1016万例文収録!

「さぶろうざわ」に関連した英語例文の一覧と使い方(91ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > さぶろうざわに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

さぶろうざわの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4545



例文

円筒状の胴部2と、前記胴部2の軸芯線に略直交するように設置した一対乃至は複数対の側板3を備えて中空円筒形状をなすとともに、前記側板3は中空円筒形状部5の外側に延在するように取り付けた棒状の軸4を有し、かつ前記側板3の外周側に中空円筒形状部5の内部と外部を連通する少なくとも1つの開口部6を有する連続溶融金属めっき用シンクロール1であって、前記胴部2と前記側板3を一体化せず、前記胴部2を前記側板3の外周を外転可能とする。例文帳に追加

The cylindrical sack body 2 and the side plates 3 are not integrated, but the cylindrical sack body 2 is outwardly rotatable on the exterior peripheries of the side plates 3. - 特許庁

化7の一般式(I)で表される繰り返し単位を有する熱可塑性樹脂の製造方法であって、両末端にアミノ基を有するポリオキシアルキレンジアミンと、ブロック剤及びポリイソシアネートの反応物であって所定の分解温度でポリイソシアネートを遊離するブロック化ポリイソシアネートとを前記分解温度より低い温度で混合し、この混合反応混合物を前記分解温度以上に加熱する。例文帳に追加

This method for producing a thermoplastic resin having recurring units of the general formula (I) comprises mixing a polyalkylenediamine with a blocked polyisocyanate at a temperature lower than the decomposition temperature mentioned bellow and heating the mixed reaction mixture at a higher temperature than the decomposition temperature wherein the polyalkylenediamine has amino group at both ends and the blocked polyisocyanate is a reaction product of a blocking agent with a polyisocyanate and releases the polyisocyanate at a fixed decomposition temperature. - 特許庁

この方の具体的な名前を出して恐縮なのですけれども、週刊ダイヤモンドの新年の合併号、12月25日号、クリスマス号で特別寄稿をし、これを書いていますので、今日ブログにも書かせていただきましたけれども、ぜひ、本当に私とぴったり合うとは、そんな大げさな大それたことは言いませんけれども、非常にこの文章に、金融担当大臣を半年した感想として共感いたしまして、そういった意味で、先ほど私は、人間の体と経済とを絡めて言いましたけれども、私が医者であることは40年変わりがない事実でございますし、金融担当大臣をさせて頂いたのもありがたい経験をさせていただきましたので、しっかりやっていきたいと思っております。例文帳に追加

I apologize for specifically naming him, but I wrote in my blog about a special article that he contributed in the New Year combined issue, or December 25 or special Christmas issue, of Diamond Weekly. I feel humble enough not to say that I share his exact same thought but, having served as the Minister for Financial Services for half a year, I highly sympathized with his article. In that sense, as I have just explained with an analogy between a human body and the economy as a doctor with 40 years in the profession, I appreciate the experience that I had by serving as the Minister for Financial Services and accordingly feel committed to continuing to work hard.  - 金融庁

球形タンク1の球殻体3を支持する基礎5から球殻体3に至る既設脚部の支持部6、接続部4、或いはブレース7の外周の全体又は一部に、半割り円筒管よりなる新規の円筒支持部材8、或いは新規の円筒ブレース9を用いて被覆し溶接で一体形成することを特徴とする。例文帳に追加

The supporting portions 6 and connecting portions 4 of existing legs extending from a base 5 supporting the spherical shell 3 of a spherical tank 1 to the spherical shell 3, or the entire or part of the peripheries of braces 7 are covered with, welded with, and integrally formed with new cylindrical support members 8 formed from semi-circular cylindrical pipes or new cylindrical braces 9. - 特許庁

例文

下記<A>及び<B>の要件を同時に満足する下記平均組成式(1)によって表されるブロック型オルガノハイドロジェンシリコーンに対し、ヒドロシリル化触媒の存在下、炭素−炭素2重結合及びエポキシ基を有する化合物(a)を含むビニル化合物(b)をヒドロシリル化反応により付加して得られるエポキシ変性シリコーン。例文帳に追加

This epoxy-modified silicone is obtained by adding (b) a vinyl compound containing (a) a compound having a carbon-carbon double bond and an epoxy group to a block type organohydrogen silicone expressed by the following average compositional formula (1) satisfying the following factors <A> and <B> simultaneously by hydrosililation reaction in the presence of a hydrosililation catalyst. - 特許庁


例文

前記反応性界面活性剤(B)は、芳香環を有する炭素数6〜100の炭化水素基とブロック化されていてもよいイソシアネート基、及び/又はエポキシ基とを有する疎水部、及び、親水部として、オキシエチレン単位、アニオン基、カチオン基及び両性イオン基からなる群から選ばれる少なくとも1種を有する。例文帳に追加

The reactive surfactant (B) contains a hydrophobic part having a 6-100C hydrocarbon group having aromatic ring and a (blocked) isocyanate group and/or epoxy group and a hydrophilic part composed of at least one kind of unit selected from oxyethylene unit, an anionic group, a cationic group and an amphoteric ion group. - 特許庁

芳香環を有する炭素数6〜100の炭化水素基とブロック化されていてもよいイソシアネート基及び/又はエポキシ基とを有する疎水部(U)、並びにオキシエチレン単位、アニオン基、カチオン基、及び両性イオン基の群から選ばれる少なくとも1種の親水基からなる親水部(W)からなる反応性界面活性剤を使用する。例文帳に追加

The reactive surfactant comprises a hydrophobic section (U) having an aromatic-ring-containing 6-100C hydrocarbon group and an optionally blocked isocyanate group and/or an epoxy group and a hydrophilic section (W) comprising oxyethylene units and at least one hydrophilic group selected from the group consisting of an anionic group, a cationic group, and a zwitter-ionic group. - 特許庁

ミスト用給湯路を構成する配管部材を接続する流入管部71と、その先端に設けられたブロック状のヘッド部72とを有するノズルホルダ70を備え、ヘッド部72にミストノズル73をノズル孔の孔軸が流入管部71の軸線に斜交するように装着する。例文帳に追加

The atomizing head has an inlet pipe portion 71 connecting conduit members constituting the warm water supplying channel for the mist, a nozzle holder 70 having a block shape head portion 72 arranged in its distal end, and the mist nozzle 73 is mounted on the head portion 72 such that the hole axis of a nozzle hole crosses inclinedly relative to the axial line of the inlet pipe portion 71. - 特許庁

カウル5の長手方向両側部の車両後方側に隣接するフロントピラー構造において、フロントピラーFPのインナーパネル1の車体内側に設けられるインナーパネルリンフォースエクステンション3の車体前側部分を車体前側かつ車体内側方向へ延長させてなるエクステンション延長部4を、インナーパネルリンフォースエクステンション3と一体的に形成するとともに、エクステンション延長部4は、フロントピラーFPのインナーパネル1から車体内側方向へ離間し、かつ車体前側端部を折り曲げて形成されるカウル当接部6を、カウル車体内側面に摺動自在に当接させるフロントピラー構造によって解決する。例文帳に追加

The extension extended portion 4 is spaced from the inner panel 1 of the front pillar FP in the vehicle inner side direction; and the problem is solved by the front pillar structure in which a cowl contact portion 6 formed by bending an front end portion of the vehicle body is brought into contact in a freely slidable manner with an inner surface of the cowl vehicle body. - 特許庁

例文

鉄筋コンクリート製外周側壁1による掘り込み式廃棄物処分場において、上面に係止凹部7を設けたコンクリートブラケット6を前記外周側壁1に形成し、このコンクリートブラケット6に、端部の鍵部9を係止させて鋼製枠組みのハンガータイプの通路ブロック8を着脱自在に架設した。例文帳に追加

In the digging type waste disposal site with a reinforced concrete-made outer peripheral side wall 1, a concrete bracket 6 provided with a locking recessed part 7 on the upper face is formed on the outer peripheral sidewall 1 and a hanger type passage block 8 formed of a steel frame is constructed freely detachably on the concrete blacket 6 by locking a key part 9 in the end part. - 特許庁

例文

ユースケース101の記述中に使用されたキーワード及びエンティティ名を利用して、システムが行う所定単位のトランザクションを、外部入力EI、外部出力EO、外部照会EQといった分類に識別し、また、エンティティを、内部論理ファイルILF、外部インタフェースファイルEIFといった分類に識別する。例文帳に追加

Transactions of a prescribed unit to be executed by the system are distinguished by sorts such as external input EI, external output EO and external inquiry EQ and entities are distinguished by sorts such as internal logic file ILF and external interface file EIF by using keywords and entity names used for the description of a use case 101. - 特許庁

複数個のワードラインと、複数個のビットラインと、複数個のセルと、前記セルに電源電圧を供給する複数個のセルパワーラインを具備した複数個のセルブロックとからなるメモリセルアレイと、複数個のローデコーダー回路と、スタンバイ電流不良が発生した不良セルが存在する場合、前記不良セルに電源電圧を供給するセルパワーラインと電源との間のみを選択的に遮断する複数個のセルパワー救済回路とを備える。例文帳に追加

This device is provided with plural word lines, plural bit lines, plural cells, a memory cell array consisting of plural cell blocks provided with plural cell power lines supplying power source voltage to the cells, plural row decoders, and plural cell power relieving circuit cutting off selectively only connection of a cell power line supplying power source line to the defective cell and a power source when a defective cell in which standby current failure occurs exists. - 特許庁

方形のブロック状ホルダ11に、ボール装着穴12を設け、ボール装着穴12に、表面に多数の凹部14と凹部14間をのびる凸部15を有するゴルフボールからなる硬質ボール13を、半部(半球部)をやや下回る部分が外方に突出する状態で回転自在に装着する。例文帳に追加

A rectangular block-shaped holder 11 is provided with a ball mounting hole 12, and a hard ball 13 shaped like a golf ball with a number of recesses 14 in its surface and projections 15 extending between the recesses 14 is freely rotatably mounted in the ball mounting hole 12 in such a manner that less than half (hemispherical part) of the ball projects outwards. - 特許庁

特定のブロック共重合体(イ)、炭化水素系ゴム用軟化剤(ロ)、オレフィン系樹脂(ハ)を、特定の割合で配合した混合物を動的に熱処理したものに、高級脂肪酸アミド(ニ)を熱処理の前後少なくともいずれかで配合することを特徴とするカレンダー成形用スチレン系熱可塑性エラストマー組成物。例文帳に追加

This styrenic thermoplastic elastomer composition for calendering is obtained by incorporating (d) a higher aliphatic acid amide into a mixture which comprises (a) a specific block copolymer, (b) a hydrocarbon rubber softening agent, and (c) an olefinic resin at a specific ratio and is dynamically heat treated before or after the incorporation. - 特許庁

読取部1で読み取りを行った結果得られた画像データをファイル化する場合にそのファイルに付けられるファイル名をユーザが指定するための操作パネル5と、ファイル名が付けられたファイルを外部に送信するネツトワーク通信部4と、ファイル名が付けられたファイルを蓄積するデータ蓄積部3と、各部を制御するシステム制御部6とを備えた画像形成装置。例文帳に追加

The image forming apparatus comprises: an operation panel 5 for a user to specify the file name of the file when filing image data obtained by reading in a read part 1; a network communication part 4 for transmitting the file named to the outside; a data storage part 3 for storing the file named; and a system control part 6 for controlling the respective parts. - 特許庁

読取部1で読み取りを行った結果得られた画像データをファイル化する場合にそのファイルに付けられるファイル名をユーザが指定するための操作パネル5と、ファイル名が付けられたファイルを外部に送信するネツトワーク通信部4と、ファイル名が付けられたファイルを蓄積するデータ蓄積部3と、各部を制御するシステム制御部6とを備えた画像形成装置。例文帳に追加

The image forming apparatus comprises: an operation panel 5 for a user to specify the file name of the file when filing image data obtained by reading in a read part 1; a network communication part 4 for transmitting the file named to the outside; a data storage part 3 for storing the file named; and a system control part 6 for controlling the respective parts. - 特許庁

親友で枢密院議長だった一木喜徳郎をはじめ、政官界などからは、文部大臣、貴族院、学士会、ドイツ総領事館(大阪・神戸)、水野錬太郎、竹越与三郎、石原莞爾らが、教育会からは、早稲田大学総長中野登美雄、同志社大学総長牧野虎次、関西学院大学長神崎模一、関西大学長竹田省、京都帝国大学法学部長渡辺宗太郎、財界からは、大同生命保険社長広岡久右衛門、日本郵船社長寺井久信、大阪商船社長岡田永太郎、朝日新聞社取締役会長村山長拳、毎日新聞社長高石真五郎、読売新聞社長正力松太郎、京都新聞社長後川晴之助、住友財閥の住友吉左衛門らが告別式に参列している。例文帳に追加

Kitokuro ICHIKI, who was his intimate friend and chairman of the Privy Council, and other following figures participated in the memorial service: from the political circles and the official circles; Ministry of Education, House of Peers, Gakushikai (academia), German Consular Offices (Osaka and Kobe), Rentaro MIZUNO, Yosaburo TAKEGOSHI, Kanji ISHIHARA among others, from the educational circle; President of Waseda University Tomio NAKANO, President of Doshisha University Toraji MAKINO,President of Kwansai Gakuin University Kiichi KANZAKI, President of Kansai University Sho Takeda, Dean of Faculty of Law, Kyoto Imperial University Sotaro WATANABE, and from the business circle; President of Daido Life Insurance Company Kyuemon HIROOKA, President of Nippon Yusen Kabushiki Kaisha (NYK Line) Hisanobu TERAI, President of Osaka Shosen Kaisha (OSK Line) Eitaro OKADA, Board Chairperson of The Asahi Shinbun Company Choken Murayama, President of Mainichi Shinbun Shingoro TAKAISHI, President of the Yomiuri Shinbun Matsutaro SHORIKI, President of the Kyoto Shinbun Harunosuke USHIROGAWA, Sumitomo Zaibatsu (financial combine) Kichizaemon SUMITOMO, and others.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上記液晶配向剤は、2,3,5−トリカルボキシシクロペンチル酢酸二無水物に代表される特定の化合物を含むテトラカルボン酸二無水物と1−(3,5−ジアミノフェニル)−3−ドデシルスクシンイミドに代表される特定の化合物を含むジアミン化合物との反応によって得られるポリアミック酸および/またはそのイミド化重合体、側鎖にポリアルキレンオキサイドブロックを有する特定のポリシロキサンならびに溶媒を含有する。例文帳に追加

The liquid crystal aligning agent contains a polyamic acid and/or an imidized polymer thereof obtained by reaction of a tetra carboxylic acid dianhydride including a specific compound represented by 2,3,5-tricarboxy cyclopentyl acetate dianhydride and a diamine compound including a specific compound represented by 1-(3,5-diaminophenyl)-3-dodecyl succinimide, a specified polysiloxane having a polyalkyleneoxide block on its side chain, and a solvent. - 特許庁

テネイシンC高分子スプライシングバリアントを認識する抗体を含有することを特徴とする関節炎診断剤およびテネイシンCのフィブロネクチンIII様ドメインの選択的スプライシング部位内を認識するする第一の抗体を含む第一の試薬と、テネイシンCのフィブロネクチンIII様ドメインの選択的スプライシング部位よりNアミノ末端側を認識する第二の抗体を含む第二の試薬とを含有することを特徴とする関節炎診断キット。例文帳に追加

This arthritis diagnostic kit is characterized by including a first reagent including this arthritis diagnostic agent characterized by including an antibody for recognizing a tenascin C polymer splicing variant and a first antibody for recognizing the inside of a selective splicing site of a fibronectin III-like domain of tenascin C, and a second reagent including a second antibody for recognizing the N-amino terminal side from the selective splicing site of the fibronectin III-like domain of tenascin C. - 特許庁

GPSやPHS、CDMA方式の携帯電話などから得られる実世界の現在地およびその変位を、ブロック崩しゲームやテニスゲームのラケット(第1の移動体)の仮想位置あるいは仮想変位として表示し、これらにより第2の移動体であるボールに作用を与えてゲームを進めるようにするゲームシステム10を提供する。例文帳に追加

A game system 10 has game procedures of displaying the displacement of a present position in an actual world obtained by a portable telephone of a GPS 51, PHS 52 or CDMA type, as the imaginary position or imaginary displacement of a racket (a first mover) in a block breaker game or a tennis game and giving effect on a ball as a second mover. - 特許庁

一時記録領域30に記録している番組データをメインタイトルとサブタイトルのタイトルで管理することで、ユーザは、一時記録領域30に記録している番組データをタイトルで知ることができ、通常記録領域31あるいはDVD処理部6にセットされているDVDに対して記録する時、番組データの確認するために視聴する操作を行わずとも、番組データの内容を知ることができるため、操作が簡単になる。例文帳に追加

By managing the program data recorded in the temporary recording region 30 by the main title and the sub-title, the user identifies the program data recorded in the temporary recording region 30 by the title, and when recording is performed for a DVD set in a normal recording region 31 or a DVD processing part 6, the user identifies contents of the program data without viewing the program data for confirmation, thereby simplifying the operation. - 特許庁

着色剤と、水及び/もしくは有機溶剤と、ポリエチレングリコールとポリプロピレングリコールのブロック共重合体とその誘導体と、モノアルキルエーテルリン酸、ポリオキシエチレンモノアルキルエーテルリン酸、ジアルキルエーテルリン酸、ポリオキシエチレンジアルキルエーテルリン酸、トリアルキルエーテルリン酸、ポリオキシエチレントリアルキルエーテルリン酸、並びに、これらの中和物や溶液から選ばれる一種もしくは二種以上の混合物とを含有するボールペン用インキ。例文帳に追加

This ink for ball point pens is provided by including a coloring matter, water and/or an organic solvent, a block copolymer of the polyethylene glycol and polypropylene glycol and its derivative, and one or more mixtures selected from a monoalkyl ether phosphate, polyoxyethylene monoalkylether phosphate, dialkylether phosphate, polyoxyethylene dialkylether phosphate, trialkylether phosphate, polyoxyethylene trialkylether phosphate, and their neutralized materials and solutions. - 特許庁

本発明はプラスチックレンズ基材表面上に、基材側から順にプライマー層、ハードコート層を設けたプラスチックレンズ、あるいはさらにその表面に反射防止膜をもうけたプラスチックレンズにおいて、プライマー層にブロックイソシアネートとポリチオールを主成分とするプラスチックレンズ用プライマー組成物により形成されるポリチオウレタン樹脂を用いることによって本目的が達成されることを見いだした。例文帳に追加

When a primer layer and a hard coat layer are successively disposed on the surface of a plastic lens substrate or an antireflection film is further disposed on the surface of the hard coat layer to obtain a plastic lens, a polythiourethane resin formed with a primer composition for a plastic lens consisting essentially of a blocked isocyanate and a polyol is used for the primer layer. - 特許庁

ここはきちっと大所高所で、世界が一つの方向で行くということが、私がしばしば申します1929年(のブロック経済)との違い(であり)、また各国が協調介入というところまで来たわけですから、これはG7あるいはG20の会議もサミットまでに2回開かれるというように聞いておりますので、そういう意味で、個々の会議においては確かに色々なご意見があるでしょうが、広い視野・立場に立てば、これは絶対に纏めねばならないと、これは人類的使命だというふうに思っています。例文帳に追加

However, this time, countries around the world are moving in the same direction from a broad perspective, and that is the difference from the situation after 1929, in which the world was divided into economic blocs, which I have often mentioned. Countries have gone so far as to carry out coordinated interventions. I hear that a G-7 meeting and two G-20 meetings will be held before the summit meeting. Various opinions may be expressed at individual meetings, but from a broad perspective, a consensus must be forged by all means. I feel this is a mission for humanity.  - 金融庁

(1)高いトリグリセリド含有量と高い酸化安定度を有する多不飽和脂肪酸(PUFA)含有微生物油、および(2)低温発酵ブロスから誘導される微生物バイオマスから該微生物油を回収する方法であって、該バイオマスを押出処理に付して顆粒状粒子を形成させ、該顆粒状粒子を乾燥させた後、適当な溶剤を用いて乾燥顆粒状粒子から該微生物油を抽出する工程を含む該方法。例文帳に追加

The present invention discloses (1) the microbial polyunsaturated fatty acid(PUFA)-containing oil with a high triglyceride content and a high oxidative stability, and (2) the method for the recovery of such oil from a microbial biomass derived from a pasteurised fermentation broth, wherein the microbial biomass is subjected to extrusion to form granular particles, dried and the oil then extracted from the dried granules using an appropriate solvent. - 特許庁

被覆形成したホワイトコート8により開口部9を残存形成した近赤外線ヒータ1において、開口部9の開口角10を120°±10°に設定規制することにより、一定レベル以上の加熱効率のアップを得、これによりプリフォームPを壜体に2軸延伸成形ブロー成形する際の、大幅な消費電力の低減化を得る。例文帳に追加

In the near infrared ray heater 1 wherein an opening 9 is made to remain and formed by a white coat 8 covered and formed, setting of an opening angle 10 of the opening 9 is restricted to 120°±10°, so as to increase the heating efficiency at a constant level or higher and drastically reduce electric power consumption during biaxially stretching blow molding of the preform P with respect to a bottle body. - 特許庁

電力送信アンテナ付き衣服1は、被検者10が着衣する衣服に設けられ、被験体内の体内情報取得装置に無線により電力を送信するための電力送電アンテナ3と、衣服1の脇部2F、或いは肩部6の少なくとも一箇所が開閉自在な開閉機構とを備えている。例文帳に追加

The garment 1 with the power transmission antenna includes the power transmission antenna 3 to be attached to the garment worn by the subject 10 for transmitting the power by radio to an in-vivo information acquisition device inside the subject, and an opening/closing mechanism for opening/closing at least part of a side 2F or shoulder part 6 of the garment 1. - 特許庁

酸化珪素粒子の表面を黒鉛皮膜で被覆した被覆酸化珪素粒子及び珪素粒子からなる活物質と、結着剤1〜20質量%とを含有し、被覆酸化珪素粒子の黒鉛皮膜が、ラマンスペクトル分析における散乱ピークの強度比が1.5<I_1330/I_1580<3.0であり、固体NMR(^29Si−DDMAS)測定において、−110ppm付近を中心とするブロードなシグナル面積と−84ppm付近のシグナル面積との比S_-84/S_-110が0.5<S_-84/S_-110<1.1であり、活物質中の珪素粒子の割合が1〜50質量%であることを特徴とする非水電解質二次電池用負極材。例文帳に追加

To provide a negative electrode material, or the like, for a non-aqueous electrolyte secondary battery in which the nonaqueous electrolyte secondary battery that has high initial charge/discharge efficiency, and is superior in the cycle performance can be obtained, while maintaining high battery capacity and a low volume expansion rate, after charging. - 特許庁

座1あるいは背2の少なくとも一方の身体支持構造体5が、実際に人体に当たる部分を占めるパッド4と該パッド4を支持する構造体本体5とに分離されると共に接合手段8を介して着脱可能に構成され、構造体本体5にはパッド4の周囲を包囲してパッド4を嵌合させる凹部6を内方に形成する縁部7を設け、該縁部7の高さがパッド4よりも低く、パッド4が周辺の構造体本体5の縁部7よりも突出して実際に人体に当たる部分を構成するようにしている。例文帳に追加

The height of the periphery 7 is lower than that of the pad 4, making the pad 4 project from the periphery 7 in the proximity of the body 5 to form a part to be actually brought into contact with the body. - 特許庁

代表的な演目には、サゲのないものでは、続き物の長編が『牡丹灯籠』(一般には怪談噺に位置付けられる)、『塩原多助一代記』、『真景累ヶ淵』、『安中草三』、『双蝶々』、『ちきり伊勢屋』、『業平文治』、『怪談乳房榎』、『お富与三郎』、一席物は『文七元結』、『三井の大黒』、サゲのあるものでは『芝浜』、『子別れ』(『子は鎹』はその後編)、『紺屋高尾』、『唐茄子屋政談』(上方の『南京屋政談』)、『お直し』、『鼠穴』、『富久』、『火事息子』、『柳田格之進』、『鰍沢』、『立ち切れ線香』などがある。例文帳に追加

Foremost classical stories include the following: among those without point are long continuous stories such as "Botan Doro (A Tale of the Peony Lamp" (this is usually regarded as Kaidan-banashi), "The Story of Tasuke SHIOBARA", "The Spine-Chiller in Kasanegafuchi", "The Story of Soza ANNAKA", "Futatsu Chocho (literally, two butterflies): Chobe and Chokichi", "Chikiri Iseya", "Bunji NARIHARA", "The Vendetta under a Nursing Hackberry Tree", "Otomi Yosaburo"; short stories such as "Bunshichi's Motoyui Shop", "Mitsui's Daikoku"; stories with points include "Dream of a Leather Wallet", "Parting with Son" (and "Children Hold a Marriage Together" is the latter part), "A Dyer and Courtesan Takao", "The Pumpkin Vendor", "Onaoshi (Extension Surcharge", "Rat Hole", "Kyuzo's Lottery", "Kaji Musuko (My Son is a Firefighter)", "Kakunoshin YANAGIDA", "Kajikazawa Precipice", "Dying Incense".  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

溝部を有する被処理製品のショットブラスト方法であって、被処理製品の外側に形成された大きなバリを除去するため、被処理製品を回転させ投射材を被処理製品に投射する外部バリ除去工程と、被処理製品の溝部の内部に形成された異物を除去するため、圧縮エアで被処理製品の溝部の内部へブローしながら投射材を被処理製品に投射する内部バリ除去工程とを含んでいる。例文帳に追加

The method for shot-blasting the workpiece having the grooves includes a step of removing large burrs formed on the outside of the workpiece by casting projectiles toward the workpiece while turning the workpiece, and a step of removing inside foreign substances formed inside the grooves of the workpiece by jetting the shots toward the workpiece while making compressed air blow into the grooves of the workpiece. - 特許庁

設立第1作は、行友李風の新国劇ヒットナンバー『月形半平太』を「双ヶ丘撮影所」で製作、監督には山口がマキノで主演した『仇討殉情録』の脚本を書いた印南弘をマキノから引き抜き、撮影技師には東亜キネマ京都撮影所の大塚周一を起用、共演には「市川小文治歌舞伎映画プロダクション」(歌舞伎映画プロ)を立ち上げた市川小文治、奈良の市川右太衛門プロダクションあやめ池撮影所(右太プロ)から来て小文治の「歌舞伎映画プロ」の第1作『野崎村』に出演した市川芳之助(のちの沢田清)、マキノから引き抜いた藤井民次、東亜キネマ京都撮影所から引き抜いた高田篤と都さくら、衣笠映画連盟からマキノに出演した千代田綾子、阪東妻三郎プロダクション太秦撮影所に映画に出演していた一色勝代を起用した。例文帳に追加

For the first film, Yamaguchi Pro shot "Hanpeita TSUKIGATA," the hit shinkoku-geki (realistic period-drama) written by Rifu YUKITOMO, at 'Narabigaoka Studio' by recruiting Makino's Hiroshi INNAMI, who had written the screenplay of "Adauchi Junjo Roku" starring YAMAGUCHI, and appointed him as a director; Shuichi OTSUKA of Toa Kinema Kyoto Studio was selected as a cameraman; costars included Kobunji ICHIKAWA, who had set up 'Ichikawa Kobunji Kabuki Eiga Productions' (Kabuki Eiga Pro); Yoshinosuke ICHIKAWA (later known as Kiyoshi SAWADA), who had come from Ichikawa Utakemon Productions' (Uta Pro) Ayameike Studio in Nara and acted in "Nozaki-mura village," the first movie produced by Kobunji's "Kabuki Eiga Pro"; Tamiji FUJII, who had been recruited away from Makino; Atsushi TAKADA and Sakura MIYAKO, who had been recruited away from Toa Kinema Kyoto Studio; Ayako CHIYODA, who acted for Makino while belonging to Kinugasa Eiga Renmei; and Katsuyo ISSHIKI, who had acted in films in Bando Tsumasaburo Productions' Uzumasa movie studio.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ボロン酸基および水の存在下でボロン酸基に転化し得るホウ素含有基からなる群より選ばれる少なくとも1種の官能基を側鎖に含有し、該共重合体に含有される前記官能基量が100〜2000μeq/gであり、かつ該共重合体に含有されるスチレン単位と水添ジエン単位の重量比が5/95〜70/30であることを特徴とするスチレン−水添ジエンブロック共重合体を提供する。例文帳に追加

The styrene/hydrogenated diene block copolymer bears in its side chain at least one functional group selected from the group consisting of boronic acid group and a boron-containing group convertible into boronic acid group in the presence of water, contains 100-2,000 μeq/g of the functional group and has a weight ratio of styrene units to hydrogenated conjugated diene units of 5/95 to 70/30. - 特許庁

ハイドロプレーン検出部3によって車両のハイドロプレーン状態を検出すると、駆動力演算部5が駆動力調整部7に対してスロットルバルブを閉じさせると共に、制動力制御部4が制動力調整部6に対して後輪の制動力を所定の速度で増加させるか又は所定値で一定にし、車両を自動的にゆっくりと減速させてハイドロプレーン状態から脱出させるようにした。例文帳に追加

The vehicle automatically slowly decelerates and escapes from the hydroplane state by closing a throttle valve against a driving power adjusting part 7 by a driving power computing part 5 and increasing braking power of a rear wheel against a braking power adjusting part 6 at a specified speed or making it constant by a specified value by a braking power control part 4 when the hydroplane state of the vehicle is detected by a hydroplane detection part 3. - 特許庁

エラストマー;シリカ、カーボンブラック、及びこれらの混合物から選ばれる補強性充填剤;硬化剤;及びアミノAMS、アミノ/メルカプタンco−AMS、アミノ/ブロック化メルカプタンco−AMS、これらの混合物、並びに弱酸で中和された固体及びその水溶液からなる群より選ばれる1種若しくはそれ以上の化合物を含むアミノアルコキシ変性シルセスキオキサン(AMS)を含む加硫性ゴム組成物。例文帳に追加

A vulcanizable rubber composition comprises: an elastomer; a reinforcing filler selected from silica, carbon black, and a mixture thereof; a hardener; and an aminoalkoxy-modified silsesquioxane (AMS) comprising one or more compounds selected from a group consisting of the amino AMS, an amino/mercaptan co-AMS, an amino/blocked mercaptan co-AMS, a mixture thereof, and a weak acid-neutralized solid and aqueous solution thereof. - 特許庁

支持金物6にはシャフト挿通孔10と平行する貫通孔19を開設し、該貫通孔19には剛球18を挿入してその上側に設けた圧縮コイルスプリング20により該剛球18を該貫通孔19下端から突出するように賦勢し、回転ブロック8の外周には測定杵50、炭素棒51、アンダーカットゲージ52等の測定用又は加工用の部品を着脱自在に保持するためのホルダー21を少なくとも2個以上螺着し、上記支持金物6の傾斜面に摺接する該回転ブロック8上面には上記ホルダーの数に相応して各ホルダーが真下を向いたときに上記剛球の一部が嵌合可能な位置にV型溝17が凹設されている。例文帳に追加

A through-hole 19 is bored in a support metal utensil 6 in parallel to a shaft through-hole 10 and a rigid sphere 18 is inserted into the through- hole 19 and energized by a compression coil spring 20 provided on the upper side of the rigid sphere 18 so as to be protruded from the lower end of the through-hole 19. - 特許庁

フィラー分散性改良材は、下記一般式(I)で表されるオレフィン系ブロック共重合体(A)からなる; PO-f-R …(I) (POは炭素原子数が2〜20のオレフィンから導かれる繰返し単位からなり、Mwが2,000以上のポリオレフィンセグメント、fはエーテル結合、エステル結合またはアミド結合、Rは連鎖重合反応で得られ、Mwが500以上の官能性セグメント) フィラー含有樹脂組成物は、上記(A)と、フィラーとからなる。例文帳に追加

This improver comprises an olefin block copolymer (A) represented by formula (I): PO-f-R (wherein PO is a polyolefin segment comprising repeating units derived from a 2-20C olefin and having an Mw of 2,000 or higher; f is an ether, ester, or amide bond; and R is a functional segment obtained by chain polymerization and having an Mw of 500 or higher). - 特許庁

プログラマブルコントローラにて実行するユーザプログラムを表示するためのプログラムモニタ装置であって、シーケンシャルファンクションチャート(SFC)図示情報とSFC要素情報とアクションプログラム情報とが格納された記憶手段と、SFC描画手段と、アクションプログラム描画手段と、アクションブロック表示切替手段と、アクションプログラム切替タブ割当手段とを有することを特徴とするプログラムモニタ装置。例文帳に追加

The program monitor device for displaying a user program to be operated by a programmable controller, is provided with: a storage means storing sequential function chart SFC graphic information, SFC factor information, and action program information; an SFC drawing means; an action program drawing means; an action block display switching means; and an action program switching tab allocation means. - 特許庁

1つまたは複数のクライアント装置のリモートブーティングは仮想ディスクエミュレーションを利用することによって、また、特定の好まれる実施例において、1つまたは複数のクライアント装置を適切にブートし、初期設定するために必要なネットワークサーバー(4)に存在するハイバネーション(20)、O/S(28)、及びアプリケーションフィルを含むデータをブロードキャスティングまたはマルチキャスティングすることによって達成される。例文帳に追加

Remote booting of one or the plurality of client devices is attained by broadcasting or multi-casting data including hibernation (20), O/S (28) and an application file existing in a network server (4) required for the initial setting, by properly booting one or the plurality of client devices in a specific desirable embodiment by using virtual disk emulation. - 特許庁

本発明の難燃性ポリスチレン系樹脂押出発泡体は、ポリスチレン系樹脂を、炭素数が3〜5である飽和炭化水素から選ばれた一種以上の化合物を含有する発泡剤を用いて押出発泡してなるポリスチレン系樹脂発泡体であって、ポリスチレン系樹脂100重量部に対して、ビスフェノールビスジブロモプロピルエーテル化合物2〜10重量部と、フタロシアニン鉄0.01〜2重量部とを含有することを特徴とする。例文帳に追加

This flame-retardant polystyrene-based resin extrusion foam produced by extrusion-foaming a polystyrene-based resin with a foaming agent containing at least one compound selected from 3 to 5C saturated hydrocarbons is characterized by containing 2 to 10 pts.wt. of a bisphenol bisdibromopropyl ether compound and 0.01 to 2 pts.wt. of iron phthalocyanine. - 特許庁

翌年、教学面での協力を京都帝国大学教授だった織田萬、井上密、岡松参太郎らから得るとともに、学校設立事務については、西田由(朝日生命株式会社専務取締役)、橋本篤(大同生命保険株式会社初代支配人)、山下好直(京都府議会議員)、河原林樫一郎(東洋レーヨン常務取締役)、羽室亀太郎(京津電車支配人)らの協力を得て、また設立賛助員として京都政財界の大物(内貴仁三郎、浜岡光哲、田中源太郎、中村栄助、雨森菊太郎、高木文平、河原林義男)の力を借り、京都法政学校設立事務所を朝日生命保険株式会社の一角に設置した。例文帳に追加

The next year he obtained teaching support from former professors of Kyoto Imperial University, Yorozu ODA, Hisoka INOUE, Santaro OKAMATSU, as well as Yui Nishida (executive director of the Asahi Seimei Company), Atsushi HASHIMOTO (the first president of Daido Seimei Insurance Company), Yoshinao YAMASHITA (member of the Kyoto Metropolitan Assembly), Kashiichiro KAWARABAYASHI (executive director of Toyo Rayon (Toray)), Kametaro HAMURO (general manager of Keishin Densha) had supported in terms of management for the establishment of the school. Other important people from the realm of Kyoto financial affairs lent their assistance to the school's establishment, including Jinzaburo NAIKI, Koutetsu HAMAOKA, Gentaro TANAKA, Eisuke NAKAMURA, Kikutaro AMEMORI, Bunpei TAKAGI, Yoshio KAWARABAYASHI), and with the help of these people he established the office of Kyoto Hosei School in a corner of the Asahi Seimei Insurance Company.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

翌年、教学面での協力を京都帝国大学教授だった織田萬、井上密、岡松参太郎らから得るとともに、学校設立事務については、西田由(朝日生命株式会社専務取締役)、橋本篤(大同生命保険株式会社初代支配人)、山下好直(京都府議会議員)、河原林樫一郎(東洋レーヨン常務取締役)、羽室亀太郎(京津電車支配人)らの協力を得て、また設立賛助員として京都政財界の大物(内貴仁三郎、浜岡光哲、田中源太郎、中村栄助、雨森菊太郎、高木文平、河原林義男)の力を借り、京都法政学校設立事務所を朝日生命保険株式会社の一角に設置した。例文帳に追加

The next year, he set up a preparatory office for to establish Kyoto Hosei School within the building of Asahi Life Insurance Company, and received cooperation in educational affairs from ex-professors at Kyoto Imperial University, Yorozu ODA, Hisoka INOUE, and Santaro OKAMATSU among others, cooperation in office procedure to establish the school from Yoshi NISHIDA (Senior managing director, Asahi Life Insurance Company), Atsushi Hashimoto (Directing manager, Daido Life Insurance Company), Yoshinao YAMASHITA (Member of Kyoto Prefectural Assembly), Kashiichiro KAWARABAYASHI (Executive director, Toyo Rayon Co., Ltd.), and Kametaro HAMURO (Directing manager, Keishin Densha (Keishin Electric Tramway), among others, and also received support from prominent figures in the Kyoto business circle (Ninsaburo UCHINUKI, Kotetsu HAMAOKA, Gentaro TANAKA, Eisuke NAKAMURA, Kikutaro AMEMORI, Bunpei TAKAGI, and Yoshio KAWARABAYASHI) as patronage members.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

操作に必要な個々のキーを機能種類でグループ化し、キー全体がが割り当てられた表示ブロックに収まらないグループは複数グループに再分割し他グループへの切替キーを追加し、それぞれキーGRP(グループ)とし、キーGRP毎の属性情報とし表示座標、サイズと、メンバーの各キーの表示データ、表示のGRP内座標、機能属性を保持するキーGRPマスタ記憶16と、各処理モードのキー表示域の初期構成をキーGRP識別で定義した画面マスタ記憶15、これや選択されたキーの機能属性が指定するキーGRP識別で、その属性情報をキーGRPマスタ記憶16より取得し表示する表示処理手段12とを有する。例文帳に追加

A key GRP master memory 16 for maintaining display coordinates, size, display data of each member key, in-GRP coordinates of display and a function attribute is provided as attribute information of each key GRP. - 特許庁

大電流遮断部2と小電流溶断部3からなるヒューズエレメント4を外筒ケース13内に密閉収納し、ヒューズエレメントの大電流遮断部の外周に設けられ、一端が閉塞され他端が開口した消弧容器6と、消弧容器内に充填した消弧剤7と、ヒューズエレメントが密着的に挿通する孔を有して消弧容器の開口端を密着的に閉塞した弾性体からなる蓋体8と、消弧容器の外周部及び電流溶断部を覆うように設けられた絶縁体10と、該絶縁体の小電流溶断部側の内面に突設して設けられた挟持面9cと、絶縁体の外部に密着して設けた外筒ケース13とからなり、挟持面と消弧容器の開口端部6gとで蓋体を挟持したことを特徴とする電線ヒューズ。例文帳に追加

The lid is pinched by the pinching face and an open end 6g of the vessel 6. - 特許庁

例文

この危機的な状況に対処する為に、1992年に路線の再編成(これは1997年の地下鉄烏丸線全通時にも京都市バスから左京区北部の路線の大半を移管するにあたっても行われている)や、輸送需要に応じて柔軟な車両変更(大型バスから中型バス、更にはマイクロバス化)やダイヤ改正を行いながら過疎地域路線を維持しつつ、1993年の京福電鉄(株)・京阪電鉄(株)支援による増資、「花背山の家」特定輸送の開始(1993年。この特定輸送の一部路線は宇治市内まで来ている)、「北山三角点トレック」ツアーの実施(1998年より)など、増収・事業の多角化を進めている。例文帳に追加

To cope with such a critical situation, the company has endeavored to increase sales and diversify its business through various means, such as the capital increase in 1993 with the support of Keifuku Electric Railroad and Keihan Electric Railway, the launch of 'Hanase Yama-no-ie' (an outdoor recreation center in Hanase which is run by Kyoto City) specific transport (1993; some routes of this specific transport extend to Uji City) and the implementation of 'Kitayama Sankakuten Trek' tour (since 1998) while maintaining the lines running through depopulated areas via the rationalization efforts such as the reshuffling of lines in 1992 (such reshuffling was also done in 1997 when the Karasuma Line fully opened and the Kyoto City Bus lines running in the northern area of Sakyo Ward were transferred to the company), the flexible change of cars depending on the transport demand (from large buses to medium-size buses and further to microbuses) and the revision of the time schedule.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS