗膜同士が対向するように第1の接着層40により互いに接着する抵抗膜方式のタッチパネル1において、上側基板10の透明基板の抵抗膜とは反対側の面に第2の接着層14を介して透明板15を設ける。 - 特許庁

An object to be heated or an object to be cooked is disposed between the upper film and the intermediate film, so that a space is formed between the intermediate film and the lower film.例文帳に追加

上部フィルムと中間フィルムと下部フィルムとからなり、各フィルムは外周部で熱シール(熱融着)されて一体化され、外周部を除くフィルム面が非密着状態の平置き可能な包装袋であり、前記上部フィルムは、袋横幅全体に渡り内面同士が合わされた合掌状のリブからなる蒸気抜き構造を有する折り込み部が形成され、上部フィルムと中間フィルムとの間に被加熱物又は被加熱調理物を配置し、中間フィルムと下部フィルムとの間に空間を形成した電子レンジ用包装袋。 - 特許庁

A microphone (sensor) 30 comprises a diaphragm 4a provided in a vibrative manner, an electrode plate 7a opposed to the diaphragm 4a at a prescribed distance having a sound hole 9 vertically penetrating it and a lower support layer 5, and an upper support layer 8 made of SiN having an elastic modulus higher than the elastic modulus of polysilicon constituting the electrode plate 7a for supporting the electrode plate 7a.例文帳に追加

マイクロホン(センサ装置)30は、振動可能に設けられたダイアフラム部4aと、ダイアフラム部4aと所定の距離を隔てて対向するように設けられ、上下方向に貫通された音響孔9を有する電極板部7aと、電極板部7aを構成するポリシリコンの弾性率よりも高い弾性率を有するSiNからなり、電極板部7aを支持する下部支持体層5および上部支持体層8とを備えている。 - 特許庁

In a method of classifying particles for an electrophotographic carrier using a vibrating sieve including an oscillator with an ultrasonic vibrator, a vibrating sieve in which at least two meshes are layered together and located on the ultrasonic vibrator is used as the vibrating sieve, and a vibration which a lower mesh receives from the ultrasonic vibrator is transmitted to an upper mesh to classify the particles fed on an uppermost mesh.例文帳に追加

超音波振動子を具備する発振器付きの振動ふるい機を用いて電子写真キャリア用粒子を分級する方法であって、該振動ふるい機として、該超音波振動子上に少なくとも2枚のメッシュ材が密着して積層設置されてなるものを用い、該超音波振動子から下側のメッシュ材が受けた振動を上側のメッシュ材に伝えて、最上側のメッシュ材上に供給された該粒子を分級することを特徴とする電子写真キャリア用粒子の分級方法。 - 特許庁

A magnet is attached to a joint head of a lower frame and a joint condyle path part of an upper frame opposite to it is formed by a magnetic metal plate to enable the articulator to reproduce the rotation and the sliding motion of the joint head using magnetic force.例文帳に追加

下弓の関節頭に磁石を取り付け、対する上弓の関節顆路部は磁性金属板によって磁力を応用した関節頭の回転及びスライド運動を咬合器で再現可能にするとともに上弓左右関節顆路の中央前方部に顆路角度誘導板を設置し、下弓左右関節頭の中央前方部には顆路角度調整ねじを取り付けることにより左右関節頭と3点による顎関節の動きを再現させなおかつ上下弓の取り外しも容易となる。 - 特許庁

On the CPP structured magnetoresistive effect head, the deformation adjacent to the plane facing the medium to occur in machine polishing for a floating plane machining process can be reduced by arranging deformation preventing layers 13, 14 with a shearing modulus larger than a first ferromagnetic layer 19 and a second ferromagnetic layer 17 between a magnetoresistive effect film 50 and at least either a lower shield layer 11 or un upper shield layer 12.例文帳に追加

CPP構造の磁気抵抗効果型ヘッドにおいて、磁気抵抗効果膜50と、少なくとも下部シールド層11あるいは上部シールド層12の何れか一方との間に、第1の強磁性層19および第2の強磁性層17よりも大きなずれ弾性率を有する変形防止層13、14を設けることにより、浮上面加工工程で機械研磨加工を行った際に発生する媒体対向面近傍における変形を低減できる。 - 特許庁

The cooling means to send cooling air toward upper parts of the reduced diameter parts 11B, and an exhausting means to exhaust the cooling air toward lower parts of the reduced diameter parts are provided at both the ends of the light-emitting tube 11.例文帳に追加

発光管11の内部に一対の電極13が配置され、両端に縮径部11および封止部12が形成された放電ランプ10と、発光部領域において発光管11の平行に伸びるランプ配置空間Sが形成された冷却ジャケット20と、放電ランプ10をランプ配置空間S内に支持する一対のランプホルダ30とを備え、発光管11の軸がほぼ水平状態で支持されてなる紫外線光源装置であり、発光管11の両端に、縮径部11上部に向かって冷却風を送風する冷却手段と、縮径部下部に冷却風を排出する排出手段とを具備したことを特徴とする。 - 特許庁

The piping connecting unit 6 is equipped with a joint pipe 7 which has an upper end connected to internal piping 41 arranged from the inside of the house, and which has a lower end connected to underfloor piping 42 arranged from the downside of the floor 3 of the house.例文帳に追加

この発明の配管接続用パネル1は、床パネル2と略同一寸法に形成され、住宅の床3の一部を構成するパネル部材1aと、該パネル部材1aに設けられる貫通孔5に貫入された状態で固定される配管接続ユニット6と、を備え、該配管接続ユニット6は、上端が前記住宅の内部側から配設された内部配管41に接続すると共に、下端が前記住宅の床3下側から配設された床下配管42に接続する継手管7を具備している。 - 特許庁

Simultaneously, by action of at least one of the upper yarn collecting guide 15, the lower yarn collecting guide 14, and the turret member 10, the yarn is wound on a circumferential surface of the empty bobbin 11 to change the yarn.例文帳に追加

巻き上がりパッケージ8を巻取り位置から待機位置に移動する過程で、糸条が空ボビン11に接触する前にターレット部材10の回動を停止させ、ここで上部糸寄せガイド15及び下部糸寄せガイド14を同期させて動作することで、トラバース中の糸条を停止させることなく、糸条を空ボビン11上の糸条把持部のところまで、糸寄せし、これと同時に、上部糸寄せガイド15、下部糸寄せガイド14、ターレット部材10の少なくともいずれかの動作により糸条を空ボビン11周面に巻き付けることで糸条を切り替える。 - 特許庁

In this state, the bottom piece 41e of the fitting part 41b is held between the lower end part 3a of the exterior material 3 and the upper surface of the foundation 8.例文帳に追加

外装材3が下地材2の表面に固定されてなる外壁1の下端部に基礎見切り41を取り付けるにあたって、基礎見切り41は、外装材3の下端部3aと基礎8上面との隙間を覆うための覆い部41aと上方に開口した略U字形の嵌め込み部41bとが一体形成されており、外装材3の下端部3aに嵌め込み部41bを嵌め込んで外装材3を固着具40により下地材2に固着した状態で、外装材3の下端部3aと基礎8上面との間で嵌め込み部41bの底片41eが挟着されている。 - 特許庁

The apparatus of the floating filter medium is composed of a tank having a tapered part where a fluidization part of the upper floating medium is formed and of a straight cylindrical part where a filter layer comprising a packed layer of the floating filter medium is formed following the lower part of the fluidization part.例文帳に追加

上部の浮上ろ材の流動部を形成するテーパ部と、前記流動部の下部に続く浮上ろ材の充填層からなるろ過層を形成する直胴部を有する槽からなり、前記テーパ部の頂部に配備した原水流入部と、テーパ部の浮上ろ材流動部から浮上ろ材を吸引するろ材吸引管、前記吸引管から吸引ポンプを経由して送られた浮上ろ材を導入する、前記ろ過層の下方に配設した上部開口排水チャンバと、前記槽の底部に配備したろ過水排出部と、前記上部開口排水チャンバの下部に設置した洗浄排水排出管とを有する浮上ろ材を用いたろ過装置。 - 特許庁

In this air conditioner, an opening of an bypass electric valve constituting each condenser bypass circuit is controlled to keep high pressure in each refrigerant circuit system at threshold high pressure, and an air volume of the air distribution fan is controlled to be reduced when the high pressure in the refrigerant circuit system having the bypass electric value reaching control upper limit among the plurality of refrigerant circuit systems, is lower than the threshold high pressure.例文帳に追加

そして、この空気調和装置は、各冷媒回路系統における高圧圧力がしきい高圧圧力で維持されるように、各凝縮器バイパス回路を構成するバイパス電動弁の開度制御を行い、複数の冷媒回路系統のうち、制御上限に達したバイパス電動弁を有する冷媒回路系統における高圧圧力がしきい高圧圧力よりも低い場合には、送風ファンの風量を小さくする制御を行う。 - 特許庁

The enclosure has a window to make the image pickup section receive the video image information in the space and a fan-shaped structure tilted from its upper part toward its lower part is adopted for the wall face around the window.例文帳に追加

空間内を撮像し、撮像により得られる映像情報を処理して空間内の異常を検出する天井設置式の空間内異常検出装置において、空間を撮像する撮像部、該撮像部の映像信号を処理する信号処理回路、該撮像部及び信号処理回路を内包し、これらを水滴、湿気から保護する筐体と、前記撮像部へ空間内の映像情報を取り込むために前記筐体に設けた窓部とを備え、該窓部の周囲の壁面は上部より下部へ傾斜した末広形状としたことを特徴とする。 - 特許庁

A numerical range from the lower limit value 579 to the upper limit value 661 partially overlapping the ranges of the winning number 1 and the winning number 2 is allotted to the winning number 5 corresponding to that of 'BB2'.例文帳に追加

パチスロ機1では、一般遊技状態用内部抽選テーブル(図9(a))において、投入枚数3枚の場合に、「チェリー」の小役に対応する当選番号1には数値範囲600の抽選値、「ベル」の小役に対応する当選番号2には数値範囲5700の抽選値がそれぞれ割り当てられており、「BB2」に対応する当選番号5には、当選番号1および当選番号2の場合と一部重複する下限値579,上限値661の数値範囲が割り当てられている。 - 特許庁

(iv) Where any of the persons listed in the upper column of appended table 6 intends to export goods listed in the lower column upon departure from Japan by personally carrying said goods or separately sending them after declaring export at customs, except where such person intends to export goods listed in the middle column of row 1 of appended table 2, where a person who departs from Japan after entering Japan temporarily intends to export goods listed in row 36 of the same table, and where a vessel or aircraft crew intends to export goods listed in appended table 2-2 to North Korea. 例文帳に追加

四 別表第六上欄に掲げる者が本邦から出国する際、同表下欄に掲げる貨物を本人が携帯し、又は税関に申告の上別送して、輸出しようとするとき。ただし、別表第二の一の項の中欄に掲げる貨物を輸出しようとする場合、一時的に入国して出国する者が同表の三六の項の中欄に掲げる貨物を輸出しようとする場合及び船舶又は航空機の乗組員が別表第二の二に掲げる貨物を北朝鮮を仕向地として輸出しようとする場合を除く。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The bonding apparatus for board or sheet works in such a way that boards or sheets are adhesively lamianted together under deaeration or defoaming through multiple vertical or hot press rolls, This apparatus is characterized by that the respective widths of the upper and lower rolls are successively widened in the traveling direction of the boards or sheets from their inserting side toward their discharging side.例文帳に追加

基板又はシートを複数の上下圧着又は加熱圧着ロールの間を通して、脱気又は脱泡して密着貼り合わせする基板又はシートの接着装置であって、 前記密着貼り合わせする基材又はシートが挿入側から排出側に向かって走行する走行方向の上下圧着又は加熱圧着ロールの上方方向の該ロールの、左右の幅が順次広く形成されていることを特徴とする基板又はシートの接着装置。 - 特許庁

A card connector part 8 mounted on a flat circuit board 28 whose lower side 28a serving as a side opposite to the IC card holder 27 is abuttingly secured to the upper side portion 27e of the IC card holder 27, an SAM 12a, and wiring 29 are disposed to face the interior of the card holder part 27c.例文帳に追加

このICカードホルダ27の上面27e側に開口形成された電子部品等を臨ませる上部開口部27dから、上面27e側に沿って、このICカードホルダ27に対向する対向面としての下面28a側を、このICカードホルダ27の上面部27eに当接させて固着させる平板状の回路基板28に装着されたカードコネクタ部8、SAM12a及び配線29が、カードホルダ部27c内に臨む様に配策されている。 - 特許庁

The nursing brassiere comprises the following: a pair of covering fabrics 1, a suspender cord 2 attached to the upper edge part of each of covering fabrics 1; and an under-bust belt 3 to which the lower side part of the covering fabric 1 is attachable.例文帳に追加

一対のカバー布1と、上記両カバー布1の上端部に取り付けられるつり紐2と、上記カバー布1の下辺部が取り付けられるアンダーバストベルト3とを備え、上記カバー布1の下辺部をアンダーバストベルト3に対して左右スライド自在に取り付けたことにより、アンダーバストベルト3に対してカバー布1をスライドさせてカバー布1の側辺部から乳房を露呈させて授乳させることができ、片方の腕で赤ちゃんを抱えた状態でも容易に行える。 - 特許庁

Further, an auxiliary hitting member 10 whose upper end extended from the hitting member 6 positions at the lower part from the hitting surfaces 6h-6q of the hitting member is arranged and constituted so as to arrange the wire rope 11 freely fitted/removed with a holding piece 12 thereon.例文帳に追加

鋳枠Wを支持する支持台2の支持受面2g〜2mから出没して支持台2上の鋳枠Wを打撃する打撃部材6をユーラスモータ14で上下動させ、支持受面2g〜2mと打撃部材6の打撃面6h〜6qにワイヤロープ3,7を一対の挟持片4,8によって取り外し自在に取付け、同打撃部材6から延伸して上端が打撃部材の打撃面6h〜6qより下方に位置する補助打撃部材10を設け、その上にワイヤロープ11を挟持片12によって取り外し自在に設ける。 - 特許庁

At least one of the upper and lower 50 and 51 is formed in a shape to hold the image forming process unit when changing the image forming process units.例文帳に追加

他の画像形成プロセスユニットと分離可能に結合した状態において画像形成装置に着脱可能に装着される画像形成プロセスユニットを梱包する梱包容器であって、互いに分割可能に設けられ画像形成プロセスユニットを包み込む下パット50及び上パット51を有し、前記上下のパット50,51のうち少なくとも一方のパットは、画像形成プロセスユニットの交換時に該画像形成プロセスユニットを保持するための形状を為していることを特徴とする。 - 特許庁

In a UWB wireless communication apparatus for employing a plurality of the surface acoustic wave devices so as to output a reference signal pulse used for a reference of data decision and a data signal pulse in a prescribed timing, a set of tapped SAW delay lines of the same structure is located in axial symmetry to upper and lower parts except the direction of any tap of an input transducer or an output transducer.例文帳に追加

複数の表面弾性波装置を用いて、データ判定の基準となる基準信号パルスと、データ信号パルスとを所定のタイミングで出力するUWB無線通信機において、上記複数の表面弾性波装置それぞれについて、入力トランスデューサ又は出力トランスデューサのいずれか一方のタップの向きを除いて、同一構造の一組のタップ付SAW遅延線を線対称となるように上下に配置する。 - 特許庁

On a control method of an inverter main circuit for induction heating having a switching arm serial circuit formed by connecting a heating coil, at least one resonance capacitor, and the switching element connecting diodes in a back-to-back connection; an output power is controlled by variably controlling a time span in switching periods in which the switching element constructing upper and lower arms of the switching arm serial circuit are simultaneously turned off.例文帳に追加

1つの加熱コイルと、少なくとも1つの共振コンデンサと、ダイオードを逆並列接続したスイッチング素子を直列接続したスイッチングアーム直列回路とを有する誘導加熱用インバータ主回路の制御方法において、 スイッチング周期の中で、スイッチングアーム直列回路の上下アームを構成するスイッチング素子が同時にオフする期間を可変制御することにより出力電力を調整する。 - 特許庁

The LED information lamp 10 comprises a cylindrical center member 11; a flexible print board 12 covering an approximately upper half potion of the center member 11; a plurality of Led chips connected to a plurality of electrodes of the flexible print board 12; a transparent camp members 15 covering thereon; a flange member 16 fitted to a lower end of the center member 11; and a mouthpiece member 17 fitted thereto.例文帳に追加

LED報知灯10は、円筒状の中心部材11、この中心部材11の略上半分に被着されたフレキシブル・プリント基板12、このフレキシブル・プリント基板12の複数の電極間に夫々接続された複数のLEDチップ14、これらの上を覆っている透明なキャップ部材15、中心部材11の下方に嵌着したフランジ部材16及びこの上から嵌着した口金部材17から成る。 - 特許庁

Each punch die station STP is identified by an identification medium 69 provided on each punch die station STP of the upper turret 11, and each die station STD is identified by an identification medium 99 provided on each die station STD of the lower turret 15 to check whether or not the punch die station STP corresponds to the die station STD.例文帳に追加

上部タレット11の各パンチ金型パンチ金型ステーションSTPに設けられた識別媒体69により各パンチ金型パンチ金型ステーションSTPを識別し、下部タレット15の各ダイ金型ダイ金型ステーションSTDに設けられた識別媒体99により各ダイ金型ダイ金型ステーションSTDを識別して、パンチ金型パンチ金型ステーションSTPとダイ金型ダイ金型ステーションSTDが対応しているか等を確認する。 - 特許庁

The thickness of a part corresponding to the upper and lower end faces of at least the laminate in the second covering is equal to or smaller than 50 μm.例文帳に追加

圧電体層4と内部電極層5とが交互に積層されてなる積層体1と、前記内部電極層5を用いて電圧を印加した際の前記積層体の変位方向と交わる、前記積層体の上端面および下端面を除いて前記積層体を覆うよう、前記積層体に接した状態で設けられた第1の被膜2と、この第1の被膜の外側に前記積層体の全ての面を覆うよう設けられた第2の被膜3とを具備し、前記第2の被膜における、少なくとも前記積層体の上端面および下端面に対応した部分の厚さが、50μm以下である積層型圧電アクチュエータ。 - 特許庁

Then, the transferring apparatus is arranged below the conveying conveyor, and has a transfer roller 36 that projects or retracts in upper/lower directions from the passage hole of the flat container.例文帳に追加

底面2aの一部に通過孔31が設けられ、板状物1を収納する板状容器2と、搬送経路3を構成する搬送コンベア4と、搬送コンベアと処理装置との間で板状物を搬送する連絡コンベア30と、連絡コンベアと搬送コンベア上の板状容器との間で板状物を移載する移載装置32と、板状物を移載した後の板状容器を保管する容器保管手段15とを備える搬送システム100を構成し、移載装置は搬送コンベアの下方に配置されるとともに、移載装置には板状容器の通過孔より上下方向に突出・退避する移載ローラ36を設けた。 - 特許庁

This oil-quenching apparatus includes the quenching tank 21 that is separated into two upper and lower tanks of which each temperature is controlled by a heater 7, a cooler 10 and the like, by a partition 5 having a partition opening 5a.例文帳に追加

焼入槽21を仕切開口部5aを有する仕切5でそれぞれヒータ7,クーラ10等で温度制御された上下槽に二分し、所定の焼入温度に保持された被処理物2を、エレベータ6により、焼入槽の上部開口21aから焼入槽内の上部の高温部(上槽)3に浸漬し急冷した後、焼入槽内の下方に移動させ焼入槽内の下部の低温部(下槽)4でさらに冷却し、さらに焼入槽内上方に移動させ、焼入槽から取り出す。 - 特許庁

To provide a telescopic boom device whose height in the vertical direction is shortened without requiring a double-acting hydraulic cylinder and a guide member to be placed upper and lower portions of the device respectively.例文帳に追加

単一の複動油圧シリンダの往動,復動時ともにブームを伸長させ、伸長時間の短縮をはかる従来の伸縮ブーム装置は、複動油圧シリンダを倒立配置し、案内部材の両端部にシーブを配置し両シーブ間にワイヤロープを周回させ、複動油圧シリンダの伸縮に伴ってワイヤロープを移動させるようにし、ワイヤロープに第1,第2シリンダブーム連結手段を係止させて、各連結手段を介して選択されたトップブームまたは中間ブームを伸縮移動させるようにしており、複動油圧シリンダと案内部材を上下に配置する必要から、上下方向の高さを高くした伸縮ブームを必要とする。 - 特許庁

The spinneret pack for melt-spinning has an upper face 10 formed in a conical form, a lower face 11 formed of a center-side conical counterbore 11a and a circumference-side semiconical protrusion 11b and contains a distribution plate 5 having a polymer passing hole 9 at the center.例文帳に追加

上面10が円錐状に形成され、下面11が中央側の円錐状の座ぐり面11aと外周側の半円錐状凸面11bとで形成され、中央にポリマ通過孔9を有する分配板5を内設した溶融紡糸用口金パックで、パックボデー内ポリマ通路最大内径D_O 、分配板外径D_1 、ポリマ通過孔径d、ポリマ通過孔内面の比表面積S_1 、上部リッド下面と分配板上面間のポリマ通路の比表面積S_2 が、式(1),(2),(3)を満たす。 - 特許庁

A hard disk drive device 10 is constituted so as to include an enclosure 11 composed of an upper housing 12 and a lower housing 13, and magnetic disk 15 and a magnetic head 16 housed inside the enclosure 11.例文帳に追加

ハードディスクドライブ装置10を、上ハウジング12および下ハウジング13で構成された筐体11と、この筐体11の内部に収容された磁気ディスク15および磁気ヘッド16と、を備えた構成とし、上ハウジング12と下ハウジング13とのいずれか一方に筐体11内と筐体11外との気圧差を調整するための吸気口12Aを設けると共に、この吸気口12Aを外側から気圧調整用ゲル状部材20で封止するような構成とした。 - 特許庁

The tray includes a first containing part 71b disposed on an upper surface of a plate-shaped tray body part 71a to contain a treated substrate 81, and a plurality of second containing parts 71d disposed on a lower surface of the tray body part 71a corresponding to the arrangement of protruded parts 14 of a first support surface 13a.例文帳に追加

板状のトレイ本体部71aの上面に設けられ処理対象の基板81を収納する第1収納部71bと、トレイ本体部71aの下面に第1の支持面13aにおける凸状部14の配列に対応して設けられた複数の第2収納部71dとを備え、トレイ71を基板サセプタの誘電体板13に載置した状態で、第2収納部71dに凸状部14が嵌合して第2の支持面14aが第2収納部71dの凹底面71eに当接し、且つトレイ本体部71aの下面は第1の支持面13aから離隔するような形状とする。 - 特許庁

This mortar for protecting reinforcing fibrous sheets through coating the sheets therewith comprises a mortar for lower layer formulated with a polymer dispersion or reemulsifiable powdery resin at 5-20 wt.% as solids and a mortar for upper layer formulated with the polymer dispersion or reemulsifiable powdery resin at ≤2 wt.% as solids, each based on the total mortar solids freed from water.例文帳に追加

補強用繊維シートに塗着されて該補強用繊維シートを保護する補強用繊維シート保護モルタルであって、水を除いたモルタル固形分全量に対して、5〜20重量%の固形分量のポリマーディスパージョン又は再乳化形粉末樹脂が配合された下層用モルタルと、2重量%以下の固形分量のポリマーディスパージョン又は再乳化形粉末樹脂が配合された上層用モルタルとで、補強用繊維シート保護モルタルを構成したことである。 - 特許庁

At least one of the forming part of the upper mold and that of the lower mold is constituted f a glass member having70% inner transmittance when a 1 mm thick glass plate is irradiated with light of 200-3,000 nm wavelength.例文帳に追加

本発明は、上型と、下型と、前記上型と前記下型とを相対させて摺動可能とする筒状の胴型とを含む光学ガラス素子プレス成型用型であって、前記上型と前記下型とはいずれも前記光学ガラス素子を形成する成型部とそれを支持する支持部とからなり、かつ、前記上型の成型部か前記下型の成型部の少なくとも片方の成型部を、厚さ1mmのガラス板に200〜3000nmの波長域の光をあてたときの内部透過率が70%以下のガラス部材で構成することを特徴とする光学ガラス素子プレス成型用型を提供する。 - 特許庁

例文

In an active matrix electrooptical device, the step for fabricating a nonlinear element 10 being used as a pixel switching element performs a first annealing step in an inert atmosphere after an oxide film 14 is formed by anodizing the surface of a lower tantalum electrode 13 before an upper electrode 15 is formed, and a second annealing step for introducing hydrogen atoms into the oxide film by annealing in an atmosphere containing hydrogen.例文帳に追加

アクティブマトリクス型電気光学装置において、画素スイッチング素子として用いられる非線形素子10の製造工程では、タンタルからなる下部電極13の表面を陽極酸化して酸化膜14を形成した後、上部電極15を形成する前に、不活性雰囲気中での第1のアニール工程と、水素含有雰囲気中でのアニールにより水素原子を前記酸化膜中に導入する第2のアニール工程とを行う。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS