1016万例文収録!

「"has by"」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "has by"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"has by"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 90



例文

To accurately correct displays which each of users has by generating a profile in order to obtain a service in which the user receives an accurate color reproducing through a network.例文帳に追加

ユーザがネットワークを通じて正確な色再現をするサービスを受けるために各ユーザが自分のもつディスプレイをプロファイルを作成することにより正確に補正することを目的とする。 - 特許庁

To efficiently transmit information that a person has by oneself among pieces of wireless data transmitting/receiving apparatus mounted on a number of vehicles, and to efficiently receive required information.例文帳に追加

多数の車両に搭載された無線データ送受信装置相互間で、自己が保有している情報を効率的に送信可能とし、また必要な情報を効率的に受信可能にする。 - 特許庁

To provide a digital broadcast receiver capable of eliminating a feeling of incompatibility that a viewer has by eliminating the break of display of a video signal in switching a digital broadcast channel with simple constitution.例文帳に追加

簡易な構成でデジタル放送チャンネルを切換える際に映像信号の表示が途切れることがなく、視聴者に違和感を与えることを解消することができるデジタル放送受信装置を提供する。 - 特許庁

To provide a means that can realize a memory device having higher characteristics than those that the conventional memory device has by suppressing the fluctuation of the magnetic characteristic of the device.例文帳に追加

メモリデバイスの磁気特性の変動を抑えて、従来のメモリデバイスよりも性能の優れたメモリデバイスを実現するための手段を提供する。 - 特許庁

例文

(2) In the case set forth in the preceding paragraph, if the prime contractor has by written contract had a subcontractor assume responsibility for the compensation, the subcontractor shall also be regarded as the employer; provided, however, that the prime contractor shall not have two or more subcontractors assume responsibility for compensation with respect to the same enterprise. 例文帳に追加

2 前項の場合、元請負人が書面による契約で下請負人に補償を引き受けさせた場合においては、その下請負人もまた使用者とする。但し、二以上の下請負人に、同一の事業について重複して補償を引き受けさせてはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

The natural fermentation is one of notions in Japanese sake production and means that, without artificial or non-artificial inhibition of simultaneous plural fermentation, the power which original sake yeast has by itself is fully utilized to complete fermentation without any inhibition. 例文帳に追加

日本酒における健全醗酵(けんぜんはっこう)とは、製法上の概念の一つで、人為的もしくは非人為的に並行複醗酵が阻害されることなく、ほんらいの清酒酵母が自然に持っている力が十全に活かされてのびのびと醗酵を遂げることをいう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Where an application for registration of a design is deemed to have been withdrawn following the applicant's failure to comply with a time limit under this Ordinance (including any time limit set by the Registrar) and the applicant has by notice filed with the Registrar requested reinstatement of the application, then-- 例文帳に追加

意匠登録出願が,出願人が本条例に基づく(登録官の定める期限を含む)期限を遵守しなかったために取り下げたとみなされた場合において,出願人が当該出願の回復を請求する通知を登録官に提出したときは, - 特許庁

Moreover, when a reproducing device already has a decoding program and the device can reproduce the compressed sound data, the device performs reproducing processing quickly using the decoding program has by the device without fetching the decoding program.例文帳に追加

また再生装置がすでに復号化プログラムを持っていて、その復号化プログラムで圧縮された音声データを再生することができる場合、復号化プログラムを取り込まずに再生装置が持っている復号化プログラムを使うことで、再生処理を迅速に行う。 - 特許庁

To make it easy to structure a proposition type site using attribute information, etc., in an existent customer information database that a telephone communication trader, etc., previously has by performing user authentication, regulation state confirmation, etc., using the customer information database.例文帳に追加

電話通信事業者等があらかじめ備える既存の顧客情報データベースからユーザ認証や規制状況確認等を行う事で、顧客情報データベース内にある属性情報などを用いた提案型サイトの構築が容易となる。 - 特許庁

例文

To provide an electromagnetic shielding material which has excellent electromagnetic shielding characteristics by decreasing electric resistance of a conductive layer that the electromagnetic shielding material has by increasing the volume of the conductive layer, and to provide a filter for display provided with the electromagnetic shielding material.例文帳に追加

電磁波シールド材が有する導電層の体積を大きくして導電層の電気抵抗を下げることにより、電磁波シールド特性に優れた電磁波シールド材、及びその電磁波シールド材を備えたディスプレイ用フィルターを提供する。 - 特許庁

例文

To suppress sense of incongruity that a driver has by removing braking force quickly even when follow-up running control is released so that acceleration and deceleration speed is gradually changed and both preceding vehicles ahead own vehicle leave by setting own vehicle speed below set vehicle speed.例文帳に追加

自車速が設定車速を下回ることにより、追従走行制御を加減速度変化が緩やかとなるように解除する際、自車両前方の先行車両が離脱する場合でも、制動力を素早く取り除くことにより運転者に与える違和感を抑制する。 - 特許庁

To provide a photoelectric sensor unit appropriately bringing out the capability the photoelectric sensor unit has, by easily enabling settings in accordance with an application or a workpiece of a user in the photoelectric sensor unit comprising a plurality of functions.例文帳に追加

複数の機能を備える光電センサユニットにおいてユーザの用途やワークに応じた設定を容易に設定可能とすることで、光電センサユニットが有する能力を適切に引き出すことができる光電センサユニットを提供すること。 - 特許庁

To provide a communication terminal device for efficiently utilizing a storage area a communication terminal device has by registering only a transmission telephone number about an originator which satisfies a preset registration condition as destination information.例文帳に追加

予め設定された登録条件を満たす発信元にかかる発信電話番号のみを宛先情報として登録することにより、通信端末装置が保有する記憶領域を効率的に活用することが可能な通信端末装置を提供する。 - 特許庁

To provide a game content distribution method and a game content distribution system which can remove anxiety over the injustice of a system which a user has by showing that it is a video which has photographed a situation at present truly.例文帳に追加

真に現時点における状況を撮影した映像であることを示すことにより、利用者の持つシステムの不正に対する不安を取り除くことが可能な遊技コンテンツ配信方法および遊技コンテンツ配信システムを提供する。 - 特許庁

The segment driving circuit 111 has, by each of respective pixel arrays, latch circuits 501 and 502 which perform first stage distribution of pixel data signals, latch circuits 503 and 504 which perform synchronization of the pixel data signals, and demultiplexers 505 and 506, etc., which perform second stage distribution of the pixel data signals.例文帳に追加

セグメント駆動回路111は、各画素列毎に、画素データ信号の第1段階振分を行うラッチ回路501及び502、画素データ信号の同期を行うラッチ回路503及び504、画素データ信号の第2段階振分を行うデマルチプレクサ505及び506等を有する。 - 特許庁

Disclosed is the semiconductor device having a COC structure by connecting ring-shaped power/GND wiring that the main body chip 100 has and ring-shaped power/GND wiring that the power supply chip 106 supplying electric power to the main body chip has by pluralities of electrodes and bumps 103.例文帳に追加

本体チップ100が有するリング状の電源/GND配線と、本体チップへ電源供給を行う電源供給チップ106が有するリング状の電源/GND配線とが、複数の電極とバンプ103によって接続されてCOC構造をとった半導体装置。 - 特許庁

A first remote control terminal having priority A can update the regulated data stored in the memory of a second remote control terminal having lower priority than the first remote control terminal has, by transmitting the control data used for controlling equipment to be controlled to the second remote control terminal.例文帳に追加

優先度Aを付された第1のリモコン端末は、前記優先度Aより低い優先度を付された第2のリモコン端末に対して制御対象機器を制御するための制御データを送信し、第2のリモコン端末のメモリに格納されている規制データを更新することができる。 - 特許庁

The gas oil composition has, by mass, 1-100 ppm of tocopherol content, ≤10 ppm of sulfur content, and 0.81-0.86 g/cm^3 density, 1.7-6.0 mm^2/s kinematic viscosity at 30°C, ≤460 μm HFRR (High Frequency Reciprocating Rig), and ≤0.12 mg KOH/g oxidation stability.例文帳に追加

トコフェロールの含有量が1〜100質量ppm、硫黄分が10質量ppm以下、密度が0.81〜0.86g/cm^3、30℃における動粘度が1.7〜6.0mm^2/s、HFRRが460μm以下、及び酸化安定度が0.12mgKOH/g以下である軽油組成物。 - 特許庁

Further, the mixed release agent solution which can demonstrate sufficient functions as the release agent can be prepared without hurting the function as the release agent which the new release agent solution has by mixing the release agent waste solution with the new release agent solution after adjusting the release agent waste solution to the preset concentration.例文帳に追加

また、予め設定された濃度に調整してから、離型剤新液と混合することによって、離型剤新液が有する離型剤としての機能を損なうことなく、離型剤として十分な機能を発揮できる離型剤混合液を生成することができる。 - 特許庁

An MN 100 notifies the CN of home network connection information indicating whether or not connection is currently made to a home network to which the plurality of HoAs are respectively allocated, addresses of the respective HAs, and IDs of the respective Has by associating with the plurality of HoAs which the MN 100 owns.例文帳に追加

MN100は、自身が有する複数のHoAに関連付けて、複数のHoAのそれぞれを割り当てたホームネットワークに現在接続しているか否かを示すホームネットワーク接続情報や、各HAのアドレス及び各HAのIDをCNに対して通知する。 - 特許庁

(2) When a worker has, by an intentional criminal act or gross negligence or by not following directions as to medical treatment without any justifiable grounds, caused an injury, disease, disability or death or an accident that was the cause thereof, or worsened the degree of injury, disease or disability or hindered his/her recovery therefrom, the government may decide not to pay the whole or a part of the insurance benefits. 例文帳に追加

2 労働者が故意の犯罪行為若しくは重大な過失により、又は正当な理由がなくて療養に関する指示に従わないことにより、負傷、疾病、障害若しくは死亡若しくはこれらの原因となつた事故を生じさせ、又は負傷、疾病若しくは障害の程度を増進させ、若しくはその回復を妨げたときは、政府は、保険給付の全部又は一部を行わないことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

93-A.2. A compulsory license shall also be available for the manufacture and export of drugs and medicines to any country having insufficient or no manufacturing capacity in the pharmaceutical sector to address public health problems: Provided, That, a compulsory license has been granted by such country or such country has, by notification or otherwise, allowed importation into its jurisdiction of the patented drugs and medicines from the Philippines in compliance with the TRIPS Agreement.例文帳に追加

93-A.2強制ライセンスは,薬剤の生産能力を十分に,又は全く有さない国に対して,当該国の公衆衛生問題を解決するために,薬剤製品を生産・輸出することに適用する。当該国は,「TRIPS協定」の規定に基づき,当該強制ライセンスを付与し,若しくは通知又はその他方法を通じて自国の管轄範囲内において当該特許薬剤をフィリピンから輸入することが認められる。 - 特許庁

To develop a polyamine as a resistance-inducing agent to a pathogen having a necrotrophic property, thereby: activating a polyamine signal transmission route or an auxin signal transmission route, which a plant has, by the application of such agent; suppressing the activity of a phytotoxin formed by the necrotrophic pathogen; and inhibiting the invasion of the pathogen and expansion of necrotic lesion.例文帳に追加

ポリアミンをネクロトロフの性質を有する病原に対する抵抗性誘導剤として開発し、その剤の施用によって、植物がもっているポリアミンシグナル伝達経路、もしくはオーキシンシグナル伝達経路を活性化させ、ネクロトロフ病原が生成する植物毒素の働きを抑え、病原の侵入と病斑拡大を抑制する。 - 特許庁

Further, by electrically connecting the paper money processor 2 and the IC card reader/writer 3 to each other via a control portion of the vending machine, by means of the vending machine, it becomes possible to augment money amount information, which the IC card has, by the amount of the put-in paper money without disposing another device for an augmentation processing.例文帳に追加

さらに、紙幣処理装置2とICカードリーダライタ3とを自動販売機の制御部を介して電気的に接続することにより、自動販売機で、ICカードが有する金額情報を、投入された紙幣の金額分だけ積み増しすることを、積み増し処理用の別の装置を設けることなく行うことが可能になる。 - 特許庁

To provide a television receiving device mounted on a moving body to view a terrestrial wave television broadcast, the television receiving device being capable of reducing stress that a viewer has by deciding a reception state and reporting the reception state to the viewer even when the terrestrial wave television broadcast can not be viewed because the receiving device enters an area wherein a radio wave is weak or a reception system gets out of order.例文帳に追加

この発明は、地上波テレビジョン放送を視聴する移動体に搭載されたテレビジョン受信装置であって、電波の弱いエリアに入ったり受信系統に故障が生じたりすることで視聴ができない受信状態が生じても、受信状態を判定し、視聴者にその受信状態を通知することで、視聴者の受けるストレスを軽減可能なテレビジョン受信装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

This thermally stable semiconductive polyamic acid composition is characterized in that 25-10 wt.% of carbon black having100 structure index obtained by dividing DBP oil absorption (g/100g) which carbon black has by a volatile content (wt.%) is compounded with 75-90 wt.% of a polyamic acid.例文帳に追加

カ−ボンブラックの有するDBP吸油量(g/100g)を揮発分(重量%)で除した値をストラクチャ−指数とし、これが100以下であるカ−ボンブラック25〜10重量%とポリアミド酸75〜90重量%とが混合されていることを特徴とする熱安定性半導電ポリアミド酸組成物。 - 特許庁

To provide a bleaching agent set for teeth by solving a problem such that when titanium oxide powder having a photocatalytic activity and blended by 5 wt.% in conventional bleaching agents for the teeth is excited by light from outside, the light hardly reaches to the titanium oxide, etc., staying on the teeth to exhibit the bleaching effect caused by light shading effect which the titanium oxide has by itself, and a method for bleaching the teeth.例文帳に追加

従来の歯牙用漂白剤における5重量%前後配合されている光触媒作用のある酸化チタン粉末などが外部からの光により励起される際に酸化チタン自らの持つ遮光性により漂白効果を発揮するべき歯牙の表面にある酸化チタンなどまで光が届きにくいという欠点を解消した歯牙用漂白剤セット及び歯牙用漂白方法を提供する。 - 特許庁

A network system for emergency countermeasures comprises a management server 6 which receives position information from a GPS-adaptive portable telephone 1 that a resident 2 has by a ground base and analyzes position information on residents received by the ground base by an area management center 5 to provide a population distribution map 7 and a refuge path map 8 as analysis results of the area management center for residents so that they can be retrieved.例文帳に追加

住民2の所持するGPS対応携帯電話1からの位置情報を地上基地で受信し、地上基地の受信した住民の位置情報を地域管理センター5で分析し、地域管理センターの分析結果である人口分布図7や避難経路地図8を住民に検索可能に提供する管理サーバ6とからなる緊急対策用ネットワークシステム。 - 特許庁

To provide an X-ray CT system capable of reconstituting an X-ray tomographic image of high image quality while securing an advantage of high speed photographing that a helical scan has, by adaptively changing the helical pitch according to a scan position when a series of helical scans are performed in a set scan section.例文帳に追加

設定したスキャン区間において一連のヘリカルスキャンを行う場合に、スキャン位置に応じてヘリカルピッチを適応的に変更することによって、ヘリカルスキャンが有する高速撮影の利点を確保しつつ、高画質のX線断層像を再構成することが可能なX線CTシステムおよび操作コンソール、それらの制御方法ならびに記憶媒体を提供すること。 - 特許庁

The image inspection apparatus is formed by attaching an underframe 14 to the waist level finder 20 and employing a configuration to determine the focal position of a magnifier lens 10c which the waist level finder 20 has by the underframe 14, and in addition, by attaching a film rail frame 15 to the underframe 14 and further attaching an illuminator 26 to the film rail frame 15.例文帳に追加

ウエストレベルファインダ−10に台枠14を取付け、この台枠14によってこのウエストレベルファインダ−10が備えるル−ペレンズ10cの焦点位置を定める構成とする他に、上記台枠14にフイルムレ−ル枠15を取付け、さらには、このフイルムレ−ル枠15に照明装置16を取付けて形成する画像検査装置となっている。 - 特許庁

For the signal cable 35 that the RF coil 31 disposed near the subject 150 has, by forming the coating material by a shape memory material for instance or inserting it so as to cross between guide members 37a and 37b, a prescribed shape is presented corresponding to a distance between the attaching position of the RF coil and a connection port 61 to connect the cable.例文帳に追加

被検者150の近くに配置されるRFコイル31の有する信号ケーブル35を、例えばその被覆材料を形状記憶材料で形成したり、またはガイド部材37a、37b間を横切るように通したりすることによって、RFコイルの取り付け位置とケーブルを接続する接続ポート61との間の距離に応じて所定の形状を呈するようにした。 - 特許庁

To provide a functional foam having an excellent deodorizing performances, allergen decomposing function and NO_X, SO_X removal properties without damaging properties which a foam originally has, by using the properties such as deodorizing properties utilizing the oxidation-reduction catalyst function, allergen decomposing function and NO_X, SO_X removal properties of a metal phthalocyanine, and to provide a production method which can easily produce the foam product.例文帳に追加

金属フタロシアニン化合物の酸化還元触媒機能による消臭性、アレルゲン分解性、NO_X、SO_X除去性のような特性を利用して、発泡体本来の性能を損なうことなく優れた消臭性能、アレルゲン分解性能、NO_X、SO_X除去性能を付与した発泡体、及びその発泡体を簡便に製造できる製造方法を提供する。 - 特許庁

The imaging apparatus, the imaging system, and the imaging method can obtain parameters for D-range compression speedily and perform D-range compression, without losing useful information that an original image has by calculating parameters for the D-range compression, based on object luminance information when capturing the original image.例文帳に追加

原画像撮像時の被写体輝度情報に基づいてDレンジ圧縮のためのパラメータを算出することで、Dレンジ圧縮のためのパラメータを高速に得ることができ、さらに原画像の持つ有用な情報を損なうことなくDレンジ圧縮を行うことのできる撮像装置、撮像システムおよび撮像方法を提供することができる。 - 特許庁

(lxxi) When he/she, without obtaining authorization from the Prime Minister under Article 272-31, paragraph (1), has, by any of the trades or acts listed in the items of the same paragraph, become a holder of the voting rights of a Small Amount and Short Term Insurance Provider which amount to not less than the Major Shareholder Threshold, or has incorporated a company or formed another juridical person that is a holder of the voting rights of a Small Amount and Short Term Insurance Provider which amount to not less than the Major Shareholder Threshold; 例文帳に追加

七十一 第二百七十二条の三十一第一項の規定による内閣総理大臣の承認を受けないで、同項各号に掲げる取引若しくは行為により少額短期保険業者の主要株主基準値以上の数の議決権の保有者になったとき、又は少額短期保険業者の主要株主基準値以上の数の議決権の保有者である会社その他の法人を設立したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Where any mark has by ordinary and bona fide commercial usage become recognized in Canada as designating the kind, quality, quantity, destination, value, place of origin or date of production of any wares or services, no person shall adopt it as a trade-mark in association with such wares or services or others of the same general class or use it in a way likely to mislead, nor shall any person so adopt or so use any mark so nearly resembling that mark as to be likely to be mistaken therefor. 例文帳に追加

何らかの標章が,通常かつ善意の商業的慣行により,何らかの商品又はサービスの種類,品質,数量,用途,価格,原産地又は生産日を指定するとカナダで認められるに至った場合は,何人もこれを,その商品若しくはサービス又は同じ一般分類に属する他の商品若しくはサービスに付随する商標として採用し又はこれを誤認を生じさせる虞がある方法で使用してはならず,また,何人も,その商標と誤認を生じる虞がある程に類似する標章をそのように採用又は使用してはならない。 - 特許庁

Whereas His Majesty has by Order made on the 28th day of July, 1938, declared British India to be a convention country within the meaning of section 91A of the Patents And Designs Acts, 1907 to 1938, any person who has applied for protection for any invention or design in the United Kingdom, or his legal representative or assignee shall, either alone or jointly with any other person be entitled to claim that the patent that may be granted to him under this Act, for the said invention or the registration of the said design under this Act, shall be in priority to other applicants and shall have the same date as the date of the application in the United Kingdom: 例文帳に追加

国王陛下は、1938 年7 月28 日に発布された命令により、英領インドは1907 年から1938 年の特許意匠法第91A 条の意義の範囲内において一締約国であることを宣言しているところ、英国において発明又は意匠の保護を出願した者又はその法定代理人若しくは譲受人は、単独であると他の者との共同であるとを問わず、当該発明について本法によりその者に付与される特許又は本法に基づく当該意匠の登録は、他の出願人に優先するものであり、連合王国内で出願された日と同じ日付を有すると主張する権利を有する。 - 特許庁

(2) Where a person has, by himself or his predecessors in business, continuously used a trade mark before the use, or before the date of registration, whichever is the earlier, of another registered trade mark by the registered proprietor of that other trade mark, by his predecessors in business or by a registered user of that trade mark, the Registrar shall not refuse to register the first-mentioned trade mark by reason of the registration of that other trade mark.例文帳に追加

(2) 商標が本人若しくはその事業における前任者によって継続使用されており,その使用が別の商標の登録所有者による,その者の事業における前任者による,若しくはその商標の登録使用者による,その別の登録された商標の使用以前又は登録日以前の,いずれか早い場合,登録官はその別の商標の登録を理由として最初に言及する商標の登録を拒絶してはならない。 - 特許庁

The free chlorine remover contains, as an effective component, an ion-exchange product obtained by using at least one of the multiple carbonate of magnesium and aluminium and the multiple oxide of magnesium and aluminium obtained by calcining the multiple carbonate as an ion-exchanger and ion-exchanging an ion exchange group that the ion-exchanger has by ascorbic acid ions or sulfurous acid ions.例文帳に追加

遊離塩素除去剤は、マグネシウムおよびアルミニウムの複合炭酸塩、および、前記複合炭酸塩を焼成して得られるマグネシウムおよびアルミニウムの複合酸化物のうち、少なくとも一方をイオン交換体として用いて、前記イオン交換体の有するイオン交換基をアスコルビン酸イオンまたは亜硫酸イオンでイオン交換することによって得られるイオン交換生成物を、有効成分として含有することを特徴とする。 - 特許庁

Article 104-2 (1) Where a right relating to the real property that is included in the trust property of a trust has, by reasons other than the consolidation or split of the trust, come to be included in the trust property of another trust, an application for cancellation of a registration of trust relating to the initial trust and an application for a registration of trust relating to such other trust shall be filed simultaneously with an application for a registration of change of right by reason of the consolidation or split of the trust. The same shall apply where a right relating to the real property that is included in the trust property of a trust has, for reasons other than the consolidation or split of the trust, come to be included in the trust property of another trust entrusted to the same trustee. 例文帳に追加

第百四条の二 信託の併合又は分割により不動産に関する権利が一の信託の信託財産に属する財産から他の信託の信託財産に属する財産となった場合における当該権利に係る当該一の信託についての信託の登記の抹消及び当該他の信託についての信託の登記の申請は、信託の併合又は分割による権利の変更の登記の申請と同時にしなければならない。信託の併合又は分割以外の事由により不動産に関する権利が一の信託の信託財産に属する財産から受託者を同一とする他の信託の信託財産に属する財産となった場合も、同様とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

A person shall not be eligible to be registered as a patent agent, if he - (i) has been adjudged by a competent court to be of unsound mind; (ii) is an undischarged insolvent; (iii) being a discharged insolvent, has not obtained from the court a certificate to the effect that his insolvency was caused by misfortune without any misconduct on his part; (iv) has been convicted by a competent court, whether within or outside India of an offence to undergo a term of imprisonment, unless the offence of which he has been convicted has been pardoned or unless on an application made by him, the Central Government has, by order in this behalf, removed the disability; (v) being a legal practitioner has been guilty of professional misconduct; or (vi) being a chartered accountant, has been guilty of negligence or misconduct. 例文帳に追加

ある者が次に該当するときは,特許代理人としての登録資格がないものとする。 (i) 管轄裁判所から心神喪失者である旨の宣告を受けたとき (ii) 債務弁済未了の破産者であるとき (iii) 債務弁済完了の破産者であって,その者の破産がその者の側に何らの不法行為がなく災難により生じたものである旨の証明書を裁判所から未だ取得していないとき (iv) インド国内又は国外を問わず管轄裁判所から,有期の拘禁刑をもって処罰されるべき犯罪について有罪判決を受けたとき。ただし,その者の有罪判決対象の犯罪が赦免された場合又はその者による申請に基づいて中央政府が本件についての命令により資格喪失を免除した場合は,この限りでない。 (v) 弁護士であって,業務上の違法行為について有罪の判決を受けたとき,又は (vi) 公認会計士であって,過失又は不法行為について有罪の判決を受けたとき - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS