1016万例文収録!

「single and」に関連した英語例文の一覧と使い方(662ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > single andに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

single andの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 33214



例文

To provide a method of manufacturing semiconductor device which can easily form T-type patterns in different degrees of apertures to remarkably reduce the manufacturing processes with the single process of reactive ion etching with a kind of BCB film and a kind of the etching gas, by utilizing the property that the etching characteristic of benzocyclobutene film for reactive ion etching changes isotropically and anisotropically depending on execution of hardening process with the Ar plasma.例文帳に追加

Arプラズマによる硬化処理の有無により反応性イオンエッチングに対するベンゾシクロブテン膜のエッチング特性が異方的、等方的と変わる性質を利用し、BCB膜一種、エッチングガス一種で、一度の反応性イオンエッチングでT型の開口度の異なるパタンを簡易に形成でき、製造工程の大幅な短縮を図ることができるT型ゲート電極有する半導体装置の製造方法を提供する。 - 特許庁

Since a common bus arbitration circuit 50 connected to the bus decides the processor element for using the bus 10 corresponding to the using condition of the bus and the privilege levels of the respective processor elements requesting the bus when the bus request signals from the plural processor elements are transmitted to the bus 10 while monitoring the bus 10, the bus arbitration is performed at a high speed and communication between processors using a single bus is accelerated.例文帳に追加

バスに接続されている共通のバス調停回路50は、バス10を監視しつつ、バス10に複数のプロセッサエレメントからのバス要求信号が送信されたとき、バスの使用状況およびバスを要求した各プロセッサエレメントの特権レベルに応じて、バス10を使用するプロセッサエレメントを決定するので、バス調停を高速に行うことができ、単一のバスを用いたプロセッサ間の通信の高速化を実現できる。 - 特許庁

The polyolefinic resin laminated foam is formed by laminating a synthetic resin layer on at least the single surface of a polyolefinic resin foamed sheet and the synthetic resin layer has a polyolefinic resin layer as an outermost layer, and a polymer type antistatic agent is added to the polyolefinic resin layer so that surface resistivity becomes10^13 (Ω/(square)) or less.例文帳に追加

本発明のポリオレフィン系樹脂積層発泡体は、ポリオレフィン系樹脂発泡シートの少なくとも片面に合成樹脂層が積層されてなる積層発泡体において、該合成樹脂層が最外層にポリオレフィン系樹脂層を有する1層以上のものであり、該ポリオレフィン系樹脂層には表面固有抵抗が1×10^13(Ω/□)以下となるようにポリマータイプの帯電防止剤が含有されていることを特徴とする - 特許庁

The endothelial cell proliferation inhibitor is an angiostatin containing a protein separated from the blood or urine and eluted as a single peak from a C4-reverse phase in high-performance liquid chromatography, having a molecular weight of approximately 38-45 kD as determined by reducing polyacrylamide gel electrophoresis and having an amino acid sequence substantially similar to that of a murine plasminogen fragment beginning at amino acid number 98 of a murine plasminogen molecule.例文帳に追加

内皮形成インヒビターは、血液または尿から単離され、高速液体クロマトグラフィーのC4逆相から単一のピークとして溶出されるタンパク質であり、還元ポリアクリルアミドゲル電気泳動を使用した測定でおよそ38キロダルトン〜45キロダルトンの分子量を有し、マウスのプラスミーゲン分子のアミノ酸番号98から始まるマウスのプラスミノーゲンフラグメントと非常に似たアミノ酸配列を有するタンパク質を含むアンジオスタチン。 - 特許庁

例文

The objective agent contains a urethane compound having a urethane bond, a urethane bond group R1 containing a ≥15C alkyl group and a urethane bond group R2 containing a polar group selected from ester group, carbonate group, ether group, etc., wherein the above groups R1 and R2 may together form a single urethane bond group.例文帳に追加

ウレタン結合と、炭素数15以上のアルキル基を含むウレタン結合基R^1 と、エステル基、カーボネート基、エーテル基、エポキシ基、スルフィド基、シアノ基およびハロゲンからなる群から選ばれる極性基を含むウレタン結合基R^2 とを有し、上記炭素数15以上のアルキル基を含む基R^1 と上記該極性基を含む基R^2 とは、1つのウレタン結合基を形成していてもよいウレタン化合物を含む炭酸カルシウムの表面処理剤。 - 特許庁


例文

This polyether has two or more different groups that are prepared by randomly adding 2 or more kinds of alkylene oxides to an active hydrogen-bearing compound and has mixed polyoxyalkylene chains comprising structures that have mutually different mixing ratios of alkylene oxide between these groups; or has a single mixed polyoxyalkylene chain of a structure that has 2 or more kinds of alkylene oxides are randomly added and their mixing ratio of these alkylene oxides changes continuously.例文帳に追加

活性水素含有化合物に、2種以上のアルキレンオキサイドがランダム状に付加した2以上の異なったグループを有し、且つこれらのグループの間のアルキレンオキサイドの混合比率が互いに相違する構造から成る混合ポリオキシアルキレン鎖を有するか;又は2種以上のアルキレンオキサイドがランダム状に付加し、且つこれらのアルキレンオキサイドの混合比率が連続的に変化する構造から成る単一の混合ポリオキシアルキレン鎖を有することを特徴とするポリエーテル。 - 特許庁

The method is provided for failing over from a dual active mode of first and second controllers to a single active mode of the first controller by relying on previously mirrored cache data by the second controller; reinitializing the second controller; and failing back to the dual active mode by copying cached data directly from the first controller to the second controller.例文帳に追加

第2のコントローラが故障すると、第2のコントローラが第1のコントローラのキャッシュに予めミラリングしたキャッシュ・データに依存して、2台のコントローラの二重アクティブ・モードから第1のコントローラの単一アクティブ・モードにフェイルオーバーし、第2のコントローラが再稼動可になると再初期化し、第1のコントローラのキャッシュ内のデータを第2のコントローラのキャッシュに直接コピーすることにより二重アクティブ・モードにフェイルバックする。 - 特許庁

The electrophotographic photoreceptive member has a cylindrical electrically conductive substrate and a photoconductive layer comprising a silicon-base non-single crystalline material containing hydrogen, halogen and at least one of the group IIIb elements of the Periodic Table on the surface of the substrate.例文帳に追加

円筒状導電性支持体と、支持体の表面上に水素原子、ハロゲン原子及び周期律表第IIIb族元素からなる群より選択された少なくとも一つの元素を含有しシリコン原子を母体とする非単結晶材料からなる光導電層とを有し、光導電層の表面側で実質的に光を吸収する領域の膜厚A(mm)、光受容部材の直径D(mm)、光受容部材の回転速度B(mm/sec)及び帯電前露光と帯電器の間の角度C(rad)が、下記式(1)で示される関係にある電子写真用光受容部材。 - 特許庁

The optical recording medium having an optical memory layer containing a photochromic compound comprises providing the optical recording medium with a cut layer capable of substantially shielding the light of a wavelength region where a single photon photochromic reaction is induced and of transmitting the light of the wavelength at which the two-photon photochromic reaction of the photochromic compound can be induced and the recording/ reproducing method for the same.例文帳に追加

本発明は、フォトクロミック化合物を含有してなる光メモリー層を有する光記録媒体において、1光子フォトクロミック反応が誘起される波長域の光を実質的に遮蔽することができ、かつフォトクロミック化合物の2光子フォトクロミック反応を誘起することができる波長の光を透過することができるカット層を設けたことを特徴とする光記録媒体、及びその記録/再生方法に関する。 - 特許庁

例文

The method includes a step of associating a plurality of IP addresses with a single DN, a step of communicating the association to a switching center 26, in charge of routing calls between the DN and a public switched telephone network (PSTN), a step of determining that an existing VOIP call session associated with the DN is in progress, and a step of creating the other separate simultaneous VOIP call session for the DN.例文帳に追加

方法は、複数のIPアドレスを単一のDNに関連付けるステップ、DNと公衆交換電話網(PSTN)との間で呼をルーティングする役割を持つ交換局に対してその関連付けを伝達するステップ、DNに関連する現存のVOIPコールセッションが進行中にあることを判定するステップ、及び他の個別の同時VOIPコールセッションをDNに対して生成するステップを含む。 - 特許庁

例文

This adhesive resin composition is obtained by including 5-95 wt.% modified ethylene/1-octene copolymer and 95-5 wt.% ethylene-based polymer; wherein the modified ethylene/1-octene copolymer contains 0.01-10 wt.% unsaturated carboxylic acid or its derivative and is obtained by modifying an ethylene/1-octene copolymer made by polymerization in the presence of a single site-catalyst containing a tetravalent transition metal.例文帳に追加

変性エチレン・1−オクテン共重合体を5〜95重量%、エチレン系重合体を95〜5重量%含有してなる組成物であって、該変性エチレン・1−オクテン共重合体が、不飽和カルボン酸又はその誘導体を0.01〜10重量%含有し、かつ四価の遷移金属を含むシングルサイト触媒を用いて重合されたエチレン・1−オクテン共重合体を変性して得られたものである接着性樹脂組成物。 - 特許庁

The manufacturing method for the organic thin film transistor including a stage of forming at least one of a conductive layer, insulating layer and organic semiconductor layer on the substrate through an ink jet process comprises the stage of forming the plurality of separated thin films on the substrate through the single-time ink jet discharge when at least the one of the conductive layer, insulating layer and organic semiconductor layer is formed.例文帳に追加

基板上に、導電層、絶縁層、有機半導体層の少なくとも一層をインクジェットプロセスで成膜する工程を有する有機薄膜トランジスタの製造方法において、 該導電層、該絶縁層及び該有機半導体層の少なくとも一層を成膜する際、1回のインクジェット吐出によって、該基板上に、分離された複数の薄膜を成膜する工程を有することを特徴とする有機薄膜トランジスタの製造方法。 - 特許庁

In the flat cable of a parallel plurality of single and/or twisted insulated electric wires of conductors covered with a halogen-free, flame- retardant resin compositions as the insulating layers, wholly covered with the flame-retardant resin composition as the sheath layer, the flat cable has silicone powder added in the flame-retardant resin composition of at least one of the insulating layers and the sheath layer.例文帳に追加

導体の外周にハロゲンを含まない難燃性樹脂組成物を絶縁層として被覆してなる絶縁電線の単線および、または撚線を複数本並列に並べて、前記難燃性樹脂組成物をシース層として一括被覆した平形ケーブルであって、前記絶縁層または前記シース層の少なくとも一方の前記難燃性樹脂組成物にシリコーンパウダーが添加されていることを特徴とする平形ケーブルで解決される。 - 特許庁

(2) In the case where the volume of transactions of a single Member, etc. for a Commodity Market opened by a Commodity Exchange which are based on the Member, etc.'s own account and of which settlement has not been completed exceeds the volume specified by an ordinance of the competent ministry for each Commodity Market and in other cases where the status of the Transactions on a Commodity Market has come to satisfy the requirements specified by an ordinance of the competent ministry, the Commodity Exchange shall report to the competent minister to that effect without delay pursuant to the provisions of an ordinance of the competent ministry. 例文帳に追加

2 商品取引所は、当該商品取引所の開設する商品市場における一の会員等の自己の計算による取引であつて決済を結了していないものの数量が商品市場ごとに主務省令で定める数量を超えることとなつた場合その他その商品市場における取引の状況が主務省令で定める要件に該当することとなつた場合には、主務省令で定めるところにより、遅滞なく、その旨を主務大臣に報告しなければならない。 - 経済産業省

(a) within the six months following the entry into force of this Law, business signs which are in force may be renewed for a period of seven years beginning on the said entry into force. The application for such renewal shall be accompanied by proof of payment of 50 per cent of the renewal fee provided for in schedule 1.8(a) of the Annex, for a single class. Where the renewal of a business sign includes only municipalities located in a single Autonomous Community, the renewal application shall be filed with the competent bodies of said Community, which shall be responsible for ruling on it and recording the event, without prejudice to the timely notification to the Spanish Patent and Trademark Office, within a period of five days, of both the filing of the renewal application and the ruling, for the purposes of the appropriate register entry. At the request of the competent Autonomous Community bodies, the Spanish Patent and Trademark Office shall issue copies of these business sign files. The fees to be paid for the renewal of these titles shall be collected by the competent Autonomous Communities and shall be paid in the manner provided for by those Communities;例文帳に追加

(a) 本法の施行後6月以内に効力を有する事業標識は,当該施行後7年の期間において更新することができる。当該更新の申請書には,単一の類について付録の附則1.8(a)に規定の更新手数料の50%の納付の証拠を添付するものとする。事業標識の更新が単一自治州に所在する自治体のみを含む場合は,更新申請書は当該自治州の所轄官庁に提出するものとし,当該所轄官庁は,適切な登録簿への記入を目的として,5日の期間内にスペイン特許商標庁に対し更新申請書の提出及び規律の双方を適時に報告することを害することなく,これを規律し,かつ事由を記録することを担当するものとする。自治州の所轄官庁による請求により,スペイン特許商標庁はこれら事業標識についてのファイルの写しを発行する。これらの名称の更新のために納付すべき手数料は,所轄自治州によって回収され,当該自治州が規定する方法により納付されるものとする。 - 特許庁

Article 37-2 The area of the school buildings of a university that establishes only one faculty shall not be below the area prescribed in the table of Appended Table 3, (a) or (b) (for a faculty that has an inter-university department, the total of the area obtained by applying the same table by deeming a department other than the inter-university department of said faculty to be a single faculty plus the area related to said inter-university department obtained pursuant to the provision of Article 48, paragraph (1)), and the area of the school buildings of a university that establishes multiple faculties shall not be below the aggregated total of the area prescribed in the same table for the faculty out of these multiple faculties whose area of school buildings in the same table (for a faculty that has an inter-university department, the area obtained by applying the same table by deeming a department other than the inter-university department of said faculty to be a single faculty) is the largest plus the total of the areas prescribed in Appended Table 3, (b) or (c) for respective faculties other than said faculty (for a faculty that has an inter-university department, the area obtained by applying the same table by deeming a department other than the inter-university department of said faculty to be a single faculty) (for a faculty that has an inter-university department, such aggregated total shall be the area obtained by adding the area related to said department obtained pursuant to the provision of Article 48, paragraph (1)). 例文帳に追加

第三十七条の二 校舎の面積は、一個の学部のみを置く大学にあつては、別表第三イ又はロの表に定める面積(共同学科を置く場合にあつては、当該学部における共同学科以外の学科を一の学部とみなして同表を適用して得られる面積に第四十八条第一項の規定により得られる当該共同学科に係る面積を加えた面積)以上とし、複数の学部を置く大学にあつては、当該複数の学部のうち同表に定める面積(共同学科を置く学部については、当該学部における共同学科以外の学科を一の学部とみなして同表を適用して得られる面積)が最大である学部についての同表に定める面積(共同学科を置く学部については、当該学部における共同学科以外の学科を一の学部とみなして同表を適用して得られる面積)に当該学部以外の学部についてのそれぞれ別表第三ロ又はハの表に定める面積(共同学科を置く学部については、当該学部における共同学科以外の学科を一の学部とみなして同表を適用して得られる面積)を合計した面積を加えた面積(共同学科を置く場合にあつては、第四十八条第一項の規定により得られる当該学科に係る面積を加えた面積)以上とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) Where a single corporation or two or more corporations are interposed between a corporation which is a shareholder, etc. of the second corporation set forth in the preceding paragraph (excluding a corporation which is a shareholder, etc. set forth in the preceding item falling under the case listed in said item) and the first corporation set forth in the preceding paragraph, and this single corporation or two or more corporations have a link with the other corporations through the holding of issued shares, etc. (hereinafter such interposed corporations shall be referred to as "corporations related through capital contribution" in this item) (limited to the case where over 50 percent of the total number or the total amount of the issued shares, etc. of both the corporations related through capital contribution and the corporation which is the shareholder, etc. are held by the first corporation or by a corporation related through capital contribution (this shall be limited to those for whom over 50 percent of the total number or the total amount of the issued shares, etc. are held by said first corporation or by another corporation related through capital contribution)): The ratio of the number or the amount of shares, etc. of the second corporation that are held by said corporation which is a shareholder, etc. out of the total issued shares, etc. of said second corporation (where there are two or more such corporations which are shareholders, etc., the sum of the ratios calculated for each of them). 例文帳に追加

二 前項の他方の法人の株主等である法人(前号に掲げる場合に該当する同号の株主等である法人を除く。)と同項の一方の法人との間にこれらの者と発行済株式等の所有を通じて連鎖関係にある一又は二以上の法人(以下この号において「出資関連法人」という。)が介在している場合(出資関連法人及び当該株主等である法人がそれぞれその発行済株式等の総数又は総額の百分の五十を超える数又は金額の株式等を当該一方の法人又は出資関連法人(その発行済株式等の総数又は総額の百分の五十を超える数又は金額の株式等が当該一方の法人又は他の出資関連法人によつて所有されているものに限る。)によつて所有されている場合に限る。) 当該株主等である法人の有する当該他方の法人の株式等の数又は金額が当該他方の法人の発行済株式等の総数又は総額のうちに占める割合(当該株主等である法人が二以上ある場合には、当該二以上の株主等である法人につきそれぞれ計算した割合の合計割合) - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) With regard to a written judicial decision, a record, or a copy or extract thereof to be prepared by a judge or any other court official, which is to be served on, sent to, or delivered to a person concerned in the case or any other person (excluding cases where said service, sending, or delivery is made to the court or a judge, and cases where said service, sending, or delivery is made due to the conclusion of the case under public prosecution or based on other grounds similar thereto), the court official shall mark each sheet with a seal(s) affixed over the boundary with the following sheet to show that the marked sheets constitute a single document, or take measures equivalent thereto in lieu of such marking of the sheets. 例文帳に追加

2 裁判官その他の裁判所職員が作成すべき裁判書、調書又はそれらの謄本若しくは抄本のうち、訴訟関係人その他の者に送達、送付又は交付(裁判所又は裁判官に対してする場合及び被告事件の終結その他これに類する事由による場合を除く。)をすべきものについては、毎葉に契印し、又は契印に代えて、これに準ずる措置をとらなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) A quarter of the amount of the public assistance expenses, office expenses for a public assistance facility, and office expenses for entrustment paid for a public assistance recipient in a facility providing accommodation or a living support facility for single-mother families prescribed in Article 38 of the Child Welfare Act (Act No. 164 of 1947) (excluding a public assistance recipient who has had a place of residence outside the district of the municipality where said facility is located since prior to the start of his/her use of said facility) by the municipality where said facility is located 例文帳に追加

二 宿所提供施設又は児童福祉法(昭和二十二年法律第百六十四号)第三十八条に規定する母子生活支援施設にある被保護者(これらの施設を利用するに至る前からその施設の所在する市町村の区域内に居住地を有していた被保護者を除く。)につきこれらの施設の所在する市町村が支弁した保護費、保護施設事務費及び委託事務費の四分の一 - 日本法令外国語訳データベースシステム

d. In the case of a localizer transmitting a single carrier wave, when it conforms to the standards prescribed under "6." to "14.," the antenna output power decreases less than 50% of normal value; and in the case of a localizer transmitting two carrier waves, when the antenna output power for either carrier wave decreases less than 80% of normal value (when it conforms to the standards prescribed under "6." to "14., the antenna output power decreases less than 50% of normal value"). 例文帳に追加

d 一つの搬送波を放射するグライドスロープ装置にあつては(八)から(十四)までの基準に適合している場合において空中線電力が正常値の五〇パーセント未満に、二つの搬送波を放射するグライドスロープ装置にあつてはいずれかの搬送波について空中線電力が正常値の八〇パーセント((八)から(十四)までの基準に適合している場合においては正常値の五〇パーセント)未満に低下したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 13 The number of full-time teachers at a university shall be not less than the total of the number of professors, etc. specified in Appended Table 1, in accordance with the types and sizes of faculties established in said university (for a faculty that has an inter-university department, the total of the number of professors, etc. obtained by applying the same table by deeming a department other than the inter-university department of said faculty to be a single faculty plus the number of full-time teachers for said inter-university department obtained pursuant to the provision of Article 46), plus the number of professors, etc. specified in Appended Table 2, in accordance with the total admission capacity of the university. 例文帳に追加

第十三条 大学における専任教員の数は、別表第一により当該大学に置く学部の種類及び規模に応じ定める教授等の数(共同学科を置く学部にあつては、当該学部における共同学科以外の学科を一の学部とみなして同表を適用して得られる教授等の数と第四十六条の規定により得られる当該共同学科に係る専任教員の数を合計した数)と別表第二により大学全体の収容定員に応じ定める教授等の数を合計した数以上とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 48 (1) The area of the school buildings for inter-university departments shall not be smaller than the area calculated by allocating the area obtained by applying table (a) or table (b) of Appended Table 3, by regarding all departments organizing said inter-university curricula at respective universities as a single faculty, in accordance with those departments' types (referred to as the "area of overall school buildings" in the following paragraph), and in accordance with respective universities' ratios of the admission capacity for these departments (referred to as the "specified area of school buildings by university" in the following paragraph). 例文帳に追加

第四十八条 共同学科に係る校舎の面積は、それぞれの大学に置く当該共同教育課程を編成する学科を合わせて一の学部とみなしてその種類に応じ別表第三イ又はロの表を適用して得られる面積(次項において「全体校舎面積」という。)をこれらの学科に係る収容定員の割合に応じて按分した面積(次項において「大学別校舎面積」という。)以上とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 47 (1) When a person conducting Banking Business in a foreign state in accordance with the laws and regulations of the foreign state (excluding Banks, etc.; hereinafter referred to as a "Foreign Bank") intends to conduct Banking Business in Japan, said Foreign Bank shall obtain a license from the Prime Minister as set forth in Article 4(1) by specifying a single branch office that will serve as the principal base of that Foreign Bank's Banking Business in Japan (hereinafter referred to as the "Principal Branch Office of the Foreign Bank" in this Chapter), pursuant to the provisions of a Cabinet Office Ordinance. 例文帳に追加

第四十七条 外国の法令に準拠して外国において銀行業を営む者(銀行等を除く。以下「外国銀行」という。)が日本において銀行業を営もうとするときは、当該外国銀行は、内閣府令で定めるところにより、当該外国銀行の日本における銀行業の本拠となる一の支店(以下この章において「種たる外国銀行支店」という。)を定めて、第四条第一項の内閣総理大臣の免許を受けなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Regarding stock prices, I am afraid that I must repeat my usual answer. Stock prices are not determined by any single factor but determined by a variety of factors through market forces, which makes it difficult to identify in a moment why prices are going up or down, so I would like to refrain from making comments. Indeed, the New York Dow dropped sharply yesterday and the Tokyo market is also sliding this morning. In any case, we will keep a close watch on stock market developments. 例文帳に追加

株価については、恐縮なのですがどうしても同じような形の答弁になってしまうのですが、1つの要因で決まるわけではなく、様々な要因を背景にして市場で決まっていくものであり、なかなか変動要因というものを1つのタイミングで特定するというのは困難でありますし、当局としてのコメントを差し控えたいと思っておりますが、確かに昨日ニューヨークのダウも相当下げておりますし、それから、今日の午前中も東京市場は下げているようであり、いずれにしても株式市場の動向は引き続き注視をしていきたいと思っています。 - 金融庁

At the meeting, it was reported that the European debt problem poses the greatest downside risk for the economy, as was mentioned by an official statement made by the BOJ's Governor today. For the immediate future, the problems of today and tomorrow are important. In that sense, the impact of the European financial crisis has spread to the economy. Of the 27 EU countries, 17 use the euro, a single currency launched in 1999. However, fiscal policy varies from country to country, so those countries have expressed their resolve to achieve a certain degree of coordination by taking the trouble of implementing constitutional amendments. 例文帳に追加

やはり目先の問題というのは、まず今日、明日の問題が大事ですから、そういった意味では、欧州の金融危機の問題、それが当然、金融の問題が経済にも波及していますし、EU27カ国、ユーロを使っている17カ国、皆様方よくご存じのように、統一通貨ユーロは1999年から作りましたけれども、財政政策の方は17カ国ばらばらでございますから、それも憲法改正までして、ある程度きちんとやっていこうというような決意を示しております。 - 金融庁

(3) Where 2 or more applications accompanied by provisional specifications have been filed in respect of inventions which are cognate or of which one is a modification of another, a single complete specification may, subject to the provisions of this section and of section 10 of this Act, be filed in pursuance of those applications, or, if more than one complete specification has been filed, may with the leave of the Commissioner be proceeded with in respect of those applications.例文帳に追加

(3) 仮明細書を添付した2以上の出願が数個の発明であって同一種類に属するもの又はその一方が他方の修正であるものについて提出されるときは,本条及び第10条の規定に従うことを条件として,1の完全明細書をこれらの出願手続において提出することができ,又は2以上の完全明細書が提出された場合は,局長の許可を得てこれらの出願について1の完全明細書により手続をとることができる。 - 特許庁

(3) Patent claims consist of independent and dependent claims. Patent claims shall not contain more than one independent claim with regard to one invention, unless: 1) the invention consists of several products grouped together, or 2) the apparatus or product is used for various purposes, or 3) such alternative solutions to the technical problem exist as not to allow the subject-matter of the invention to be covered by a single claim. 例文帳に追加

(3) 特許クレームは,独立クレーム及び従属クレームをもって構成する。特許クレームは,1の発明に関し2以上の独立クレームを含んでいてはならない。ただし,次に掲げる条件の1に該当しているときは,この限りでない。 1) 発明が,1群の複数の製品によって構成されていること,又は 2) 装置又は製品が種々の目的で使用されること,又は 3) 技術的課題について解決方法がいくつか存在しており,それを単一のクレームで包含することができないこと - 特許庁

In the case of using a pharmaceutical composition of the present invention for a medical treatment, the dosage of the compound represented by formula (I) or the crystalline forms thereof is appropriately determined depending on the age, sex or body weight of the individual patient, the severity of the disease, the condition to be treated and the like. A typical dosage for oral administration is in the range of from about 0.01 mg to about 100 mg per day per adult human. A typical dosage for parenteral administration is in the range of from about 0.0003 mg to about 30 mg per day per adult human. The dosages may be administered in single or divided doses of one to several times daily. 例文帳に追加

本発明の医薬組成物を実際の治療に用いる場合、その有効成分である式(I)で表される化合物またはその結晶の投与量は患者の年齢、性別、体重、疾患および治療の程度等により適宜決定されるが、経口投与の場合成人1日当たり約0.01mg~約100mgの範囲で、非経口投与の場合は、成人1日当たり約0.003mg~約30mgの範囲で、一回または数回に分けて適宜投与することができる。 - 特許庁

It is described in the example with the result of the pharmacological test that the symptom of asthma was reduced at least for 3 months by every single oral administration of 30~40 μg/kg of compound A to a group of asthma patients (weighing 30kg to 90kg), that body weights didn't bring clear difference in pharmacological efficacy, and that the incidence of side effect B significantly decreased from the case of daily oral administration of 1μg/kg/day of compound A. 例文帳に追加

実施例において、化合物 Aを、喘息患者群 (体重 30kgから 90kg)に対して、 30μg/kg体重、35μg/kg体重、40μg/kg体重でそれぞれ 1回経口投与するたびに、各投与群において喘息症状が少なくとも 3ヶ月にわたり軽減されたことが、また、体重により有効性に明らかな差がなかったことが、さらにまた、この試験での副作用 Bの発現は各投与群においてほとんど認められず、従来使用されている 1日につき 1μg/kg体重で化合物 Aを毎日経口投与する場合の副作用 Bの発現頻度と比べて有意に低かったことが薬理試験結果として記載されている。 - 特許庁

16. (1) An application shall include publication particulars, on Form D8,which shall include a brief statement of the features of the design, to the satisfaction of the registrar, but which shall not be used to interpret the scope of the definitive statement. The brief statement of features shall be in narrative form and generally limited to a single paragraph of not more than 150 words. The statement shall refer to the article or articles to which the design is to be applied. The publication particulars shall be published in the journal.例文帳に追加

規則16 (1) 出願は,様式D8により公表事項を含むものとし,これには登録官に満足の行くように意匠の特徴に係る簡潔な陳述を含めるものとするが,定義陳述書の範囲を判断するために使用してはならない。特徴の簡潔な陳述は,説明的な形によるものとし,通常150語を超えない1段落に限定される。この陳述は,意匠が用いられる物品に言及するものとする。公表事項は,公報において公告される。 - 特許庁

The cellulase used in the cellulase treatment process is at least one kind of single component cellulase and the cellulase treatment process is performed at pH 5-9 in the presence of a dithionite.例文帳に追加

漂白工程、セルラーゼ処理工程を含む印刷古紙の脱インキパルプの製造方法において、該漂白工程が過酢酸を含む過酸の存在下で過酢酸を純分換算して絶乾パルプに対して0.05〜1.0質量%、pH7〜9、20〜80℃、1〜180分の条件で実施され、セルラーゼ処理工程において用いられるセルラーゼが、少なくとも1種類の単一成分セルラーゼであり、該セルラーゼ処理工程をpH5〜9で亜二チオン酸塩の存在下で行うことを特徴とする脱インキパルプの製造方法。 - 特許庁

The scintillator is composed of a fluoride single crystal composed of lutetium fluoride containing at least one element selected from Nd, Er and Tm.例文帳に追加

Nd、Er及びTmから選ばれる少なくとも1種の元素を含有するフッ化ルテチウムからなることを特徴とするフッ化物単結晶、該フッ化物単結晶からなることを特徴とするシンチレーターであって、該フッ化物単結晶は、例えば、少なくともフッ化ルテチウムとアルカリ金属フッ化物とを混合してなる原料混合物にNd、Er及びTmから選ばれる少なくとも1種の元素のフッ化物を添加し、溶融して原料融液とし、該原料融液より引上げ法を用いてフッ化物単結晶を成長せしめる際に、成長速度を下式で表わされるv_max以下として得る。 - 特許庁

In the polyester conjugate short fiber, the polyester A is arranged to occupy at least a part of the fiber surface in the cross sectional shape of a single yarn, and the fiber length is 1-100 mm.例文帳に追加

テレフタル酸を主成分とするジカルボン酸成分と、1,6−ヘキサンジオール50モル%以上のジオール成分とからなり、結晶核剤を0.01〜5.0質量%含有し、融点(TmA)が100〜150℃のポリエステルAと、融点が(TmA−30℃)〜(TmA+30℃)のポリ乳酸系重合体とで構成された複合繊維であって、単糸の横断面形状においてポリエステルAが繊維表面の少なくとも一部を占めるように配され、繊維長が1〜100mmであるポリエステル複合短繊維。 - 特許庁

The method comprises following steps; at least one block is sliced from a single crystal in a grown state along cutting planes perpendicular to a crystallographic axis corresponding to the sought orientation of the crystal lattice of the semiconductor wafers; a lateral surface of the block is ground around the crystallographic axis; and a plurality of semiconductor wafers are sliced from the ground block along cutting planes perpendicular to the crystallographic axis.例文帳に追加

上記方法は、上記半導体ウェハの上記結晶格子の上記要求方位を示す結晶軸に垂直な切断面に沿って、成長した状態のままで存在する単結晶から少なくとも1つのブロックをスライスするステップと、上記結晶軸を中心にして上記ブロックの側面を研削するステップと、上記結晶軸に垂直な切断面に沿って、研削されたブロックから多数の半導体ウェハをスライスするステップとを備える。 - 特許庁

To provide a movable presentation device for a Pachinko game machine which is capable of reducing the number of substrates traditionally considered indispensable, the number of components such as wiring for the illumination operation of illumination operating elements and the man-hours for assembly work by adopting a single flexible printed board configured to make a plurality of movable ornament bodies movable together with corresponding illumination operating elements along the board surface of a game board.例文帳に追加

単一のフレキシブルプリント基板を採用して、複数の可動装飾体を各対応の電飾作動素子と共に遊技盤の盤面に沿い移動可能とするように、上記フレキシブルプリント基板を構成することで、従来必須とされてきた基板点数、各電飾作動素子の電飾作動のための配線等の部品点数や組み立て作業工数を軽減させるようにしたパチンコ遊技機のための可動演出装置を提供する。 - 特許庁

A single width curve drawing part 120 determines the reference pixels as the drawing objects when either of a standard pixel calculation result calculated by substituting coordinates of the standard pixels to a first curve equation or a reference pixel calculation result calculated by substituting coordinates of the reference pixels which are the pixels to be used for drawing determination of the standard pixels to the first curve equation is less than zero, and the other is equal to or more than zero.例文帳に追加

単一幅曲線描画部120は基準ピクセルの座標を第1の曲線方程式に代入して算出した基準ピクセル演算結果と、基準ピクセルの描画判定に用いるピクセルである参照ピクセルの座標を第1の曲線方程式に代入して算出した参照ピクセル演算結果と、のいずれか一方が0未満であり、かつ、他方が0以上である場合に基準ピクセルを描画対象と決定する。 - 特許庁

The touch panel manufacturing method for forming an input position detection electrode 21 on a hardened glass substrate 90 includes: a substrate arranging step of arranging a plurality of hardened glass substrates 90 of single unit size on a conveyance substrate 500; and an electrode forming step of simultaneously forming the input position detection electrode 21 on the plurality of hardened glass substrates 90 in this state to thereafter remove the hardened glass substrates 90 from the conveyance substrate 500.例文帳に追加

タッチパネルの製造方法において、強化ガラス基板90に入力位置検出用電極21を形成するには、まず、基板配置工程において、単品サイズの強化ガラス基板90を複数枚、搬送基板500上に配置し、この状態で、複数枚の強化ガラス基板90に入力位置検出用電極21を同時形成する電極形成工程を行ない、その後、強化ガラス基板90を搬送基板500から取り外す。 - 特許庁

The method of forming the columnar structure of single crystal on a semiconductor substrate includes steps of: forming an insulating film on the semiconductor substrate; forming a groove on the insulating film to expose at least a portion of the semiconductor substrate at the bottom of the groove; forming an embedding film including at least germanium in the groove; melting the embedding film by heat treatment; and crystallizing the embedding film having been melted by using the semiconductor substrate as a seed.例文帳に追加

半導体基板上に単結晶の柱状構造を形成する方法であって、前記半導体基板上に絶縁膜を形成する工程と、前記絶縁膜に溝を形成し、前記溝の底部に少なくとも前記半導体基板の一部を露出させる工程と、前記溝内部に少なくともゲルマニウムを含む埋め込み膜を形成する工程と、熱処理により前記埋め込み膜を溶融させる工程と、溶融した前記埋め込み膜を、前記半導体基板をシードとして単結晶化する工程とを備えることを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 特許庁

That is, only a single image pickup device 10 is needed to measure the distance from an ultra-close range up to far distance, by using the pantoscopic cameras which can utilize the lens arrays, including the plurality of coplanar lenses to measure range in millimeters with one sensor, and then installing a plurality of these pantoscopic cameras within one chassis at regular spaces to configure a stereo camera which will allow ranging in meters, in the image pickup device 10.例文帳に追加

すなわち本発明の撮像装置10では、同一平面上に配置された複数のレンズを有するレンズアレイを利用して1台のセンサでmm単位を測距することができる複眼カメラを用い、この複眼カメラを一定の距離を置いて複数台、1つの筺体内に設置することでm単位の測距を実現するステレオカメラを構成することにより、超近傍から遠方までを1台の撮像装置10で測距することができる。 - 特許庁

In a heat ray reflecting film for a window consisting of a transparent heat ray reflecting film wherein a metal membrane layer is laminated on at least the single surface of a thermoplastic resin film, the hard coat layer laminated to one surface thereof and an acrylic self-adhesive layer laminated to the other surface thereof, the hard coat layer contains 20 - below 80 weight% of inorganic particles.例文帳に追加

熱可塑性樹脂フィルムの少なくとも片面に金属薄膜層を積層した透明な熱線反射フィルムと、その一方に積層されたハードコート層および他方の面に積層されたアクリル系粘着剤層とからなる窓貼用熱線反射フィルムにおいて、該ハードコート層が、その重量を基準として、無機微粒子を20重量%以上80重量%未満含有することを特徴とする窓貼用熱線反射フィルム。 - 特許庁

To prevent a driving feeling from being worsened by operating the other brake operating member in an excellent braking state obtained by the operation of one brake operating member in a brake control device for a vehicle wherein a pair of brake operating force transmission systems are connected to a single wheel brake and respectively provided with brake operating force reducing means capable of weakening brake operating force transmitted to the wheel brake.例文帳に追加

一対のブレーキ操作力伝達系が単一の車輪ブレーキに接続され、車輪ブレーキに伝達されるブレーキ操作力を弱めることを可能としたブレーキ操作力軽減手段が両ブレーキ操作力伝達系にそれぞれ設けられる車両用ブレーキ制御装置において、一方のブレーキ操作部材の操作による良好なブレーキング状態で他方のブレーキ操作部材を操作することに起因して、運転フィーリングが悪化することを防止する。 - 特許庁

Each residue discharging port 2 has a shutter 5 operated by a single operation tool 4 and set to an opening degree varying along the recovering transportation direction.例文帳に追加

多条施用形態の多数基の粉粒体繰出装置1を並設すると共に、これら各繰出装置1の各残留排出口2を送風搬送の回収パイプに連通して、各排出口2から排出される残留物をこの回収パイプを通して機外へ回収可能に設けた粉粒体施用機において、各残留排出口2には、同一操作具4によって開閉操作すると共に、回収搬送方向にわたって異なる開度に設定のシャッター5を設けたことを特徴とする。 - 特許庁

DEVICE AND METHOD FOR PRODUCTION OF SINGLE CRYSTAL OR POLYCRYSTALLINE MATERIAL, IN PARTICULAR POLYCRYSTALLINE SILICON例文帳に追加

単結晶または多結晶材料、特に多結晶シリコンの製造装置及び製造方法本特許出願は、2006年4月12日付けで出願されたドイツ特許出願No.102006017621.9−43、発明の名称「単結晶または多結晶材料、特に多結晶シリコンの製造方法」を基礎として優先権主張されている出願である。この優先権主張の基礎となる出願はその開示内容の参照書類として本願書類中に含まれている。 - 特許庁

The opening portion is covered with a high-refractive-index film of a columnar-single-layer structure, and the periphery of the high-refractive-index film has a refractive index lower than the high-refractive-index film to cover its surface with a flattened insulating film.例文帳に追加

光電変換部と、前記光電変換部で生起せしめられた電荷を転送する電荷転送電極を備えた電荷転送部とを具備し、前記光電変換部の受光領域に開口を有する遮光膜で被覆した固体撮像素子であって、前記開口部が、柱状単層構造の高屈折率膜で覆われており、前記高屈折率膜の周りは、前記高屈折率膜よりも屈折率が低く、表面を平坦化された絶縁膜で被覆されていることを特徴とする。 - 特許庁

Also, according to the method, the insulating layer is not formed as a single layer but as a laminated layer made by laminating semi-set thermosetting resin layers on both surfaces of a full-set thermosetting resin layer, so that formability in the manufacturing method for the parallel multilayer printed circuit board is improved, and the circuit board is provided with a higher dielectric constant to improve impedance balance.例文帳に追加

本発明によれば、多層印刷回路基板の製造方法において、絶縁層の形成時に絶縁層を単層にせず、完全硬化状態の熱硬化性樹脂層の両面に半硬化状態の熱硬化性樹脂層を積層した形態の絶縁層を使用することにより、本発明に係る並列的多層印刷回路基板の製造方法における成形性を良くし、絶縁層により高い比誘電率を提供し、それによりインピーダンス均衡性を向上させることができる。 - 特許庁

This pot (polypot) is composed of two or more single pots 10, each comprising a cylindrical body 2 opened at the top and closed at the bottom by a bottom plate 1, provided with cuts 3 in the body 2 or bottom plate 1, to form tongue-shaped pieces 5 projecting outward when the pot is filled with soil S.例文帳に追加

上端で開口する筒状の周壁2と、該周壁2の下端に連続する底壁1とを有し、前記周壁2又は前記底壁1のいずれかにその内部に培土Sを充填した時に外方向に向けて突出する舌状片5を形成するための切り込み3を設けたところに構成特徴を有する単一の植物栽培容器(ポット)20と、この植物栽培容器を複数連結した形状に形成された植物栽培容器(ポリポット)である。 - 特許庁

The method for manufacturing a single-walled carbon nanotube comprises the steps of: forming a buffer layer on a glass substrate; forming a catalyst metal layer on the buffer layer; introducing the glass substrate having the catalyst metal formed thereon into a vacuum chamber to generate an H_2O plasma in the vacuum chamber; and supplying a source gas into the vacuum chamber to grow a carbon nanotube on the glass substrate.例文帳に追加

ガラス基板上にバッファー層を形成するステップと、前記バッファー層上に触媒金属層を形成するステップと、前記触媒金属が形成されたガラス基板を真空チャンバに導入し、真空チャンバ内にH_2Oプラズマを発生させるステップと、真空チャンバ内にソースガスを供給しガラス基板上にカーボンナノチューブを成長させるステップと、を含むことを特徴とする単層カーボンナノチューブの製造方法である。 - 特許庁

To provide a sheet for a sheet with an unsealing notch which is free from any mixture of suspected endocrine disrupting chemicals in food, substantially the same in the dimensional stability as a sheet formed of single polystyrene, formable under a substantially identical condition by the same manufacturing facility of a conventional portion with an unsealing notch using polystyrene, and capable of obtaining the portion with an unsealing notch free from any problems when unsealed.例文帳に追加

内分泌攪乱化学物質の内容される食品への混入の懸念がなく、寸法安定性がポリスチレン単独のシートとほぼ同じであるため、従来からのポリスチレンを用いた開封ノッチ付ポーションの製造設備と同じ製造設備で、ほぼ同等の条件で成形が可能であって、さらに開封時にも問題が生じない開封ノッチ付ポーションを得ることができる開封ノッチ付ポーション用シートを提供する。 - 特許庁

Each node includes a first means for controlling the optical amplifier so that the optical amplifier provides a constant output in response to the number of channels for the WDM signal light sent from the immediately upstream node of the node concerned , and a second means for shielding the optical signal so as to prevent the node concerned from outputting optical signal other than a single or a plurality of optical signals applied to the node concerned.例文帳に追加

各ノードは、直上流側のノードから当該ノードに伝送されたWDM信号光のチャネル数に応じて光増幅器の出力が一定になるように前記光増幅器を制御する第1の手段と、第1のステップによる制御が収束するまで、当該ノードで加えられる単一又は複数の光信号以外の光信号が当該ノードから出力されなくなるように光信号を遮断する第2の手段とを含む。 - 特許庁

例文

The bundled fiber bundle can be easily dispersed in the cement matrix in a short time without lowering the surface improvement effect of the surface of each thermoplastic resin fiber by forming the bundled fibers by fixing at least one surface of both ends of the fiber bundle by thermal fusion, obtained by bundling a plurality of short fibers of a thermoplastic resin, which have a single filament fineness of100 dt and fiber lengths of20 mm.例文帳に追加

熱可塑性樹脂繊維からなる単糸繊度が100dt以上で、且つ、その繊維の長さが20mm以上である短繊維を複数本を集束させた繊維束の両端の少なくとも片面を熱融着させて固着させ、集束繊維を形成することにより、熱可塑性樹脂繊維表面の表面改良効果を損ねることなく、且つ、集束繊維束をセメントマトリックス中に短時間に容易に分散させることができる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS