1016万例文収録!

「どうかしたんですか」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > どうかしたんですかに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

どうかしたんですかの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 834



例文

もう一つ最後に、六番目に国民運動の推進というのがあるのですが、やはり若年者の問題は、国、社会全体の課題であるということで国民各層の関心を喚起して若者に働くことの意義を実感させ、働く意欲、能力を高めるために、経済界、労働界、地域社会等の関係者が一体となって国民会議を開催したり、啓発活動に取り組む国民運動を展開しようということであり、国、社会全体をあげて、若者の雇用問題に取り組もうということです例文帳に追加

Finally, I will talk about the national movement. For this is a national issue, we felt the necessity to raise interest among the public about the employment of young workers. For this and for the raise of the desire to work, we have to promote cooperation among the economic world, the labour trade union world, local governments, etc, by holding a conference at national level. - 厚生労働省

ステイプル装置3を利用する印刷設定がなされると、該印刷設定とステイプル装置3でステイプル可能な記録紙の許容上限枚数とに基づいて、ステイプルの実行が可能かどうかを判断し、該判断結果に基づいて、ビットマップデータの生成処理と該生成されるビットマップデータの送信処理とを制御する構成を特徴とする。例文帳に追加

When print setting using a staple device 3 is executed, whether or not the execution of staple is possible is based on the print setting and the allowable upper limit number of recording paper which can be stapled by the staple device 3, and the generation processing of bit map data and the transmission processing of bit map data to be generated is controlled based on the judgement result. - 特許庁

ケーシング状蓋体が昇降可能に配設されるリアフレーム16の一対の支柱36,36に設けた各係合孔34に、各軸体32を係合することで、スプリングカバー28はリアフレーム16に回動可能に取付けられる。例文帳に追加

Each of the shaft 32 is engaged with an engaging hole 34 formed on each of pair of struts 36 and 36 of a rear frame 16, in which a easing-like lid is arranged so as to move vertically, thereby the spring cover 28 is rotatably fitted to the rear frame 16. - 特許庁

さらに、駆動及び非駆動可能な防止装置(7)を上記装置に設け、該防止装置(7)が駆動すると、動物が該供給装置(4)で吸ったり及び/またはなめたりするのを防止するようになっている。例文帳に追加

And a preventing device 7 selectable of driving or undriving is also set on the apparatus and, if the preventing device is driven, sucking and/or licking by animals is prevented. - 特許庁

例文

送水ホース23a、23cは、脚部の上端部からその軸周りに回動可能にL字状に延出する腕部をもつ冷却水用継手12、冷却水戻り用継手13と接続されている。例文帳に追加

The transfer hoses 23a, 23c are connected to a cooling water coupling 12 and a cooling water return coupling 13, respectively, where each coupling has an arm which extends out in an L shape from the upper end of a leg and is turnable around the axis of the leg. - 特許庁


例文

装置の保守や点検を容易にする為、空気圧送装置1を陸上や船上に設置して、圧送された空気を誘導管で水中に導き船底で吐出させる。例文帳に追加

An air sender 1 is installed on the land or a ship to simplify the maintenance and inspection of the device, and the force fed-air is guided into the water by an induction pipe to be discharged to the ship's bottom. - 特許庁

『平家物語』によれば、この時、義盛は「父が死に、子孫が死んでも、頼朝公のお姿を見ればこれに過ぎる悦びはない。どうか本懐を遂げて天下をお取りください。その暁には私を侍所の別当に任じてください。上総国だった藤原忠清が平家から八カ国の侍所別当に任じられ、その威勢をうらやましく思い、いつか自分もと八幡大菩薩に祈願いたしたのです」と願ったという。例文帳に追加

According to "Heike Monogatari" (The tale of the Taira clan), Yoshimori said 'Even if my father dies and my descendants die, nothing makes me happier than seeing Lord Yoritomo. Please pursue your original dream and take the country. When it happens, please appoint me as the Samurai-dokoro betto. After FUJIWARA no Tadakiyo who used to be the Kazusa no suke (Assistant Governor of Kazusa Province) was appointed to the Samurai-dokoro betto for eight provinces by the Taira family, I envied his power and I have always prayed to the Hachiman Daibosatsu (Great Bodhisattava Hachiman) that one day I would like to become one'.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

保持部は、端子通路内で摺動可能であって、スリーブを前方へ押圧するためのスプリングの前端部を当接するスリーブ部材(100)を備えていて、スリーブ部材は、クリップを前方へ押圧するためにクリップの後端部を当接する前方に面した肩部(104)を有している。例文帳に追加

The retainer includes a sleeve member (100) which is slidable in the terminus passage and abuts on the front end of the spring to push the sleeve forwardly and the sleeve member has a forwardly-facing shoulder (104) that abuts on the rear end of the clip to push it forwardly. - 特許庁

撮影レンズ16およびレンズ鏡筒部17を覆い隠す閉じ位置と露呈させる開き位置との間でスライド移動可能としたレンズカバー11を備える。例文帳に追加

The camera includes the lens cover 11 that is made slidable between closed/open positions so as to cover/expose the photographic lens 16 and a lens barrel part 17. - 特許庁

例文

照明装置1のベース3にステージ5を回動可能に支持し、永久磁石10とコイルからなる走査用アクチュエータ7でステージ5を駆動する。例文帳に追加

The stages 5 are turnably supported on the bases 3 of the lighting equipment 1 and the stages 5 are driven by actuators 7 for scanning constituted of permanent magnets 10 and coils. - 特許庁

例文

そして、亀井前大臣の頃、色々な試みをお考えだったようですが、現実にその政策がこういう形でひとつ現実になって、そうした低金利の小口の借り手を必要とする零細、個人に対してどう手当てしていくのか。特にとりわけゆうちょの資金というものをどう活用可能なのか、この点についてお考えを教えてください。例文帳に追加

Well, with former Minister Kamei thus having contemplated various ideas and now that one of such potential policies has actually become a reality, please tell us what your view is as to how to cater to micro-enterprises and individuals who need low-interest, small financingparticularly with respect to how Japan Post Bank's funds could be used for that purpose.  - 金融庁

シャッター11は、成長室1の内部空間1aに対してビューポート5を隠す位置とビューポート5を開く位置との間で水平に移動可能である。例文帳に追加

A shutter 11 is capable of moving horizontal in position from a point at which the viewport 5 is screened from the internal space 1a of the growth chamber 1 to another point at which the viewport 5 is set open to the internal space 1a and vice versa. - 特許庁

柔軟性のある遮蔽布1で、移動可能な枠4(いわば底の無い籠)の周囲を覆い、且つ下端部に枠の深さより長くした、柔軟性のある遮蔽布1で、スカート部2(スカート部の最下端部に重りがある)を設けて、ヘドロ流出防止枠を構成する。例文帳に追加

The circumference of a movable frame 4 (such as a cage without the bottom) is covered with a flexible covering cloth 1, and a skirt section 2 (having a weight on the lowest end of the skirt section) of the flexible covering cloth 1 longer than the depth of the frame is provided to the lower end to constitute a sludge outflow preventing frame. - 特許庁

固定型の防水固定手段11Aは上流側地中埋設ボックスBでダクトスリーブ1に対しケーブル用導管Pを締付リング7と防水パッキング8とでスライド不能に固定する。例文帳に追加

The fixing type moisture-proof fixing means 11A fixes the cable conduit P to the duct sleeve 1 incapable of sliding with a tightening ring 7 and moisture- proof packing 8 in the upstream part of the underground buried box B. - 特許庁

中間転写ベルト20偏りを修正する過程で偏り量が大きい段階では、スリップローラ25を回転ロックさせて中間転写ベルト20の摺動状態でステアリングローラ22による寄り制御を行うことで傾動角に対する応答性を高める。例文帳に追加

Responsiveness for a tilting angle is improved by carrying out skew control using the steering roller 22 with an intermediate transfer belt 20 in a sliding state by locking rotation of the slip roller 25 in a stage when the amount of deviation is great in a process for correcting the deviation in the intermediate transfer belt 20. - 特許庁

携帯情報端末装置1は、装置本体部2と、装置本体部2の第1の主面側を覆う第1の位置と該第1の主面を露出させる第2の位置の間で移動可能な蓋部3と、蓋部3を装置本体部2に対して前記第1の位置と第2の位置の間でスライド移動可能に取り付けているスライド機構4と、を備えている。例文帳に追加

The mobile information terminal 1 includes: the terminal main body 2; the cover 3 movable between a first position for covering a first principal face of the terminal main body 2 and a second position for exposing the first primary face; and a slide mechanism 4 for fitting the cover 3 to the terminal main body 2 in a slidable way between the first and second positions. - 特許庁

端部キャップは、内側チャンバの体積が最大値である非圧縮位置と内側チャンバ51の体積が最少値である圧縮位置の間で摺動可能である。例文帳に追加

The end cap is slidably movable between an uncompressed position at which the volume of the inner chamber is at a maximum value and a compressed position at which the volume of the inner chamber 51 is at a minimum value. - 特許庁

保持台1には、緩衝部9が設けられ、緩衝部9が設けられていることにより、電子部品7が前記端子8の取りつけ方向に微小範囲で摺動可能となり、端子8により電子部品7を引っ張ろうとする力は、当該緩衝部9において吸収される。例文帳に追加

Since a cushioning section 9 is provided on a holding base 1, the electronic component 7 can be slid within a very small extent in the attaching direction of the terminal 8 and the electronic component 7 pulling force by the terminal 8 is absorbed by the cushioning section 9. - 特許庁

スタイラスペン3を装置本体1のペン収納部2に収納した状態で、スタイラスペン3を任意の方向に可動可能に設け、このスタイラスペン3の可動状態によってオン、オフする第1のスイッチ部10を設ける。例文帳に追加

A stylus pen 3 is provided so as to move in any arbitrary direction in the state of housing this stylus pen 3 in a pen housing part 2 of a main body 1 of device, and a first switch part 10 to be turned on/off corresponding to the movable state of this stylus pen 3 is provided. - 特許庁

また、複数の突起を搬送路内の記録紙の画像記録面に接触させながら記録紙を押さえる拍車82と、これを回転可能に保持する拍車保持体84との組合せを、その保持溝83cに係合させて、保持溝83c内でスライド移動可能にした。例文帳に追加

The combination of a spur 82 which presses the recording sheet while making two or more projections in contact with the image recording surface of the recording sheet in the conveyance path and a spur-holding element 84 rotatably holding the spur is engaged in the retention grooves 83c so that the slide movement is possible in the retention grooves 83c. - 特許庁

本発明に係るデバイスドライバ起動監視プログラムは、自身もOSGiバンドルとして構成されており、OSGiバンドルとして構成されたデバイスドライバがOSGi配下で全て起動し終えるまで待機し、起動し終えるとその旨を電子機器のOSに通知する。例文帳に追加

The device driver activation monitoring program is itself constructed as an OSGi bundle, waits until all device drivers constructed as OSGi bundles complete activation under control of OSGi, and upon the completion of the activation gives notification of it to an OS of an electronic apparatus. - 特許庁

そして、ケーシング7のサイドブラケット10にはポテンショメータ23を取付け、ポテンショメータ23の検出軸23Aには回動アーム24を設け、回動アーム24の長孔24A内には、出力ロッド19に設けた突出ピン20を長手方向で摺動可能に挿通する。例文帳に追加

Then, a potentiometer 23 is attached to a side bracket 10 of a casing 7, while a turning arm 24 is installed in a detection shaft 23A of the potentiometer 23, and a projection pin 20 installed in the output rod 19 is inserted into a long hole 24A of the turning arm 24 slidably in the longitudinal direction. - 特許庁

互いに相対回転かつ同期回転可能に設けられたギヤ2及びハブスリーブ5と、ギヤ2とハブスリーブ5間で摺動可能に設けられこれらを同期又は同期を解除させるための係脱手段6、7、8と、ギヤ2中に形成された油路9を有する。例文帳に追加

A lubrication mechanism is provided with a gear 2 and a hub sleeve 5 provided to be relatively and synchronously rotatable, engaging/ disengaging means 6, 7 and 8 provided so as to slide between the gear 2 and the hub sleeve 5 and synchronize or release synchronization between these, and an oil path 9 formed in the gear 2. - 特許庁

各ステータベーンプラットフォームは、ステータベーン組立体の周りで少なくとも部分的に円周方向に延びる圧縮機ケーシング(36)から延びたベーンレール(88)に対して各ダブレットを摺動可能に結合するように構成される。例文帳に追加

Each stator vane platform is constituted to connect each doublet with a vane rail 88 extended from a compressor casing 36 extending in the circumferential direction at least partially around the stator vane assembly body slidably. - 特許庁

ボールジョイントJは、ハウジング11の内部に収納したベアリング13にボールスタッド12の頭部12aを揺動可能かつ回転可能に支持されており、ボールスタッド12の柄部12bがハウジング11の開口部11cから外部に延出する。例文帳に追加

In the ball joint J, the head part 12a of the ball stud 12 is oscillatably and rotatably supported by the bearing 13 housed in the inside of the housing 11; and the handle part 12b of the ball stud 12 extends out to the outside from the opening part 11c of the housing 11. - 特許庁

このレール部材32の左右外側端部側32bからローラ部材31が脱着され、ローラ部材31をレール部材32でスライド移動可能に支持する。例文帳に追加

The roller members 31 are attached/detached to/from the right-to-left outer end part sides 32b of the rail members 32, and the roller members 31 are supported by the rail members 32 in a slidably movable manner. - 特許庁

これまで、メルコスールは、2002 年4 月にメキシコとの間にFTA 枠組協定に署名し、2005 年4 月にアンデス共同体*21 との間にFTA を発効させ、2010 年3 月にイスラエルとの間にもFTA を発効させてきた。例文帳に追加

Until now, MERCOSUR signed the FTA framework agreement with Mexico in April 2002; the FTA with Andean Community*21 came into effect in April 2005; and FTA with Israel came into effect in March 2010. Also MERCOSUR signed FTA with Egypt in August 2010 and the negotiation is ongoing with EU and Gulf Corporation Council (GCC). - 経済産業省

レバーは、そのハウジングに対して略平行に収まる収納位置と、レバーの操作部14がハウジングから離れる方向へ回動した突出位置との間を回動可能に設けられると共に、ハウジングに対してレバーの長さ方向に一定の範囲でスライド可能に設けられる。例文帳に追加

The lever is so provided as to rotate between a housing position in which the lever is housed almost parallel to the housing and a protrusion position where an operation part 14 of the lever is rotated away from the housing, while slidable, in a specified range, in the length direction of the lever relative to the housing. - 特許庁

サンシェードの側縁部がその内部で摺動するサイドトラックの間における摩擦接触を低減させ、あるいは不能にさせる機構を備えた摺動可能なサンシェードを提供する。例文帳に追加

To provide a slidable sunshade with a mechanism reducing or disenabling frictional contact between the side tracks within which the side edge parts of the sunshade slide. - 特許庁

原子炉容器アクセス部の開閉装置21は、架台12の外周面または内周面に沿って、アクセス部15を閉塞する閉塞位置Aから開放する開放位置Bまでスライド移動可能な蓋体22と、蓋体22をスライド移動させる移動手段24とを備える。例文帳に追加

The opening and closing device 21 of an access area of the nuclear reactor vessel includes: a lid 22 capable of sliding from a closed position A for closing an access area 15 to an opening position B for opening the access area along an outer peripheral surface or an inner peripheral surface of the rack 12; and a moving means 24 for sliding the lid 22. - 特許庁

本発明の手段は車体内の座席シートに設置可能な座席と背当に摺動運動可能な構造を施した幼児、小児、老人用座席を衝撃時にその力で摺動部の固定手段が外れて座席が前後に移動して衝撃の危険を回避することにある。例文帳に追加

This means moves a seat for infant, child and elderly person, which has the structure that a seat and a back rest to be placed on a seat inside of a cabin can be freely slid, forward and backward when an impact is applied while removing a fixing means of a sliding part with the impact force so as to avoid the danger of impact. - 特許庁

本発明は、少なくとも1つのルーフ部分3を備え、このルーフ部分がサイドメンバ11の範囲内で摺動可能に案内されている、車両ルーフ構造体に関する。例文帳に追加

This invention relates to a vehicle roof structure provided with at least a roof part 3, and the roof part is slidably guided in a range of a side member 11. - 特許庁

シール体33が、インナチューブ23に対し軸方向で摺動可能となるよう外嵌される金属製の摺動ブッシュ34と、この摺動ブッシュ34をアウタチューブ24の端部内周面32に弾性的に支持する支持体35とを備える。例文帳に追加

The seal body 33 is provided with a metal sliding bush 34 fitted on the inner tube 23 slidably along the axial direction, and a supporting body 35 for elastically supporting the sliding bush 34 to the end inner peripheral surface 32 of the outer tube 24. - 特許庁

車両における載置物保持装置は、シートの側面に沿った方向で、上、下方向かつ前、後方向に回動可能となるようシート側に枢支される回動バーと、回動バーの回動端部からシートの幅方向でシート側に向かって延出する横向きバーとを備える。例文帳に追加

A loaded object hold device in a vehicle includes: a rotation bar pivoted on a seat side so that it rotates in the vertical direction and the back and forth direction along a side face of the seat; and a horizontal bar extended toward the seat side in the width direction of the seat from a rotation end part of the rotation bar. - 特許庁

多分、私がここでオーバーバンキングであると、そういうふうに言うとニュースになるのではないかと思うのですが、ご案内のとおり、各地域、私も栃木県の出身でありますけれど、各地域の実情であったり、また、貸出先の状況、そして金融サービスに対してどこまで高度なニーズを持っているか、それぞれの違いがあるわけでありますから、一概にオーバーバンキングであるかどうかということについては、言いにくいな、と考えております。例文帳に追加

If I said that the current situation represents "overbanking," it would make news headlines. However, from region to region - I am a native of Tochigi Prefecture - the local circumstances, the conditions of borrowers, and the needs for advanced financial services differ, so I find it difficult to say whether the description "overbanking" should be applied universally to all regions.  - 金融庁

バックル本体4内に収納されて基端部で揺動可能に支持され、タング部8cの係止部8fに係止するフック部14aがタング挿入路4cに臨出する方向に弾発付勢されたフック部材14を備える。例文帳に追加

This device is provided with a hook member 14 having a hook part 14a stored in a buckle main body 4 and swingably supported at the base end part and locking with a locking part 8f of a tongue part 8c, elastically energized in a direction toward a tongue insertion passage 4c. - 特許庁

また、ベース104A、104Bは、ステージの伸縮に応じて相対移動可能となっており、これにより、温度変化でステージに歪みが生じるのを防止し、ステージの歪みによって光源ユニットから発せられる光ビームの位置ずれやピントズレが生じることがないようにしている。例文帳に追加

The bases 104A and 104B are made relatively movable according to the expansion and contraction of the stage, by which the occurrence of distortion in the stage by a temperature change is prevented and the occurrence of the mispositioning of the light beams emitted from the light source units and out of focus by the distortion of the stage is averted. - 特許庁

本発明によれば、LCDバックライトインバータ駆動回路でスイッチング素子がオフされる場合スイッチング素子に流れる電流量を減少させることにより発生する熱が減少し、かつ上記スイッチング素子から逆流される電流による発熱を防止し、駆動効率を向上させる効果を奏する。例文帳に追加

If the LCD backlight inverter driving circuit turns off a switching element, generated heat is reduced by reducing a current flowing the switching element and prevented from being generated due to a reverse current flowing the switching element, and the drive efficiency is effectively improved. - 特許庁

戸袋に収容した全開位置と戸袋から引き出した全閉位置との間で水平移動可能に支持された引戸に適用される係留装置において、戸袋を分解等することなく、容易にメンテナンスをすることができるものを提供する。例文帳に追加

To provide a mooring device for a sliding door capable of being easily maintained without disassembling a door storage case in the mooring device applied to the sliding door housed in the door storage case and supported horizontally movably between a totally-opened place and a totally-enclosed place drawn out from the door storage case. - 特許庁

そして、記録動作の途中で既に記録した部分を再生したいとの信号が入力されると、制御部18は、サーボ回路5、レーザ駆動回路15へ指示信号を出力し、サーボ回路5は光ピックアップ3を記録位置と再生位置とへ交互に移動させるようにサーボ機構6を制御する。例文帳に追加

When a signal wanting to reproduce the recorded part is inputted in the middle of recording operation, the control part 18 outputs instruction signals to a servo circuit 5 and laser driving circuit 15 and the servo circuit 5 controls a servo mechanism 6 so as to move an optical pickup 3 alternately to recording and reproducing positions. - 特許庁

そういう面について、金融庁も、今度、(金融)検査マニュアルを、今、本当に抜本的に変えますから、それを今、検討している最中ですけれども、金融検査のあり方を含めて、そうした日本の金融が機能をきちんと果たしているのかどうか、ということをきちんとしないでおいて、そういう貸金業についてのそういう改正をやっても、これはいろいろな問題が起きてくるので、そういうことが、私は基本的には大事だと思っていますよ。例文帳に追加

In this respect, the FSA (Financial Services Agency) is considering a radical revision of the financial inspection manual. If we implement the amended Money Lending Act without properly addressing the issue of whether Japanese financial institutions should perform their function, a variety of problems will occur, so I believe that it is important to address that issue.  - 金融庁

積層治具22Bを支持した移動体46Bが位置決め保持される積層位置P4の近傍に、係合ローラ74を一部に有するスライダ73が移動体46Bとは非係合状態となる移動許容位置の方向へ付勢された状態で水平移動可能に設けられている。例文帳に追加

A slider 73 which has an engaging roller 74 in part of it is provided horizontally movably in the state where the slider is energized toward a movement allowing position where the slider is unengaged with the movable body 46B, in the vicinity of the laminating position P4 where the movable body 46B with which a laminating tool 22B is supported is positioned and held. - 特許庁

スリーブ、スリーブの一方端に配置されたボタン、滑動可能な状態でスリーブ内に装着された穿孔先端を有するピストン、およびボタンの前部とピストンとの間に配置された動力ばねとを備えた、穿孔装置に使用する穿孔深さを調整する配置構成を提供する。例文帳に追加

To provide a constitution for adjusting a piercing hole depth used for piercing equipment provided with a sleeve, a button arranged at one end of the sleeve, a slidable piston with a piercing tip mounted inside the sleeve and a power spring arranged between the front part of the button and the piston. - 特許庁

郵政改革に関連するのですけれども、「預金保険料の引下げも検討する」とおっしゃっていましたが、法案の提出と同じようなタイミングで検討されるのかどうかということと、これは、郵便貯金もかなり恩恵を受けると思いますが、そもそも(ゆうちょ銀行の預入限度額の)上限が2,000万円まで上がるとなると、「(ゆうちょが)本来の預金保険制度に加入しているのはおかしいのではないか」という声が金融界の一部であります。例文帳に追加

Regarding the postal service reform, you have said that you will consider lowering deposit insurance premiums - is this matter going to be considered at more or less the same time as the bill (for postal service reform) is finalized for submission (to the diet)? This relates to my next question; some in the financial world, assuming that the ceiling (on postal savings with Japan Post Bank) goes up to 20 million yen, have fundamental doubts about the appropriateness of its (Japan Post Bank’s) coverage under the deposit insurance system.  - 金融庁

閉鎖状態の開閉体がその外方側からの強引な外力によって開放されてしまうのを阻むことができる上、非常時の脱出等の際には、同開閉体をその内方側から手動で速やかに開放することができる開閉装置を提供する。例文帳に追加

To provide an opening/closing device capable of preventing an opening/closing body in a closed state from being opened by overbearing external force from an outward side thereof and quickly opening the opening/closing body by manual operation from an inward side thereof in the case of evacuation in emergency. - 特許庁

プロペラシャフト1は、第1の筒状体30の内部空間30iに摺動可能に嵌まりあってプロペラシャフト部品と一体となって回転し、潤滑材70で摺動面が潤滑される部分を有する棒状体としてのシャフトヨークを備える。例文帳に追加

The propeller shaft 1 is slidably fitted and integrally rotated, and propeller shaft 1 is equipped with a shaft yoke which is as a bar-like body having a part of the sliding surface lubricated with a lubricant 70. - 特許庁

固定スイッチ部をケース本体に固定し、作動バーを前端、および後端に移動可能にしたためスイッチの壊れにくく、小型、軽量な充電式でステープル(綴じ針)の有無をLEDで一目でわかる電動ステープラを提供する。例文帳に追加

To provide a small, lightweight and rechargeable motor-driven stapler causing little collapse of a switch by fixing a fixing switch part to a casing body and making an operation bar movable to a front end and rear end, and easy to confirm the existence of a staple at a glance by an LED. - 特許庁

通気性を有するケース5と、その中に振動可能な状態で少なくとも二つ以上収納され連続したメソ孔を有する多孔質構造体2と、ケース5の一部に設けた浮遊物質捕集用のフィルター3とを備えたものである。例文帳に追加

The sound absorptive dust removal filter comprises: an air permeable case 5; at least two or more porous structures 2 housed in it in a vibratable state and provided with continuous meso holes; and a filter 3 for catching floating substances provided on a part of the case 5. - 特許庁

ステップ2でアクセル開度θが所定の開度θ0よりも大きいと判別した場合は、ステップ3でスロットルバルブ開度αを最大開度に制御し、ステップ4においては、吸気弁の作動角を拡大して開時期を進角側に制御し、閉時期を遅角側に制御する。例文帳に追加

When it is judged that accelerator opening θ is larger than predetermined opening θ0 in step 2, throttle valve opening α is controlled to the maximum opening in step 3, operation angle of a suction valve is expanded to control open timing to advanced side and to control close timing to retarded side in step 4. - 特許庁

例文

プラズマ真空処理するための処理部を有するチャンバ110と、前記チャンバに対し水平方向にゲートバルブ101を介して配設されたサブチャンバ140との間で水平方向に移動して処理対象を移動させる移動手段111と、前記サブチャンバ内に配設されており、前記処理対象を2段に収納可能で、垂直方向に移動可能なホルダ141とを備える。例文帳に追加

The system comprises a chamber 110 having a processing part for plasma vacuum processing, a moving means 111 which moves horizontally between the chamber and a subchamber 140 arranged horizontally to it via a gate valve 141 to move workpieces, and a holder 141 which is arranged in the subchamber and can store the workpieces in two stages and move vertically. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS