1016万例文収録!

「pillar」に関連した英語例文の一覧と使い方(92ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

pillarを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 4635



例文

The front wall 28 is formed in a side outer panel 20, the front wall connecting edges of a vehicle front side in a pair of sidewalls 30 and 44 constituting a closed cross section part 58 formed in a front pillar 18; and the connection wall 40 is formed in a first inner panel 24, the connection wall being connected by overlapped with the front wall 28.例文帳に追加

サイドアウタパネル20には、フロントピラー18に形成された閉断面部58を構成する一対の側壁部30,44における車両前側の端部を連結する前側壁部28が形成されており、第一インナパネル24には、前側壁部28と重ね合わされて結合された結合壁部40が形成されている。 - 特許庁

To prevent a breakage crack or the like from being generated when an air bag is inflatedly developed, while constituting a lining material of an inexpensive material, in an air bag device arranged with the air bag astride a front pillar and a roof side rail of a body between the lining materials in insides thereof to protect a head part of an occupant by inflating the air bag curtain-likely.例文帳に追加

車体のフロントピラーとルーフサイドレールに跨がってそれらの内側の内張り材との間にエアバッグを配設し、このエアバッグをカーテン状に膨張させて乗員の頭部を保護するエアバッグ装置において、内張り材を安価な材料にて構成しながら、エアバッグの膨張展開時に破損割れ等が生じるのを防止する。 - 特許庁

This allows securing of the distance between the air bag 21 and the top of the center pillar garnish 53, and the developing air bag 21 is unlikely to hitch at the top of the garnish 53, and prevention of such hitching can be ensured by guiding the developing air bag 21 toward the vehicle cabin by the shock absorbing member 33M.例文帳に追加

これにより、エアバッグ21とセンターピラーガーニッシュ53の上端との距離を確保し、展開するエアバッグ21が前記ガーニッシュ53の上端に引っ掛かり難くするとともに、衝撃吸収部材33Mで展開するエアバッグ21を車室側に案内して前記ガーニッシュ53の上端に引っ掛かるのを更に確実に防止することができる。 - 特許庁

The inner deckle apparatus for the T die 1 provided on the T die includes an embedded deckle 3 held on the tip end part of a rod 2 made of a pillar-shaped body or a cylindrical body, a deckle 4 with a flag placed on the lower side of the embedded deckle 3, and a deckle rod 5 placed on the lower side of the deckle 4 with the flag.例文帳に追加

Tダイに具備されたTダイ用インナーデッケル装置1は、柱状体又は筒状体からなるロッド2の先端部に保持された埋め込みデッケル3と、埋め込みデッケル3の下側に配置された旗付きデッケル4と、旗付きデッケル4の下側に配置されたデッケル棒5とを備えている。 - 特許庁

例文

The sound absorbing/insulating structure for automobile uses the sound absorbing/insulating structure at positions relating to a dashboard insulator, a ceiling base material, a floor insulator, a parcel board, a carpet, a food insulator, a trunk trim, a pillar trim, an engine cover, an undercover, a sheet or sheet cover, and arbitrary combinations of them.例文帳に追加

吸遮音構造体を、自動車のダッシュ・インシュレータ、天井基材、フロアインシュレータ、パーセル・ボード、カーペット、フードインシュレータ、トランクトリム、ピーラートリム、エンジンカバー、アンダーカバー、シート又はシートカバー、及びこれらの任意の組み合わせに係る部位に用いた自動車用吸遮音構造体。 - 特許庁


例文

In the high bearing support device for the structure installed between the upper structure and the lower structure of the structure, a pillar-shaped rubber body is disposed between upper and lower steel plates, and fiber members are disposed in the rubber body in parallel to the compression load direction which acts on the rubber body in a shape with a plurality of concentric circles or spirals.例文帳に追加

構造物の上部構造と下部構造の間に設置される構造物用高支圧支承装置において、上下鋼板間に柱状のゴム体を配置し、前記ゴム体内に繊維部材を前記ゴム体に作用する圧縮荷重方向に対して平行に複数の同心円状又は螺旋状に配置することを特徴とする - 特許庁

A self-supporting grain storage bag is constituted of a bag main body with a bottom and crossing faces formed respectively of side faces of square 2n shape, rods provided diagonally at least on one set of side faces facing each other and holding sections for holding the crossing sections of the rods, and the bag main body is self-supported into the square pillar shape by the rods.例文帳に追加

自立式穀粒収納袋において、底部と、横断面が正2n角形の側面で構成された袋本体と、前記側面のうち、少なくとも向かい合う一組の側面に対角線状に設けたロッドと、そのロッドの交差部分の保持部とから構成し、さらに、前記ロッドによって、袋本体が角柱状に自立するようにした。 - 特許庁

An apparatus for manufacturing a ferrite film in which crystals are pillar-shaped, comprises: a nozzle 1 comprising a first mechanism for contacting a reaction liquid containing at least first iron ions (Fe^2+) with a substrate, and a second mechanism for contacting an oxide medium containing at least an oxidant or at least oxygen with the substrate 3; and a third mechanism for continuously feeding the substrate 3.例文帳に追加

結晶が柱状であるフェライト膜の製造装置であって、前記フェライト膜の製造装置は、少なくとも第一鉄イオン(Fe^2+)を含む反応液を基体に接触させる第1の機構と、少なくとも酸化剤、もしくは少なくとも酸素を含んだ酸化媒体を基体3に接触させる第2の機構とを構成するノズル1と基体3を連続して供給する第3の機構とを具備している。 - 特許庁

Each of the memory cells 20 contains a pillar 40 which is composed of a lower source/drain region 42 for a cell access transistor electrically connected to the connecting line 23, an upper source/drain region 44 for the cell access transistor, and at least one channel region 46 extending in the vertical direction between the lower source/drain region 42 and the upper source/drain region 44.例文帳に追加

各メモリセル20は、接続線23に電気的に接続された、セルアクセストランジスタのための下部ソース/ドレイン領域42と、セルアクセストランジスタのための上部ソース/ドレイン領域44と、下部ソース/ドレイン領域42および上部ソース/ドレイン領域44の間に垂直方向に延在する少なくとも1つのチャネル領域46と、からなるピラー40を含む。 - 特許庁

例文

A projection 7b is provided in a pillar 7 of a retainer 4 to prevent the roller 2 from dropping on the inner peripheral side of the clutch, and a lid 5 is attached to an outer ring 1 to prevent the roller 2 from dropping to the side opposite to an annular portion, which can carry each part except for the casing in an assembled state in a unit.例文帳に追加

保持器4の柱部7にころ2のクラッチ内周側への脱落を阻止する突出部7bを設けるとともに、外輪1に環状部6と反対の側へのころ2の脱落を阻止する蓋5を取り付けることにより、ケーシングを除く各部品をユニットとして組み立てた状態で持ち運べるようにしたのである。 - 特許庁

例文

The opening 34 is closed with a mounting bracket 36 for supporting the retractor 18, and a bolt 40 positioned on the rearmost side of a vehicle body, out of bolts 40 for fixing the vehicle cross direction outer edge part of the mounting bracket 36 is jointly fastened to the mounting bracket 36, a pillar reinforcement 30, the rear roof header lower 24 and the rear roof header upper 22.例文帳に追加

開口部34はリトラクタ18を支持する取付ブラケット36によって閉塞されており、取付ブラケット36の車幅方向外側縁部を固定するボルト40のうち、最も車体後側に位置するボルト40は、取付ブラケット36、ピラーリインフォースメント30、リヤルーフヘッダロア24及びリヤルーフヘッダアッパ22に共締めされている。 - 特許庁

A curtain air bag 12 of the curtain air bag device 10 includes: a main chamber 36 contained in a roof side part 18 connected with the rear side of the front pillar 16 in a folded state; and a front side sub chamber 40 provided integrally with the main chamber 36 and contained in the roof side part 18 together with the main chamber in the folded state.例文帳に追加

カーテンエアバッグ装置10のカーテンエアバッグ12は、フロントピラー16の後側に繋がるルーフサイド部18に折り畳み状態で収納された主チャンバ36と、主チャンバ36と一体に設けられ該主チャンバ36と共にルーフサイド部18に折り畳み状態で収納された前側副チャンバ40とを備える。 - 特許庁

An outer side bulkhead 300 is projected inward of the vehicle body width direction from a through hole 214 formed at a lower end 212 of a center pillar inner panel 210, and an inner longitudinal wall 302 in the vehicle body width direction is arranged opposite to an outer longitudinal wall 402 in the vehicle body width direction of an inner side bulkhead 400 with a space S1 therebetween.例文帳に追加

アウタ側バルクヘッド300がセンターピラーインナパネル210の下端部212に形成された貫通孔214から車体幅方向内側に突出し、車体幅方向内縦壁部302が、インナ側バルクヘッド400車体幅方向外側縦壁部402と間隔S1をあけて対向配置されている。 - 特許庁

This curtain shield airbag device 10 includes: an assist grip 38 which protrudes toward inflation side of the airbag 12 from the front pillar upper 24, and a guiding cloth 40 as a cover member which covers the assist grip 38 from the outside in vehicle width direction, and the operations thereof are activated ahead of the inflation of the airbag 12.例文帳に追加

このカーテンシールドエアバッグ装置10は、エアバッグ袋体12が展開する際に該エアバッグ袋体12に先行して、フロントピラーアッパ24からエアバッグ袋体12の展開側に突出したアシストグリップ38を、車幅方向外側から覆うカバー部材としての誘導布40を備える。 - 特許庁

The door weather strip 1 is constructed of a base part 11 mounted on a stepped part 34a in a door inner panel 34, a hollow seal part 12 formed in the side part closer to the cabin inside of the base part 11, and a sub-seal lip 13 and continuously arranged in the same cross section from the roof part side of the rear door to the rear pillar side.例文帳に追加

ドアウェザーストリップ1は、ドアインナパネル34の段部34a上に取り付けられる基部11と、基部11の車室内寄りの側部に形成された中空シール部12と、サブシールリップ13と、から構成され、リアドアのルーフ部側からリアピラー側まで同一断面で連続している。 - 特許庁

This retainer for the rolling bearing has a plurality of pillars 2 arranged in the revolving direction, and ring-shaped side plates 3 connecting axial end portions of the plurality of pillars 2, pocket faces 1 are formed on side faces of the pillars 2 and the side plates 3, and relief portions 1c are respectively formed on a joining portion of the pillar 2 and the side plate 3.例文帳に追加

公転方向に並ぶ複数の柱2と、当該複数の柱2の軸方向端部を連結するリング状の側板3とを備え、上記柱2及び側板3の側面にポケット面1が形成されると共に上記柱2と側板3の接合部にポケットの逃げ部1cが形成された、ころ軸受用の保持器である。 - 特許庁

An electric control device 20 is provided with a right side impact sensor 23 and a left side impact sensor 24 for detecting a side collision from lateral acceleration generated in a center pillar of a vehicle and a rollover decision means for deciding whether the rollover is generated or not based on outputs of a roll rate sensor 21 and a lateral acceleration sensor 22.例文帳に追加

電気制御装置20は、車両のセンタピラーに生じる横方向加速度から側突を検出する右側突センサ23及び左側突センサ24を備えるとともに、ロールレイトセンサ21及び横方向加速度センサ22の出力に基いてロールオーバが発生するか否かを判定するロールオーバ判定手段を備えている。 - 特許庁

The center pillar side member 21 and the underground structure side member respectively have basement parts 22 and contact parts projected rom the basement parts 22 opposite to each other with the mutual contact surfaces curved to fit to each other, and have a rubber elastic body interposed between the basement parts on both sides in the slidable direction of the contact part.例文帳に追加

中柱側部材と地下構造物側部材が、それぞれ基盤部22,32と、各基盤部から互いに対向して突出して互いの接触面が嵌合可能な湾曲形状に形成された接触部23,33とを有すると共に、接触部の摺動可能方向の両側にて基盤部間に介在されたゴム弾性体36を有する。 - 特許庁

To provide a mounting fixture for a curtain air bag which enables the efficient mounting work of a curtain air bag folded body without moving to conceal a mounting fixture when the curtain air bag folded body hits on a pillar garnish B or the like, and also to provide a curtain air bag mounting structure using the same.例文帳に追加

カーテンエアバッグ折畳体がBピラーガーニッシュなどに当っても取付金具を隠すようには動くことがなく、カーテンエアバッグ折畳体の取り付け作業を効率よく行うことができるカーテンエアバッグ取付金具と、この取付金具を用いたカーテンエアバッグ取付構造を提供する。 - 特許庁

Then, the aluminum alloy-made roof panel 10 included in the roof assembly 26 overlaps two steel sheets including components such as a roof side rail 8 and a pillar reinforcement 15 or the like among other component groups of a vehicle body on a main line 32 of the manufacturing line 30 to join the plurality of parts by the electric resistance spot welding.例文帳に追加

次いで、製造ライン30のメインライン32で、上記ルーフアッシー26に含まれるアルミニウム合金製のルーフパネル10と、車体の他の部品群の中のルーフサイドレール8やピラーレイン15等の部品を含んだ2枚の鋼板とを重ね合わせ、その複数個所を電気抵抗スポット溶接により接合する。 - 特許庁

A front pillar 1 is provided with an inner structure body 2 having an annular part 22 annular in cross sectional view and having only one piece of a flange part 23 extending from the annular part 22; and an outer panel 3 having a flange part 31 at one end side joined to a front surface part 224 of the annular part 22 and a flange part 32 at the other end side joined to the flange part 23.例文帳に追加

フロントピラー1は、断面視で環状の環状部22、および、この環状部22から延びるフランジ部23を一片のみ有するインナ構造体2と、一端側のフランジ部31が環状部22の前面部224に接合され、他端側のフランジ部32がフランジ部23に接合されたアウタパネル3と、を備える。 - 特許庁

Twisting angle of the burner ports 31 is set so that input quantity per a unit area to be obtained by dividing a rated input quantity of a burner with a total area of the peripheral surface of the virtual flame pillar Fa and the virtual flame surface Fb becomes large as much as possible in a range wherein concentration of carbon monoxide contained in the combustion exhaust is restricted to an allowable upper limit concentration or less.例文帳に追加

仮想火炎柱Faの外周面と仮想火炎面Fbとの合計面積でバーナの定格インプット量を除して求められる単位面積当りインプット量が、燃焼排気中の一酸化炭素濃度を所定の許容上限濃度以下に抑えられる範囲で可及的に大きくなるように、炎孔31の振り角を設定する。 - 特許庁

The automobile whereto the invention applies is equipped with a front panel 3 to form the front face of the cabin 2, a left and a right front pillar 4, 4 installed at the front of the cabin 2 in a position behind the front panel 3, a bracket 16 supported by the front panel 3, and brake booster device 22 supported by the bracket 16 in such a way as protruding backward from the bracket 16.例文帳に追加

自動車が、車室2の前面を成形するフロントパネル3と、このフロントパネル3よりも後側で車室2の前側部に配置される左右一対のフロントピラー4,4と、フロントパネル3に支持されるブラケット16と、このブラケット16から後方に突出するようこのブラケット16に支持されるブレーキブースター装置22とを備える。 - 特許庁

The pillar-shaped molding material comprises a component (A): a polyamide resin comprising at least (a1) a hexamethylenediamine adipamide unit, (a2) a hexamethylene isophthalamide unit and (a3) a capramide unit, and a component (B): a reinforcing fiber bundle, where the component (B) is arranged nearly parallel with the direction of the axis and has the substantially same length as that of the molding material.例文帳に追加

成分(A):少なくとも、(a1)ヘキサメチレンジアミンアジパミド単位と、(a2)ヘキサメチレンイソフタルアミド単位と、(a3)カプロアミド単位とからなるポリアミド樹脂、および成分(B):強化繊維束とからなり、成分(B)が軸心方向にほぼ平行に配列し、かつ成分(B)の長さが成形材料の長さと実質的に同じである柱状の成形材料。 - 特許庁

To provide a reinforcing structure of vehicle door including a beam member which is deformed toward inside the vehicle upon receiving a lateral collision input and with the shape held approximately straight, capable of dispersing the load efficiently on a pillar member supporting the two ends of this beam member owing to its shape holding in straight form and achieving enhancement of the strength while the beam member is embodied in a lightweight construction.例文帳に追加

側面衝突入力に対して車両内方に変形するビーム部材を略直線状に形状保持させることにより、このビーム部材の両端部を支持するピラー部材に効率良く荷重分散させて、ビーム部材の軽量化を図りつつ強度向上をも達成することができる車両用ドアの補強構造の提供を図る。 - 特許庁

The fastening boss includes the pillar-like hollow barrel part 10 having an open surface, the flange part 30 arranged in an outer circumferential surface at a side end of the barrel part 10, a through hole arranged at a center part of another closed side end of the barrel part 10 and the nut 20 inserted into the barrel part 10.例文帳に追加

一面が開放された柱状をする中空の胴体部10と、胴体部10の一側端の外周面に設けられたフランジ部30と、胴体部10の閉鎖された他側端の中央部に設けられた貫通孔と、胴体部10の内部に挿着されるナット20とを含んでなる、締結用ボスを提供する。 - 特許庁

The pillar part structure of the vehicle is configured so that a hinge elevating/sinking mechanism 24 to lift the rear 20A of a hood 20 is actuated when the vehicle has gone in collision, the front extremity 76A of a cable 76 is elevated through a hook 74 formed on a hinge arm 22 when it rises, and that the whole cable 76 rotates the tail upward about the rotational center.例文帳に追加

車両衝突時にフード20の後部20Aが持ち上げるヒンジ上下機構24が作動し、ヒンジアーム22が上昇した場合に、ヒンジアーム22に形成いしたフック74を介して、ケーブル76の前端部76Aが上昇し、ケーブル76全体が、後端部を回転中心上方へ回転するようになっている。 - 特許庁

In this guard structure for crane, a guard is divided into a plurality of parts to form a box-shaped right guard 17 for covering a mechanical device loaded on a crane body, and each part is formed by a panel member unit 18a, 18b1, 18b2, 18c (18), and a pillar member 19 for supporting this panel member 18.例文帳に追加

本ガード構造は、クレーン本体上に搭載された機械装置を覆う右ガード17を箱状に形成するに際し、ガードを複数パートに分割し、各パートをパネル部材ユニット18と、このパネル部材18を支えるピラー部材19とによって構成しているので、各パート毎に耐圧,耐振強度が確保され、各パートを自由に組み合せることが可能となる。 - 特許庁

In a condition pillar parts 32, 32,... are respectively inserted into horizontal roll type guides 28, 28,... and horizontal roll type guides 28, 28,... and support members 29, 29,... are inserted into guide inserting holes 31, 31,... respectively, an attaching plate 23 is equipped on the cover member 22 in a single swing way.例文帳に追加

そして、取付板23が、各柱状部32,32・・を各水平ロール状ガイド28,28・・内に嵌入し、各ガイド挿通孔31,31・・に、各水平ロール状ガイド28,28・・および付設された各支持部材29,29を挿通させた状態で、上端縁を軸として片開き自在に、カバー部材22に設置されている。 - 特許庁

at base sides of the flange parts 20B, 20C of the side member outer panel 20, end parts 24B, 24C of a pillar reinforcement 24 and end parts 28B, 28C of a rail reinforcement 28 are arranged while providing a reinforcement superposed part 32, the respective members are joined by performing continuous welding 34-40 along the longitudinal direction.例文帳に追加

サイドメンバアウタパネル20のフランジ部20B、20Cの根元側に、ピラーリインフォース24の端部24B、24C及びレールリインフォース28の端部28B、28Cがリインフォース重なり部32を設けて配置され、長手方向に沿って連続溶接34〜40されることにより各部材が接合されている。 - 特許庁

In the sound absorbing carpet 10 equipped with an inner fiber base material 13 having a plurality of penetrating holes 16 and a backing layer 15 on the reverse side 11 of a surface fiber base material, the penetrating hole 16 is composed a plurality of frustum parts 16a, 16c of different slanting angles and a plurality of pillar-shaped bodies 16b, 16d of different diameters.例文帳に追加

表側繊維基材裏面11に多数の貫通孔16を有する内側繊維基材13およびバッキング層15を設けた防音カーペット10において、前記貫通孔16が傾斜角度が異なる複数の錘台部16a、16cと直径の異なる複数の柱体部16b、16dとからなることを特徴とする。 - 特許庁

An engine-hood guide mechanism 15 guides the entire engine hood 7 upward and rearward so as to cover the cowl box 9, a wiper device, and the lower portion of the front pillar when a collision of a pedestrian against a front bumper face 13b is detected or predicted, and lowers the entire engine hood 7 downwardly when a load acting on the engine hood 7 exceeds a specified load.例文帳に追加

フロントバンパフェイス13bと歩行者との衝突を検知又は予知したときに、カウルボックス9、ワイパー装置、フロントピラーの下端部を覆うように、ボンネットフード7全体を上方且つ後方へ案内すると共に、ボンネットフード7に作用する荷重が所定荷重を超えたときに、当該ボンネットフード7全体を下げるボンネット案内機構15を備えている。 - 特許庁

A display body 2 with the advertising display part 3 on the front side is formed of a soft synthetic resin sheet material in a flat plate form so as to be mounted by wrapping it around a pillar or the like of a building, and the display main body is formed so that a buffer material 5 can be selected and housed in a housing part 4 formed in the inside thereof.例文帳に追加

表面側に広告用表示部3を備える表示本体2が、建物の柱などに巻いて装着可能となるべく柔軟合成樹脂製シート材で平板状に形成され、該表示本体は、その内部に形成された収納部4内に、緩衝材5を選択して収納可能に形成されてなる。 - 特許庁

To surely prevent rear edge parts of an inner panel and an outer panel constituting a front pillar from being separated from each other by means of a reinforcing material in the case of a collision of an automobile for surely reducing deformation of a vehicle body so as not to narrow an interior space, and to maintain a good door opening property.例文帳に追加

自動車の衝突時に、フロントピラーを構成するインナパネルとアウタパネルの各後端部が互いに分離させられることを補強材により、より確実に防止して、車体の変形をより確実に抑制させて、車室の空間が狭められないようにすると共に、ドアの開扉性が良好なままに保持されるようにする。 - 特許庁

To provide a window glass removing method for an automobile that allows automation by installation on a disassembling line without requiring a space in front of the automobile, can efficiently remove the window glass with high workability, and in particular has high recovery by sufficiently peeling off the corners on right and left lower sides of trapezoidal window glass from a car body pillar.例文帳に追加

自動車前方にスペースを要することなく解体ライン上に設置して自動化を可能とし、作業性がよく効率よく窓ガラスの取り外しができ、特に台形窓ガラスの左右下辺側の隅部を充分に車体ピラーから引き剥がして回収率を高めた自動車の窓ガラス取外し方法を提供する。 - 特許庁

To provide a seat belt device for an automobile not impairing the getting-in/out performance and usability of a rear seat, and freedom degree in constituting the door in the automobile having no center pillar and provided with a rear door having an opening/closing rotational movement fulcrum in the rear end or the rear door slidable in the vehicle front/rear direction.例文帳に追加

センターピラーがなく、しかも後端部に開閉用回動支点を有するリヤドア又は車両前後方向に摺動可能なリヤドアを備えた自動車において、リヤ席の乗降性及び使用性を害することがなく、しかもドアを構成する上での自由度を阻害しない自動車のシートベルト装置を提供する。 - 特許庁

When the large load acts on the gear box 16, a part near the operator seated in the driver's seat 13 of the cab box 16 surrounding the driver's seat 13 can be effectively reinforced by the left rear pillar 21, and thereby a number of parts constituting the cab box 16 can be reduced, and assembly workability can be improved.例文帳に追加

従って、キャブボックス16に大きな荷重が作用した場合には、運転席13を囲むキャブボックス16のうち、運転席13に着座したオペレータに近い部分を左後ピラー21により効率よく強化することができるから、キャブボックス16を構成する部品点数を少なくでき、組立作業性を向上することができる。 - 特許庁

Flange parts 22B, 22C of a pillar inner panel 22 and flange parts 26B, 26C are arranged at distal end sides of flange parts 20B, 20C of a side member outer panel 20 while providing an inner superposed part 30, the respective members are joined by performing continuous welding 42-48 along a longitudinal direction.例文帳に追加

サイドメンバアウタパネル20のフランジ部20B、20Cの先端側に、ピラーインナパネル22のフランジ部22B、22C及びレールインナパネル26のフランジ部26B、26Cがインナ重なり部30を設けて配置され、長手方向に沿って連続溶接42〜48されることにより各部材が接合されている。 - 特許庁

Subsequently, the opening alignment marks 7 are formed in the membrane 3a, a mask 9 for dry-etching with opening patterns provided at the positions corresponding to support pillar formation positions on the substrate 1 is formed on the substrate 1 using the marks 7, and a support silicon layer is dry-etched in accordance with opening patterns 8 provided in the mask 9.例文帳に追加

続いてシリコンメンブレンに開口アライメントマーク7を形成し、それを用いて支持シリコン基板上に支柱形成位置に対応する位置に開口パターンが設けられたドライエッチング用マスク9を形成し、マスクに設けられた開口パターン8に合わせて支持シリコン層をドライエッチングする。 - 特許庁

Montmorillonite type 2:1 dioctahedral phyllosilicate has at least 2.00×10-9 m interplanar spacing and contains at least one of compounds selected from a group composed of SiO2, Al2O3, TiO2, ZrO2 and V2O5 or a pillar composed of the combination of the compounds as the base in the interlaminar space.例文帳に追加

少なくとも2.00×10^−9mの格子間距離を有し、かつSiO_2 、Al_2 O_3 、TiO_2 、ZrO_2 およびV_2 O_5 からなる群から選ばれる化合物のうちの少なくとも1つの化合物、あるいはこれら化合物のあらゆる組み合わせをベースとする柱を層間スペース内に含むモンモリロナイト型2:1ジ八面体フィロシリケートである。 - 特許庁

To adequately and smoothly elevate each welding apparatus at a predetermined position without any restraint force from other welding apparatus when manufacturing a box pillar to be welded by four welding apparatuses which vertically hold box members butted to each other in a prismatic shape and moving butted parts at four corners upwardly from each lower side.例文帳に追加

角筒状に突き合わせたボックス部材を垂直に保持して、四隅の突き合わせ部を、それぞれ下方から上方へ移動する4個の溶接装置により溶接するボックス柱の製造に際し、それぞれの溶接装置が、他の溶接装置からの拘束力を受けることなく適正、かつ、円滑に所定の位置を上昇できるようにする。 - 特許庁

To provide an arrangement structure for an automobile control lever positioned below an instrument panel, capable of simplifying a mounting structure of the control lever as much as possible even when the control lever is installed in a door hinge pillar and of preventing increase in manufacturing cost.例文帳に追加

本発明は、インストルメントパネルの下方に配置される自動車の操作レバーの配設構造において、操作レバーをドアヒンジピラーに設置した場合でも、操作レバーの取付け構造をできるだけ簡略化することができ、また、生産コストの増加も防ぐことができる自動車の操作レバー配設構造を提供することを目的とする。 - 特許庁

Each memory cell 20 includes a pillar 40, electrically connected with the connection wire 23, comprising a lower source/drain region 42 for a cell access transistor, upper source/drain region 44 for the same, and at least one channel region 46 extending therebetween in a vertical direction.例文帳に追加

各メモリセル20は、接続線23に電気的に接続された、セルアクセストランジスタのための下部ソース/ドレイン領域42と、セルアクセストランジスタのための上部ソース/ドレイン領域44と、下部ソース/ドレイン領域42および上部ソース/ドレイン領域44の間に垂直方向に延在する少なくとも1つのチャネル領域46と、からなるピラー40を含む。 - 特許庁

A part of the impact beam extension 118 obliquely extended from an impact beam fixing part 126 to the door inner 110 works as a load transmitting part 128 for transmitting a load from the impact beam 116 to the door inner 110, and shaped so that the extension line is directed to the figure center C2 of a body pillar 106.例文帳に追加

インパクトビームエクステンション118のンパクトビーム固定部126からドアインナー110へと斜めに延在する部分は、インパクトビーム116からの荷重をドアインナー110に伝達可能な荷重伝達部128とされその延長線がボデーピラー106の図心C2に向かうように形状が決められている。 - 特許庁

The method of manufacturing the porous graphite composite material in which the space between the layers is expanded comprises further introducing a metal or metalloid oxide precursor to the graphite oxide layered body manufactured by the above method in which the space between the layers is expanded and forming a stable pillar mainly made up of the metal or the metalloid compound.例文帳に追加

また、本発明は、前記した方法で製造された層間距離が拡大されたグラファイト酸化物層状体に、更に金属又は半金属酸化物前駆体を導入して、金属又は半金属の化合物を主体とする安定なピラーを形成させることを特徴とする層間距離が拡大された多孔質グラファイト複合材料の製造方法に関する。 - 特許庁

A curtain air bag 12 of the curtain air bag device includes: a main chamber 36 contained in a roof side part 18 connected with the rear side of a front pillar 16 in a folded state; and a front side sub chamber 40 provided integrally with the main chamber 36 and contained in a roof header part 62 in the folded state.例文帳に追加

カーテンエアバッグ装置のカーテンエアバッグ12は、フロントピラー16の後側に繋がるルーフサイド部18に折り畳み状態で収納された主チャンバ36と、主チャンバ36と一体に設けられルーフヘッダ部62に折り畳み状態で収納された前側副チャンバ40とを備える。 - 特許庁

The functional modified cross-section conjugated fibers having a cross section composed of more than one T-shaped lobes linking each other at the central pillar parts of the T-shapes by using a spinneret comprising more than one first exits each arranged to form a regular polygon, and more than one slender second exits arranged as elongating from inner center of the regular polygon to each of the first exits.例文帳に追加

互いに正多角形を形成するように配列している複数個の細長形第1出口と、前記正多角形の内心から各第1出口に向かってそれぞれ延伸して配列する複数個の細長形第2出口とを備える口金を用いて、T字の中央柱部分が互いに連結している複数個のT型ローブ(T‐shaped lobe)からなる断面を有する機能性異型断面複合繊維を紡糸する。 - 特許庁

To provide the structure of a connection part for connecting a pillar and a beam to be used for a large span structure enabled by steel frames and a short span structure hard to be structured by the reinforced concrete by forming a multistoried building exceeding 45 meters of height with compound structures using the reinforced concrete for pillars and steel frames for beams.例文帳に追加

本発明は、高さが45mを越える中高層建物を、柱に鉄筋コンクリート、梁に鉄骨を使用した複合構造物により構築し、鉄骨が可能とする大スパン構造への適用、或いは鉄筋コンクリートでは困難な短スパン構造への適用が可能な柱と梁の接合部の構造を提供することを課題とするものである。 - 特許庁

The bag body 31 of the curtain airbag 10 folded along a longitudinal direction of a roof side rail 8 is supported by the roof side rail 8 on an upper end side of a center pillar 100 through a curtain airbag bracket 30, and an opening 25 for welding work formed in the roof side rail 8 is covered and concealed from an interior side W1 by the curtain airbag bracket 30.例文帳に追加

ルーフサイドレール8の長手方向に沿うように折り畳まれたカーテンエアバッグ10のバッグ本体31を、カーテンエアバッグブラケット30を介してセンターピラー100の上端部側のルーフサイドレール8に支持させ、ルーフサイドレール8に形成した溶接作業用の開口25をカーテンエアバッグブラケット30で車内側W1から覆い隠してある。 - 特許庁

例文

The pillar-shaped projections 18b, 30a assure voids which are larger than size of the minute foreign matter between the diffusion plate 18 and a light diffusion sheet 19a or between the polarizing plate 30 and a prism sheet 19b to prevent an optical member such as the light diffusion sheet 19a and the prism sheet 19b from being flawed.例文帳に追加

柱状突起18b、30aは、拡散板18又は偏光板30と、それぞれ光拡散シート19a又はプリズムシート19bとの間に微小異物の大きさ以上の空隙を確保して、光拡散シート19a又はプリズムシート19b等の光学部材に傷が付くことを防止している。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS