1153万例文収録!

「さぼてん」に関連した英語例文の一覧と使い方(64ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > さぼてんの意味・解説 > さぼてんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

さぼてんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3217



例文

第1及び第2の突出部14及び15には、ブッシングから外部に導出される電線を間に挟んで保持する第1及び第2の電線保持部14a及び15aと、間接活線作業用絶縁操作棒の先端の把持具により把持するために必要な大きさを有する第1及び第2の被把持部14b及び15bとが設けられている。例文帳に追加

The first and second projections 14 and 15 are provided with the first and second electric wire holding parts 14a and 15a for holding the electric wire drawn outside from a bushing by pinching, and the first and second gripped parts 14b and 15b of the size required to be gripped by a gripping device at the tip of an insulated operation rod for indirect hot wire operation. - 特許庁

金王八幡神社(こんのうはちまんじんじゃ)が鎮座する東京都の渋谷は、土佐坊昌俊の祖父、桓武天皇の孫高望王の子孫と名乗る秩父党の河崎冠者基家(かわさきの・かじゃ・もといえ)が、1051年(永承6年)に、前九年の役での武功により与えられた武蔵国豊島郡谷盛庄(としまぐん・やもりのしょう)にあたる。例文帳に追加

Shibuya in Tokyo, where Konno Hachiman-jinja Shrine is located, coincides with Yamori no sho Manor of Toshima-gun in Musashi Province that was awarded in 1051 to KAWASAKi no Kaja Motoie of Chichibu Party, who was a grandfather of Shoshin TOSANOBO and insisted that he was a descendant of Prince Takamochi, a grandson of Emperor Kanmu, for his military exploits in Zen Kunen no Eki (Former Nine Years' Campaign).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

したがって、カメラ本体12の背面部のファインダー16、操作ボタン18、19等以外のほぼ全域を占める大型のディスプレイ20が備えられていても、ディスプレイ20がスライドし指掛部22が表れることで、ディスプレイ20に指がかかることなく、デジタルカメラ10を持つことができる。例文帳に追加

Then, even in the case a large-sized display 20 occupying almost the whole area other than a finder 16, operating buttons 18 and 19 arranged on the rear side part of the camera body 12 is installed, by sliding the display 20, the finger pad 22 appears, then, the photographer can hold the digital camera 10 without touching the display 20. - 特許庁

これによって、吸入空気と一緒に空気流量計1のセンサボディ3の内部(バイパス流路22)に流入したダストが、空気流量センサ4の熱触媒薄膜16の表面上に付着した場合であっても、熱触媒薄膜16の作用によってダストが付着し難く、脱落し易くなる。例文帳に追加

According to this constitution, the dust flowing into the inside (the bypass passage 22) of the sensor body 3 of the air flow meter 1, together with intake air, hardly sticks on the surface of the heat catalyst thin film 16 of the air flow sensor 4 and easily falls off by the working of the heat catalyst thin film 16, even when the dust is to stick on the surface. - 特許庁

例文

非常用押しボタンスイッチ1は、スイッチ本体20から突出して形成されるとともに、周囲から視認可能な茸状等の立体形状で形成される操作ボタン10の押し込み操作によって、所定回路に接続されるスイッチ接点を開状態又は閉状態に切り換えるように構成される。例文帳に追加

The emergency push-button switch 1 is formed protrusively from a switch body 20, and adapted to switch a switch contact connected to a predetermined circuit to an open state or a close state by the push-in operation of an operation button 10 formed in a three-dimensional shape such as a mushroom shape visually confirmable from the circumference. - 特許庁


例文

スイッチモジュールは、スイッチハウジング10内に配置され、その上にスイッチング接点を有する導体路が形成されたプリント回路板12と、導体路の上に休止するスイッチングマット14と、操作ボタン又は操作ロッカーのストロークをスイッチングマット14に伝達する作動要素とを更に備えている。例文帳に追加

The switch module is provided with a printed circuit board 12 which is arranged in the switch housing 10 and on which a conductive passage having a switching contact point is formed, a switching mat 14 which stops on the conductive passage and an operation element which conveys a stroke of the operation button or the operation locker to the switching mat 14. - 特許庁

そして、センサボディ6により、所定距離D内の近距離範囲R_SDにある検出対象で投光素子5から射出された光が受光素子4の受光範囲内に反射するように、投光素子5を、投光レンズ1および投光素子2の組みと受光レンズ3および受光素子4の組みとの間に配置した。例文帳に追加

The light emitting element 5 is arranged between the set of the light emitting lens and element 1 and 2 and the set of the light receiving lens and element 3 and 4 by means of a sensor body 6 so that the light emitted from the element 5 may be reflected to the light receiving range of the light receiving element 4 by the object to be detected in a near field RSD within a prescribed distance D. - 特許庁

携帯型外部機器と接続する入出力端子又は使用頻度の高い操作ボタンを配設したボタンパネル16、17を備える薄型画像表示装置において、ボタンパネルは2個有り、ボタンパネルを左右共通の取付部材を用い、装置の左右側面の高さ方向に対して中央近傍にそれぞれ配置する。例文帳に追加

In the thin image display apparatus provided with button panels 16, 17 on which input output terminals connected to an external mobile device or operation buttons with high-frequently in operational use are arranged, the two button panels are respectively arranged nearly in the middle of left and right side faces of the apparatus in its height direction by using fitting members in common to the left and right panels. - 特許庁

インタフェースIF1〜IFsにボードBD1〜BDm,BDsが装着されていないオーディオ処理部22_1〜22_mおよび合成部23に対応する操作ボタンが操作された場合、モニタ部24は、入力したLオーディオ信号とRオーディオ信号とのLSBの値の不一致を検出し、入力したオーディオ信号のオーディオ処理を自動的に停止する。例文帳に追加

When a control button corresponding to audio processing units 22_1 to 22_m and a composite unit 23 where boards BD1 to BDm, and BDs are not mounted at interfaces IF1 to IFs is pressed, a monitoring unit 24 detects that the LSB value of an inputted L audio signal is not coincident with that of an inputted R audio signal, and automatically stops the audio processing of the inputted audio signal. - 特許庁

例文

塗布型絶縁膜の形成によるMISトランジスタが形成された半導体基板の結晶欠陥ピットを防止し、低耐圧MISトランジスタを含む場合は回路の誤動作を防止し、高耐圧MISトランジスタを含む場合は回路の誤動作防止に加えて閾値のずれの抑制が可能な半導体装置を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor device which prevents a crystal defect pit of a semiconductor substrate in which an MIS transistor by formation of an application version insulating film is formed, prevents a malfunction of a circuit when including a low breakdown voltage MIS transistor, and can suppress a deviation of a threshold value in addition to prevent the malfunction of the circuit when including a high breakdown voltage MIS transistor. - 特許庁

例文

そして、操作ボタン5hを操作することにより、同一の操作キーの操作回数に応じて異なるキー情報を取得する入力モードと、同一の操作キーの操作回数には無関係に当該操作キーの操作又は当該操作キーと他のキーとの組み合わせ操作に応じて規定されるキー情報を取得する入力モードとを、ユーザが選択できるようにした。例文帳に追加

By the operation of the operation button 5h, a user is made able to select the input mode of acquiring different key information according to the operation frequency of the same operating key, and the input mode of acquiring key information specified according to the operation of the operating key and the combined operation of the operating key and the other keys regardless of the number of times of operation of the same operating key. - 特許庁

係止片21、折曲部22及び貫通部23を保持部14と保持部15との間から貫通孔16にこの順に貫通させた後、カバー部材2を回転させつつ貫通部25を保持部14と保持部15との間から貫通孔17に貫通させ、中間部24を操作ボタン113の前面側に位置させる。例文帳に追加

After the locking piece 21, folding portion 22 and through portion 23 are caused to pass through a through-hole 16 from between the holder 14 and holder 15 in this order, the through portion 25 is caused to pass through a through-hole 17 from between the holder 14 and holder 15 while the cover member 2 is rotated, thus the intermediate portion 24 being disposed to the front side of the operating button 113. - 特許庁

なお、江戸時代後期の儒学者で江戸や大坂に住んだこともある広瀬旭荘(広瀬淡窓の弟)は、『九桂草堂随筆』という随筆の中で「京の人は細なり。大坂の人は貪なり。江戸の人は夸なり……是三都人気の異る所以なり」と述べていくつか事例を挙げながら三都の比較を試みている。例文帳に追加

Gyokuzo HIROSE (younger brother of Tanso HIROSE), a Confucian scholar of the latter Edo Period who had lived not only in Edo but also in Osaka, describes the people's characters of these three cities in his essay "Kyukeisodou Zuihitsu," as "the people of Kyo are sensitive, the people of Osaka are avid and the people of Edo are proud," making a comparison of the people in these three cities with each examples.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

よって、ユーザは、筺体を持った状態で筺体の振動回数を数え、所望の振動回数に達した時点で操作を終わらせることにより、アラーム時刻の登録が実行されるように携帯端末1を操作できるため、タッチパネルや操作ボタン等の細かい操作が不要となり、煩雑さを低減できる。例文帳に追加

Accordingly, since the user can operate the portable terminal 1 to execute the registration of the alarm time by counting the vibration frequency of a casing while holding the casing and ending the operation when the frequency reaches a desired vibration frequency, fine operation of a touch panel, an operation button or the like is dispensed with, and the user's troublesomeness can be reduced. - 特許庁

電子機器等に使用される押し釦装置に係り、押し釦とスイッチとの押圧方向が直交する構成で、かつ、機器パネルとスイッチとの距離に対し、押し釦とスイッチとの距離が大きい構成において、簡単な機構でスイッチの押圧ストローク同等のストロークで操作釦を押圧すればよい具体的構成を提供する。例文帳に追加

To provide a push button device used in electronic equipment having such a simple constitution that the pushing directions of a push button and a switch perpendicularly cross, the distance between the push button and the switch is larger than that between a equipment panel and the switch, and an operation button is pushed at the similar stroke to the pushing stroke of the switch. - 特許庁

エレベータの制御装置に接続され、タッチパネル式の操作ボタンを備えたものにおいて、操作盤1に取り付けられたタッチパネル2と、タッチパネルにより構成されたパネルディスプレイの表面上に設置されたディスプレイカバー3と、ディスプレイカバーと一体又は別体に設けられ、点字・凸表記が任意に行えるシート型の点字・凸表記ディスプレイ5とを備える。例文帳に追加

This operation panel 1 for the elevator connected to an elevator control device and having touch panel type operation buttons is provided with a touch panel 2 mounted on the operation panel 1; a display cover 3 arranged on the surface of a panel display comprising the touch panel 2; and the sheet-shaped Braille/projection notation display 5 provided integrally with or separately from the display cover 3 and optionally enabling Braille/projection notation. - 特許庁

洗車機の操作ボックスの液晶表示パネル59に操作画面が順に表示され、この液晶表示パネル59に表示された画面に基づいて、液晶表示パネル59上に配置されたタッチパネル60が操作されることにより、洗車コースの情報を含む自動洗車に必要な情報が、画面にしたがって入力される構成とする。例文帳に追加

A liquid crystal display panel 59 on an operation box of this car washing machine displays operation pictures in sequence, and a touch panel 60 placed on the panel 59 is operated based on the picture that appears on the panel 59, and information necessary for automatic car washing including a car-washing course is input in accordance with the picture. - 特許庁

操作ボタン16の操作で被操作部材16,26が移動することにより、これと連動してコネクタ操作部材24が携帯電話機から離れた待避位置から携帯電話機を押出す切離し位置に移動し、しかも、その切り離し位置でホルダーコネクタ23を操作して前記結合ロックを解除するように構成する。例文帳に追加

An operation button 16 is used to move members 16, 26 to be operated so as to move a connector operation member 24 from an escape position apart from the portable telephone set to a disconnection position at which the portable telephone set moves out in interlocking with the movement of the members 16, 26 and also to operate the holder connector 23 at the disconnection position thereby releasing the coupling lock. - 特許庁

ドア6のサムターン7に対する不正開錠操作防止用金具1を、ドリルなどの穴あけ工具では簡単に穴が開けられることのない性状を有してサムターン露出用の穴部13を形成したプレート部11、および当該プレート部に連続して形成された起立壁状のサムターン囲み部12などで構成する。例文帳に追加

This fraudulent unlocking operation preventive metal fitting 1 to a thumb-turn 7 of a door 6, is composed of a plate part 11 having a property of not easily opening a hole by a boring tool such as a drill, and forming a thumb-turn exposing hole part 13, and a rising wall-shaped thumb-turn surrounding part 12 continuously formed in the plate part. - 特許庁

容器内3の内容物を排出する排出機構を有し、トラクタ1に装着する農作業機において、排出機構から排出される内容物の量を測定する調量器5と、排出機構の排出を制御して排出時間をカウントする制御部6とを備え、制御部6を操作するための操作ボックス7との間を無線により通信可能とすることにより上記課題を解決する。例文帳に追加

The farm implement having a discharging mechanism for discharging the content in the container 3, and to be attached to a tractor 1 includes a measuring device 5 for measuring the amount of the content discharged from the discharging mechanism, and a controlling part 6 for counting the discharging time by controlling the discharge of the discharging mechanism, and can be communicated by wireless with the operation box 7 for operating the controlling part 6. - 特許庁

流量測定装置1のセンサボディ3に形成されたバイパス通路7は、入口7aと出口7bとの間に空気の流れ方向が180度変化するUターン部7cを有し、このUターン部7cより上流側の流入通路7dと下流側の流出通路7eとの間が中央壁8によって仕切られている。例文帳に追加

A bypass passage 7, formed on a sensor body 3 of the flow measuring device 1, includes a U-turn section 7c where flow direction of air changes 180° between an entrance 7a and an exit 7b and an inflow passage 7d of the upstream side, and an outflow passage 7e of the U-turn section 7c is divided off by a center wall 8. - 特許庁

また、前記ブレード4およびブレード5は、軸方向に伸びており、中央の中央支え板7と、中央の軸8に取り付けられている構造とし、風速の小さい起動時には、サボニウス型ブレード4が働き起動性が良くなり、風速の多い高出力時にはプロペラ型ブレード5が働き、風から回転力にする力が大きくなり、同風速時の発生トルクを大きくすることができ、風車の効率向上が可能となる。例文帳に追加

In starting when a wind speed is small, the startability is improved since the Savonius type blade 4 operates, and the propeller type blade 5 operates in high output when the wind speed is much, and force converted into torque from wind increases, and generating torque in the same wind speed can be increased, and the efficiency of the windmill can be improved. - 特許庁

ビデオスロットマシンの操作液晶ボタンにおいて液晶表示装置を操作ボタンの外周に設けることもできること、そしてまた、液晶表示装置に表示する所望のゲーム操作に必要な文字或いは図柄及びベット数やライン数はソフトプログラムにより設定を変更されることができることを特徴とする。例文帳に追加

In the operational liquid crystal button of the video slot machine, the liquid crystal display can be disposed on the outer circumference of the operational button, and it is possible to change setting of the characters or patterns required for a desired game operation, as well as the number of the bets and lines to be displayed on the liquid crystal display according to the software program. - 特許庁

本体のパネル部に、ディスプレイ部が回動自在に装着された電子機器において、ディスプレイ部の回動で、パネル部が開放された時のパネル部に配設された挿排口と操作釦の近傍の照明が、パネル部に専用光源を設けることなくでき、コストが低減された電子機器の照明構造を実現することを課題とする。例文帳に追加

To realize an illumination structure capable of illuminating the vicinity of an inserting/discharging opening and an operation button disposed at a panel part when the panel part is opened by rotation of a display part without providing an exclusive light source at the panel part, in an electronic apparatus on which the display part is attached to the panel part of a main body to be freely rotated. - 特許庁

本発明の課題は、錘着地時の下限センサが働く時に錘が幾分か滑るため、上昇時に下限センサが離れるのに時間がかかることを考慮し、下限センサ異常検出時間を上限センサ異常検出時間よりも長く設定することで解消し、異常検出の信頼性向上並びに誤動作防止を図ることにある。例文帳に追加

To improve reliability of failure detection and prevent malfunction by considering that time is required for separation of a lower limit sensor when lifting since a weight is slid in some degree when the lower limit sensor is operated when landing of the weight but by solving this problem by setting lower limit sensor failure detection time longer than upper limit sensor failure detection time. - 特許庁

操作ボタン51に組み込んだ第1永久磁石50と同一軸心上で対向する位置に、ベース41に組み込んだ第2永久磁石40を配置するとともに、前記第2永久磁石40を間にして前記第1永久磁石50と同一軸心上で対向する位置に、複数の検出素子を内蔵するホールIC35を配置した構成とした。例文帳に追加

A second permanent magnet 40 integrated into a base 41 is arranged in a position opposed to a first permanent magnet 50 integrated into an operation button 51 on the same axis, and a hall IC 35 including a plurality of detection elements is arranged on a position opposed to the first permanent magnet 50 on the same axis through the second permanent magnet 40. - 特許庁

この発明の課題は左右に液晶表示部と機能操作ボタン群を配置し、文字又は数字などの情報表示をケース本体の短手方向から正位置に配置することによって、文章など情報の読み取り又は作成を楽にするようにできる携帯電話の配置構造を提供するものである。例文帳に追加

To provide an arrangement structure for portable telephone, with which the information of sentences or the like can be easily read or prepared by arranging a liquid crystal display part, and a function operating button group on left and right sides, and arranging the information display of characters or numerals at a front position in the direction of the width of a main body of case. - 特許庁

オートマチックトランスミッションの操作部材を操作するとき以外に、運転者の身体がそれに触れる可能性を少なくし得ると共に、車室内空間を広くでき、その上、上記操作部材を誤操作防止のため操作不能に拘束するシフトロックもできて、更にそのロックの解除が合理的に容易にできるようにする。例文帳に追加

To reduce possibility for a driver to touch an operation member of an automatic transmission at other times than operating it, enlarging a cabin space, enabling shift lock for restraining the operation member not to be operated for preventing-erroneous operation, and rationally facilitating releasing the shift lock. - 特許庁

リセットボタン15に、ロックレバー11に当接して操作ボタン7bのロックを解除させるレバー操作部17と、ブレーカ13を押圧して通電を復帰させるブレーカ操作部18とを一体形成するとともに、リセットボタン15の操作用突部(操作部)16とレバー操作部17とを略一直線上に配置する。例文帳に追加

At a reset button 15, a lever operation part 17 for unlocking an operation button 7b by abutting on a lock lever 11 and a breaker operation part 18 for restoring energization by pressurizing the breaker 13 are integrally formed and the operation protrusion part (operation part) 16 of the reset button 15 and the lever operation part 17 are arranged nearly on a straight line. - 特許庁

ゲームの進行に応じて操作される複数の操作ボタンである、たとえばストップボタン9a,9b,9cの周囲に沿って周回溝702を設け、この周回溝702に沿ってスタートレバー駆動機構部700の操作レバーであるたとえばスタートレバー701を移動させることにより、スタートレバー701の位置調節が可能となるようにした。例文帳に追加

An encircling groove 702 is provided along the surrounding area of the plurality of operation buttons to be operated with the progress of games, for example, stop buttons 9a, 9b and 9c and the operation lever of a start lever drive mechanism part 700, for example, a start lever 701 is moved along the encircling groove 702, thereby enabling the positional adjustment of the start lever 701. - 特許庁

一方、被検査物23が補助台20から検査ボックス24内に導入され、U字状に上部から吊下げられた柔軟な耐磨耗性の滑りやすい鉛ゴム製のX線遮蔽のれん14a、15a、16a、17aの下を滑らかに移動して、X線ビーム中を通過し、開口部19から補助台21に搬出される。例文帳に追加

The object to be inspected 23 is introduced onto the inspecting box 24 from an auxiliary base 20, smoothly moved below the flexible, wear-resistant, and slippery X-ray shielding curtains 14a-17a made of lead rubber and suspended from above in a U-shape, passed through an X-ray beam, and transferred out of an opening part 19 to the auxiliary base 21. - 特許庁

さらに操作ボタン1を押し込むと、後スカート部2aの後端部分が上方球体9を上方受け部3gから強制的に上方に持ち上げるので吐出弁は開状態になり、バッファ空間域Aに入っていた内容物はノズル7の内容物放出口7aから外部空間域に放出される。例文帳に追加

When the operation button 1 is pushed into further, the rear end part of a rear skirt portion 2a forcibly raises the upper spherical body 9 upward from the upper receiving portion 3g and the dispensing valve is opened, and the contents stored in the buffer space area A are dispensed to the outside space area from the content dispensing outlet 7a of the nozzle 7. - 特許庁

毛羽の長さを長く採り易いマイヤー生地の毛布を製造するに、光沢変化の現れるチンチラ加工が充分に活かされながら、毛布の風合いとして必要な柔らかく、且つ充分な嵩(ボリューム)を現出することが出来るようにし、従来には存在しなかったチンチラ加工を施したマイヤー毛布を提供できるようにすることである。例文帳に追加

To enable to impart a softness and sufficient volume as a feeling of a blanket while sufficiently utilizing a chinchilla processing in which a luster variation is observed and to provide a Mayer blanket provided with a chinchilla processing which has not been present in conventional processing when producing the blanket made of a Mayer cloth easily having long length of a fluff. - 特許庁

そして、スプリットタイムおよびラップタイムの計測中に第4の操作ボタンB4が操作されると(図中(f)〜(h))、記憶されたデータに基づき最新区間のラップタイム及びその区間通過時のスプリットタイムを表示し、所定期間経過後再び計測中のスプリットタイム及びラップタイムを表示する。例文帳に追加

While the split time and the lap time are being measured, a fourth operating buttom B4 is operated [Figs.(f) to (h)], the lap time in a latest section and the split time in the passage of the section are displayed on the basis of stored data, and the split time and the lap time which are being remeasured are displayed after a prescribed period elapses. - 特許庁

CCDカメラ15が撮影した画像が操作パネル13−1および13−2に表示されるため、それぞれの利用者は、自分が使用している操作パネルに表示される操作ボタンを、タッチペン14−1または14−2で操作することにより好みの画像を選択し、落書きなどの画像編集を入力する。例文帳に追加

Since an image picked up by means of a CCD camera 15 is displayed on the operating panels 13-1 and 13-2, each user can select a preferred image by operating an operational button displayed on the operating panel under use using a touch pen 14-1 or 14-2 and can input an image edition, e.g. a scribble. - 特許庁

この分離装置は、貼り合わせ基板50を保持する一対の基板保持部270及び280と、貼り合わせ基板50の多孔質層に向けて流体を噴射するノズル260と、貼り合わせ基板50の分離の際に、下側の基板保持部280が急激に下方に移動することを防止すると共に緩やかに移動することを許容する急動作防止機構4000とを備える。例文帳に追加

The separator comprises a pair of substrate holding sections 270, 280 for holding a bonding substrate 50, a nozzle 260 for jetting fluid toward the porous layer of the bonding substrate 50, and a mechanism 4000 for preventing abrupt downward movement of lower substrate holding section and allowing slow movement thereof. - 特許庁

CCDカメラ15が撮影した画像が操作パネル13−1および13−2に表示されるため、それぞれの利用者は、自分が使用している操作パネルに表示される操作ボタンを、タッチペン14−1または14−2で操作することにより好みの画像を選択し、落書きなどの画像編集を入力する。例文帳に追加

Each image taken by a CCD camera 15 is displayed at both operation panels 13-1 and 13-2, so each user can operate each operating button displayed on each user's operation panel using a touch-pen 14-1 or 14-2 to select a desired image and can carry out the input of the image edit like scribble in edit. - 特許庁

コンピュータ10は、テープ再生モードの場合、制御ボタン群、画像表示ウインドウ及びタイムコード表示欄を有する操作表示ウインドウをモニタ16の画面上に表示し、メモリ再生モードの場合、画像情報操作ボタン群、サムネイル表示ウインドウ及び取り込みボタンを有する操作表示ウインドウをモニタ16の画面上に表示する。例文帳に追加

The computer 10 displays an operation display window having a control button group, an image display window and a time code display column onto a screen of a monitor 16 in the tape reproduction mode, and displays an operation display window with an image information operation button group, a thumbnail display window and a capture button on the screen of the monitor 16 in the case of the memory reproduction mode. - 特許庁

テーパー角錐器スカート部2と、水中ポンプ部3と、水位調整機フロート部4と、操作棒部5、移動用ロープ6から構成され、ろ過池の砂表層に懸濁物が堆積しろ過池が閉塞状態になり、必要な通水量が確保できなくなった時、応急的に運転を行い断水などが発生しないようにする。例文帳に追加

When the suspensions deposit on the sand surface layer of the filter basin and the filer basin is put into a clogged state to make the assurance of a necessary amount of water flow impossible, the device is emergently operated to prevent the occurrence of a water failure, or the like. - 特許庁

中央部にステアリングシャフト1を位置させるメータパネル2に、このステアリングシャフト1の側部に操作レバー3を案内するレバーガイド部4、又は操作スイッチ5を配置するスイッチパネル部6を、適宜高さに膨出形成したことを特徴とする乗用管理作業車の操作ボードの構成。例文帳に追加

This operating board for the riding management working vehicle is constituted such that a steering shaft 1 is positioned in the center of a meter panel 2, and a lever guide part 4 for guiding the operating lever 3 to the side of the steering shaft 1 or a switch panel part 6 in which the operating switch 5 is arranged is formed so as to project to appropriate height in the meter panel 2. - 特許庁

情報端末装置100は、利用者からの所定の操作を受け付けることにより、表示画面に表示した情報の一部を覆うように(オーバーレイさせて)、その情報に関連する操作を受け付けるための第1グループ及び第2グループの1又は複数の操作ボタンで構成されたコントロールバーを表示する。例文帳に追加

In the information terminal 100, when a prescribed operation is accepted by a user, a control bar configured of one or more operation buttons of a first group and a second group for accepting an operation related with the information is displayed so that a portion of the information displayed on the display screen can be covered (overlaid). - 特許庁

“柔よく剛を制す“のコンセプトのもと、親骨その他の傘骨の強度を高めることにより解決策を見出すのではなく、傘の頭頂部から放射状に伸びるすべての親骨の中間部分にコイルバネあるいは薄板バネを組み込むことによって、風圧等の外力を柔軟に受け止め、受け流す方法で上記課題を解決する。例文帳に追加

An the basis of concept of "a mud-wall deadens a cannon-bullet", the solution is acquired not from increasing the strength of the shank or other ribs but from softly receiving external force such as wind pressure to lightly defend it by incorporating coil springs or plate springs into middle parts of all ribs radially stretching from the top of the umbrella. - 特許庁

第1コントロール装置100と、第2コントロール装置200との間には、第2コントロール装置200側の第1操作ノブ及びシャフトによるアンデフロスタモードとデフロスタモード間の切換えが行われた際、その切換操作に応じて操作ボタン及びボタンホルダのモード切換操作位置を変更するケーブルKを設ける。例文帳に追加

A cable K is provided between the first controller 100 and the second controller 200, so that the mode shift operation position of the operational button and button holder are changed in response to the shift between the defroster mode and undefroster mode performed by the first operational knob and shaft in the second controller 200. - 特許庁

本発明に係る遊技機1は、遊技に関する情報を表示する表示部4と、遊技者が遊技の操作を行うための操作ボタン11とを有する筐体3と、遊技者M2に向かう光量が観客M1に向かう光量に比べて小さくなるように、筐体3に設置された帯状ランプ26bと、を備えたことを特徴とする。例文帳に追加

The game machine 1 is provided with a display part 4 for displaying information pertaining to games, a cabinet 3 having an operation button 11 for operating the games by players and a belt like lamp 26b installed on the cabinet 3 so as to make the quantity of light toward the players M2 smaller than that to spectators M1. - 特許庁

ICカードやSDカード等のカードを保持するように設けられたカバー部材の回動に連動してラッチするラッチ機構と、閉合時にベース部材に対してカバー部材を正常位置に導く誤操作防止機構とを有する低背化された小型のカード用コネクタを得ると共に、この小型化されたカード用コネクタを用いる薄型で小型の情報端末機器を得る。例文帳に追加

To provide a latch mechanism for latching in interlocking with rotation of a cover member provided to hold a card such as IC card, SD card etc.; a lowered and miniaturized connector for a card having an erroneous operation prevention mechanism to guide the cover member to a normal position for a base member when closed; and a thin and small information terminal apparatus using the miniaturized connector for a card. - 特許庁

内視鏡洗浄装置を操作するための操作入力を操作者の音声により入力する第1の入力手段と、操作パネルでの操作ボタンの押下により入力する第2の入力手段との2種類の入力手段を備え、2種類の入力手段で入力された操作入力が一致したときのみ、その操作入力を受け付けるようにしている。例文帳に追加

The operation device of the medical instrument is provided with two kinds of input means, a first input means for inputting operation input for operating the endoscope washer by voice of an operator, and a second input means for inputting the operation input by depression of an operation button on an operation panel, and only when the operation inputs input by the two kinds of input means match to each other, accepts the operation inputs. - 特許庁

操作パネル21は、RAMによって記憶された文字か数字か記号かのうち少なくとも一つを複数横に並べて表示する7セグ表示器22と、操作パネル21に配置され、7セグ表示器22に表示された文字と数字と記号のうち少なくとも一つを変更する操作ボタンユニット23と、を配置する。例文帳に追加

An operation panel 21 is provided with a 7-segment display 22 for displaying at least one of the characters or the figures or the signs stored by a RAM by horizontally juxtaposing a plurality, and an operation button unit 23 arranged on the operation panel 21 and changing at least one of the characters, the figures and the signs displayed on the 7-segment display 22. - 特許庁

複合機の操作画面をページ記述言語で記述した(詳細には、画像をベクトル情報で記述した画面記述部51と、操作画面の機能(操作ボタンの位置や押下されたときの動作)をPJLなどで記述した機能記述部52を含む)表示用印刷データを生成して外部記憶媒体に出力する。例文帳に追加

Display print data including a screen description section 51 describing an operation screen of a multifunction machine (specifically, describing an image by vector information) in page description language and a function description section 52 describing functions of the operation screen (the position of an operation button and its operation when pressed) by PJL or the like, is generated and output to an external storage medium. - 特許庁

扉本体1に通気用の換気パネル2を設け、該換気パネル2の室外側に外側小扉3を煙感知器又は熱煙複合式感知器と連動するか、若しくは温度ヒューズと連動して自動閉鎖防火戸とし、火災時に外側小扉3が閉まり、該換気パネル2の間を遮断するようにし、換気パネル2の室内側に内側小扉5を設け、扉本体1を施錠した状態で開け閉めして、換気パネル2の通風量の調節と換気パネル部の戸締りをする玄関扉、及び玄関扉に取り付けて、風を通しても昆虫の侵入を防止し、視線を遮蔽する換気パネルである。例文帳に追加

The ventilation panel is installed on the vestibule door for preventing intrusion of the insect even if the window is passed and shielding the line of sight. - 特許庁

例文

遊技機10は、抽選手段と、識別情報を可変表示する液晶表示装置32と、識別情報の可変表示態様を複数種類記憶する画像データROM216と、可変表示を制御する表示制御回路250と、操作ボタン84が操作されたか否か判定するサブCPU206とを備える。例文帳に追加

The game machine 10 is provided with a lottery means, a liquid crystal display device 32 for variably displaying the identifying information, an image data ROM 216 which is stored with multiple kinds of variable display modes of the identifying information, a display control circuit 250 for controlling the variable display and a sub CPU 206 which judges whether an operation button 84 is operated or not. - 特許庁




  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
ピン留めした単語
単語帳に登録できる単語数が上限に達しています。
全てを一括で単語帳に追加
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS