1016万例文収録!

「ごっただ」に関連した英語例文の一覧と使い方(996ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ごっただの意味・解説 > ごっただに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ごっただの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49933



例文

1枚の基板に対して、ショット毎に、ギャップ合わせ後の各Z−チルト機構のZ方向の位置(又はそれらから第1の所定距離だけ離れた位置)を、各Z−チルト機構の各ショットについての登録位置として記憶する。例文帳に追加

With respect to one substrate, positions in a Z direction of respective Z-tilt mechanisms after gap adjustment (or positions at a first prescribed distance from these positions) are stored as registered positions for respective shots of the Z-tilt mechanisms per shot. - 特許庁

マイクロコンピュータ21は、FS信号をSB信号だと判断するため、実際には裏蓋の開閉処理が実施されていないにも関わらず、予備巻き処理を実行させる。例文帳に追加

Since the microcomputer 21 judges the FS signal as the SB signal, it makes the mechanism 15 perform the preliminary winding processing though the opening/closing processing of the back cover is not actually performed. - 特許庁

読み出し動作において、中央処理装置からの信号に従って、選択回路は2つの第1ビット線と対応する1つの第1増幅回路とを結合する。例文帳に追加

In a reading operation, the selection circuits couples the two first bit lines with one corresponding first amplifier circuit. - 特許庁

コンクリート型枠1は底型枠2に第1及び第2の側板3,4を枢着して構成し、第2の側板4によって逆テーパ状に傾斜したコンクリートブロック5の傾斜面5aを成型する。例文帳に追加

A concrete form 1 is constituted so as to journal a first and a second side plates 3 and 4 to a bottom form 2 in order to mold the inclined surface 5a of a concrete block 5 inclined taperedly backwards. - 特許庁

例文

導光体252の外周部には、横断面形状において三角形状に突出し、導光体252の長さ方向に沿った三角断面突条が形成されている。例文帳に追加

At the outer peripheral part of the light guide body 252, triangular cross-sectional ridges each protruding in a triangular shape in the lateral cross-sectional shape are formed along the longitudinal direction of the light guide body 252. - 特許庁


例文

リアホルダ2の係止ランス48には、接続端子4の端子接続部11の後端を係止する第1の係止突起49と、スタビライザ部14の切欠部14aに係合する第2の係止突起50とを設ける。例文帳に追加

At the locking lance 48 of the rear-holder 2, the first locking protrusion 49 to lock the rear end of the terminal connection part 11 of the connecting terminal 4 and the second locking protrusion 50 are provided to be engaged at a notching part 14a of a stabilizer part 14. - 特許庁

報知手段15は、操作判定手段14での判定の結果、過去の操作履歴と異なった場合に、操作受付手段12で受け付けた操作が誤操作であるとみなし、その利用者に報知する。例文帳に追加

A report means 15 regards the operation received by the operation reception means 12 as a wrong operation and reports the fact to the user when a result of the discrimination by the operation discrimination means 14 indicates that the operation received by the operation reception means 12 differs from operations in the past operation history. - 特許庁

第1接触端子29と第2接触端子30は、本体59に内蔵される電池及び電灯14と被覆電線20a及び20bでのみ接続されているので、本体59から脱着自在である。例文帳に追加

A first contact terminal 29 and a second contact terminal 30 are connected to a battery and a lamp 14, incorporated in the body 59 only by covered conductors 20a and 20b so they are freely detachable from the body 59. - 特許庁

1つの実施例では、仮想炉心で評価されることになる候補の新しい燃料集合体設計の初期母集団は、記憶された履歴の新しい燃料集合体設計から生成することができる。例文帳に追加

In an actual example, an initial population of the designs of new fuel assemblies as candidates to be evaluated in a virtual core can be generated from the designs of the fuel assemblies whose stored history records are new. - 特許庁

例文

案内体21の外枠22の上端部には、開口部の開口時に係合体15と当接係合して開閉体5の上方への移動を規制する係合受け体41を脱着可能に設ける。例文帳に追加

The upper end of the outer frame 22 of the guide body 21 is detachably provided with an engagement body 41 abutting on and engaged with the engaging body 15 when opening the opening, to regulate upward movement of the opening/closing body 5. - 特許庁

例文

選択したヘッダ情報と、取得要求に対するコンテンツ情報を結合してヘッダ情報付きコンテンツ情報をヘッダ情報・コンテンツ生成情報統合部304で生成するする。例文帳に追加

A header information and content information integrating part 304 combines the selected piece of the header information with the content information corresponding to the acquisition request to generate the content information with header information. - 特許庁

フィリピンからの送り出しが際だって多いのは、フィリピンの公用語が英語であるため、欧米への労働力移動に有利であることと、政府が積極的な国外への労働力移動政策を展開してきたからである。例文帳に追加

The number of foreign workers from the Philippines is conspicuously high because the official language in the Philippines is English, which is advantageous for movement in labor force to Europe and the United States, and because the government is actively developing policies encouraging the movement of labor force outside the country. - 経済産業省

重大な虚偽記載は、個々のまたは総合的な過誤、脱漏および虚偽記載がGHGインベントリの結果に重大な影響を与え、使用者の決定に影響を与える可能性のある場合に発生する。例文帳に追加

A material misstatement occurs when individual or aggregate errors, omissions, and misrepresentations have a significant impact on the GHG inventory results and could influence a user's decisions.  - 経済産業省

日本の都道府県別格差(1 人当たり県民所得の格差)が戦後最大でも2.9 倍(1961年、東京対鹿児島)であったことと比べるとかなり大きいことが分かる(第1-3-39図、第1-3-40図)。例文帳に追加

Comparing this to the postwar peak of Japan’s disparity by prefecture (income gaps of residents in the per capita) of 2.9 times (1961, Tokyo versus Kagoshima), it can be seen that this figure is quite large (Figure 1-3-39 and Figure 1-3-40). - 経済産業省

それでもなお、若い従卒が彼の部屋を不覚に動いていると、年高の男は、彼を見つめ、従卒の、青服の下の頑強で若々しい肩の動きに、首の屈曲に、意識を凝らそうとするのだった。例文帳に追加

And yet as the young soldier moved unthinking about the apartment, the elder watched him, and would notice the movement of his strong young shoulders under the blue cloth, the bend of his neck.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』

第八十八条 保護観察所の長は、刑事訴訟法第四百八十条又は第四百八十二条の規定により刑の執行を停止されている者について、検察官の請求があったときは、その者に対し、第五十七条第一項(第二号及び第三号を除く。)、第五十八条、第六十一条及び第六十二条の規定の例により、適当と認める指導監督、補導援護並びに応急の救護及びその援護の措置をとることができる。例文帳に追加

Article 88 When the director of the probation office is required by the public prosecutor with respect to the person for whom execution of the sentence is stayed pursuant to the provisions of Article 480 or Article 482 of the Code of Criminal Procedure, he/she may provide the instruction and supervision, the guidance and assistance and urgent aid that he/she deems appropriate or may take measures to assist such person as governed by the provisions of paragraph (1) (excluding items (ii) and (iii)) of Article 57, Article 58, Article 61 and Article 62.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

和睦成立後、比叡山にいた官軍の大部分は、後醍醐天皇と共に京都へ帰る者と、皇太子恒良親王を奉じて新田義貞と共に越前へ下る者とに分かれたが、師基はどちらにも加わらず、中院定平らと共に河内国へ落ちのびた。例文帳に追加

After the peace accord was reached, the majority of the Imperial army camped at Mt. Hiei was divided into 2 groups with one returning to Kyoto with Emperor Godaigo and the other going down to Echizen Province with Yoshisada NITTA, following the Crown Prince Tsuneyoshi but Moromoto, not joining the either group, fled to Kawachi Province with some of his allies including Sadahira NAKANOIN.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また条件装置変位設定手段544は、第1種表示遊技で出現した大当たり表示の種類に応じて、第1種特別価値として特別価値用可変入賞手段250の条件装置251が開状態に変位する際の開き角度を多段階に変化させる。例文帳に追加

A condition apparatus displacement set means 544 varies, in multiple stages, the open angles when a condition apparatus 251 of a variable winning means 250 for a special value, as a first kind special value, is displaced to an open state according to the kinds of a big hit display which appears in the first kind display game. - 特許庁

クッション材17を介在した状態で、乗りかご本体1の側板3と、照明装置8との間に、吹き出し装置16aを取り付け、吹き出しダクト12を介して供給される冷気等を吹き出し装置16aに取り付けた各案内板15の角度に応じた方向に吹き出する。例文帳に追加

The blowout device 16a is installed between the side plate 3 of the car body 1 and a lighting system 8 in the condition that a cushion material 17 is interposed, and the cool air etc. supplied through a blowout duct 12 is blown out in the direction determined in accordance with the angles of guide plates 15 attached to the blowout device 16a. - 特許庁

更に、第2LCDパネル1250は第2筐体1200にスライド自在に支持されており、折り畳みを開いた状態の時、第1表示部方向にスライドさせ、第1LCDパネル1150と第2LCDパネル1250の開放端を当接させることができる。例文帳に追加

Further, the panel 1250 is freely slidably supported by the second case, and is slid in the direction of the first display section when it is opened from a folded state, so that the open ends of the panels 1150 and 1250 abut each other. - 特許庁

コネクタ500がアダプタ本体410に挿入されると、コネクタ500は、弾性シャッタープレート472及び補助弾性板の支持部482をコネクタ500とアダプタ本体410の底部側壁との間の間隙へ押し下げる。例文帳に追加

When a connector 500 is inserted into an adapter main body 410, the connector 500 pushes down the elastic shutter plate 472 and a supporting portion 482 of an auxiliary elastic plate to a gap between the connector 500 and a bottom side-wall of the adapter main body 410. - 特許庁

第1の導体42と、第2の導体43の長さを高い周波数の波長の1/4より短くし、インダクタ49とコンデンサ50の直列接続体51を第2の導体43と並列に接続するとともに、直列接続体51の共振周波数を前記高い周波数と低い周波数の間に設定する。例文帳に追加

The lengths of a first conductor 42 and a second conductor 43 are set shorter than 1/4 of the higher frequency and a serially connected body 51 of an inductor 49, and a capacitor 50 is connected in parallel to the second conductor 43. - 特許庁

足場板50は上方側に90度回動された待避位置において装着金具56に形成された第1及び第2の円透孔と足場板固定板35に形成された第1及び第2の楕円透孔と上下方向に一直線状に並ぶ。例文帳に追加

The scaffold board 50, when in a retreated position where it is rotated upward by 90 degrees, is vertically aligned with first and second circular through holes formed in the mounting bracket 56 and first and second elliptical through holes formed in the scaffold plate fixing plate 35. - 特許庁

集積回路構造は、TSV(スルーシリコンビア)を含む第1のダイ10と、第1のダイ10上に接合される第2のダイ20であって、第1のダイ10が、第2のダイ20に対面する表面を有する第2のダイ20と、一部が第1のダイ10と第2のダイ20上に位置する成形合成物24材料と、からなる。例文帳に追加

The integrated circuit structure comprises a first die 10 including a TSV (Through Silicon Via), a second die 20 that is bonded on the first die 10 with the first die 10 having a surface facing the second die 20, and a molding compound 24 material a part of which is located on the first die 10 and the second die 20. - 特許庁

しかし、前代までの将軍たちと異なり、生き残ること自体が困難であった戦国時代を生き抜いて天寿を全うしたこと、また壮大な信長包囲網を作り上げたことなどから、非凡な才能を持った将軍であったとも思われる。例文帳に追加

But contrary to others who held the position, Yoshiaki seems to have been an unusually talented Shogun, considering that died a natural death in an age of wars, when it was difficult to survive and that he was able to wage a major siege against Nobunaga.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

受信回路12内のクロック生成手段121〜123は、受信したデータ信号と受信した最速クロック信号との位相差を検出して位相情報信号を生成し、その位相情報信号の論理レベルに応じて、受信した最速クロック信号の正相又は逆相を選択することにより、データ信号をリタイミングするためのデータ信号の擬似的な周波数の生成クロック信号を生成する。例文帳に追加

Each of clock generating means 121-123 in a reception circuit 12 detects a phase difference between a received data signal and the received fastest clock signal, generates a phase information signal and selects a forward phase or a backward phase of the received fastest clock signal according to a logic level of the generated phase information signal, thereby generating a generation clock signal of a pseudo frequency of a data signal for retiming the data signal. - 特許庁

第二条 法第七条第九号及び第十号の政令で定める使用人は、法第五条の認証の申請をした者の使用人であって、民間紛争解決手続の業務に関し法第八条第一項第二号の事務所の業務を統括する者及びこれに準ずる者として法務省令で定める者とする。例文帳に追加

Article 2 The employee specified by a Cabinet order as set forth in Article 7, item 9 and item 10 of the Act shall be an employee of a person who has filed an application for the certification set forth in Article 5 of the Act and who is specified by an ordinance of the Ministry of Justice to be a person who supervises private dispute resolution services at an office set forth in Article 8, paragraph 1, item 2 of the Act or an equivalent person.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第1駆動部は、第1フィールド及び第2フィールドの各々で第1グループの複数の画素の選択信号線に印加する選択信号を順次に生成し、第1フィールドでは第1グループの複数の画素に印加される第1発光制御信号を順次に生成し、第2フィールドでは第1グループの複数の画素に印加される第2発光制御信号を順次に生成する。例文帳に追加

The first driver sequentially generates selection signals to be applied to selection signal lines a plurality of a first group of pixels in each of first and second fields, and sequentially generates first and second light emission control signals to be applied to a plurality of the first group of pixels in the first and second fields, respectively. - 特許庁

第2駆動部は、第1フィールド及び第2フィールドの各々で第2グループの複数の画素の選択信号線に印加する選択信号を順次に生成し、第1フィールドでは第2グループの複数の画素に印加される第1発光制御信号を順次に生成し、第2フィールドでは第2グループの複数の画素に印加される第2発光制御信号を順次に生成する。例文帳に追加

The second driver sequentially generates selection signals to be applied to selection signal lines a plurality of a second group of pixels in each of the first and second fields, and sequentially generates first and second light emission control signals to be applied to a plurality of the second group of pixels in the first and second fields, respectively. - 特許庁

第1駆動部は、第1フィールド及び第2フィールドの各々で第1グループの複数の画素の選択信号線に印加する選択信号を順次に生成し、第1フィールドでは第1グループの複数の画素に印加される第1発光制御信号を順次に生成し、第2フィールドでは第1グループの複数の画素に印加される第2発光制御信号を順次に生成する。例文帳に追加

The first driver part sequentially generates selection signals to be applied to selection signal lines of a first group of a plurality of pixels in each of first and second fields, sequentially generates first light emission control signals to be applied to the first group of a plurality of pixels in the first field, and sequentially generates second light emission control signals to be applied to the first group of a plurality of pixels in the second field. - 特許庁

この回動レバー15を往回動Aさせたとき、この回動レバー15の一端部11と第2アーム8とにより第1、第2アーム7,8間の隙間19に嵌入された連結体5が挟み付け可能にされると共に、回動レバー15が上記結合体10側に向かい回動して回動レバー15が第1アーム7に沿って延びるようにする。例文帳に追加

When the rotating lever 15 is rotated forward A, the connection body 5 inserted into a gap 19 between the first and second arms 7 and 8 can be clasped by one end 11 of the turning lever 15 and the second arm 8, and the rotating lever 15 is rotated toward the connection body 10 side so that the turning lever 15 is extended along the first arm 7. - 特許庁

複数のシートPを重ね合わせた状態でシート同士を接着して製本する際、制御装置57は、第1アクチュエータ54及び第2アクチュエータ55を介して下方糊吐出ノズル52及び上方糊吐出ノズル53の接着剤吐出動作を制御し、シートPの第1面及び第2面に選択的に接着剤を塗布するようにする。例文帳に追加

When a book-making is performed by bonding sheets to each other under a state in which a plurality of sheets P are stacked, a controller 57 controls the adhesive discharging motion of a lower glue discharging nozzle 52 and an upper glue discharging nozzle 53 through a first actuator 54 and a second actuator 55, and the adhesive is selectively applied on the first surface and the second surface of the sheet P. - 特許庁

その処理構成としては、色相信号生成処理に使った複数位置の第2の原色信号により作成した第2の原色信号補間値と、色相信号を生成したい位置に存在する第2の原色信号若しくは第2原色信号の補間値との差の絶対値から類似度を判定する。例文帳に追加

As a processing structure, similarity is determined by the absolute value of a difference between the second original color signal interpolation value generated by second original signals at a plurality of positions used for hue signal generation processing and the interpolation value of a second original color signal present at a position where a hue signal is intended to generate or of the second original color signal. - 特許庁

リンクは、一端にカバーの横溝4Aと嵌合離脱方向に直交する方向に摺動可能に係合する第2凸部5Bと、他端にレセプタクルコネクタのハウジングに設けられた横溝12Cと嵌合離脱方向に直交する方向に摺動可能に係合する第3凸部5Cとを有する。例文帳に追加

The link has a second projecting part 5B for slidably engaging in a direction orthogonal to the fitting separating direction with a peripheral groove 4A of the cover one one end and a third projecting part 5C for slidably engaging in the direction orthogonal with respect to the fitting separating direction with a peripheral groove 12C, arranged in the housing of the receptacle connector on the other end. - 特許庁

駆動信号は、圧力発生室3を膨張させるための第1の信号要素S1と、膨張状態にある圧力発生室3を収縮させるための第2の信号要素S2と、液体滴吐出後に圧力発生室3を第1の信号要素が出力される前の状態まで膨張させる第3の信号要素S3と、を有する。例文帳に追加

A driving signal includes a first signal factor S1 for expanding the pressure generating chamber 3, a second signal factor S2 for contracting the pressure generating chamber 3 in the expanded condition, and a third signal factor S3 for expanding the pressure generating chamber 3 to be in a condition as before the first signal factor is outputted after a liquid drop is ejected. - 特許庁

駆動信号は、圧力発生室3を膨張させるための第1の信号要素と、膨張状態にある圧力発生室3を収縮させるための第2の信号要素と、液体滴吐出後に圧力発生室3を第1の信号要素が出力される前の状態まで膨張させる第3の信号要素と、を有する。例文帳に追加

A drive signal has a first signal element for expanding the pressure generating chamber 3, a second signal element for contracting the pressure generating chamber 3 in an expanded state, and a third signal element for expanding the pressure generating chamber 3 up to a state prevailing before output of the first signal element after a liquid drop is ejected. - 特許庁

光学シート50は、それぞれほぼ三角形の断面を有した複数の凸部53が第1表面S1に形成されているとともに、光学的に等方性の媒体で形成された等方性媒体層51と、それぞれほぼ三角形の断面を有した複数の凹部54が第2表面S2に形成されているとともに、光学的に一軸性の媒体で形成された異方性媒体層52と、を備えている。例文帳に追加

The optical sheet 50 comprises: an isotropic medium layer 51 which has a plurality of convex parts 53 having substantially triangular cross-section, respectively formed on a first surface S1, and is formed of optically isotropic medium; and an anisotropic medium layer 52 which has a plurality of concave parts 54 having substantially triangular cross-section, is respectively formed on a second surface S2, and is formed of optically uniaxially medium. - 特許庁

また、無線通信処理部5は他の無線通信処理装置から受信した受信情報に対して第一の復号化を行い、メモリ4は第一の復号化が行われた受信情報を記憶し、データ処理部3はメモリ4に記憶された受信情報に対し第二の復号化を行うとともに第二の復号化を行った受信情報を接続インターフェース2を介して外部機器11に送る。例文帳に追加

Further, the wireless communication processor 5 executes first decoding for the reception information received from the other wireless communication processing apparatus, the memory 4 stores the reception information subjected to the first decoding, and the data processor 3 executes the second decoding for the reception information stored in the memory 4 and transmits the reception information subjected to the second decoding to the external apparatus 11 via a connection interface 2. - 特許庁

C末端側に機能性ポリペプチドが連結した融合タンパク質、該融合タンパク質を含む複合体タンパク質、ならびに、該融合タンパク質または該タンパク質複合体をエンベロープに含有する改良型センダイウイルスエンベロープ(HVJ−E)を有効成分とする抗癌剤。例文帳に追加

The anticancer agent comprises a fused protein having a functional peptide connected to a C-terminal side, a complex protein containing the fused protein, a modified Sendai virus envelope (HVJ-E) containing the fused protein or the complex protein in an envelope as an active ingredient. - 特許庁

また、ダイオード50の短絡を検知した場合、FCコンタクタ56a、56bを開くため、ダイオード50の短絡に起因するバッテリ62又はモータ22からFC42への電圧印加を防止し、FC42を保護することが可能となる。例文帳に追加

Moreover, when the short circuit in the diode 50 is detected, FC contactors 56a, 56b are opened so that voltage impression from a battery 62 or a motor 22 to the fuel cell (FC) 42 arising from the short circuit of the diode 50 can be prevented to protect the FC 42. - 特許庁

この判定で快適度が悪化したと判定されたときには、画像の符号データは符号編集手段122で符号破棄により解像度、画質、色味等が変更された後に復号手段101に入力されるため、その復号画像データは業務環境の快適度を反映したものとなる。例文帳に追加

When it is decided that the level of comfort has deteriorated, the resolution, quality and tone of the code data of an image are changed by code abandonment by a code editing means 122, and inputted to a decoding means 101 so that the level of comfort of the operating environment can be reflected on the decoded image data. - 特許庁

保護管本体1の一端部に受け口2、他端部に差し口3を設けたケーブル保護管において、上記保護管本体1を複数の短管4と各短管4相互を接続する管連結部材5により構成し、配管時は1本置きの短管4を台車で支持するようにした。例文帳に追加

In the cable protective pipe which is provided with a socket 2 at one end of its main body 1 and a spigot 3 at the other end, the above main body 1 is constituted of a plurality of short pipes 4 and coupling members 5 for connecting short pipes 4, and in arrangement of the pipes, short pipes 4 alternately arranged between connecting pipes are supported with the carriage. - 特許庁

特定組成の、共役ジエン単量体、エチレン性不飽和ニトリル単量体、エチレン性不飽和酸単量体およびこれらと共重合可能なその他のエチレン性不飽和単量体を共重合して得られるディップ成形用ラテックスであって、エチレン性不飽和酸単量体の10〜90重量%を少なくとも含む単量体混合物を用いて重合を開始し、その後に、残余の単量体を重合反応系に添加して共重合して得られるディップ成形用ラテックス。例文帳に追加

The dip molding latex comprise being obtained by copolymerizing a conjugated diene monomer, an ethylenically unsaturated nitrile monomer, an ethylenically unsaturated acid monomer and the other ethylenically unsaturated monomer copolymerizable with them, wherein a monomer mixture containing at least 10-90 wt.% of the ethylenically unsaturated acid monomer is used to initiate the copolymerization followed by mixing the remaining monomers into the reaction system to complete. - 特許庁

エキスパンダーチャック体10によって押込ボルト21,23を牽引することで、管路材Pを押込盤25によって後方側から先進導坑H内に押し込むのである。例文帳に追加

By towing the driving bolts 21 and 23 by the expander chuck body 10, the conduit material P are driven in the pilot drift H from a rear side by the driving disc 25. - 特許庁

上記第3及び第4のクラッチC3,C4のクラッチドラム22,42は、内スプライン54aと外スプライン54bとが係合することによって軸方向一体に形成される。例文帳に追加

The clutch drums 22, 42 of the third and fourth clutches C3, C4 are formed integrally in the axial direction with the inner spline 54a and the outer spline 54b engaging each other. - 特許庁

凹凸格子を有する複屈折膜13と透明基板12とを、第1接着剤層15a、第2接着層15bを含む多層の接着層15で接着する。例文帳に追加

A birefringent film 13 having a grating of recesses and projections and a transparent substrate 12 are adhered with a multilayered adhesive layer 15 including a first adhesive layer 15a and a second adhesive layer 15b. - 特許庁

マイクロペイメント・サービス・プロバイダ60によって電子トークンが発行され、該トークンにより、ユーザ50はベンダー55によって提供される商品を購入・レンタルする。例文帳に追加

An electronic token is issued by a micropayment service provider 60 and a user 50 purchases/rents merchandise provided by a vendor 55 with the token. - 特許庁

前記円板部8と弾性部材21とを連結する連結部は、複数の固定用ねじ11と、これらの固定用ねじ11毎のナット24と、これらのナット24を保持する合成樹脂製のナットホルダー25とによって構成される。例文帳に追加

A connection part for connecting the disk part 8 and the elastic part 21 is formed of a plurality of fixing screws 11, a nut 24 for each fixing screw 11, and a synthetic resin made nut holder 25 for holing the nut 24. - 特許庁

この結果、ストライカー70(主引出し14)に対してラッチ50(内引出し16)を後方側へ強制的に移動させると、ストライカー70とラッチ50との係合が強制的に解除されるようになっている。例文帳に追加

Consequently, when the latch 50 (the inner drawer 16) is forcibly moved backward with respect to the striker 70 (the main drawer 14), the engagement of the striker 70 with the latch 50 is forcibly released. - 特許庁

例文

スロットル駆動機構16は、スロットルバルブ15を駆動するスロットルモータ17(駆動手段)と、スロットルバルブ15を開閉方向の少なくとも一方に付勢するスプリング34,35(付勢手段)とを有する。例文帳に追加

In a throttle abnormality diagnosing device, a throttle driving mechanism 16 includes a throttle motor 17 (driving means) for driving a throttle valve 15 and springs 34, 35 (biasing means) for biasing the throttle valve 15 in at least one of an opening direction and a closing direction. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Prussian Officer”

邦題:『プロシア士官』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS