1016万例文収録!

「Whereby」に関連した英語例文の一覧と使い方(324ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Wherebyを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 16672



例文

To provide a mobile communication terminal and system for receiving a digital multimedia broadcasting, wherein a broadcasting terminal relays a digital multimedia broadcasting signal received via a radio interface to one or more mobile communication terminals, whereby a production cost of the mobile communication terminals which can receive the digital multimedia broadcasting signal can be reduced.例文帳に追加

放送用端末機により、無線インターフェースを介して受信されたデジタルマルチメディア放送信号を、1つ以上の移動通信端末機に中継することによって、デジタルマルチメディア放送信号の受信が可能な移動通信端末機の製造コストを低減できるようにした、デジタルマルチメディア放送を受信する移動通信端末機及びそのシステムを提供する。 - 特許庁

To provide a dispersion stabilizer for suspension polymerization of a vinyl compound whereby the suspension polymerization stability is excellent even in using a small amount and a vinyl polymer with, a high absorbing performance of plasticizer, a sharp particle size distribution, porous and the vinyl polymer particles with a large bulk specific gravity are produced.例文帳に追加

少量の使用で懸濁重合安定性に顕著に優れ、さらにビニル系化合物の懸濁重合によって、可塑剤の吸収性能が高く、粒径分布がシャープでかつ多孔性であり、かさ比重が大きいビニル系重合体粒子を製造することができるビニル系化合物の懸濁重合用分散安定剤を提供する。 - 特許庁

A saturated or unsaturated fatty acid and/or corresponding fatty acid ester that bear at least one dicarboxylic anhydride group and at least one of hydroxy group, particularly castor oil and/or ricinoleic acid are used as starting substances to form half esters, then at least one of polyol is used to carry out the esterification whereby the objective reactive polyester polyol is produced.例文帳に追加

少なくとも1つのジカルボン酸無水物と、少なくとも1つのヒドロキシル基を担持する飽和または不飽和の脂肪酸および/または相応の脂肪酸エステル、特にひまし油および/またはリシノール酸とを出発原料として半エステルを形成し、次いで少なくとも1つのポリオールにより後エステル化することによって得られる反応性ポリエステルポリオール。 - 特許庁

The image forming apparatus is equipped with the fixing device 6 where recording paper P carrying a toner is made to pass through a fixing nip formed between a fixing roller 11 and a pressure roller 12 and the toner is heated by the fixing roller 11 at the fixing nip, whereby the toner is softened and fixed on the surface of the recording paper.例文帳に追加

本画像形成装置は、定着ローラ11と加圧ローラ12との間に形成された定着ニップにトナーを担持した記録紙Pを通過させ、その定着ニップで定着ローラ11によりトナーを加熱することによりトナーを軟化させて、トナーを記録紙表面に定着させる定着装置6を備えている。 - 特許庁

例文

In the production of a thermoplastic elastomer composition by kneading a thermoplastic polymer containing at least 1 wt.% of a thermoplastic elastomer and oil by means of a twin screw kneader, the thermoplastic polymer is brought into contact with at least a part of the oil, then kneaded in the twin screw kneader whereby the objective thermoplastic elastomer composition is produced.例文帳に追加

熱可塑性エラストマーを少なくとも1重量%含む熱可塑性高分子化合物とオイルとを、二軸混練機により混練りして熱可塑性エラストマー組成物を製造するに際し、前記熱可塑性高分子化合物と配合すべきオイルの少なくとも一部とを接触させ、その後二軸混練機中で混練りすることにより、熱可塑性エラストマー組成物を製造する。 - 特許庁


例文

A general telephone as a transmitter is connected to a computer connected on the Internet as a called user, and further voice data on the Internet and the voice data on the general telephone are converted each other by mediation of the computer and software, whereby a telephone via the Internet is supported for realization.例文帳に追加

発信者である一般電話を、受信者となるインターネット上に接続されたコンピューターへ接続を行い、さらにインターネット上の音声データーと一般電話上の音声データをンピューターとソフトウエアーの仲介による変換を行う事により、インターネットを介した電話を実現支援する。 - 特許庁

This coolant-sealed motor comprises a rotor, a stator including a stator coil and a stator iron core wound with the stator coil, a casing of totally closed structure to accommodate the stator, whereby the casing accommodates the sealed liquid coolant and the liquid coolant is in contact with the casing and stator coil.例文帳に追加

回転子を備え、さらに固定子巻線と、該固定子巻線が巻回された固定子鉄芯とを含んで構成された固定子を備え、さらに回転子と、固定子を収納する全閉構造のケーシングとを備え、ケーシング内に液体冷却剤が封入され、液体冷却剤が、ケーシング及び固定子巻線に接触するよう構成された冷却剤封入モータとする。 - 特許庁

The image processor allows a printer 3 as an image forming apparatus being a calibration object to output a plurality of calibration sheets including an average state confirmation color patch group whereby an average state of images formed by the printer 3 as the image forming apparatus is visually confirmed and a color patch group used for the calibration.例文帳に追加

キャリブレーションの対象となる画像形成装置としてのプリンタ3に対して、当該画像形成装置としてのプリンタ3が形成する画像の平均的状態を視認させるための平均状態確認カラーパッチ群と、キャリブレーションに用いるカラーパッチ群とを含むキャリブレーションシートを複数枚出力させる画像処理装置である。 - 特許庁

A BCK signal contained in the digital audio signal is used to determine the format of the digital audio signal, and the result of the determination is supplied to a DSP which is a digital signal processing means, whereby a sampling frequency used in the DSP, a coefficient used in each process, and the like are automatically set.例文帳に追加

デジタルオーディオ信号に含まれるBCK信号を用いてデジタルオーディオ信号のフォーマットを判定し、判定結果をデジタル信号処理手段であるDSPへ供給することにより、DSPで使用するサンプリング周波数及び各処理で使用される係数等を自動的に設定させる。 - 特許庁

例文

Whereby all of very fine holes are not simultaneously punched when plural very small holes are formed on a fragile material 21 such as a ceramic green sheet or the like, but the punching can be performed with the difference in time.例文帳に追加

穿孔用先端部16を有する複数のパンチ11と、パンチプレート12と、パンチ11の穿孔用先端部16が抜差する所定孔径の微細孔を複数備えたダイ14と、パンチプレート12とダイ14との間に配設され、パンチ11の先端を把持し且つパンチ11をダイ14から引き抜くときに被穿孔材料である脆性材料21をパンチ11から引き剥がすためのストリッパー15とを備えた金型10である。 - 特許庁

例文

The first and second titanium oxide layers 3 and 5 are disposed on both sides of the half mirror layer 4, whereby the adhesion of the lens 2 with the half mirror layer 4 and the adhesion of the half mirror layer 4 with the defogging coat layer 6 can be enhanced, and the defogging coat layer 6 can be formed on the half mirror layer 4.例文帳に追加

第1および第2の酸化チタン層3,5をハーフミラー層4の両側に配置することにより、樹脂製のレンズ2とハーフミラー層4との密着性、ハーフミラー層4と防曇コート層6との密着性を高めることができ、ハーフミラー層4の上に防曇コート層6を形成することが可能になる。 - 特許庁

By constituting the lens array 1 of plural image pickup lenses 1a, the angle of view required for one lens 1a is reduced, whereby the requirement of compensating aberration is reduced, so that the image pickup device which is small in size and light in weight and inexpensive is realized by using the lens array 1 consisting of plural lenses 1a.例文帳に追加

撮像レンズアレイ1を複数の撮像レンズ1aにより構成することで、一つの撮像レンズ1aに必要とされる画角が減少することにより、収差補正の要求を低減させるので、複数の撮像レンズ1aからなる撮像レンズアレイ1を用いることで小型で軽量で低コストな撮像装置を実現する。 - 特許庁

A finger is set on the surface of the second structure opposite to the first structure and an image of the finger is read, whereby a sufficient distance between the finger and the lens to obtain a high-quality image of finger veins is secured.例文帳に追加

2つの構造体から構成される携帯端末において、第1の構造体に撮像カメラのレンズと2次元センサを実装し、第2の構造体に光学的に透明な空間を設け、指を第2の構造体で第1構造体と逆側の表面にセットして指の画像を読取ることで、高品質の指静脈画像を得るための指とレンズの間の十分な距離を確保した。 - 特許庁

An optical disk guiding section 17 is disposed integrally with a sleeve 11 fitted to the center of a feed roller 9, and the tip of an optical disk D is guided to the feed roller 9 by the optical disk guiding section 17 when the optical disk D is inserted, whereby the optical disk D is smoothly inserted into the device.例文帳に追加

フィードローラ9の中央部に嵌着するスリーブ11と一体に光ディスクガイド部17を設け、光ディスクDの挿入時に、光ディスクDの先端部を光ディスクガイド部17によりフィードローラ9まで案内することにより、光ディスクDを装置内に円滑に挿入する。 - 特許庁

The system has a quantification function for quantitatively calculating skill values associated with work; a function for calculating the work added values from work hours and skill values determined through the observation of work; and a resource distributing function for drafting a plan whereby personnel with higher skill values is placed for work with higher work added values.例文帳に追加

このシステムは、業務に関連付けられたスキル価値を定量的に算出する定量化機能と、業務観測によって得られた各業務時間とスキル価値とにより業務付加価値を算出する機能と、業務付加価値の高い順番にスキル価値の高い人員を配置する計画を立てる資源配分機能とを有している。 - 特許庁

The sample carrier 3 is operated so that the sample carrier 3 connected to the sample 1 becomes much larger than the (microscopic) sample 1, whereby the operation of the microscopic sample 1 mounted on the macroscopic manipulator by use of the manipulator can be facilitated more than the operation of the sample 1 without using the sample carrier 3 to be mounted on the sample 1.例文帳に追加

サンプル1に接続されたサンプル・キャリア3が(微視的)サンプル1より大幅に大きくなるようにして、そしてサンプル・キャリア3を操作することによって、(巨視的な)マニピュレータを用いた該マニピュレータに取り付けられた微視的サンプル1の操作が、サンプル1に取り付けられるサンプル・キャリア3無しでのサンプル1の操作より容易になる。 - 特許庁

With respect to a selected cylinder chamber 7Q, fluid is supplied to the inlet paths other than one communicating with a selected cylinder chamber 7Q, and fluid is supplied to the outlet path communicating with the selected cylinder chamber 7Q, whereby only a selected rod 11Q housed in the selected cylinder chamber 7Q is moved forward.例文帳に追加

1つの被選択シリンダ室7Qに対し、披選択シリンダ室7Qに連通する以外の入側流路に流体を供給し、披選択シリンダ室7Qに連通する出側流路に流体を供給することにより披選択シリンダ室7Qに収容された被選択ロッド11Qのみを前進移動させる。 - 特許庁

The reactor comprises a narrow part within a catalyst bed between an upper zone Za and a lower zone Zb, whereby a heat exchanger can be housed in a reactor for an endothermic or exothermic reaction in a gas phase and/or a liquid phase, particularly for oligomerization of a C2-C12 fraction for the production of a diesel fraction.例文帳に追加

反応装置は、上部帯域Zaおよび下部帯域Zbの間の触媒床内に狭小部を含み、これにより、気相および/または液相で吸熱または発熱反応、特には、ディーゼルフラクションを製造するためのC2−C12フラクションのオリゴマー化を行うための反応装置内に熱交換器が収容されることが可能となる。 - 特許庁

In a method for making a planographic printing plate, a planographic printing plate precursor having at least a silver halide emulsion layer and a physical developing nucleus layer in this order on a support is chemically developed and subjected to lipophilizing treatment, whereby an undeveloped silver halide image region is selectively made lipophilic and ink- acceptable.例文帳に追加

支持体上に少なくともハロゲン化銀乳剤層および物理現像核層をこの順に有する平版印刷版前駆体を、化学現像処理し、その後親油化処理を施して未現像のハロゲン化銀像部を選択的に親油化しインキ受容性にすることを特徴とする平版印刷版の作成方法。 - 特許庁

A mineral acid is added to a liquid mixture of light calcium carbonate particles in which primary particles aggregate and form secondary particles with an aqueous alkali silicate solution, whereby silica is deposited from the aqueous alkali silicate solution to form a light calcium carbonate-silica composite, and then the light calcium carbonate is leached from the composite by adding an acid to obtain the objective silica particles.例文帳に追加

一次粒子が凝集して二次粒子を形成している軽質炭酸カルシウム粒子とケイ酸アルカリ水溶液との混合液に鉱酸を添加し、ケイ酸アルカリ水溶液からシリカを析出させ、軽質炭酸カルシウム−シリカ複合物を作り、次いで、酸の添加により、該複合物から軽質炭酸カルシウムを溶解させ、シリカ粒子を得る。 - 特許庁

Then, the optical component is held to freely move on an optical component placing part without being fixed and is washed/dried, whereby drying free from stain or dirt caused by the spin drying is achieved.例文帳に追加

半球レンズを、その平面を有する側から平面と点接触状になる4個の突起部を有する第一の保持穴でゆるく保持し、その球面を有する側から表面が球面の一部の形状の4個の突起部を有する第二の保持穴でゆるく保持し、光学部品を固定しないで光学部品載置部上で自由に動けるように保持して洗浄・乾燥を行なって、スピン乾燥によるシミや汚れがない乾燥を可能にした。 - 特許庁

The group III-V nitride semiconductor for use in a photocatalytic oxidation/reduction reaction is characterized by comprising a base layer and a surface layer overlaid thereon each having mutually different semiconductor characteristics forming an interface contacting the base layer and the surface layer, whereby at least the surface layer is made to have a function of accelerating carrier migration.例文帳に追加

III −V族窒化物半導体は、光触媒酸化還元反応用のIII −V族窒化物半導体であって、互いに半導体特性の異なる基層およびこの基層に積層された表層を有し、前記基層と前記表層とが接触する界面が形成されることにより、少なくとも表層がキャリア移動促進作用を有することを特徴とする。 - 特許庁

In this grease composition, the base oil and the thickening are used as main components and a specific antioxidant or a rust-preventive agent that does not contains functional groups causing adverse effects on a variety of resin materials whereby the oxidation stability of the grease and the rust-preventive properties of metal parts are increased.例文帳に追加

このグリース組成物は、基油および増稠剤を主成分とするグリースにおいて、各種樹脂材に対して悪影響を及ぼす官能基を有しない特定の酸化防止剤または防錆剤を添加することにより、樹脂製潤滑部材や樹脂製筺体部材に対して応力割れなどの悪影響を及ぼすことなく、グリースの酸化安定性および金属部品に対する防錆性の向上を図ることができる。 - 特許庁

A plurality of struts 2 are raised in a line at prescribed intervals along part of the circumference of the building position of a building A, and both longitudinal ends of a narrowly formed footboard 3 are connected to the struts 2, respectively, whereby each footboard 3 is horizontally laid between the struts 2 in the same height.例文帳に追加

建築物Aの建築位置の外周の一部に沿って複数の支柱2が所定間隔ごとに一列に立設され、幅狭に形成された踏板3がその長さ方向の両端部の一カ所を支柱2にそれぞれ連結することにより、各踏板3が各支柱2間に同一高さで水平方向に沿って架け渡される。 - 特許庁

Then, instruction rules consisting of rules for reallocation of bits are created as the instruction rules for the configurable processor, and the instruction codes included in the application program are converted to instruction codes that comply with the instruction rules consisting of the rules for the bit reallocation, whereby the execution program is created.例文帳に追加

そして、そのビット再割当の規則からなる命令規則をコンフィギュアラブル・プロセッサの命令規則として生成し、アプリケーション・プログラムに含まれる命令コードを、ビット再割当の規則からなる命令規則に準拠した命令コードに変換することにより実行プログラムを生成する。 - 特許庁

A power factor improving converter PFC 5 modulates the ripple voltage appearing in the output voltage to a DC-DC converter 6 to 10 Vp-p or higher, whereby the DC-DC converter 6 changes its oscillation frequency, according to the ripple voltage contained in the DC voltage from the power factor improving converter PFC 5.例文帳に追加

力率改善コンバータPFC5は、DC−DCコンバータ6への出力電圧に現れるリップル電圧を10Vp−p以上になるように変調することで、DC−DCコンバータ6は、力率改善コンバータPFC5からの直流電圧に含まれるリップル電圧に応じて発振周波数が変動する。 - 特許庁

An organic electrolyte for the electric double-layer capacitor contains pyrrolidinium salt as a solute and aromatic carbonate as an organic solvent, whereby heat resistance can be enhanced by forming a coating film of aromatic carbonate on the carbonaceous electrode to make use possible up to high temperature, and charging/discharging characteristics are improved to suppress a decrease in capacity.例文帳に追加

電気二重層キャパシタ用有機電解液に、溶質としてピロリジニウム塩を含有し、有機溶媒に芳香族カーボネートを含有することで、炭素質電極の上に、芳香族カーボネートの皮膜を形成して耐熱性をあげることができ、高温まで使用可能となり、さらに、充放電特性が良くなることにより容量減少を抑制できる。 - 特許庁

In another case that sufficiently continuous pores cannot be attained only by the foaming with foaming agent, it has been found that rock wool or ceramic fibers are admixed to the foaming agent- containing glass fine powder, then they are fired whereby the sufficiently continuous poresbearing foamed glass plate of70% water absorption is obtained.例文帳に追加

又、発泡ガラス板を製造する際に発泡剤のみによる発泡では十分な連続気孔を得ることが困難な場合、発泡剤入りガラス微粉にロックウール又はセラミックファイバーを混合して焼成し、吸水率70%以上と言った連続気孔のある発泡ガラス板を比較的容易に得ることが可能となった。 - 特許庁

To provide an optical device whereby a photographer is able to set a focus detecting area prior to photographing, switch a plurality of the corresponding focus detecting areas by a plurality of switches without requiring extra labor during photographing and, consequently, switch a high speed focus detecting area to a plurality of positions and concentrate on other operations.例文帳に追加

撮影者が撮影前に予め焦点検出エリアを設定しておくことを可能とし、撮影中には余計な手間を掛けることなく、複数のスイッチでそれぞれに対応した複数の焦点検出エリアを切換えることができ、結果として複数の位置へ高速な焦点検出エリアの切換えが可能となり、また、他の操作に集中することを可能とすることである。 - 特許庁

A cylindrical body 164 is provided in the high-voltage connector 160 fixed to a high-voltage impressed part 122 while surrounding an exposed face 165x of an in-chamber terminal cylindrical body 165, and so plays a role of an insulation wall, whereby, flow of discharge current tracing the shortest route Da is blocked.例文帳に追加

高電圧印加部122に固定された高圧コネクタ160では、室内側端子筒状体165の露出面165xを包囲する状態にて筒状体164が設けられているので、かかる筒状体164が絶縁壁の役割を果たし、これにより、最短経路Daを辿る放電電流の流れが遮断される。 - 特許庁

The background image visual point-converted from a part of the selected image is continuously displayed according to the movement of the visual point, whereby a real-scene background image which freely moves longitudinally, laterally and vertically with improved sense of reality or sense of presence is constituted.例文帳に追加

所定範囲の3次元空間内にある所定の複数地点で全方向を撮影した実写画像から、操作オブジェクト視点の位置と方向から最も視点変換に適切な画像を選択し、その選択画像の一部分から視点変換した背景画像を視点の動きに合わせ連続表示することにより、現実感、臨場感を向上させた、前後左右上下に自由に動く実写背景画像を提供する。 - 特許庁

In addition to the car body side bracket 6 and a column side bracket 7, a support bracket 14 extended from a lower column 2 between the car body bracket 6 and the column side bracket 7 is newly provided, whereby in tilt fastening or telescopic fastening, the car body side bracket 6, the support bracket 14 and the column side bracket 7 are respectively slid in contact.例文帳に追加

車体側ブラケット6及びコラム側ブラケット7に加えて、ロアーコラム2から車体側ブラケット6とコラム側ブラケット7の間に延在した支持ブラケット14を新設し、これにより、チルト締付又はテレスコピック締付時には、車体側ブラケット6、支持ブラケット14、及びコラム側ブラケット7をそれぞれ摺接するように構成している。 - 特許庁

The magnetic fluid 14 as hardly-separatable lubricant of an oil film necessary for sealing, is constantly held between tips of a pair of magnets 12, 13, and the uniform oil film is constantly formed by the magnetic fluid 14 between an O-ring and a shaft 2, whereby the sealability suitable for sealing the vacuum state is achieved.例文帳に追加

密封に必要な量の油膜の切れ難い潤滑剤としての磁性流体14を常に一対の磁石12,13の先端間にわたって磁石12,13の磁気力によって保持することができ、常にOリング11とシャフト2との間に磁性流体14による一定の油膜を形成し、真空状態を密封するのに良好な密封性を発揮することができる。 - 特許庁

A server belonging to a broadband and a server belonging a narrow band, two servers in total are installed, whereby a client connected to the server with a narrow band is urged to refer to the information provided form the server with a broadband, and an order received by the server belonging to the broadband is transferred to the server with a narrow band.例文帳に追加

広帯域に属するサーバと狭帯域に属するサーバの合計二つのサーバを設置、狭帯域のサーバに接続してきたクライアントに対しては、広帯域のサーバから提供される情報を参照するように促すとともに、広帯域に属するサーバで受けた注文は狭帯域のサーバに転送するようにすることで、上記課題の軽減を図る。 - 特許庁

An low acyl type gellan gum forming nonelastic unstable gel and having excellent fluidity and one or more gums forming elastic stable gel are mixed and used as a thickening stabilizer to keep the moisture in the gelled molecular structure for a long time, whereby transparent layer formation in the beverage is prevented by syneresis, and the dispersion of the turbid fruit juice beverage is stabilized.例文帳に追加

増粘安定剤として、非弾力的で不安定なゲルを形成して流動性がよい低アシル型ジェランガムと、弾力的で安定なゲルを形成し得る1ないし2以上のガム類とを混合使用し、ゲル化された分子組織内の水分を長時間にわたって保持させることにより、離水現象による飲料内部の透明層形成を防止して、混濁果汁飲料の分散を安定化させる。 - 特許庁

The first slab waveguide 3 is separated from an intersecting surface 8 which crosses an optical path through the first slab waveguide 3, a sliding member 17 which slides a separated slab waveguide 3a side along the intersecting surface 8 by depending on temperature is provided, and whereby fluctuations of temperature dependency of respective light transmission center wavelengths of an array waveguide type diffraction grating are reduced.例文帳に追加

第1のスラブ導波路3を通る光の経路と交わる交差分離面8で第1のスラブ導波路3を分離し、温度に依存して分離スラブ導波路3a側を分離面8に沿ってスライド移動させるスライド移動部材17を設けて、アレイ導波路型回折格子の各光透過中心波長の温度依存変動を低減する。 - 特許庁

A compound (B) having two or more active hydrogens and a polyisocyanate (C) are polymerized in a melted polylactic acid resin (A) to form a composite body of the polylactic acid resin (A) and a polyurethane (PU), whereby the composite resin composition (D) having improved mechanical properties such as impact resistance and tensile strength is obtained.例文帳に追加

溶融したポリ乳酸樹脂(A)中で2個以上の活性水素を有する化合物(B)とポリイソシアネート(C)とを重合し、(A)、ポリウレタン(PU)の複合体を形成させることにより耐衝撃強度や引張強度などの機械物性が改善されたことを特徴とする複合樹脂組成物(D)を使用する。 - 特許庁

The torque of a drive motor 51 is tranfered to the nut member 54 through the intermediary of a power transmission 55, so as to be adjusted and transmitted to the screw shaft 53, whereby a processing press 42 linked to the nut member 54 is adjusted and moved to adjust the pitch P of the processing presses 41 and 42.例文帳に追加

そして、駆動用モータ51の回転力を動力伝達手段55を介して前記ナット部材54に伝えてこれを前記スクリュー軸53方向へ修正移動させることにより、このナット部材54に連結した前記加工用プレス42を同時に修正移動させて、各加工用プレス(41・42) のピッチP間隔を広狭調整する。 - 特許庁

A composite vibrator 2 generates composite vibration where two or more vibrations are combined, and forms elliptic motion at the corners of each stator 3 and 4, whereby the two rotors A and B pressurized severally into contact with these two stators 3 and 4 are rotated simultaneously with each other around each rotation center C1 and C2.例文帳に追加

複合振動子2により複数の振動を組み合わせた複合振動を発生させ、各ステータ3及び4の角部に楕円運動を形成することにより、これら2つのステータ3及び4にそれぞれ加圧接触されている2つのロータA及びBがそれぞれの回転中心C1及びC2の回りに互いに同時に回転駆動される。 - 特許庁

To provide an apparatus and method for manufacturing an optical element by which in forming with a large mold assembly for a high-accuracy optical element of a large diameter, the temperature distribution of a surface of a thermal homogenization member constituting a stage unit is improved to achieve thermal homogenization, whereby a high-accuracy optical element can be manufactured.例文帳に追加

大口径サイズかつ高精度な光学素子用の大型の金型組立体を使った成形において、ステージユニットを構成する均熱部材の表面の温度分布を改善して均熱化を図り高精度な光学素子を製造することができる光学素子の製造装置とその製造方法を提供する。 - 特許庁

In this manner, the underlaid TiN film of the Al alloy film is formed of the amorphous structure, whereby the surface energy of the TiN film is increased, a wettability to the Al alloy film of the TiN film can be enhanced more than conventional, and embedding properties of the Al alloy film into the hole can be enhanced more than conventional.例文帳に追加

このように、Al合金膜の下地となるTiN膜をアモルファス構造にすることで、TiN膜の表面エネルギーを大きくし、TiN膜のAl合金膜に対する濡れ性を従来よりも向上させることができ、ホールへのAl合金膜の埋め込み性を従来よりも向上させることができる。 - 特許庁

An electrostatic attraction head 2a is equipped at least with a pair of electrodes (a negative electrode 11 and a positive electrode 12) having different polarities, and the object to be treated 1 is positioned in a holding part 3 provided on a line tying together the electrodes having different polarities, whereby the object 1 is held in the part 3 by applying an electrostatic force.例文帳に追加

極性の異なる少なくとも一対の電極(陰極電極11および陽極電極12)を備えた静電吸着ヘッド2aの、極性の異なる一対の電極を結ぶ線上に設けた保持部3に被処理物1を位置させ、静電気力を作用させることにより、被処理物1を保持部3に保持させる。 - 特許庁

In sets of the reference image and collation image optically read from the same direction, computing of a correlation value with reference image by normalization correlation method is repeated while shifting the position of the partial area within the collation area, and a maximum value of correlation value and the normalized score of the maximum value are compared with respective thresholds, whereby authenticity determination is performed.例文帳に追加

そして、同じ方向から光学的に読み取った基準画像と照合画像との組において、基準画像との相関値を正規化相関法により演算することを、照合領域内での部分領域の位置をずらしながら繰り返し、相関値の最大値及び該最大値のノーマライズド・スコアを各々閾値と比較することで真偽判定を行う。 - 特許庁

Otherwise, a general flow rate change in the opening and closing of the fuel purge valve 7 or a flow rate change in case of abnormality is preliminarily stored in the controller 11, and when the fuel purge valve 7 is opened or closed, its actual flow rate change is compared with the stored flow rate change, whereby a failure or its content is diagnosed.例文帳に追加

あるいは、予めコントローラ11に燃料パージ弁7が開閉した際の通常時の流量変化や異常時の流量変化を記憶させ、燃料パージ弁7が開閉した際にその記憶した流量変化と実際の流量変化とを比較することで、故障の発生やその内容を診断する。 - 特許庁

Then, the gas to be supplied into this gasifying furnace is switched from nitrogen gas into air (S4), whereby the waste into the state of partial combustion gasification without going through the combustion state of superfluous oxygen, so abnormal combustion, etc., are less apt to occur before it reaches the state of partial combustion gasification, and the state of partial combustion gasification is achieved safely and easily.例文帳に追加

そして、このガス化炉に供給するガスを窒素ガスから空気に切り替える(S4)ことによって、酸素余剰での燃焼状態を経ずに廃棄物が部分燃焼ガス化状態となるので、部分燃焼ガス化状態に達するまでに異常燃焼等が起こりにくく、部分燃焼ガス化状態が安全かつ容易に達成される。 - 特許庁

The drive circuits DV1 and DV2 of the transformer primary side TP maintains the frequency of an input voltage Vi from a solar battery PV1 at the same level as f0 and also changes the phase thereof, whereby it is made possible to variably control the magnitude of an output voltage VO synthesized by the synthesis circuit SUM on the transformer secondary side.例文帳に追加

トランス一次側TPの駆動回路DV1,DV2は、太陽電池PV1からの入力電圧Viに対してその周波数をf0の同一に維持し、かつ、その位相を変えることでトランス二次側TSで合成回路SUMにより合成される出力電圧VOの大きさを可変する制御を可能とした。 - 特許庁

Borane is removed from a phosphine-borane compound (1), followed by lithiation, then the reaction product is reacted with an alkyldihalogenophosphine represented by R^aPX'_2, and thereafter the reaction product is reacted with a Grignard reagent represented by R^bMgX", whereby an optically-active 1, 2-bis(dialkylphosphino)benzene derivative (A) is produced.例文帳に追加

ホスフィン−ボラン化合物(1)を脱ボラン化した後、リチオ化し、次いで、その反応生成物を、R^aPX’_2で表されるアルキルジハロゲノホスフィンと反応させた後、R^bMgX”で表されるグリニャール試薬と反応させて、光学活性な1,2−ビス(ジアルキルホスフィノ)ベンゼン誘導体(A)を得る。 - 特許庁

A spiral groove formed with hard turning is used as an oil passage for efficiently discharging extra lubricating oil and a number of uneven portions formed on the pulley slope PS with shot blasting are used for increasing a contact area with the metal belt, whereby a friction coefficient against the metal belt 30 is held at a higher value.例文帳に追加

ハードターニング処理により形成された螺旋状の溝を油路として余分な潤滑油を効率よく排出させ得ることと、ショットブラスト処理によりプーリ斜面PS上に形成した無数の凹凸部によって金属ベルト30との接触面積を増大させることにより、金属ベルト30との間の摩擦係数を高い値に保持し得る。 - 特許庁

In the execution of the command, the command is read from the processing content memory 6 according to the scheduling information, and a scheduling is performed to execute the command, whereby the command stored in the processing content memory 6 is minimized, so that the command can be scheduled to perform a parallel processing without increasing the memory capacity.例文帳に追加

そして、命令を実行する際には、スケジューリング情報に従って、上記処理内容メモリ6から命令を読み出しスケジューリングを施して命令を実行することにより、処理内容メモリ6に記憶する命令を最小にし、メモリ容量を増大させることなく、命令をスケジューリングして並列処理することができるようにする。 - 特許庁

例文

The communication apparatus 14 stores a document to be referred during a videoconference and thus the communication reliability required for the communication paths (between the communication apparatuses 11 and 14, between the communication apparatuses 12 and 14, and between the communication apparatuses 13 and 14) for communicating with the communication apparatus 14 is high, whereby increasing the execution frequency (3/3).例文帳に追加

通信装置14には、テレビ会議中に参照される資料が記憶されているので、通信装置14と通信を行うための通信路(通信装置11と14との間、通信装置12と14との間、通信装置13と14との間)に要求される通信信頼性が高く、実行頻度は多くなる(3/3)。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS