1016万例文収録!

「ごっただ」に関連した英語例文の一覧と使い方(994ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ごっただの意味・解説 > ごっただに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ごっただの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49933



例文

着脱ユニットを装置本体に装着した状態で円筒状部材の位置決め精度が良く、しかも円筒状部材を簡単に着脱ユニットごと装置本体より着脱ができ、着脱ユニットより円筒状部材を簡単に着脱ができる画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming device capable of easily attaching/ detaching a cylindrical member to/from an attaching/detaching unit with excel lent precision of the cylindrical member in a state of attaching the attaching/ detaching unit to a device main body, and easily attaching/detaching the cylindri cal member to/from the attaching/detaching unit. - 特許庁

変位拡大部材は、圧電素子5の延在方向の一端を係止するとともに、伝達部66によって傾動台2を下方より支持し、圧電素子5の変位に応じて伝達部66が第2方向に変位し、傾動台2が基台3に対して相対的に傾動させるようにした。例文帳に追加

The displacement enlarging member latches one end of the piezoelectric element 5 in the extending direction, supports the tilting stand 2 from downward by the transmission part 66 so that the transmission part 66 is displaced in a second direction, according to the displacement of the piezoelectric element 5 and makes the tilting stand 2, relative tilt to the base 3. - 特許庁

第2の組立体は、第2の半導体チップと、第2の半導体チップの一面に接合されると共に低圧端子を有する低圧バスバー23と、第2の半導体チップの他面に接合される第2金属配線板26とを備える。例文帳に追加

The second assembly has a second semiconductor chip, a low voltage bus bar 23 being bonded to one side of the second semiconductor chip and having a low voltage terminal, and a second metal wiring board 26 being bonded to the other side of the second semiconductor chip. - 特許庁

制御手段は、電動モータ7に第1の所定時間回転指示を続行しても位置検出手段24から検出信号が出力されなかったとき、電動モータ7への回転指示を中断し、第2の所定時間経過後に再び電動モータ7に回転指示を行う。例文帳に追加

When no detection signal is outputted from a position detection means 24 despite the continuation of directing the electric motor 7 to rotate for the first prescribed period of time, a control means halts the direction for rotating the electric motor 7 and then directs the electric motor 7 to rotate again after the second prescribed time passes. - 特許庁

例文

この孔は、ダイヤモンドラッピングシート39の研磨面に対してスライダ150の媒体対向面が傾いた状態で、スライダ150がダイヤモンドラッピングシート39に当接するように、スライダ保持治具80を位置決めする。例文帳に追加

The aforesaid hole permits the slider holding jig 80 to be positioned so as to jet a slider 150 abut against a diamond lapping sheet 39 in a state that the medium facing surface of the slider 140 is inclined with respect to the polishing surface of the diamond lapping sheet 39. - 特許庁


例文

制御部10は、ユーザから入力された拡大領域及び拡大率に基づいて、HDD20から読み出した映像信号に対して拡大処理回路22によって拡大処理を実行し、生成された映像信号を出力部24から送出して表示機器2に表示する。例文帳に追加

The control section 10 executes the enlarging processing to the video signals read from the HDD 20 by an expansion processing circuit 22, based on the enlarging region and the enlarging rate input by the user and the generated video signals are transmitted from an output section 24 and displayed on the display device 2. - 特許庁

次に、積層型ゲート電極20を覆う第4の絶縁膜の上にCVD法により第5の絶縁膜を堆積した後、第5の絶縁膜及び第4の絶縁膜に対して異方性エッチングを行なって積層型ゲート電極20の側面に第1のサイドウォール27を形成する。例文帳に追加

Next, after a fifth insulating film is deposited by a CVD method on a fourth insulating film covering the laminated gate electrode 20, anisotropic etching is performed for the fifth insulating film and the fourth insulating film and a first side wall 27 is formed on the side of the laminated gate electrode 20. - 特許庁

基板100上に、第1の電極101、第1の絶縁層102、発光層103、第2の絶縁層104、第2の電極105を有し、発光層103は、カルコパイライトと呼ばれる三元化合物ABC_2(但し、A=Cu、またはAg、B=Al、Ga、またはIn、C=S、Se、またはTe)を含む発光素子を提供する。例文帳に追加

The light-emitting layer 103 includes a three-dimensional compound ABC_2 (wherein A=Cu or Ag, B=Al, Ga or In, and C=S, Se or Te) which is called the chalcopyrite. - 特許庁

該光信号出力の停止により、対向光伝送装置4は、C局の対向光伝送装置5に対してリンクを断状態とする処理を実行させ、D局ではリンクが断状態となったことにより、通信路切替え装置(SW)8との間のリンクを切断する。例文帳に追加

By stop of output of the optical signal, the opposite optical transmitter 4 makes the opposite optical transmitter 5 of a C station execute processing for making the link into the disconnection state and in a D station, a link with a communication path switching device (SW) 8 is disconnected by a fact that the link is turned into the disconnection state. - 特許庁

例文

バックルベース部材の板厚をtとしたとき、高さ(0.70〜0.95)×tのダボ出し加工であっても、マイナスクリアランスを採用することにより、せん断面長さが板厚の25%以上,せん断面開始高さが板厚の70%以上のダボ部が容易に得られる。例文帳に追加

Even in the dowel part forming of the height of (0.70 to 0.95)×t, where t denotes the thickness of the buckle base member, the dowel part having the shear section length of25% of the plate thickness and the shear section starting height of70% can be easily obtained by employing the negative clearance. - 特許庁

例文

互いに非接触状態で積層配置された第1導電体2と第2導電体4とを有し、該第1導電体2の側端面と該第2導電体4の側端面とを、第3導電体5により電気的に接続することにより、個々の不揮発性記憶素子を小型化することが可能となる。例文帳に追加

Since a first conductor 2 and a second conductor 4 are stacked under noncontact state, and the side end faces of the first conductor 2 and the second conductor 4 are connected electrically through a third conductor 5, individual nonvolatile memory elements can be reduced in size. - 特許庁

第百八十五条の十九 第百八十五条第一項又は第百八十五条の四第一項の規定により出頭又は鑑定を命ぜられた参考人又は鑑定人は、政令で定めるところにより、旅費及び手当を請求することができる。例文帳に追加

Article 185-19 A witness or an expert witness who has been ordered to appear or to present an expert opinion under the provisions of Article 185(1) or Article 185-4(1) may claim for travel expenses and allowance, pursuant to the provisions of a Cabinet Order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

そして、各ページごとにイメージデータを構成する全ラスタ中での最大ラスタ長が最大印刷幅の80%以下かどうかがCPUで判断され(S3)、最大ラスタ長がそれを超える場合だけ(S3:NO)、そのイメージデータを圧縮してからRAMに格納する(S4、S5)。例文帳に追加

The CPU judges whether the length of the maximum raster among all of rasters constituting image data at every page is not more than 80% of the maximum printing width (S3) and, only when the length of the maximum raster exceeds 80% of the maximum printing width (S3 : NO), the image data is compressed to be stored in an RAM (S4 and S5). - 特許庁

軸2を保持する保持具11aを結合固定した第一の回転軸15と、上記軌道輪を軸方向に押圧する押し込み腕12aを結合固定した第二の回転軸30とを、それぞれ第一、第二の支持部材16、31に対し、第一、第二のサポート軸受装置17、32により回転自在に支持する。例文帳に追加

A first rotary shaft 15 coupling and fixing a holder 11a holding a shaft 2 and a second rotary shaft 30 coupling and fixing a pushing arm 12a axially pressing the bearing ring are rotatably supported respectively to first and second support members 16 and 31 by first and second support bearing devices 17 and 32. - 特許庁

半導体装置の製造方法は、両面に金属回路層を有する絶縁基板をベース108上にはんだ接合し、該絶縁基板上に半導体チップを接合する際に、前記ベースをはんだ付け用治具109に固定した状態で、該ベースに前記絶縁基板をはんだ接合することを特徴とする。例文帳に追加

In the method of manufacturing a semiconductor device, the insulating substrate having metal circuit layers on both surfaces is soldered onto the base 108, and when the semiconductor chip is joined onto the insulating plate, the insulating substrate is soldered to the base while fixing the base by a soldering jig 109. - 特許庁

そして、雷検出回路2601によって検出されたノイズの波形信号に基づき、落雷の危険性から停電の発生確率が極めて高くなったと判定した場合には、精算制御手段2764を強制的に制御し、残度数記憶手段2752及び持球数記憶手段2758に記憶された残高情報をカードユニット2706のカード2708に記録するようになっている。例文帳に追加

When an extremely high probability of service interruption is determined from the risk of lightning based on the waveform signal of noise detected by the circuit 2601, a settlement control means 2764 is forcedly controlled to record balance information stored in a residual frequency storage means 2752 and a ball number storage means 2758 to a card 2708 of a card unit 2706. - 特許庁

検出手段によってデータストローブ信号の位相がクロック信号の位相に進んでいるのか、或いは遅れているのかを検出し、遅延手段によって、前記データストローブ信号の位相が前記クロック信号の位相より進んでいる場合には前記データストローブ信号を第1時間だけ遅延させ、前記データストローブ信号の位相が前記クロック信号の位相より遅れている場合には第2時間だけ遅延させる。例文帳に追加

It is discriminated whether a phase of a data strobe signal leads to a phase of a clock signal or lags by a detecting means, when a phase of the data strobe signal leads more than a phase of the clock signal, the data strobe signal is lagged by one hour, when a phase of the data strobe signal lags more than a phase of the clock signal, the data strobe signal is lagged by two hour. - 特許庁

2 弁理士が前項第一号から第三号までの規定のいずれかに該当することとなったときは、その者又はその法定代理人若しくは相続人は、遅滞なく、日本弁理士会にその旨を届け出なければならない。例文帳に追加

(2) When a patent attorney has become to fall under any of the items (i) to (iii) of the preceding paragraph, that patent attorney, his/her statutory agent or heir shall notify the Japan Patent Attorneys Association of the fact without delay.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

当時は、中国の仏教界は延暦寺の大乗戒壇を、戒壇としては認めておらず、ここで受戒した僧は、中国では僧侶として認められなかった。例文帳に追加

In those days, the Buddhist society in China did not approve the Daijo kaidan at Enryaku-ji Temple, and the priests who had been given the precepts of Buddhism at that temple were not recognized as priests in China.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1333年(元弘3年)閏2月に兄長年が壱岐国を脱出した後醍醐天皇を伯耆国船上山に要して挙兵すると、大山寺の衆徒などを率いてこれに加わった。例文帳に追加

When his older brother Nagatoshi escaped from Iki Province and raised an army while sheltering Emperor Daigo in Mt. Senjo in Hoki Province in February and March 1333, Genjo joined the army by leading monk soldiers in Daisenji Temple and others.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

奈良時代の文書からもこの調理法があったことが推定されているが、戦国時代_(日本)の永正14年(1517年)の記録に「ヒタシ物」という語句が出現する。例文帳に追加

It is estimated that this cookery existed based on documents in the Nara period and the word "Hitashimono" also appeared in the records in 1517 in the Sengoku period (period of warring states in Japan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その建築様式は合理的な構造、豪放な意匠で大仏殿にはふさわしいものであったが、日本人の好む穏やかな空間とは相容れない面もあり、重源が死去すると大仏様も衰えた。例文帳に追加

The architectural style is practical in structure and bold in design, which was ideally suited for housing the Great Buddha statue, but there were aspects that conflicted with the Japanese fondness of gentle spaces, and the daibutsu-yo style went into decline following Chogen's death.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一条天皇の時代は道隆・道長兄弟のもとで藤原氏の権勢が最盛に達し、皇后定子に仕える清少納言、中宮彰子に仕える紫式部・和泉式部らによって平安女流文学が花開いた。例文帳に追加

With Emperor Ichijo's enthronement, the FUJIWARA clan was in its prime under the supervision of Michitaka, Michinaga's brother; meanwhile, the Heian culture flourished with Seishonagon (who served Empress Teishi) and Murasakishikibu and Izumishikibu, both of whom served Chugu Shoshi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山科言継(やましなときつぐ、永正4年4月26日(旧暦)(1507年6月6日)-天正7年3月2日(旧暦)(1579年3月28日))は、戦国時代(日本)の公家で内蔵頭から権大納言に昇った。例文帳に追加

Tokitsugu YAMASHINA (June 16, 1507 - April 7, 1579) was a court noble of Japan, and was promoted from Kura no kami (Chief of Kuraryo, Bureau of Palace Storehouses) to Gon Dainagon (provisional major counselor) during the Sengoku period (period of warring states).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この東宝砧撮影所は、以後、短い新東宝時代、10年程度の日活・大映時代を除き、没後の「お別れの会」に至るまで終世のホームグラウンドとなった。例文帳に追加

This Toho Kinuta Film Studio was his home his whole life up to his 'farewell party' held after his death except the short period in the New Toho film studio and about 10 years in Nikkatsu and Daiei.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、一条兼良も自ら越前国に下って孝景と直談判して家領の足羽御厨の回復を求めたが失敗に終わり、『桃華蘂葉』の中で「言語道断也」と記している。例文帳に追加

Additionally, Kanera ICHIJO, who went to Echizen Province in person for a direct negotiations with Takakage to request the return of his territory 'Asuwa no mikuriya' and failed, wrote 'It was outrageous' in "Tokazuiyo" (a book on knowledge of court rules, ceremony, decorum and records of the past of the Ichijo family).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だが、後には一献料(いっこんりょう)とも呼ばれて、官職や訴訟における有利な判決と引き換えに謝礼として室町幕府や朝廷、守護大名、あるいはそれらに仕える役人達に対して献上される金品を指した。例文帳に追加

The reisen was later called the ikkonryo to indicate the gifts (money or goods) presented to the Muromachi bakufu, the Imperial Court, Shugo Daimyo, and the government officials working for them in exchange for receiving a government post or a favorable ruling in a lawsuit.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その建築様式は合理的な構造、豪放な意匠で大仏殿にはふさわしいものであったが、日本人の好む穏やかな空間とは相容れない面もあり、重源が死去すると大仏様も衰えた。例文帳に追加

Although the architectural style, incorporating rational structure and a bold design, was suitable for the Great Buddha Hall, it was incompatible with the Japanese preference for a serene space, and so Daibutsu-yo lost popularity after the death of Chogen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治時代以降、一般に「薩の海軍、長の陸軍」というように海軍では山本権兵衛や東郷平八郎に代表される薩摩閥が、陸軍では山県有朋や桂太郎に代表される長州閥が勢力を握っていたとされる。例文帳に追加

After the Meiji Period, as is widely alleged like 'Satsuma'a Navy, Choshu's Army,' Satsuma clique gained the power within the Navy as marked by Gonbei YAMAMOTO and Heihachiro TOGO and Choshu clique gained the power within the Army as represented by Aritomo YAMAGATA and Taro KATSURA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

先だって、金融機能強化法のパブリックコメントが終了したわけですが、今後の施行時期の見通しですとか、今後の活用に向けた大臣の所見の方をよろしくお願いします。例文帳に追加

The other day, the public comment period concerning the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions expired. Could you tell me when this act is likely to be put into force and how you think it should be utilized?  - 金融庁

郵政法案なのですけれども、次期臨時国会での成立を期すということだそうですが、これが成立できなかった場合の大臣ご自身の責任みたいなことについてはどうお考えでしょうか。例文帳に追加

I understand that you will seek to enact postal reform bills in the next extraordinary Diet session. If you fail to do so, how will you take responsibility as the minister in charge?  - 金融庁

その一方で、粉飾を見過ごしてきた現経営陣は、まだそのまま残っているのですけれども、こうした状況を放置しておいてよいと大臣は思われますか。例文帳に追加

In the meantime, the current management team, which has overlooked the window-dressing, remains in office. Do you think that this situation may be left unattended?  - 金融庁

しかしながら、再発防止策等についての内部監査部門等による実効性の検証を終えていないといったことなど、未だ業務改善は途上にあると判断されたところでございます。例文帳に追加

However, it has been concluded that their business improvement is still insufficient, as the effectiveness of the measures to prevent recurrence has not yet been verified by internal audit divisions or other relevant organizations.  - 金融庁

昨年,彼はオーストラリアのメルボルンで総合の世界タイトルを獲得しており,男子選手としては80年ぶりの個人総合種目2連覇を達成するチャンスがあったのだ。例文帳に追加

Last year, he won the all-around world title in Melbourne, Australia, and he had the chance to become the first male gymnast to achieve two consecutive victories in the individual all-around event in 80 years.  - 浜島書店 Catch a Wave

ジンバル機構15により揺動可能に支持されたレーザーユニットホルダー24と、レーザーユニットホルダー24に取付けられた少なくとも一つのレーザーユニット30、40、50とを有してなるレーザー墨出し器。例文帳に追加

The laser marking device is provided which comprises a laser unit holder 24 supported with a gimbal mechanism 15 for swinging, and at least one laser unit 30, 40, and 50 fitted to the laser unit holder 24. - 特許庁

合成樹脂製の第2のシャッタ部が冷えて収縮する際に、該合成樹脂製の第2のシャッタ部および金属板製の第1のシャッタ部が変形するのを抑制する。例文帳に追加

To suppress deformation of a second shutter section made of a synthetic resin and a first shutter section made of a metallic sheet when the second shutter section made of the synthetic resin cools to shrink. - 特許庁

水を含む土壌を脱水するための袋体であって、該袋体が、合成繊維のマルチフィラメント糸織物からなり、且つ複数の袋体が互いに結合されている。例文帳に追加

The bag is used for dehydrating the water-containing soil, the bag is made of a multifilament yarn textile of a synthetic fiber and a plurality of bags are mutually combined. - 特許庁

ダチョウ血液のフリーズドライパウダーまたはダチョウ血液の血清と血漿とを配合酵素で加水分解して形成したポリペプチド混合物からなる活性機能剤。例文帳に追加

This active functional agent comprises a freeze-dried powder of the ostrich blood or a polypeptide mixture which is formed by hydrolyzing serum and plasma of the ostrich blood with blended enzymes. - 特許庁

ステッピングモータ1において、第1信号の電圧値に応じて、予め定めた励磁コイルの一端に、所定の直流電圧を印加し、接地すると共に、第2信号を供給する。例文帳に追加

In a stepping motor 1, a prescribed DC voltage is applied to one end of a predetermined excitation coil and is grounded, and the second signal is supplied. - 特許庁

トナーバンクに設置されたトナーボトルのキャップを離脱した直後から所定時間が経過するまでに、キャップの離脱を段階的におこなう(S4〜S5)。例文帳に追加

Until a prescribed time passes, immediately after the cap of the toner bottle installed in a toner bank, is detached, the cap is detached stepwise (S4 to S5). - 特許庁

また、銅箔の少なくとも一方の面に、ニッケルまたはニッケル合金からなる第1層が形成され、該第1層上にモリブデン合金からなる第2層が形成されていることを特徴とする表面処理である。例文帳に追加

Alternatively, the surface treatment is characterized in that a first layer made of nickel or a nickel alloy is formed on at least either side of copper foil, and a second layer made of a molybdenum alloy is formed on the first layer. - 特許庁

第2の平坦な相互接続層18上の第3の平坦な相互接続層20は、誘電体材料によって分離され、導電バイアに選択的に接触している複数のライン導体22を有する。例文帳に追加

A third flat interconnection layer 20 on the second flat interconnection layer 18, has several line conductors 22 which are isolated by dielectric materials and contact electrical conduction vias selectively. - 特許庁

上記弾性舗装材料の製造方法により製造された弾性舗装材料であって、ゴムチップおよび/またはゴム粉末が、バインダーにより膨潤している。例文帳に追加

In the elastic pavement material which is manufactured by the manufacturing method, the rubber chips and/or the rubber powder are/is swollen by the binder. - 特許庁

信号処理回路8は、左1列に位置する一括リセット一括転送読み出しが行われた画素の出力と、その画素に近接するローリング読み出しが行われた画素の出力との減算処理をライン毎に行う。例文帳に追加

The signal processing circuit 8 calculates a difference between the output of pixels undergone the collective reset/collective transfer readout operation on the left one column and the output of pixels that are adjoining to the pixels and undergone the rolling readout operation on each line. - 特許庁

未加硫トレッドゴムは、矢印Xの方向へ面で押出されることになるため、アイロン効果が得られることで、押出された未加硫トレッドゴムの底面の肌が改善される。例文帳に追加

Because the unvulcanized tread rubber is extruded toward the direction of the arrowhead X in the form of a plane, an iron effect is obtained, and this leads to the betterment of the surface of the bottom face of the extruded, unvulcanized tread rubber. - 特許庁

その後、第1ドライエッチングDE1よりも低い高周波パワーで、かつ、炭素、水素およびフッ素の化合物を含まないガスを用いた第2ドライエッチングDE2を、第2領域R2に対して施す。例文帳に追加

Then, the second dry etching DE2, where high frequency power is lower than that of the first dry etching DE1 and gas without containing the compound of carbon, hydrogen, or fluorine is used, is performed in the second region R2. - 特許庁

各コイル間の結合係数及び第1〜第4コイル13、15,21,23の誘導係数を適切に設定することにより、広帯域にわたって周波数特性の平坦な影像インピーダンスを実現することが可能となる。例文帳に追加

By suitably setting the coupling coefficients between the respective coils and the induction coefficients of the first-fourth coils 13, 15, 21 and 23, image impedance with an even frequency characteristic can be achieved over a wide area. - 特許庁

この電気粘性クラッチにおいて、シリンダ状の従動結合部材(4)とシリンダ状の駆動結合部材(3)との間に設けられた電気粘性(ER)流体への電圧印加によって選択的に係合される。例文帳に追加

This electrorheological clutch is selectively engaged by the application of a voltage to the electrorheological fluid (ER) provided between a cylindrical driven coupling member (4) and a cylindrical drive coupling member (3). - 特許庁

スライダ・パッドの表面に形成された溝55bが、レーザ・ビームを照射する前にスライダ・パッドの表面とリード・パッドの表面上を矢印Aまたは矢印B方向にハンダ・ボールが回転移動するのを制止する。例文帳に追加

A groove 55b formed on the surface of the slider pad brakes the rotational movement of the solder ball in an arrow direction A or B on surfaces of the slider pad and the lead pad before a laser beam is applied. - 特許庁

例文

電子制御ユニット23は、複数の代表的な車速ごとに、操舵トルクの増加に従って増加する複数のアシスト指令値を複数の異なる操舵トルク値にそれぞれ対応させて記憶したテーブルを有する。例文帳に追加

An electronic control unit 23 is provided with a table in which a plurality of assist command values increased according to an increase in a steering torque are respectively correlated with a plurality of different steering torque values and stored for each of a plurality of typical vehicle speeds. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS