1016万例文収録!

「regional economies」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > regional economiesに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

regional economiesの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 232



例文

They agreed that Japan and the United States, as the host economies of APEC 2010 and 2011, will work closely together to push forward an ambitious agenda for APEC that will help promote economic recovery by fighting protectionism and promoting sustainable growth, and will serve to strengthen regional economic integration in the Asia-Pacific. 例文帳に追加

さらに、APEC2010及び2011をホストする日本及び米国が、保護主義に立ち向かい持続的な成長を推進することによって経済の回復を推進するとともに、アジア太平洋域内の経済統合の強化に寄与するような志の高いアジェンダをAPECにおいて進めていくよう、両者が緊密に連携していくことについて合意した。 - 経済産業省

We instructed officials to continue exploring avenues for increased transparency and cooperation on regulatory issues affecting services trade, mindful that services account for a majority of economic activity and employment in our economies, yet continue to account for a relatively small portion of regional and global trade. 例文帳に追加

我々は,サービスは,エコノミー内においては経済活動及び雇用の大部分を占めているが,地域的及び国際的な貿易では比較的小さな割合で留まっている点に留意し,そのサービス貿易に影響を与える規制問題に関し,透明性及び協力を強化するための方法を探求しつづけるよう,実務者に対し,指示した。 - 経済産業省

In order for regional economies to continue to develop autonomously, they need to make effective use of their own local resources. With the shift of production of general-purpose goods overseas and clustersloss of their traditional strength as efficient systems of mass production, we analyze what benefits clusters can continue to offer as a local resource and what measures should be strengthened in the future. 例文帳に追加

地域経済が自律的な発展を続けるためには各地の地域資源を有効活用する必要があるが、汎用品の生産拠点が海外シフトし、効率的な量産体制としての従来の集積メリットが失われる中、今後とも地域資源の1つとして活用できる集積のメリットとは何か、どんな取組を強化していくべきかを分析したい。 - 経済産業省

Furthermore, greater efforts have been made for the spontaneous development of regional economies in recent years. For example, the industrial cluster plan through which researchers from small- and medium-sized companies, universities, and other organizations gathered in each region actively communicate with one another in order to develop an environment in which innovation is achieved based on the formation of human networks has been promoted since 2001.例文帳に追加

加えて、2001年からは地域に集積する中堅・中小企業、大学等の研究者が活発に交流し、人的ネットワークの形成を核としてイノベーションを創出する環境を整備する、産業クラスター計画が推進されるなど、近年、内発型の地域経済発展への取組みに重点がおかれている。 - 経済産業省

例文

Accounting for 87% of the number of enterprises in Japan, small enterprises are important for regional economies and societies. Yet, their business management varies a great deal. In order to get closer to an accurate picture of small enterprises, we analyze the kinds of principles and goals that small enterprises have as they run their businesses, and the ways in which they respond to business challenges.例文帳に追加

小規模企業は我が国企業数の87%を占め、地域の経済や社会にとって重要な存在であるが、その経営実態は極めて多種多様であることから、その実像に迫るべく、小規模企業はどのような理念や目標を持って経営をしているのか、どのように経営課題に対応しているのか等の分析を行う。 - 経済産業省


例文

The main functions of this body include: (1) supporting the activities of the support councils; (2) activity analysis and standardization; (3) securing and dispatching recovery human resources; and (4) network building with relevant organizations. It is hoped that this body will fulfill an important role in revitalizing regional economies by continuing to effectively support the recovery of SMEs.例文帳に追加

主な機能として①協議会の活動支援、②活動分析・標準化、③再生人材等の確保・派遣、④関係機関とのネットワーク構築等が取り組まれているが、今後とも中小企業の再生への効果的な支援により地域経済の活性化に向けて重要な役割を果たしていくことが期待されていると言えよう。 - 経済産業省

In order to revitalize regional economies, it is important to provide backup support to new business activity, including individuals planning to start a business and SMEs conducting advanced research and development or revitalizing their operations. A key issue here, however, is how to provide funds to SMEs that will take up the risk of pursuing such projects.例文帳に追加

地域経済の活性化のためには、創業を計画している個人、先進的な研究開発に取り組む中小企業、事業再生の過程にある中小企業等をバックアップしていくことが重要であるが、こうしたプロジェクトにリスクを取って挑戦している中小企業に対し、どのように資金を供給するのかが課題となっている。 - 経済産業省

In this chapter, we clarify the current state of networks created through collaborations formed between SMEs and between SMEs and other organizations from the viewpoint of revitalizing regional economies. We also examine measures aimed at strengthening networks built with other entities, which is essential to the creation of new added value and achievement of growth and development by SMEs.例文帳に追加

本章では、地域経済の活性化という観点から、中小企業が相互に連携したり、他の機関と連携することにより形成しているネットワークの実態を明らかにするとともに、中小企業が新たな付加価値を創造し、成長・発展を遂げていく上で鍵となる他の主体とのネットワークの強化を図っていくための方策について考察していく。 - 経済産業省

For instance, APEC Business Travel Card (ABTC) is a system designed to facilitate intra-regional movements of business people to promote trade and investment. The ABTC program has been in pilot operation since 1997 and now includes 18 APEC member economies as a result of the discussions by the APEC Informal Experts 'Group on Business Mobility. Furthermore, Canada and the United States have also been preparing to take part in the project (see Figure 3-2-1-10).例文帳に追加

例えば、APEC・ビジネス・トラベル・カード(APEC Business Travel Card, ABTC)は、貿易・投資の円滑化のためビジネス関係者の域内移動を容易にする制度であるが、97 年から試行が開始され、「ビジネス関係者の移動に関する専門家会合」における議論を通じて、現在既に18 の国・地域が制度に参加し、更にカナダ及び米国も参加準備中という展開を見せている(第3-2-1-10図)。 - 経済産業省

例文

(Outlook for Regional Economies Supported by Industrial Accumulation)One approach that could be taken to alleviate the effect of falling population on local regions is to takeadvantage of the accumulation of population and industry in the central cities.例文帳に追加

高齢者については、国際的にみても高い就業意欲に応えていくことが大切であり、改正高年齢者雇用安定法の円滑な施行を図るとともに、今後は、高齢者の潜在的な力を十分に引き出しつつ、意欲と能力のある限り年齢にかかわりなく働き続けることのできる活力ある高齢社会を構築していくことが求められる。 - 厚生労働省

例文

Revitalization of regional economies utilizing their unique characteristics is regarded as critical for the following reasons: (i) a resilient economic structure needs to be developed that can achieve sustainable development even in an economic environment made increasingly fluid by economic globalization; and (ii) regions need to engage proactively in the formulation of regional economic policies in line with the reform of local tax system, it is called “the Reform of the Three Major Policies,” which leaves regions to do what they can do.例文帳に追加

地域の独自性を活かした地域経済の再生が重視される背景には、①経済のグローバル化によって流動的となっている経済環境の下でも、持続的な発展を遂げ得る強靱な経済構造を形成する必要がある、②「三位一体の改革」に伴い、「地方にできることは地方に」という原則に従い、地域経済政策の立案を各地域自身において主体的に取り組む必要がある、ことが挙げられる。 - 経済産業省

Regarding regional financial institutionsmanagement conditions, they have been engaging inrelationship bankingfor the past several years. This is intended to improve the profitability and soundness of financial institutions themselves through the rehabilitation of SMEs and the revitalization of regional economies. As this initiative has brought about some benefits, indicators of the soundness of regional financial institutions as a whole, such as the capital adequacy ratio and the non-performing loan ratio, have been improving. 例文帳に追加

次に地域金融機関自身の経営状況、経営内容についてですけれども、地域金融機関はいわゆるリレーションシップ・バンキング(地域密着型金融)の取組みをここ数年行っているわけですけれども、その中で中小企業の再生と地域経済の活性化を図ることなどを通じて金融機関自身の収益性の向上や財務の健全性の確保に努めるという狙いでございますけれども、こういった取組みがある程度成果をもたらしてきているという中で、全体として見ると、地域金融機関の自己資本比率や不良債権比率といった健全性に関わる指標が改善のトレンド(基調)の上にあるということかと思います。 - 金融庁

From this viewpoint, the FSA is striving to ensure that financial institutions strengthen and maintain their efforts regarding the so-called relationship banking, including making contributions to regional economies, by requiring them to disclose the contents and results of their efforts, thus subjecting them to public pressure. We intend to continue encouraging them to make efforts in this respect. 例文帳に追加

こういった観点から金融庁では、地域金融機関に対して、地域経済への貢献といったことを含めて地域密着型金融(リレーションシップバンキング)に関する自主的な取組みと、その実績の公表を求めることによって、いわば地域の利用者の目(パブリックプレッシャー)を通じた地域金融機関における取組みの深化、定着を図っているところでございまして、今後ともこうした取組みを促していきたいと思っています。 - 金融庁

The Japanese economy as a whole has fallen into the current state in large part due to the shock waves that have come from abroad. In this context, we are trying to figure out how to encourage regional financial institutions to provide financial support to local economies and the activities of SMEs in Japan, and the move to improve the utility (of the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions) is based on this approach 例文帳に追加

今回の、今のこの事態というものは、我が国の経済全体から見ると、相当程度、外国から津波が押し寄せてきたような側面も強いわけでありまして、そういう中で我が国の地域経済や中小企業の活動というものを地域金融機関に金融面から支えていっていただきたいという仕組みというか、そういう発想であるわけです。そういう発想を意識しているということが一つの、使い勝手を良くしていく、その流れの基にあるということでございます - 金融庁

Asian economies also suffered from rapid reversal of private capital flow during the Asian currency crisis.Having learnt their lessons from this experience, they have shed their dependence on short-term external borrowing and prepared for the risk of private capital flight.They transformed their economic structures and turned their current account into surplus, built up massive foreign reserves, moved to a more flexible exchange regime, implemented financial sector reform, established regional financial cooperation frameworks such as the Chiang Mai Initiative (CMI), and improved their internal resource mobilization by nurturing domestic securities markets. 例文帳に追加

アジア各国も、アジア通貨危機では、海外からの資本の急激な逃避により甚大な被害を蒙りましたが、この教訓を踏まえ、経済収支黒字の経済構造への転換、外貨準備の蓄積、柔軟な為替制度への移行、金融セクター改革の実施、チェンマイイニシアティブ(CMI)などの地域レベルの金融協力枠組みの構築、証券市場の育成による域内の資金動員体制の整備など、短期対外借入依存体質からの脱却及び急激な民間資本の流出のリスクへの備えを強化してきました。 - 財務省

We also support fostering public-private partnerships, establishing common standards for emergency early warning systems in cross-border transportation, furthering the development of an operational trade recovery communications mechanism based on the APEC Trade Recovery Program and developing cooperation for emergency management and disaster response preparedness among Crisis Management Centers (CMCs) in APEC economies, including with other regional CMCs such as the ASEAN Coordinating Centre for Humanitarian Assistance on Disaster Management, based in Jakarta, Indonesia.例文帳に追加

我々は,また,官民パートナーシップの推進,越境交通における緊急事態早期警戒システムの共通基準の創設,APEC 貿易再開計画を基盤とした運用上の貿易再開通信メカニズムの開発の推進,緊急事態への備えの協力及び,インドネシアのジャカルタにある ASEAN 災害管理に関する人道支援のための調整センターのような地域的危機管理センター(CMCs)も含めて,APEC エコノミーの CMCs 間の危機管理及び災害対応準備の協力の進展を支持する。 - 経済産業省

10. We welcome the work on transparency issues in trade agreements as the 2012 next generation trade and investment issue and endorse the updated APEC Model Chapter on Transparency for Regional Trade Agreements/Free Trade Agreements (see Annex A) to be used as a guide by APEC economies as a significant contribution to our goal to improve the trading environment for our companies and workers, address non-tariff barriers, and contribute to an FTAAP.例文帳に追加

10.我々は,2012年の次世代貿易・投資課題としての貿易合意における透明性課題に関する作業を歓迎し,企業,従業員のための貿易環境を改善し,非関税障壁に対処し,FTAAPの実現に貢献する目標への重要な貢献としての,APECエコノミーにより指針として利用されるRTAs/FTAsのための透明性に関する更新されたAPECモデル章(付属書A参照)を承認する。 - 経済産業省

Convenience stores have gone far beyond the role of mere "stores for buying products," and become a part of the infrastructure (including crime prevention, disaster preparedness, financial services, distribution, administrative functions) and an essential aspect of the lifestyles of Japanese citizens. In order to consider means of overcoming new industry challenges, and draw up comprehensive measures to contribute to communities, regional economies and consumers, in fiscal 2008 the Ministry of Economy, Trade and Industry (METI) implemented the Research Committee on the Role of Convenience Stores as an Element of Infrastructure. 例文帳に追加

「ものを買うお店」を大きく越えて、国民生活に欠かせない社会インフラ(防犯、防災、金融、物流、行政などの機能も含めて)となったコンビニエンスストアが、新たに直面する課題を越えて、地域社会や経済、そして消費者に貢献できるようにするための方策を総合的に検討することを目的に、経済産業省では「社会インフラとしてのコンビニエンスストアのあり方研究会」を2008年度に実施した。 - 経済産業省

In order to revitalize regional economies using IT, support was provided principally through the compilation of information on best practice identified as a result of the IT Management Awards for Small and Medium Enterprises program and active dissemination of this information via a portal site in order to sustainably promote the use of IT in business (in business management, development of new products and services, and generation of innovation through business-to-business partnerships) by local SMEs and other enterprises facing a diversity of conditions in terms of size, industry, locality, and so on. 例文帳に追加

IT による地域経済の活性化を目的に、企業規模や業種、地域性等多様な環境にある地域の中小企業等が実践するIT 経営(IT を活用した企業経営、新商品・新サービスの開発、企業間連携によるイノベーション創出)を持続的に推進するため、中小企業IT 経営力大賞の実施による成功事例の収集やポータルサイトを通じた積極的な普及等を行った。 - 経済産業省

In order to revitalize regional economies using IT, support will be provided principally through the compilation of information on best practice identified as a result of the IT Management Awards for Small and Medium Enterprises program and active dissemination of this information via a portal site in order to sustainably promote the use of IT in business (in business management, development of new products and services, and generation of innovation through business-to-business partnerships) by local SMEs and other enterprises facing a diversity of conditions in terms of size, industry, locality, and so on. (Continuation) (See p. 218.) 例文帳に追加

IT による地域経済の活性化を目的に、企業規模や業種、地域性等多様な環境にある地域の中小企業等が実践するIT 経営(IT を活用した企業経営、新商品・新サービスの開発、企業間連携によるイノベーション創出)を持続的に推進するため、中小企業IT 経営力大賞の実施による成功事例の収集やポータルサイトを通じた積極的な普及等の支援を行う。(継続)(p.226参照) - 経済産業省

We highlighted the importance of improving energy efficiency, and in light of new data analyzed by the Energy Working Group indicating that we will significantly exceed our previous energy intensity goal, we aspired to meet a new APEC-wide regional goal of reducing energy intensity of our economies by at least 45 percent by 2035, using 2005 as a base year. 例文帳に追加

我々は,エネルギー効率の改善の重要性を強調し,また,エネルギー作業部会によって分析された新規のデータが,エネルギー集約度に関する以前の我々の目標を顕著に越えることを示していることを考慮すると,我々は,我々エコノミーのエネルギー集約度を,2005年を基準年として使用すると,2035年までに少なくとも45%削減するというAPEC地域全体での新規の目標の達成を目指した。 - 経済産業省

The integration of the economies of East Asia has advanced in terms of both the economy and systems. Amid this process, Japan has continued to develop and use its technical capabilities, including the product development capabilities and production know-how that form the core of domestic industrial competitiveness, as well as management capabilities. At the same time, in response to the energy and dynamism of the East Asian economy, actively pursuing intra-regional production, sales and development is extremely important for Japan to achieve growth with the countries in the region.例文帳に追加

成長著しい東アジア域内経済の一体性を経済実態と制度の両面で高め、その中で我が国が国内での産業競争力のコアとなる製品開発力、生産ノウハウ等の技術力や経営能力の涵養と発揮を継続しながら、東アジア経済の活力とダイナミズムを受け、積極的に域内での生産・販売・開発等に取り組んでいくことは、今後我が国を含む東アジア諸国がともに新たな成長を遂げていく上で極めて重要となる。 - 経済産業省

The concentration of production functions was in itself a step taken as a means of integrating overseas bases at the time when restructuring measures, such as the disposal of non-performing loans, were being implemented by Japanese companies. Recent efforts, however, focus on building optimal production systems primarily for intra-regional supply whereby the East Asia region, where integration is progressing thanks to EPA/FTA, is regarded as a unified market, and the aim is to realize economies of scale and the cost reductions and expanded product ranges they foster.例文帳に追加

生産機能の集約化そのものは、我が国企業が不良債権処理等のリストラに取り組んでいた時期においても、海外拠点の整理統合の一手段として取組が見られたが、近年の動きは、EPA / FTA の進展等により一体化が進む東アジア域内を一つの市場とみなし、その中で、主に域内供給のための最適生産体制を構築し、コスト削減や製品構成の充実などの規模の経済の実現を図っていこうとしている点に特徴がある。 - 経済産業省

In Section 4, we performed a quantitative analysis utilizing statistical data and a qualitative analysis utilizing a questionnaire to analyze small enterprises that have a significant weight for regional economies. Just because an enterprise is small does not mean it lacks profitability. We made clear that there is no shortage of small enterprises with greater profitability than medium enterprises, and revealed what managements are thinking regarding the strengths and weaknesses of their enterprises, management targets, management principles, and other elements.例文帳に追加

第4節では、地域経済において大きなウェイトを占める小規模企業について、統計データによる定量分析とアンケートによる定性分析を行い、規模が小さいからといって、収益力がないというわけではなく、中規模企業の収益力を上回る小規模企業が少なからず存在することや、経営者が自社の強み・弱み、経営目標、経営理念等についてどのように考えているのかという実態を明らかにした。 - 経済産業省

Many SMEs that would not have gone bankrupt under normal circumstances went bust, and the rapid credit contraction, credit crunch and credit withdrawal really damaged the economy. If you take this into account, a higher capital adequacy ratio is not necessarily desirable. At the end of the day, the economy consists of macro economies of regional communities. Furthermore, given that economies vary in substance from country to country, it is extremely important that an agreement was reached on the outline of Basel III-awaiting finalization at the Seoul Summit in November-as it is my understanding that Japan, Germany and France were able to significantly take the initiative in shaping the agreement. 例文帳に追加

たくさんの、普通であれば倒産しなくて済むような中小企業がたくさん倒産をするというようなことでありまして、急速にご存じのように信用収縮、貸し渋り貸しはがしによって、大変経済が本当に傷んだわけでございますから、そういったことを踏まえて、やはり自己資本に関しては、この自己資本比率が高ければ高いほどいいというものでもない。やはりグローバル、やはり経済の、その地域におけるそれぞれのマクロの経済があるわけでございます。また、国によって、色々と経済の実体も違いますから、そういったところで、私は非常にこの世界、今度バーゼル III が一応合意になりましたが、最終的にはまだ、ソウルサミットが11月にありますが、そういった意味で、やはり日本あるいはドイツ、フランスがかなりこれを主導的できたというふうに私は認識をさせていただいておりまして、そういったことが非常に大事なことでございます。 - 金融庁

Nevertheless, the turmoil in the global financial markets, if prolonged, could lead to the materialization of risks for Japanese financial institutions by affecting the value of securities held by them - valuation losses were recognized and announced in their financial statements for the fiscal year ended in March. Also, if downside risks for the U.S. economy materialize, the Japanese economy will also be affected, and the condition of regional economies in Japan may continue to be unfavourable. These various factors could affect the financial health of regional financial institutions in Japan. 例文帳に追加

ただ、もちろん今般のグローバルな市場の混乱が長期化すれば、保有している有価証券の価値への影響、これはすでにこれまでこの3月期等において認識をされ公表されているわけですが、そういった経路でのリスクの顕在化といったこともありうるでしょうし、また、米国の実体経済のダウンサイド(下方)リスクが顕在化するといったことが起きればそれに関連して我が国の実体経済も影響を受ける、あるいは地域経済の状況が必ずしも芳しくないといったようなことが続いている、こういった様々な要素がございますので、こういった経路を通じて日本の地域金融機関の財務の健全性にも影響が及ぶ可能性はございます。 - 金融庁

I know such dual aspects of banks well, so although news stories like that may allege that the government will require banks to build up capital, that is not true. Regional banks in particular play a very significant role in regional economies. Moreover, the SME Financing Facilitation Act stipulates that banks should exercise their consulting function and the guidelines for inspection and supervision have been revised. 例文帳に追加

そういう銀行が持っている二面性というものをよくよく知っていますから、こういう記事になると、またすぐ自己資本を積むようにと書かれるおそれがございますけれども、そうでなくて、私が金融庁の長としてある限り、きちっとそこは地方の経済、特に地域銀行が、地域の経済に果たしている役割が非常に大きいわけですから、ましてやいわゆる中小企業金融円滑化法案で銀行の持っているきちっとコンサルタント機能を発揮しなさいと、法律で明記したわけでございまして、検査・監督指針を変えたわけですから、そんな精神、ここ2、3年の金融政策、政権交代して大きく変ってきましたから、よくご存じのように。 - 金融庁

As for the business environment for regional banks in general, I presume that generally speaking, there are factors that could increase credit costs, as you pointed out, given the deterioration of the real economy and the slump of regional economies, although the situation may vary from region to region. The important thing is that individual banks manage loans properly through such measures as the provision of management advice to borrower companies while conducting risk management appropriately. It is also important to act in a timely manner while looking forward. In this sense, as I always say, I hope that financial institutions will make efforts to strike the right balance between the need to manage risks and maintain financial soundness and their functions of taking risks, exercising the financial intermediary function and supporting the real economy. 例文帳に追加

それから、地域銀行全般についての経営環境は、ご指摘のとおり実体経済の悪化、あるいは地域経済の疲弊、これは地域によってばらつきがある面もございますが、そういったことを要因として、一般的な傾向としては与信コストが上昇していく要因というのはあるということだろうと思います。そういう中で大切なことは、それぞれの銀行がリスク管理をしっかりと行いながら、債務者企業に対する様々な経営上のアドバイスなども含めて債権管理をしっかりと行っていく、またそういったことを行っていく中で先を見通しながら早目早目の対応をしていくということであろうかと思います。そういう意味ではいつも申し上げていることですが、リスク管理、財務の健全性の維持ということと、リスクテイク、金融仲介機能の発揮、実体経済を支えると、こういう役割とのバランスをしっかりととることに努めていっていただきたいというふうに思っております。 - 金融庁

Article 2 Considering that industrial clusters will enable efficient and creative business activities through promoting an efficient division of work among business operators, sharing information that may contribute to business innovation, and promoting closer coordination in research and development and will thereby re-energize local economies and contribute to the improvement of the productivity of the entirety of the Japanese economy, the formation and development of regional industrial clusters shall be carried out under close collaboration among local public entities, based on trends in the establishment of new business facilities, in view of taking measures intensively and effectively for industries that conform to the natural, economic and social characteristics of respective regions and can become the core of industrial clusters therein. 例文帳に追加

第二条 地域における産業集積の形成及び活性化は、産業集積が事業者相互間における効率的な分業、事業高度化に資する情報の共有、研究開発における緊密な連携等を促進することにより、効率的かつ創造的な事業活動を可能とし、もって地域経済に活力をもたらすとともに我が国経済の生産性の向上に資するものであることにかんがみ、地方公共団体が緊密に連携して、企業立地の動向を踏まえつつ、地域における自然的、経済的及び社会的な特性に適合し、かつ、当該地域において産業集積の核となるべき業種について、集中的かつ効果的に施策を講ずることを旨として、行われなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Today, the Prime Minister instructed us to consider expanding the scope of the government’s capital participation under this act. As this act is intended to secure the stability of the financial foundation of financial institutions, even as volatile market movements occur, and to enable financial institutions to actively take risks and act as financial intermediaries so that they can smoothly exercise their financial functions for regional economies. Therefore, I believe that we should consider this matter with a view to ensuring a sufficient amount of funds. 例文帳に追加

総理から本日この金融機能強化法による国の資本参加の枠の拡大を検討するようにという指示をいただいているわけでございますけれども、この検討にあたっては、今のような趣旨からしても、今後金融市場の急激な変動が生じた場合でも金融機関の財務基盤の安定を確保するということと、地域における円滑な金融機能の発揮のために金融機関が積極的なリスクテイク、金融仲介を行うことを可能とするということが目指されているわけでありまして、そういう意味合いから十分な枠を確保していくという精神で検討していくということになるのではないかと思っております。 - 金融庁

As I did not watch that television program, I do not exactly know what he meant by the expressionkeep themselves going beyond the end of the year.” However, similar expressions are often used by business managers, including SME managers, such as when they say that they do not knowwhether we can secure sufficient funds to keep us goingbeyond the end of the year, or beyond the end of the fiscal year. The condition of Japan’s real economy - the condition of regional economies and SMEs - is very severe. Therefore, business managers apparently speak of the difficulty of keeping themselves going beyond the end of the year. However, we have taken measures to keep the financial system stable, and those measures have now been well established, as I said earlier. 例文帳に追加

「年を越せる、越せない」という表現は、私は直接番組を見ていませんので分かりませんが、一般的には、事業会社あるいは中小零細企業の方々の口から「年末越え、年度越えの資金の手当てがうまくいくかどうか」といったことについての懸念などとともに発せられることの多い表現ではないかなという気がするわけでございますが、我が国の現在の実体経済の状況というのは、地域経済そして中小零細企業の業況というのは大変厳しいものがあるわけでございまして、そういう意味でそういった事業会社の経営において、年を越せるか越せないかといったことが語られることがあるやに思いますけれども、金融システムそのものにつきましては、先ほど申し上げたような、全体としての安定性をきちんと保っていくという対応が行われ、かつその対応が相当程度定着をしてきているということでございます - 金融庁

例文

It is a document that lodged a very outright criticism against the fact that excessive competition policies implemented by Mr. Koizumi, or Mr. Takenaka, led to a considerable loss of Japan's social stability, including the so-called safety nets. As Policy Research Committee Chair (of the PNP), I wrote that point at the very beginning of the six items in the common policy platform, which was put together in the run-up to the election, and I also articulated in writing that even after the change of government, Mr. Koizumi's excessive competition policies had substantially damaged various social safety nets or regional economies. Further still, the three-party agreement spelled out that the per-household income level dropped by one million yen in the course of ten years during which the Liberal Democratic Party (LDP) was in power. While I may not use expressions as sharp as those of (PNP) Chief Kamei, I am still intending to take a firm stance, keeping in mind the original intention behind the change of government, in addition to the points I've just made. 例文帳に追加

これは、民主党、当時社民党、国民新党でございまして、どちらにも小泉さん、あるいは竹中さんの行われた過度の競争政策によって、日本のいわゆるセーフティネットをはじめ、非常に社会の安定性が失われたということを、本当に真っ向から批判した文書でございまして、たまたま私は(国民新党の)政調会長でございましたから、選挙の前の6日間の当面の共通政策6つの中でも一番最初にそのことが書いてありまして、なおかつ政権が交代した後もそのことをきちっと小泉さんの過度の競争政策と申しますか、それが非常に社会のいろいろなセーフティネット、あるいは地域の経済、そういったことを傷めたということを明記してありますし、なおかつ当時自由民主党の政権でしたか、10年間で1世帯当たり100万円の所得が減ったということもきちっと3党合意には明記してありますし、そういったことを踏まえて、私も亀井(国民新党)党首ほど表現は厳しくはないかと思いますけれども、きちっとそういった原点を踏まえて政権交代の原点を踏まえてしっかりやっていきたいというふうに思っております。 - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS