1016万例文収録!

「まとめたもの」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > まとめたものに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

まとめたものの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 527



例文

社会インフラとしてのコンビニエンスストアのあり方研究会報告書(競争と協働の中で社会と共に進化するコンビニ)(平成21年4月経済産業省)コンビニエンスストアが様々な課題に対応し、持続的に国民に便利なサービスを提供することで、社会に貢献していくための方策を検討するため、環境や安全・安心、地域活性化、消費者の利便性向上などについての検討結果をとりまとめたもの例文帳に追加

Report by the study group on the ideal way of convenience stores as a social infrastructure (convenience stores evolving with the society under competition and collaboration) (Ministry of Economy, Trade and Industry, April 2009) Summarizes the result of examinations on the environment, safety and security, vitalization of local communities, improvement of convenience for consumers, and so forth in order to examine the measures to contribute to the society by convenience stores corresponding to various challenges and constantly providing convenient services to the nationals  - 経済産業省

中小企業政策審議会中小企業経営支援分科会商業部会報告書(地域コミュニティの担い手)としての商店街を目指して)(平成 21年1月 30日経済産業省)「地域コミュニティの担い手」としての商店街の取組を促すに当たり、商店街をめぐる現状と課題、取組の具体的内容、商店街をめぐる多様な主体との支援・協働関係の構築、行政の施策のあり方などの審議結果をまとめたもの例文帳に追加

Report by the Commerce Unit, Small and Medium Enterprise Support Division, Small and Medium Enterprise Policy Making Council (Aiming for Shopping Areas as a Supporter of Local Communities) (Ministry of Economy, Trade and Industry, January 30, 2009) Summarizes the result of deliberation on the current situation and challenges concerning shopping areas, the specific content of efforts, the construction of the support and collaboration relationship with various entities concerning shopping areas, ideal policies of governments, and so forth in order to promote efforts by shopping areas as a "supporter of local communities"  - 経済産業省

建物の基礎を施工するに際し、根切り後にその内側に打込型枠10を組み立て、該打込型枠を山留として機能せしめてその外側を埋め戻すとともに内部において配筋を行い、しかる後に前記打込型枠内へのコンクリート打設を行う。例文帳に追加

When a foundation of a building is constructed, a placing form 10 is assembled on its inside after excavation, the placing form functions as earth retaining part to back-fill its outside, arrangement of bars is done inside it, and then concrete is placed in the placing form. - 特許庁

クライアント端末101が文書管理サーバ301で管理する文書ファイルに対して印刷範囲属性指定の印刷要求をプリントサーバ1101に送信した場合には、プリントサーバ1101は、文書管理サーバ301で管理する文書ファイルから必要なページおよびファイルだけを抜き出しまとめたものをプリンタ102へ送信することにより、ユーザ定義の範囲指定印刷を行うことができる。例文帳に追加

When a client terminal 101 transmits, to the print server 1101, a print request of print range attribute designation to the document file managed by the document management server 301, the print server 1101 extracts and arranges only a necessary page and file from the document file managed by the document management server 301, and transmits them to a printer 102 to perform the range designation printing of the user definition. - 特許庁

例文

フリーター等の正社員経験の尐ない方を対象に、①きめ細かなキャリア・コンサルティングを通じた意識啓発やキャリア形成上の課題の明確化、②企業実習と座学を組み合わせた実践的な職業訓練の機会の提供、③企業からの評価結果や職務経歴等をジョブ・カードに取りまとめることにより、正社員としての就職へと導くジョブ・カード制度について、ものづくり分野を含め、一層の普及・促進をしていくこととしている。例文帳に追加

The "job card system" has been launched to help "permanent part‐timer" and those who have little experience of working as full-time workers to raise their awareness through comprehensive career counseling, identify the issues they face, and find fulltime employment, by providing these people with an opportunity for practical vocational training comprising job training at companies and lectures as well as by summarizing evaluations from companies and their job experiences in a job card. Efforts will be made to further promote the system in monodzukuri and other areas.  - 経済産業省


例文

このため、本年3月に厚生労働省の一般用医薬品部会において審議・了承された医療用医薬品の有効成分の一般用医薬品への転用に係るスキームに従って、定期的に医療用医薬品の有効成分のうち一般用医薬品として転用することが適当と考えられるものについて、医薬品関係学会にその概要案のとりまとめを依頼し、医療関係学会の意見を聴いた上で、薬事・食品衛生審議会において討議・公表することにより、その転用を、透明性を図りつつ、積極的に推進することとする。(2007 年度~)例文帳に追加

Therefore, in compliance with the scheme deliberated and approved by the MHLW Committee on Non-prescription Drugs in March of this year for the conversion to non-prescription drugs of the active ingredients of ethical drugs, the conversion, while ensuring the transparency of the process, of those periodically considered suitable shall be actively promoted through discussion and publication by the Council on Drugs and Food Sanitation following requests to drug-related medical societies for draft summaries and hearings of their views. (Fiscal 2007 ~ ) - 厚生労働省

平成 21年版我が国の商業(平成 21年 12月 22日経済産業省経済産業政策局調査統計部)「平成 19年商業統計調査」のデータを主として用い、我が国商業の全体像とともに、多様化する商業の販売形態等について、グラフや表を用いて分析し、取りまとめたもの。特に、今回は「都道府県別にみる商業」として独立の章(第 2部第2章)を設け、事業所数、就業者数、年間商品販売額等について 47都道府県別に詳細な記述。例文帳に追加

Current Survey of Commerce 2009 (Research and Statistics Department, Economic and Industrial Policy Bureau, Ministry of Economy, Trade, and Industry, December 22, 2009) Uses mainly the data in "Census of Commerce 2007" to summarize the outlook of the commerce in our country and the selling styles in diversifying commerce by using charts and tables for analysis--this issue provides an independent chapter (Part 2, Chapter 2) for the commerce by prefectures and gives detailed descriptions on each prefecture with regard to the number of offices, the number of employees, the yearly sales of merchandize, and so forth.  - 経済産業省

ジョブ・カード制度は、こうした者を安定的な雇用へと導く制度として創設され、2011年4月には、労使団体や有識者等で構成されるジョブ・カード推進協議会において「新全国推進基本計画」が取りまとめられ、広く求職者等を対象に、①ジョブ・カードを活用した、きめ細かなキャリア・コンサルティングを通じた意識啓発やキャリア形成上の課題の明確化を行い、②企業実習と座学を組み合わせた訓練を含む実践的な職業訓練(職業能力形成プログラム)の機会を提供し、③訓練実施機関からの評価結果や職務経歴等をジョブ・カードに取りまとめることにより、正社員としての就職へと導く制度である。例文帳に追加

The Job-Card system was launched to guide these workers to stable job opportunities. In April 2011, Job Card Promotion Council, consisting of labor-management groups and experts, developed the “New National Promotion Basic Plan.” The program aims to help job seekers obtain a full-time job by (i) raising their awareness about work through comprehensive career counseling and identifying the issues they face in career formation, (ii) providing such people with an opportunity for practical vocational training comprising job training at companies and lectures (Vocational Ability Development Program) and (iii) summarizing training service providersevaluation of their job performance and their job experience in a Job-Card.  - 経済産業省

平成 21 年度においては、政府開発援助(ODA)により国内外で行われる水道分野の研修の内容をより効果的なものとするために、研修内容の検討の足がかりとして、本邦にて実施されている研修、特にJICA課題別研修に着目して、研修講義資料等の情報の整理を行うとともに、今後の課題の抽出を行い報告書にとりまとめた(水道分野の研修に関する検討報告書、平成 21 年度厚生労働省水道分野の国際協力検討事業・水道国際協力検討委員会、平成22年3 月:以下参考文献2)。例文帳に追加

In FY2009, in order to ensure that the content of training in the water supply sector conducted in Japan and overseas under the auspices of Official Development Assistance (ODA) is implemented more effectively, as a basis for review of training contents, the training implemented in Japan, and the issue-specific training implemented by the Japan International Cooperation Agency (JICA) in particular were focused on.In addition to organizing and setting out information on training and lecture materials, future challenges were identified and these were cited in the report that was compiled. - 厚生労働省

例文

パネルは、1994年2月に報告書をとりまとめ、①従価税から従量税への変更は、GATT 第2条1項(譲許税率より不利でない税率の適用)違反、②関税割当の数量枠の配分及び税率における差別は、ACP 諸国産バナナの販売を優遇するものであり、GATT 第1条(最恵国待遇)違反とし、③GATT 第1条違反は自由貿易地域等を理由として第24条により正当化されないとした。例文帳に追加

The panel issued and circulated its report in February 1994, finding: (1) the change from ad valorem to specific duties to be in violation of Article II:1 of the GATT (requirement to apply tariffs that are not any more disadvantageous than the bound tariff); (2) discrimination in the assignment and tariff rates for tariff quotas to be in violation of Article I because ACP bananas were given preferential treatment over those of other countries; and (3) the FTA provisions of Article XXIV did not provide justification for the violation of Article I. - 経済産業省

例文

高級実務者及び貿易担当大臣によるこれまでの議論に加え、ハイレベル会合は、APEC成長戦略に集中して包括的な議論を行う初めての機会であり、APEC成長戦略がAPECの閣僚や首脳によって最終的に取りまとめられる前に、各エコノミー首席代表が議論をリードし、成長戦略に対して高い付加価値を提供し、方向性に関する共通認識を醸成することを可能とするものである。例文帳に追加

Further to the discussions among Senior Officials and Trade Ministers, the Round Table was the first opportunity for the APEC member economies to focus on comprehensive and dedicated discussion with regard to the APEC Growth Strategy, enabling the participating heads of delegations to lead the discussion and to employ their expertise to add significant value to the Growth Strategy and to develop a shared understanding on the direction thereof before it is finalized for consideration by APEC Ministers and Leaders.  - 経済産業省

本発明は、6面を有する固体に複数の円筒型をした孔を削り出した物に、削り出した円筒型容器挿入孔に対応させた大きさの、円筒型のねじ込み式キャップ付きの容器に、遺骨、遺品などを入れて焼骨収蔵室の円筒型容器挿入孔に納めることにより、地震などによる外圧より保護し、強度面での問題点の解決と、焼骨収蔵室の構造を簡素化して省スペースにまとめることにより持ち運びを容易にした。例文帳に追加

This constitution can protect the remains from the external pressure such as an earthquake so as to solve the problem in the strength and simplify the structure of the incinerated bone storage chamber and collect the remains and the like in a saved space so as to facilitate the carrying. - 特許庁

各種政策の中でも、中小企業支援策としては主に「中小企業経営革新支援法」「中小企業の創造的事業活動の促進に関する臨時措置法(創造法)」「新事業創出促進法」(ここでは、これらの法律をまとめて、中小企業支援法とする)があるが、特に「中小企業経営革新支援法」は中小企業の経営革新活動支援策の中核として講じられたものである。例文帳に追加

Among the various policies being implemented, the main SME support measures are the Law on Supporting Business Innovation of Small and Medium Enterprises, the Temporary Law Concerning Measures for the Promotion of the Creative Business Activities of Small and Medium Enterprises, and the Law for Facilitating the Creation of New Business (here called collectively the "three SME support laws"), of which the Law on Supporting Business Innovation of Small and Medium Enterprises in particular has been at the hub of measures to support the business innovation activities of SMEs. - 経済産業省

一方、2008年10月に総務省がとりまとめた「訪日外国人旅行者の受入れに関する意識調査(アンケート調査)」によると、宿泊業者で2007年の1年間に外国人旅行者の宿泊がなかったと回答した者は全体の約4割であったが、そのうちの7割強が今後も外国人に宿泊してほしくないと回答している88ほか、地方自治体もアンケートに回答した6割強が訪日外国人旅行者の受入れ促進事業を「行っていないし行う予定もない」と回答している(第2-2-3-40図)。例文帳に追加

On the other hand, according to the “Survey of Awareness of Receiving Foreign Travelersprepared by the Ministry of Internal Affairs and Communications in October 2008, approximately 40% of the hotel and inn operators answered that they had no foreign guests in 2009, and approximately 70% of such operators answered that they were reluctant to host foreign guests in the future. In addition, approximately 60% of the local governments which responded to the questionnaire answered that they are “not running, and have no plan to run,” any program for the promotion of accepting inbound tourists (Figure 2-2-3-40). - 経済産業省

そこで、この発明は、適宜な間隔でミシン目21を設けたロール紙1を用い、ロール紙1の供給時において、ミシン目間隔L2と略同一長さのロール紙1を供給した後、狭止手段4よりロール紙1の供給を止める一方で、下供給手段6はロール紙1の供給を続け、破断したロール紙1を供給することを特徴とするものである。例文帳に追加

When the paper roll 1 having perforations 21 at proper spaces is supplied, the paper roll 1 is supplied at almost the same length as a perforation space L2 and then the supply of the paper roll 1 is stopped by a narrowing means 4 while lower supply means 6 continuously supplies the paper roll 1 after ruptured. - 特許庁

フリーターなどの職業能力形成機会に恵まれない者を対象として、① ジョブ・カードを活用した、きめ細かなキャリア・コンサルティングを通じた意識啓発やキャリア形成上の課題の明確化を行い、② 企業実習と座学などを組み合わせた実践的な職業訓練(職業能力形成プログラム)を提供するとともに、③ 職業訓練での企業からの評価結果や職務経歴などをジョブ・カードとして取りまとめることにより、就職活動やキャリアアップに活用する「ジョブ・カード制度」が2008(平成20)年4月に創設された。例文帳に追加

Targeting those who lack the opportunity for vocational skills development, the “Job Card system,” a mechanism used for job search and career enhancement, was set up in April 2008 by clarifying challenges on awareness enhancement and career development through painstaking career consulting utilizing the Job Card while providing practical job training (Vocational Capability Development Program) combining corporate training and lectures and by compiling evaluation results on corporate training from corporations and work experiences as the Job Card. - 厚生労働省

さらに、我が国の繊維・ファッション産業の活性化を図っていくためには、世界から高い評価を受けている日本のソフトパワーの追い風を利用しつつ、日本のファッションの魅力を一体的にまとめたブランディングを図ることによって、海外市場にダイレクトに浸透させ、最終的なビジネスまでつなげて海外市場の獲得を図っていくことが重要である。特に、アジアを中心に日本のファッション雑誌を起点とし、日本の生活文化全体に関心を寄せている若者が多く存在している。例文帳に追加

Furthermore, in order to activate Japan's fiber/fashion industry, it is important to work on branding that put all together Japan fashion's charms, let it infiltrate in overseas market directly, and eventually, let it connect it with the business so as to secure overseas market, by making use of the momentum with Japan's soft power that are highly credited by the rest of the world, There are many young people who are interested in Japan's life culture by way of Japan's fashion magazines as a source, in particular, around Asia. - 経済産業省

冷間塑性加工前の線材への潤滑皮膜処理と、締め付け性の安定化のために熱処理後の締結部品表面に施す潤滑処理とを一つの工程に纏めることでの飛躍的な省力化を実現するものであって、且つ製造工程によらずに安定な黒色外観を呈する締結部品を提供できる鋼線材の提供。例文帳に追加

To drastically save man-powers by unifying a lubricant film treatment to a wire before cold plastic working and a lubrication treatment applied to the surface of a fastening component after a heat treatment for stabilizing fastening property into one process, and to provide a steel wire which can obtain a fastening component exhibiting a stable black appearance regardless of its production process. - 特許庁

検査報告書において指摘のあった法令に抵触する行為、その他金融商品取引業者の業務の運営又は財産の状況、登録金融機関の業務の運営に関し、公益又は投資者保護の観点から問題のある行為又は状況、及び前回検査で指摘を受けた重要な事項で改善が認められない場合のうち、必要かつ適当と認められる場合には、金融商品取引業者等に対し、当該報告書で指摘された事項についての事実確認、発生原因分析、改善・対応策、その他を取りまとめた報告書を1ヵ月以内(必要に応じ、項目ごとに短縮するものとする。)に提出することを、金商法第56条の2第1項の規定に基づき命ずるものとする。例文帳に追加

Regarding violation of laws pointed out in inspection reports, and acts and situations that are related to Financial Instruments Business Operatorsbusiness operations and assets and registered financial institutionsbusiness operations, and that are problematic from the viewpoint of protecting public interests and investors, as well as important matters pointed out in the previous inspection regarding which improvement is not sufficient, supervisors shall order, under Article 56-2(1) of the FIEA, the submission within one month (the deadline for the submission may be shortened on an item-by-item basis) of a report on factual confirmation, the analysis of causes, and improvement and corrective measures, when they deem it necessary and appropriate to do so.  - 金融庁

現像剤用またはトナー用カートリッジ20(以下、両者を纏めて「カートリッジ20」と略す)は、スチレンを含むモノマーを重合されてなる結着樹脂を有するトナーと、前記トナーのスチレン由来におい成分を分解可能な微生物種を収容する細孔24が複数設けられた微生物保管箱22とを有する。例文帳に追加

The cartridge 20 for developer or toner (hereinafter, both are denoted as a cartridge 20) includes a toner containing a binder resin prepared by polymerizing monomers containing styrene and a microbe storage box 22 having a plurality of pores 24 that house microbe species capable of decomposing an styrene-derived odorous component of the toner. - 特許庁

それからまた、新成長戦略でございますが、このアクションプランを昨年12月に取りまとめましたが、金融も経済・産業の金融仲介機能としても大変大事でございますけれども、金融機関そのものが成長するということも大事だということも、新たな概念でございまして、金融は成長戦略の中に入っております。そういった意味で、法律の改正事項については一括化法案として次期通常国会で提出、成立を図るほか、総合的な取引所については、昨年12月の中間整理というので、意見集約できていない論点がございますから、関係各省ともよく協議しつつ、政治として各関係省庁ともよく協議しつつ、政治主導で最終的にきちっと検討を進めて、結論を出したいと思っております。そして、国会の方に提出をさせていただきたいというふうに思っております。例文帳に追加

As for the New Growth Strategy, we adopted the Action Plan for the New Growth Strategy in December last year. The financial sector plays an important role as a financial intermediary for the economy and industry. However, as there is a new idea that it is important for financial institutions themselves to grow, the financial sector is covered by the New Growth Strategy. In light of that, we will incorporate legal amendments into a comprehensive bill and submit the bill with a view to enacting it during the next ordinary session of the Diet. On a comprehensive exchange, there are some points of debate over which a consensus was not reached in an interim report issued in December last year. Therefore, we would like to reach a conclusion after conducting final deliberations under political leadership while holding intensive consultations with relevant ministries. Then, we will submit the bill to the Diet.  - 金融庁

原子力安全・保安院が、検査のあり方に関する検討会での議論を踏まえて2006年9月にとりまとめた検査制度の課題と今後の改善の方向性についての報告書では、原子炉設置者の安全確保の取り組みをより一層確実なものとするために、日常的な保安活動における組織全体の安全文化や組織風土の劣化を防止するための取り組みを評価するための指針を整備する必要性を指摘しており、原子力安全・保安院は、原子力安全基盤機構と協力して、2007年11月に「規制当局が事業者の安全文化・組織風土の劣化防止に係る取り組みを評価するガイドライン」を策定した。例文帳に追加

On the other hand, the regulatory requirements related to the systems for compliance to relevant laws and Operational Safety Program and for fostering safety culture were established by amending the said Ministerial Ordinance in December 2007, in response to the order of the Minister of METI to conduct comprehensive check of electric power facilities in November 2006, which was issued after the incidents such as data falsification by a certain electric power company. - 経済産業省

ご案内のとおり、金融行政の手法としては確認された事実に基づいてその悪質性、重大性、深刻さなどに即した行政対応をその都度行うということがまずあって、その後に、一般的には業務改善の取組みを業務改善計画という形でまとめてもらって、その計画の実施状況というものを一定期間フォローアップしていくと、こういう枠組みになっているわけでございまして、一般論になりますが、極めて限られた行政資源をできるだけ優先順位の高い事案に振り向けながら取り組んできているということであります。そういう取組みの中で、本件については、結果的に実効性が欠けていたという点についてはとても悔しく思っております。例文帳に追加

As you know, our approach to financial administration is to first take an administrative action in accordance with the maliciousness, seriousness and graveness of the confirmed facts on a case-by-case basis and then require the formulation of a business improvement plan and follow up on the implementation of the plan for a certain period of time. Generally speaking, we allocate our very limited administrative resources to high-priority cases. It is regrettable that this approach proved to be ineffective in this case.  - 金融庁

この取組はこれまで一定の実効性・機能性を有してき たものの、輸入バッテリーの販売比率の増大等により、 再資源化が担保されていない自動車用バッテリーが増 加していること、鉛相場が下落した際には使用済みバッ テリーの逆有償化が進み、回収が停滞する可能性があ ることなどから、産業構造審議会・中央環境審議会の 合同会合において、輸入バッテリーを含む国内に投入 される自動車用バッテリーの回収・リサイクルの実効性 が確保され、かつ、鉛相場の影響を受けない継続的・ 安定的なシステムを構築するための報告書のとりまとめ を行いました。例文帳に追加

The members of the Battery Association of Japan that are battery manufacturers voluntarily purchase recycled lead batteries, taking them back and recycling them, and 20 million lead batteries areIn view of these circumstances, the reports are collected and sorted at the joint meeting of the Central Environment Council in order to assure the effectiveness of the collection and recycling of imported batteries and to establish a continuous and stable system that is less susceptible to the trend of the lead market. expected to be taken back annually. Although this system has exerted some effectiveness and functionality, there were concerns that the collection of batteries became stagnant due to an increased amount of imported vehicle batteries of which recycling requirements were not necessarily met and the possibility that disused batteries would become chargeable if the market price of lead ad significantly dropped.  - 経済産業省

異なる図には連続番号を付す。参照文字及び数字は,記入方法に注意しなければならない。高さは,なるべく32mm以上とし,10.6mmへの縮小に耐えられるようにする。十分な余地があるときは,これより大幅に大きくしてもよい。参照文字及び数字は,図面の密接したかつ複雑な部分の完全な理解を妨げないように配置するものとし,従って線と交差又は交錯することが殆どないようにする。一定の部分の周囲にまとめて表示する必要がある場合は,余地があるときは若干の距離をおいて配置し,参照する部分と線で結ぶ。陰影が施された面には配置しないものとするが,これを避けるのが難しい場合は,文字が入る陰影の部分を白抜きにして,図面とは別の独立した部分であることがわかるようにする。発明の同一部分を複数の図に表示する場合は,同一の部分は常に同一の文字で示さなければならず,その同一の文字を別の部分を指定するのに使用してはならない。例文帳に追加

The different views should be consecutively numbered. Letters and figures of reference must be carefully formed. They should, if possible, measure at least 32 millimeters in height, so that they may bear reduction to 10.6 millimeters; and they may be much larger when there is sufficient room. They must be so placed in the close and complex parts of drawings as not to interfere with a thorough comprehension of the same, and therefore should rarely cross or mingle with the lines. When necessarily grouped around a certain part, they should be placed at a little distance where there is available space, and connected by lines with the parts to which they refer. They should not be placed upon shaded surfaces, but when it is difficult to avoid this, blank space must be left in the shading where the letter occurs, so that it shall appear perfectly distinct and separate from the work. If the same part of an invention appears in more than one view of the drawing, it must always be represented by the same character, and the same character must never be used to designate different parts. - 特許庁

当審議会では、預金者による金融機関の選別が働き、金融機関がそれを前提に緊張感をもって一層真剣に経営基盤の強化と収益力の向上に取り組むことにより、金融システム全体が効率化していくことが望ましいとの観点から、預金保険制度は少額預金者保護の原則に戻ること(すなわちペイオフ解禁)が適切であると考える。平成14年7月30日に、小泉総理大臣から柳澤金融担当大臣に対し、ペイオフは予定通り実施すべきであるが、一方、決済機能の安定確保のための方策を検討し、必要な改革案をとりまとめるよう指示があった。決済機能は資金仲介機能とともに金融システムが担う基本的機能である。資金仲介機能では預金者から受け入れた資金を適切な貸付に向けるなど効率的に運用することが求められるのに対し、決済機能ではさまざまな取引関係に基づく決済を確実かつ円滑に実施することが何よりも求められる。総理の指示は、資金仲介機能の一端を担う預金のセーフティネットとしては予定通りに一預金者当たり1,000万円までの元本とその利息を保護するという少額預金者保護の体制に完全に移行するが、それと合わせて、決済機能についてその安定確保を図ることが不可欠であるとされたものである。例文帳に追加

From this viewpoint, it is appropriate for the deposit insurance system to return to a partial coverage system to protect small depositors, i.e. lift the current blanket deposit protection system.  - 金融庁

例文

6. 我々は、金融セクター改革を続けることにコミットしている。良い進捗はあったものの、まだ多くの作業が残っている。我々は、流動性基準について合意した観察期間と見直し条項を十分に考慮しつつ、合意した期限内に銀行に対するバーゼルⅢの新たな基準を完全に実施する。同様に、我々は、国際的に整合的かつ無差別な方法で、店頭デリバティブや信用格付会社の格付への依存抑制に関する FSB 提言を実施する。我々は、2011 年の FSB 作業計画において予定されている、システム上重要な金融機関に関し進行中の以下の作業を次回のサミットまでに完了することを期待している:指標となる基準を基にした、FSB 及び各国当局によるグローバルなシステム上の重要性を有する金融機関の決定/より密度の高い監督・監視、クロスボーダーの文脈も含めた実効的な破綻処理能力、各国の状況に応じて追加的な資本賦課・コンティンジェントキャピタル・ベイルイン条項付き債務を含み得る実行可能な選択肢のメニューを通じたより高い損失吸収力のための措置、負担金を含めた各国当局が決定するその他の補完的な措置、を含む包括的かつ多角的な枠組み。当初 G-SIFIs に適用される枠組みに合意したところで、我々は全ての SIFIs をカバーすべく速やかに動く。我々は、BIS、IMF 及び FSB によるマクロ健全性の枠組みについての報告、FSB、IMF 及び世界銀行が各国当局からのインプットを受けてまとめる新興市場・途上国における金融の安定に関する課題についての報告、の 2 つの報告が 10 月の会合までに最終化されることを期待している。我々は、シャドーバンキング及びシャドーバンキングと規制された銀行システムとの相互関係に伴うリスク、とりわけ裁定行為のリスクに実効的に対処するため、FSB が 2011 年半ばまでに策定することになっているシャドーバンキングシステムの規制及び監視に関する提言に期待している。我々は、IOSCO に対し、特に最新の技術発展がもたらすリスクを抑制するために市場の健全性及び効率性を促進する提言を 2011 年半ばまでに策定するよう求める。我々はまた、FSB に対し、FSB のガバナンス、リソース、アウトリーチを強化するための包括的な提言を次回の会合のために提出するよう求める。我々は、ピッツバーグにおいて G20 首脳により合意されたより健全な報酬慣行に関する FSB 原則及び基準を全ての国・地域が完全に実施するよう促し、FSB にこの分野における継続的なモニタリングの実施を求め、残っているギャップを特定するための徹底した第 2 回 FSB ピア・レビューの結果を本年半ばまでに受け取ることを期待している。我々は、OECD、FSB 及びその他関係する国際機関に対し、金融サービス分野における消費者保護についての共通原則を 10 月の会合までに策定するよう求める。我々は、バーゼル委員会の原則に基づく銀行の定期的なストレステストを含む、より実効的な監視・監督にコミットすることを再確認する。例文帳に追加

6. We commit to pursuing the reform of the financial sector. Despite good progress, significant work remains. We will implement fully the Basel III new standards for banks within the agreed timelines while taking due account of the agreed observation periods and review clauses in respect of the liquidity standards. Likewise, we will implement in an internationally consistent and non-discriminatory way the FSB's recommendations on OTC derivatives and on reducing reliance on credit rating agencies' ratings. We look forward to the completion by the next Leaders' Summit of the following ongoing work on systemically important financial institutions as scheduled in the FSB work program for 2011: determination of Global-systemically important financial institutions by FSB and national authorities based on indicative criteria, a comprehensive multi-pronged framework with more intensive supervisory oversight; effective resolution capacity including in a cross-border context; higher loss absorbency measures through a menu of viable alternatives that may include, depending on national circumstances, capital surcharges, contingent capital and bail-in instruments ; and other supplementary requirements as determined by the national authorities including systemic levies. Once the framework initially applicable to G-SIFIs is agreed, we will move expeditiously to cover all SIFIs. We look forward to the reports to be finalized by the BIS, IMF and FSB on macro-prudential frameworks and by the FSB, IMF and World Bank with input of national authorities on financial stability issues in emerging market and developing economies by our October meeting. We look forward to the recommendations that the FSB will prepare by mid-2011 on regulation and oversight of the shadow banking system to efficiently address the risks, notably of arbitrage, associated with shadow banking and its interactions with the regulated banking system. We call on IOSCO to develop by mid-2011 recommendations to promote markets' integrity and efficiency notably to mitigate the risks created by the latest technological developments. We also call on the FSB to bring forward for our next meeting comprehensive proposals to strengthen its governance, resources and outreach. We urge all jurisdictions to fully implement the FSB principles and standards on sounder compensation practices agreed by the G20 Leaders in Pittsburgh and call on the FSB to undertake ongoing monitoring in this area and look forward to receiving the results of a second thorough FSB peer review midyear to identify remaining gaps. We call on the OECD, the FSB and other relevant international organizations to develop common principles on consumer protection in the field of financial services by our October meeting. We reaffirm our commitment to more effective oversight and supervision, including regular stress testing of banks building on the Basel committee's principles.  - 財務省

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS