1016万例文収録!

「bus」に関連した英語例文の一覧と使い方(429ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

busを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 21767



例文

The temperate sensors ICs 10 are provided with a plurality of temperature sensors to detect the temperate of a floor at their installed locations and to output the detected temperatures as digital signals from input/ output terminals in response to address signals supplied for the input/output terminals and bus signal wiring connected to the input/output terminals of the plurality of temperature sensors to output digital signals.例文帳に追加

温度センサICは取り付けられた位置の床の温度を検出し、入出力端子に供給されるアドレス信号に応答して検出した温度をデジタル信号で入出力端子から出力する複数の温度センサと、複数の温度センサの入出力端子に接続され、デジタル信号を出力するバス信号配線とを備える - 特許庁

To provide a strap capable of reducing an effect on a passenger grabbing the strap caused by swinging by inertia in the forward or backward direction received by the passenger and thus enabling the passenger to safely and easily to be on a vehicle such as a train and a bus when the vehicle is accelerated and decelerated, started or going to stop.例文帳に追加

本発明は、電車やバスなどの乗物において、その加減速の時に、又は発車の時に、又は停止しようとする時に、釣革に吊り下がっている乗客が受ける前進方向または後進方向への慣性による揺れの影響を小さくし、もって乗客がより安全且つ安楽に乗車することを可能とする釣革を提供する。 - 特許庁

In this image processor connected at least with an external controller 901 and an external storage device 903 via an external bus, the image data to be inputted is processed by an image processing part 2, the processed image data is stored in an image buffer 4 and the image data read from the image buffer 4 is processed by an image processing part 5.例文帳に追加

外部バスを介して、少なくとも外部の制御装置901と外部記憶装置903とに接続された画像処理装置であって、入力される画像データを画像処理部2により処理し、その処理された画像データを画像バッファ4に記憶し、その画像バッファ4から読み出した画像データを画像処理部5により処理する。 - 特許庁

However, at restart of logical connection after the bus reset in this invention, the initiator 20 inquires about the command processing result, the target 10 returns the processing result stored in the command processing result storage section 18 to the initiator 20 in response to the inquiry, the initiator 20 recognizes the processing result of a preceding command and proceeds the succeeding processing according to the processing result.例文帳に追加

しかし本発明では、バスリセット後の論理接続再開時に、イニシエータ20がコマンド処理結果を問い合わせ、これに応じターゲット10がコマンド処理結果記憶部18に記憶した処理結果を返すことで、イニシエータ20は前回コマンドの処理結果を知り、その処理結果に応じて後の処理を進めることができる。 - 特許庁

例文

To provide a terminal connecting structure of an electronic component, a control unit structure of an electric power steering device and a terminal connecting method of the electronic component, in which connection work can be done with precision by inexpensive arc welding even if there is a terminal connected to a bus bar by welding among plural terminals of the electronic component.例文帳に追加

電子部品の複数ある端子のなかで、バスバーに溶接により接続する端子がある場合であっても、安価なアーク溶接によって精度よい接続作業ができる電子部品の端子接続構造及び電動パワーステアリング装置のコントロールユニット構造並びに電子部品の端子接続方法の提供。 - 特許庁


例文

A switch unit 10 including an STP function is formed on the same semiconductor chip 100 together with a function processing unit 20 including an existent information collection function or control function and connected with the function processing unit 20 and according to the STP, data communication between the function processing unit 20 and another apparatus is controlled via a field bus 5.例文帳に追加

STP機能を有するスイッチ部10を、既存の情報収集機能や制御機能を有する機能処理部20と同一半導体チップ100上に形成して機能処理部20と接続し、STPに基づき、フィールドバス5を介して機能処理部20と他の装置との間のデータ通信を制御する。 - 特許庁

When the host 2 reads the sector data, in a data switching means 11, the Nth sector data read from the first memory are output to a system bus and the (N+1)-th sector data read from the second memory (the sector data to be read next by the host computer) are output to an error correction means simultaneously.例文帳に追加

ホスト2がセクタデータをリードするときには、データ切換手段11において、第1のメモリから読み出したN番目のセクタデータをシステムバスに対し出力すると同時に、第2のメモリから読み出したN+1番目のセクタデータ(ホストコンピュータが次にリードするセクタデータ)をエラー訂正手段に対し出力する。 - 特許庁

When a user who views advertisement 18 in a cabin of a railroad, a bus, a taxi, etc., desires to carefully view the advertisement at hand or obtain information relating thereto, the user accesses an in-cabin communication device 16 to receive a list of advertisement and specifies the desired advertisement through it to download the advertisement from the advertisement server 14.例文帳に追加

鉄道、バス、タクシーなどの車内で車内広告18を見たユーザが、その広告を手元でゆっくりと見たい場合や、これと関連する情報を取得しようとした場合に、車内通信装置16へアクセスして広告のリストを受信し、これをもとに所望の広告を特定して広告サーバ14からその広告をダウンロードする。 - 特許庁

To prevent escape from dubbing from a DV tape by letting a user know whether playbacking of the DV tape is interrupted or dubbing from the DV tape is finished when a DV camcorder shifts from a playback state to a stop state or rewind state , regardless of kinds of DV camcorders, in a digital video recorder connected to an IEEE1394 serial bus.例文帳に追加

IEEE1394シリアルバスに接続されるディジタル録画装置において、DVカメラの種類に係らず、DVカメラが再生状態から停止状態又は巻戻し状態に移行したときに、DVテープの再生が中断されたか、DVテープからのダビングが終了したかをユーザに知らせることを可能にして、DVテープからのダビング漏れを防ぐ。 - 特許庁

例文

To provide a data transfer device and a data transfer method capable of reducing wasteful processings, where the stop of data transfer is determined prior to invalid data transmitted are received undesiredly, for saving the amount of power consumption and reducing wasteful traffic in a system bus, a memory, or the like.例文帳に追加

この発明は、データ転送の中止が決定された後に不所望に送信される無効データを受信するという無駄な処理を削減して、電力消費量の節約と、システムバスやメモリ等における無駄なトラフィックの削減を図り得るようにしたデータ転送装置及びデータ転送方法を提供することを目的としている。 - 特許庁

例文

When the connectionless transaction is executed with the target 20 as the start point, the management agent 21 of the target 20 writes one'own GUID in a log-in invitation register 13 arranged in a shared memory 12 via an IEEE1394 bus 30 in order to permit an initiator 10 to execute log-in and, then, executes log-in invitation.例文帳に追加

ターゲット20を起点としてコネクションレス・トランザクションを行なう場合、ターゲット20のマネージメント・エージェント21は、イニシエータ10にログインしてもらうために、IEEE1394バス30を介して、共有メモリ12に設けられたログイン勧誘レジスタ13に、自らのGUIDを書き込んで、ログイン勧誘を行なう。 - 特許庁

Each connection device 10 collects the information transferred from the network bus 1 in each RAM 10d when the controller 4 is not connected to a connector 11, while, when the controller 4 is connected to the control device 10, the information concerning the indoor and outdoor machines and other control devices is transferred to the controller 4.例文帳に追加

それら接続装置10は、コントローラ4がコネクタ11に接続されていない場合に、ネットワークバス1から回送される情報をそれぞれのRAM10dに収集し、コントローラ4が制御装置10に接続された場合には、室内外機および他の制御装置の情報をコントローラ4に回送する。 - 特許庁

A signal processing IC 1 has a terminal, OSD input terminals 5 to 8, bus control line input terminals 9 and 10, a horizontal drive pulse output terminal 11, a vertical drive pulse output terminal 12, a reset pulse output terminal 13, a power source voltage input terminal 28 and a clock output terminal 30 concentrically provided at the same side.例文帳に追加

信号処理IC1が有する端子、OSD入力端子5〜8、バス制御線入力端子9,10、水平ドライブ用パルス出力端子11、垂直ドライブ用パルス出力端子12、リセットパルス出力端子13、電源電圧入力端子28、クロック出力端子30を同一の辺に集約して設ける。 - 特許庁

To attain stable data communication even when external noise due to static electricity is intruded to various devices making data communication by using e.g. the IEEE 1394 bus with respect to a data communication unit, a data communication method, a program for the data communication method, and a recording medium with recorded program for the data communication method.例文帳に追加

本発明は、データ通信装置、データ通信方法、データ通信方法のプログラム及びデータ通信方法のプログラムを記録した記録媒体に関し、例えばIEEE1394バスによりデータ通信する各種機器に適用して、静電気等による外乱ノイズが混入した場合でも、安定にデータ通信することができるようにする。 - 特許庁

The communication protocol converting apparatus comprises: a plurality of apparatuses including different communication protocols and communicating with each other via one bus line; and a converting unit connected to each of the plurality of apparatuses, respectively for downloading a communication protocol through the Internet network or converting data inputted to/outputted from the apparatus of a communication protocol in which a communication protocol conversion card is installed.例文帳に追加

異なる通信プロトコルを有し、一つのバス線を介して通信を行う複数の機器と、それら複数の機器にそれぞれ接続され、インターネットにより通信プロトコルをダウンロードするか、通信プロトコル変換カードを実装してある通信プロトコルの機器から入/出力されるデータを変換する変換器と、をその通信プロトコル変換装置は備えている。 - 特許庁

The sub-microcomputer 24 also supplies control information to a frequency selector 31, a demodulator 32 and an error corrector 33 provided in a second receiving modulator 3 over e.g. an IIC bus 35, and collects information signals (data) from these circuits to control the operation of the second receiving demodulator 3.例文帳に追加

さらにサブマイクロコンピュータ24からの制御情報が、例えばIICバス35を通じて第2の受信復調部3に設けられる周波数選択部31、復調部32、誤り訂正部33にも供給され、また、これらの回路からの情報信号(データ)が収拾されて、第2の受信復調部3の動作の制御が行われる。 - 特許庁

A semiconductor device comprising a flat chip is sandwiched by a flat electric semiconductor device junction 58 and is bonded using a high heat and electric conductive adhesive 67 consisting of metal fillers and a resin, and the semiconductor device junction 58 is brought into contact with the bus lines 50, 51, 52, 53, 54 using the stacked wiring 57 of the flat conductors.例文帳に追加

平型チップからなる半導体素子14は、平板導体状の半導体素子接続部58で挟み、金属フィラーと樹脂から成る高伝熱性導電接着剤67を用いて接合し、半導体素子接続部58と母線50,51,52,53,54を平板状導体の積層配線57により接続した。 - 特許庁

The program creating device 10 includes a simulator (a DCS control station simulator 11, a virtual DCS operation monitoring terminal 12, etc.) which virtually attains the distributed control system; and a safety control station simulator 14 communicable with the simulator through a virtual communication bus B, which virtually attain the safety instrumentation system for controlling safety based on a predetermined program.例文帳に追加

プログラム作成装置10は、記分散制御システムを仮想的に実現するシミュレータ(DCS制御ステーションシミュレータ11、仮想DCS操作監視端末12等)と、仮想通信バスBを介して上記のシミュレータと通信が可能であり、所定のプログラムに基づいた安全制御を行う安全計装システムを仮想的に実現する安全制御ステーションシミュレータ14とを備える。 - 特許庁

The microcomputer discriminates that the system unable to be shifted to the sleep state is faulty when the stop state of engine rotation is consecutive for the preset period or over in the on-state of the ignition switch and transmits a notice signal for informing of the fault to an external notice ECU 60 via a driver receiver and a bus line (step 220).例文帳に追加

イグニッションスイッチのオン状態で、エンジンの回転の停止中であることが設定期間以上継続したとき、スリープ状態に移行できないことを異常であるとして、この異常を報知するための報知信号をドライバレシーバを介してバスラインを経て外部報知ECU60に送信する(ステップ220)。 - 特許庁

To provide a single-row roller bearing type or first generation type bearing device for a wheel provide with a wheel mounting housing with a small maximum diameter, a sufficient mounting property of the wheel and sufficient strength suitable for being used, for example, as an acceleration unit for a driven wheel of a large size vehicle such as a truck and a bus.例文帳に追加

例えばトラック、バス等の大型車両の従動輪用アクスルユニットとして使用するのに適し、最大直径が小さく、車輪の取付性が良く、かつ十分な強度を有する車輪取付用ハウジングを備えた単列ころ軸受タイプまたは第1世代タイプの車輪用軸受装置を提供する。 - 特許庁

In the circuit switching unit 20, measured circuit connecting wires r1, r2 composed of two wires as one set is constituted to be connected to four connecting bus bars (A) to (D) via two 2-circuit relays 1A2C, 1B2D.例文帳に追加

回路切換装置20では、1回路リレーaA〜bDを介して2本の計測器母線a、bを接続可能な4本の接続母線A〜Dに、2つの2回路リレー1A2C、1B2Dを介在させて2本1組の被計測回路接続線r1、r2を接続可能に構成し、当該構成を1組以上の被計測回路接続線r1〜rnを有する被計測回路接続線群δに適用している。 - 特許庁

The power circuit board 11 and joint connectors 19 are made to different materials, and the connectors for the flexible wires 23 are fitted to their bus bar connection parts 17, 21 so that they are electrically connected to each other and stored inside the main cover 23 and bottom cover 29.例文帳に追加

電源配線板11とジョイントコネクタ19とは別部材で形成され、これらのバスバー接続部17,21にフレキシブルワイヤ23のコネクタ25を装着することにより両者を互いに電気的に結合して接続し、メインカバー29及びアンダーカバー35の内部に収納する構造となっている。 - 特許庁

This communication module built-in memory card is provided with a remote communication setting means and a file access means, and configured to perform link control with a remote destination communication apparatus without transmitting a communication command from a host, and to read/write file data in the memory device of the card without using a bus between the host and the card.例文帳に追加

通信モジュール内蔵型メモリカードに、リモート通信設定手段、ファイルアクセス手段を設け、ホストから通信コマンドを行うことなくカードのみでリモート先通信装置とのリンク制御を行い、さらには、ホスト・カード間のバスを経由せず、カードのメモリデバイスにファイルデータをリード・ライトすることができる。 - 特許庁

A non-volatile memory 4 is provided with a range for housing a plurality of hardware logics of the system LSI, and a new hardware logic is downloaded through a general bus 8 and housed in the oldest hardware logic housing range in a condition that the last hardware logic is left.例文帳に追加

不揮発性メモリ4に、システムLSIの複数のハードウェア論理を格納する領域を備え、新たなハードウェア論理を汎用バス8等を介してダウンロードして取り込み、直前のハードウエア論理を残した状態で新たなハードウエア論理を最も古いハードウエア論理の格納領域に格納する。 - 特許庁

A data processing apparatus includes: an image data input module (32) capable of separating the Y signal and the C signal from a video signal; a DMA controller capable of performing DMA transfer of the Y signal and C signal to a predetermined semiconductor memory; and a bus capable of exchanging signals between the image data input module and the DMA controller.例文帳に追加

データ処理装置は、ビデオ信号からY信号とC信号とを分離可能な画像データ入力モジュール(32)と、上記Y信号とC信号とを、所定の半導体メモリにDMA転送可能なDMAコントローラと、上記画像データ入力モジュールと上記DMAコントローラとの間で信号のやり取りを可能とするバスとを含む。 - 特許庁

The heater device has an arbitrary number of plane heaters equipped with a resistive element set on a base film in a foil shape and functioning as a heating element and a pair of electrodes formed next to the resistive element and functioning as an electric bus line, connected by welding at end parts of the pair of electrodes.例文帳に追加

ベースフィルム上に箔状に設けられ発熱体として機能する抵抗体と、上記抵抗体に連続して形成され電気母線として機能する一対の電極と、を具備した面状ヒータを任意個数用意して、該任意個数の面状ヒータを、上記一対の電極の端部で、溶接により接続してなることを特徴とするヒータ装置。 - 特許庁

An activate access permission instructing part 67 receives access permission from the memory arbiter 22 from the non-MPU and except the time when a memory bus is used or when the memory access is simultaneously generated from the non-MPU and a MPU, gives the memory access usage right directly to the MPU.例文帳に追加

起動アクセス許可指示部67は、メモリアービタ22からの非MPUからのメモリアクセスに対するアクセス許可を受け、メモリバスが使用されているとき又は非MPUからのメモリアクセスと該MPUからのメモリアクセスが同時に発生し場合以外は、直接MPUにメモリアクセス使用権を与える。 - 特許庁

A sound feature extracting section 10 and an image feature extracting section 20 each have: a feature extracting section for extracting the feature amount of content; a compression processing section for compressing the feature amount; a time stamp imparting section for generating data obtained, by imparting a time stamp to the compressed feature amount; and a data output section for outputting the data to a bus 40.例文帳に追加

音特徴抽出部10および画特徴抽出部20は、コンテンツの特徴量を抽出する特徴抽出部と、特徴量を圧縮する圧縮処理部と、圧縮した特徴量にタイムスタンプを付与したデータを生成するタイムスタンプ付与部と、データをバス40に出力するデータ出力部と、をそれぞれ有する。 - 特許庁

A bus bar 10, which connects electrode terminals 21 of a battery cell 20 and is pressed against and fixed to the electrode terminals 21 by tightening a tightening member, comprises: an insertion hole 11 into which the tightening member can be inserted; and a deformation part 12 which rises from a peripheral edge of the insertion hole 11 and is pressed against the electrode terminal 21 to deform by tightening the tightening member.例文帳に追加

電池セル20の電極端子21間を接続するバスバー10であって、締付部材の締め付けに伴って前記電極端子21に押し付け固定されるものにおいて、前記締付部材を挿通可能な挿通孔11と、前記挿通孔11の周縁から立ち上がり、前記締付部材の締め付けに伴って前記電極端子21に押し付けられて変形する変形部12と、を有する。 - 特許庁

This cap alignment apparatus 10 aligns the direction of the cap 1, by carrying to one end side from the other end side by placing the cap 1 on an outside surface, by rotating two aligners 11 having the outside surface of a truncated cone shape, while maintaining a predetermined inclination to the horizontal so that mutual bus bars of opposed side parts do not drop the cap 1 in a clearance between these.例文帳に追加

キャップ整列装置10であって、2つの円錐台形状の外表面を有する整列器11を、それらの相対向する側部の母線同士がそれらの隙間にキャップ1を落下させないように離れ、かつ水平に対し所定の傾斜角度を維持したままで回転させ、それらの外表面上にキャップ1を置いて一端側から他端側へ搬送することでキャップ1の向きを揃えるもの。 - 特許庁

The method has a 1st step where command propagation and communication setting from the owner 1 to a portal of a bridge 6 are conducted, a 2nd step where command propagation and communication setting between portals of the bridges 6, 6 on a same bus are conducted, and a 3rd step where command propagation and communication setting between portals 60A, 60B of the same bridge 6 are conducted.例文帳に追加

オーナ1からブリッジ6のポータルまでのコマンド伝搬及び通信設定を行う第1のステップと、同一バス上のブリッジ6,6のポータル間のコマンド伝搬及び通信設定を行う第2のステップと、同一ブリッジ6のポータル60A,60B間のコマンド伝搬及び通信設定を行う第3のステップとを備える。 - 特許庁

Furthermore, each of the receptacles 3a-3d stores a receptacle ID to specify all the receptacles with the bridge function including its own receptacle connected in the network to a register 371 and stores an actual physical ID, to specify IEEE 1394 devices 7 connected to itself and to the local bus (2a-2d) to which itself is connected, to a register 372.例文帳に追加

また、コンセント3a〜3dは、ネットワーク1内に接続される自己を含む全てのブリッジ機能付きコンセントを特定するコンセントIDをレジスタ371に記憶するとともに、自己および自己が属するローカルバス1内に接続されるIEEE1394機器7を特定する実物理IDをレジスタ372に記憶するようになっている。 - 特許庁

In the case of receiving a reconnect request from a computer that informs of a command block agent ORB whose execution is interrupted by a bus reset, a job execution section 2152 specifies print data that are not acquired among print data in a storage area described by the ORB on the basis of the number of read block requests or read block responses measured by an execution state monitor section 2151.例文帳に追加

バスリセットにより実行が中断された Command Block Agent ORBを通知したコンピュータよりリコネクト要求を受けた場合、ジョブ実行部2152は、実行状況監視部2151で計測されたRead Block Request あるいは Read BlockResponse 数に基づいて、当該ORBに記述された格納領域の印刷データのうち未取得分の印刷データを特定する。 - 特許庁

This copying machine consists of a CPU 1, a ROM 2, a RAM 3, a scanner 4, a plotter 5, an operation display control part 6, a CCU 7, a modem 8, an SAF memory 9, an encoding/decoding part 10, an NCU 11, a bus 12, a DTMF operation part 13, and a path code operation part 14.例文帳に追加

本発明によるファクシミリ機能付き複写機は、CPU1と、ROM2と、RAM3と、スキャナ4と、プロッタ5と、操作表示制御部6と、CCU7と、モデム8と、SAFメモリ9と、符号化/復号化部10と、NCU11と、バス12と、DTMF操作部13と、パスコード14とにより構成される。 - 特許庁

In the receiving apparatus which establishes communication connection with an external electronic device via a data bus compliant with a predetermined communication format, first, an authentication request for the external electronic device is made in accordance with the reception of stream data regardless of the type of the data, i.e., encrypted stream data, non-encrypted stream data, invalid stream data which are transmitted from the external electronic device.例文帳に追加

所定の通信フォーマットによるデータバスを介し、外部電子機器との間で通信状態が確立される受信装置において、まず、上記外部電子機器から送信される暗号化ストリームデータ、非暗号化ストリームデータ、無効ストリームデータの別にかかわらず、ストリームデータを受信するのに応じ、上記外部電子機器に対する認証要求を行うようにする。 - 特許庁

A tub line 3 is formed recesses and protrusions 21, in which a plurality of recesses and protrusions continuing over a longitudinal direction are alternately provided in a width direction, on back and front surfaces, and one end of the recesses and protrusions 21 is connected with a bus bar electrode 11 which is a surface electrode, and an other end is connected with a back electrode 13, both through an adhesive resin material.例文帳に追加

タブ線3は、表裏両面に、それぞれ長手方向に亘って連続する複数の凸部及び凹部が幅方向に交互に設けられてなる凹凸部21が形成されており、その一端が表面電極であるバスバー電極11と、その他端が裏面電極13とそれぞれ接着性樹脂材を介して接続されている。 - 特許庁

A current bus address 500 inputted as the reading origin of data is converted into a real memory address 506 on the basis of a start address 503 preliminarily stored in a start address register 1131 and a start address 504 on a real memory stored in a start address register 1132, and the look-ahead of the data is executed from the memory on the basis of the converted real memory address 506.例文帳に追加

データの読み出し元として入力された現在のバスアドレス500を、予め開始アドレスレジスタ1131に記憶している開始アドレス503と開始アドレスレジスタ1132が記憶している実メモリ上の開始アドレス504に基づいて、実メモリアドレス506に変換し、変換した実メモリアドレス506に基づいてメモリからデータの先読みを行う。 - 特許庁

An extending piece 18 is extended along the direction of a bus line of the container body 11 from the periphery of the internal lid 13, the extending piece 18 is provided with hinges 19, the tip of the extending piece 18 is engaged with the container body 11 relatively movably in the tightly closing direction of the internal lid 13 by the action of the screwing force of the external lid 14.例文帳に追加

中蓋13の周縁部から容器本体11の母線方向に沿って延長片18を延設し、延長片18にヒンジ19を設けるとともに、延長片18の先端部を容器本体11に外蓋14のねじ込み力の作用による中蓋13の密閉方向に相対移動自在に係合する。 - 特許庁

Since an communication path is formed among the first-the third batteries ECU2-4 independently from the control ECU5, even if the number of the battery cells 6 or battery packs 1 increases, the increase of traffic load of the first communication bus 10 from the first-the third batteries ECU2-4 to the control ECU5 is suppressed and the increase of communication load is suppressed.例文帳に追加

このように、第1〜第3電池ECU2〜4の間で制御ECU5から独立した通信経路を形成しているので、電池セル6や組電池1の数が増えたとしても、第1〜第3電池ECU2〜4から制御ECU5への第1通信バス10のトラフィック負荷の増大が抑制され、通信負荷の増大が抑制される。 - 特許庁

A secondary coil 57 of a high-voltage transformer 51 making up an igniter 50 for activation and a bus bar 75 electrically connecting a high-potential side of the secondary coil 57 with a high-potential-side power-feeding terminal 17 are insert-molded in a state held by a cylindrical retainer mold 108 to integrally mold a transformer body 55 and a terminal-mounting member 35.例文帳に追加

起動用のイグナイタ50を構成する高圧トランス51の2次コイル57と、2次コイル57の高電位側を高電位側給電端子17に電気的に接続するバスバー75とを円柱状の保持用金型108に保持した状態でインサート成型してトランス本体55を端子実装部材35と一体成型する。 - 特許庁

A monitoring point deviation integrating means 15 integrates the deviation from an upper limit value and a lower limit value of a bus-bar voltage and a reactive power current which are monitoring object, from a system state obtained by a voltage system information obtaining means 11, and a deviation decision means 13 actuates a control amount calculating means 12 when the integrated value of the deviation amount exceeds a preset deviation threshold.例文帳に追加

監視点偏差量積分手段15は、電圧系統情報把握手段11で求められた系統状態から監視対象となる母線電圧及び無効電力潮流の上限値及び下限値からの偏差量を積分し、逸脱判定手段13はその偏差量積分値が予め設定された逸脱閾値を超えたときに制御量算出手段12を起動する。 - 特許庁

In this bearing provided with the plurality of split bearing members 3 on an inner peripheral face of the metallic shell 2, contact side faces 3d, 3c of the last two split bearing members 3b, 3a are inclined to the bus direction P-P of the bearing 1, and a female screw part S engaged with a demounting bolt 31 is mounted on an upper edge face U.例文帳に追加

金属シェル2の内周面に複数の割型軸受材3を取付けた軸受において、最後及びその1つ前に取付ける割型軸受材3b,3aの接触側面3d,3cを軸受1の母線方向P−Pに対して傾斜させ、前記上端面Uに抜取りボルト31を螺合するための雌ネジ部Sを設ける。 - 特許庁

A CPU, when obtaining the number of successive processes from an external ROM 16, executes subroutines as many as prescribed by it successively, so that the frequency of accessing to the external ROM 16 and the frequency of the number of calls to an internal ROM 14 through a bus are decreased and the overhead at this part is eliminated, so that the capability of the CPU can be used at a maximum.例文帳に追加

CPU12は、外部ROM16から連続処理数を取得したときには、これに規定される数のサブルーチンを連続して実行するので、外部ROM16へのアクセス回数とバス18を介在した内部ROM14へのコール回数が低減され、この部分でのオーバーヘッドもなくなるから、CPU12の能力を最大限に活用できる。 - 特許庁

Either a method for directly performing access from a program executing part 7 to plant data 3a in an IO interface 3 connected to a system bus 4 during the execution of a control program 5a or a method for performing the update of a plan in a batch at an idle time after the completion of the execution of the control program 5a is selected as an IO interface access method for inputting and outputting plant data.例文帳に追加

プラントデータを入出力するためのIOインターフェースアクセス方法として、制御プログラム5aを実行中にプログラム実行部7からシステムバス4に接続されたIOインタフェース3内のプラントデータ3aを直接アクセスする方法と、制御プログラム5aの実行完了後の空き時間にプランの更新を一括して行う方法のどちらかを選択できるようにしたものである。 - 特許庁

To obtain an antimicrobial agent molding to be arranged in a movable body such as train vehicle, bus, aircraft, passenger ship, etc., especially advantageously useful for treatment of circulating water of so-called circulating type toilet in which cleaning water is circulated and used, capable of dissolving an antimicrobial agent in an effective concentration for a long period of time and an antimicrobial agent composition to be used in the molding.例文帳に追加

列車車両やバス・航空機・旅客船などの移動体に設置される、洗浄水が循環して使用される所謂循環式トイレの循環水を処理するために特に有利に用いられる、抗菌剤を長期間にわたり有効濃度で溶解させることができる抗菌剤成形体、及びそれに用いられる抗菌剤組成物を提供すること。 - 特許庁

The transmission rate converter converts data of an n-bit width inputted by a variable rate from a picture data output device to a 2n-bit width within an FPGA 5, writes the converted data in a DRAM 7 having a 2n-bit bus width and outputs the data stored in the DRAM 7 to a communication IC 3 by a fixed rate with the n-bit width as a data width.例文帳に追加

画像データ出力装置109から可変レートで入力されるnビット幅のデータを、FPGA5内で2nビット幅に変換し、変換したデータを2nビットのバス幅を持つDRAM7に書き込み、DRAM7に記憶されたデータは、データ幅をnビット幅にして固定レートで通信IC3に出力することを特徴とする伝送レート変換装置。 - 特許庁

In a first step of a step of forming a panel, a bus electrode forming material layer 13 is formed on a dielectric film 12 formed on a support film 11 by the ink jet method, and in a second step, the film 12 formed with the layer 13 is transferred to the surface of the substrate 1, and in a third step, the layer 13 and the film 12 are simultaneously baked.例文帳に追加

パネル形成工程の中の第1の工程で、支持フィルム11上に形成された誘電体フィルム12の上に、インクジェット法によりバス電極形成材料層13を形成し、第2の工程で、バス電極形成材料層13が形成された誘電体フィルム12を基板1の表面に転写し、第3の工程で、バス電極形成材料層13及び誘電体フィルム12を同時焼成する。 - 特許庁

To prevent a user who sees words from feeling uncomfortable by preventing delay in changing a display color of a character code on display screens of a karaoke apparatus and a remote control terminal even in the case that a color change data is frequently transferred from a control part to the display screens of the karaoke apparatus and the remote control terminal via a bus in a conventional karaoke system but there is a delay in transmission.例文帳に追加

従来のカラオケシステムではカラオケ装置とリモコン端末の表示画面に頻繁に制御部からバスを経由して色変えデータが転送され滞る場合でも、カラオケ装置とリモコン端末の表示画面における文字コードの表示色変更の遅れるのを防ぐことにより、歌詞を見ている利用者に違和感を生じさせるのを防ぐ。 - 特許庁

Content information inputted from a bus 30 into a digital data processing apparatus 20 has been subjected to encryption processing at the time of being inputted by an encryption processing section 13, and is transmitted in a state of being encrypted until it reaches a first to third decryption processing sections 25-1 to 25-3 which are provided corresponding to first to third content information processing sections 24-1 to 24-3, respectively.例文帳に追加

バス30からデジタルデータ処理装置20に入力されたコンテンツ情報は、その入力の時点で既に暗号化処理部13により暗号化が施されており、第1から第3のコンテンツ情報処理部24−1〜24−3のそれぞれに対応して設けられた第1から第3の復号化処理部25−1〜25−3に到達するまで、暗号化されたままの状態で伝送される。 - 特許庁

例文

Defective speed in the ROM depending upon the address can be tested even in the microcomputer with the built-in ROM having no data bus, in which the counter output signal and the inversion signal TOB are selected and input as the address of the ROM and a ROM data can be tested in the ascending order/the descending order of the address and connected to the outside, and having no up-down counter.例文帳に追加

カウンタ出力信号と該反転信号TOBとを選択しROMのアドレスとして入力してROMデータをアドレスの昇順/降順でテスト可能で外部に接続するデータバスを持たず、アップダウンカウンタを備えないROM内蔵マイコンでも、アドレスに依存するROMでのスピード不良がテスト可能となる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS