1016万例文収録!

「めくちちゃゃ」に関連した英語例文の一覧と使い方(336ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > めくちちゃゃに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

めくちちゃゃの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 16805



例文

昇降機1は、段差2の下側の面2a上に設置される高さ寸法の小さなベース部材11と、ベース部材11に垂直に立設され、ブラケット12が上下動可能なリニアアクチュエータ13と、ベース部材11に垂直に立設される1本又は複数本のガイドレール14と、各ガイドレール14に係合しながら上下動可能なスライダ15と、ブラケット12及びスライダ15に固着される垂直板部16と、垂直板部16の下端から水平に延設された乗降床板部17とを備え、ブラケット12が下降位置にあるとき、乗降床板部17は、ベース部材11と略同じ高さ位置にある。例文帳に追加

When the bracket 12 stays on a lowering position, the elevating floor plate 17 stays on a nearly equal height position against the base member 11. - 特許庁

Gd箔やチョッパーなどを用いてCdの吸収断面積のピーク値より低い部分の中性子をカットすることにより即発ガンマ線分析において、ノイズとなるHのコンプトン成分の影響を低減させる方法、又は^113Cdが同時に強い強度の即発ガンマ線を2本出すこととに着目し、多重ガンマ線検出法と即発ガンマ線分析法を組み合わせることによりHからのガンマ線を測定しないようにする方法。例文帳に追加

Alternatively, in accordance with focusing on a phenomenon that ^113Cd simultaneously emits two prompt gamma-rays with high intensity, a provided method does not detect gamma-ray from H by combining a multiple gamma-ray detecting method and the prompt gamma-ray analysis method. - 特許庁

ビニル系重合体及び着色剤を含有するトナー粒子と、無機微粉体とを有する非磁性トナーであって、前記ビニル系重合体は、分子量が240以下で下記構造式の有機過酸化物を用いて単量体組成物を重合したものであり、該トナーの150℃における有機揮発成分分析において、トナー質量を基準としたトルエン換算の有機揮発成分総量が300ppm以下であり、135℃にて測定されるトナーのメルトインデックス(MI値)が4以上30以下であることを特徴とする非磁性トナー。例文帳に追加

In organic volatile component analysis of the toner at 150°C, a total amount of organic volatile components (expressed in terms of toluene) on the basis of toner mass is300 ppm, and a melt index (MI value) of the toner measured at 135°C is 4-30. - 特許庁

本発明の静電搬送記録方法及び装置においては、帯電した画像形成用のトナーを静電搬送電極列2で搬送すると共に、トナーを静電搬送電極列2で搬送する途中にお互いに独立した多数のゲート電極2-1,2-2,・・・2-nを設け、該ゲート電極に、画像信号に応じて選択的に画像信号を加えて、その部分のみ、トナーをゲート電極を越えて搬送させ、その先で記録材6に付着させることを特徴とする。例文帳に追加

In the electrostatic carriage recording method and the apparatus therefor, charged toner for forming an image is carried by an electrostatic carriage electrode array 2, in the way thereof, with a large number of gate electrodes 2-1, 2-2,..., 2-n which are applied with an image signal selectively such that the toner is carried over the gate electrodes and applied to a recording material 6 at the end thereof. - 特許庁

例文

本発明は、第1基板と第2基板間に所定の画像を具現する表示領域が具備された平板表示装置において、前記第1基板と第2基板とを接着する密封材と、前記第1基板または第2基板と前記密封材との間に具備された少なくとも1つの配線部と、前記密封材と前記配線部との間に介在されて前記配線部を覆う被覆層と、を含むことを特徴とする平板表示装置である。例文帳に追加

The flat display device provided with the display region for embodying a prescribed image between a first substrate and a second substrate includes a sealing material which adheres the first substrate to the second substrate, at least a wiring part disposed between the first substrate or the second substrate and the sealing material and a cover layer which intervenes between the sealing material and the wiring part and covers the wiring part. - 特許庁


例文

吸着剤2と熱可塑性樹脂3とアルカリ金属の炭酸水素塩を混合したものを加熱成形した脱臭成形体1であり、アルカリ金属の炭酸水素塩が熱分解や酸に反応して発泡生成する二酸化炭素によって、脱臭成形体1の内部及び表面に被処理空気の流れ4に含まれる悪臭物質が透過可能な多数の孔5を形成していることを特徴とする脱臭成形体1を提供する。例文帳に追加

This deodorant molding 1 is formed by heating and molding a mixture of adsorbent 2, thermoplastic resin 3 and hydrogen carbonate of alkali metal, and multiple holes 5 allowing malodorous substances contained in an air flow 4 to be treated to penetrate therethrough, are formed in the inside and surface of the deodorant molding 1 by carbon dioxide foamingly generated by the hydrogen carbonate of alkali metal due to heat decomposition and reaction with acid. - 特許庁

本発明は、多チャンネル型X線検出器の検出素子20各々から検出信号を入力し、この検出信号をディジタル信号に変換して、計算機に出力するX線コンピュータ断層撮影装置用データ収集システムにおいて、検出素子20各々に対して並列に設けられた2個の積分器21,22を、投影データのサンプリング周波数の2倍の周波数で交互に切り替えるようにしたことを特徴としている。例文帳に追加

In a data collection system for X-ray computed tomograph wherein detection signals are inputted from detection elements 20 of a mulit- channel type X-ray detector to be converted into digital signals which are outputted to a calculator, two integrators 21 and 22 arranged in parallel to each of the detection elements 20 are mutually switched at a frequency twice a sampling frequency of a projection data. - 特許庁

本発明は、内部空間に流体が流動するチューブの外側に所定の幅を有する、しわが寄ったストリップを螺旋状に密着して巻かれたターンフィンチューブを含んでなるターンフィン凝縮器において、上記ターンフィンチューブは、蛇状に1次ベンドされて水平固定部材で水平位置が整列して固定され、上記の1次ベンドされた蛇状の長軸方向に2次ベンドされてなることを特徴とする、ターンフィン凝縮器を提供する。例文帳に追加

Provided is a turn fin condenser including a turn fin tube formed of a wrinkled strip having a predetermined width and spirally wound around a tube through which fluid flows, characterized in that the turn fin tube is primarily bent into a serpentine shape to be horizontally arranged and fixed by a horizontal fixing member, and secondarily bent in the longitudinal direction of the primarily bent serpentine shape. - 特許庁

この受信装置は、主に、無線伝送路の伝送特性を表すチャネル行列に基づいて前記各送信アンテナに対応する最小ユークリッド距離を算出する最小ユークリッド距離推定部226と、前記各送信アンテナに対応する最小ユークリッド距離の大小関係に基づく前記各送信アンテナの順序付けを示すランキング情報を生成するランキング情報生成部228と、を備えることを特徴とする。例文帳に追加

The receiver mainly includes a minimum Euclidian distance estimating unit 226 which calculates minimum Euclidian distances corresponding to the respective transmitting antennas based upon a channel matrix representing transmission characteristics of a radio transmission line, and a ranking information generator 228 which generates ranking information indicating the sequencing of the respective transmitting antennas based upon the large/small relation among the minimum Euclidian distances corresponding to the respective transmitting antennas. - 特許庁

例文

少なくともポリエステル樹脂と着色剤を含有してなる非磁性一成分現像用トナーにおいて、前記トナーのTHF(テトラヒドロフラン)不溶解分が5重量%以上であり、かつ、定荷重押出し形細管式レオメーターによる流出開始温度Tfbが100゜C〜115゜C、1/2法による溶融温度T1/2が135゜C〜150゜Cであることを特徴とする非磁性一成分現像用トナーを用いる。例文帳に追加

In the nonmagnetic one-component developing toner containing at least a polyester resin and a colorant, the amount of a THF (tetrahydrofuran)-insoluble component is ≥5 wt.%, the outflow starting temperature Tfb of the toner measured with a constant-load extrusion type capillary rheometer is 100-115°C and the melting temperature T1/2 measured by the 1/2 method is 135-150°C. - 特許庁

例文

この発明では、レーザチャンバ内にハロゲンガス、希ガス、バッファガスを注入するエキシマレーザ装置において、レーザ発振前、発振停止時間を算出し、該算出した発振停止時間が所定時間を超えていると、該算出した発振停止時間に基づいて希ガスまたはバッファガスの混合ガスの注入量を算出し、該算出した注入量だけ前記混合ガスをレーザ発振前に注入するようにしたことを特徴とする。例文帳に追加

In an excimer laser device for injecting a halogen gas, rare gas, and buffer gas into a laser chamber: oscillation stop time is calculated prior to laser oscillation; the amount of injection of the rare gas or the mixed gas of the buffer gas is calculated, based on the calculated oscillation stop time exceeds a prescribed one; and the mixed gas is injected by the calculated amount of injection prior to laser oscillation. - 特許庁

本発明は、拡散燃焼運転モードと予混合燃焼運転モードを切換可能な圧縮着火式内燃機関の燃焼制御システムにおいて、予混合燃焼運転モードによる低負荷運転が第1基準時間以上継続された場合に、内燃機関の運転モードを予混合燃焼運転モードから拡散燃焼運転モードへ強制的に変更することにより、白煙の排出量を低減させるようにした。例文帳に追加

If low load operation in the premix combustion operation mode is continued for a first reference time or longer in the combustion control system for the compression ignition type internal combustion engine capable of changing over its operation mode between the diffusion combustion operation mode and the premix combustion operation mode, emission of white smoke is reduced by forcibly changing over the operation mode of the internal combustion engine from the premix combustion operation mode to the diffusion combustion operation mode. - 特許庁

熱可塑性重合体フィルムの少なくとも片面にアルカリ性温湯中で除去できるインキ層を有し、かつアルカリ性温湯中でインキを除去させる中間層が該インキ層と基材層との間に存在するラベルが装着されたポリエステル樹脂製の中空成形ボトルであって、該ボトルの樹脂中のエチレンテレフタレートの環状3量体オリゴマーの含有量が1.0%以下であることを特徴とした中空成形ボトル。例文帳に追加

In a blow-molded polyester resin bottle with a label stuck which has an ink layer which can be removed in alkaline hot water at least on one side of a thermoplastic polymer film and in which an intermediate layer for removing ink in alkaline hot water exists between the ink layer and a backing layer, the content of an ethylene terephthalate cyclic trimer oligomer in the resin of the bottle is 1.0% or below. - 特許庁

ポリオール組成物(A)と、多官能イソシアネート化合物(B)とを反応させて得られるイソシアネート末端ウレタンプレポリマーであって、構成単位として芳香族ジカルボン酸を有するポリエステルポリオール(a1)を全ポリオールに対して50〜95重量%、ポリプロピレングリコール(a2)を全ポリオールに対して5〜20重量%含有するイソシアネート末端ウレタンプレポリマーを含有することを特徴とする湿気硬化型反応性ホットメルト接着剤を用いる。例文帳に追加

This moisture-curing type reactive hot-melt adhesive contains an isocyanate terminal urethane prepolymer obtained by reacting a polyol composition (A) with a polyfunctional isocyanate compound (B), and the isocyanate terminal urethane prepolymer contains a 50 to 95 wt.% polyesterpolyol (a1) having an aromatic dicarboxylic acid based on the whole polyols and a 5 to 20 wt.% polypropylene glycol (a2) based on the whole polyols as constituting units. - 特許庁

本発明は、ストリップ形態のチップサイズパッケージ(W)をウィンドー形態で切断した後、これをそれぞれ複数個のブレード(33)で構成される二つのスピンドル(31)(32)が一列に装着されたシンギュロライジング装置上で、まずX方向の切断を行い、次にY方向の切断を行うことにより、シンギュロライジングに関する作業を一度の流れ進行工程で完成させることを特徴とするシンギュロライジング装置及び方法である。例文帳に追加

The apparatus and method for singularizing, wherein a strip conformation chip size package (W) is cut by window conformation and then cut in X direction and then in Y direction on the singularizing apparatus on which two spindles (31) and (32) comprising a plurality of blades (33) respectively are arranged in a line, completing all process related to singularizing by one flow progressing process. - 特許庁

2枚のポリオレフィン樹脂の延伸糸からなる織編布を接着層を介して積層した積層体の両面に難燃剤及び耐候剤を含有したポリオレフィン、特にポリオレフィン系熱可塑性エラストマーのラミネート層を設けてなり、且つ、少なくとも一方のラミネート層に凹凸、特に凹凸の高さの差が100μm以上の凹凸を形成してなることを特徴とするポリオレフィン製防音シートである。例文帳に追加

The soundproofing sheet made from the polyolefin is obtained by providing laminate layers each made of a polyolefin containing a flame retardant and a weather resistance agent or particularly a polyolefin thermoplastic elastomer on both surfaces of a laminated obtained by laminating two woven fabrics each made of oriented yarns of polyolefin resin via adhesive layers and forming a ruggedness or particularly a ruggedness having a difference of rugged heights of 100 μm or more on at least one laminate layer. - 特許庁

本発明は、酸化性有機成分及び遷移金属触媒を含む酸素吸収性層と、酸素吸収性層の外側に位置する脱臭剤又は吸着剤を含有する臭気バリヤー層を有し、且つ該臭気バリヤー層が、エチレン−ビニルアルコール共重合体、ポリアミド樹脂、ポリエステル樹脂、環状オレフィン系樹脂、ポリプロピレン、リグラインド樹脂よりなる群から選択される樹脂の少なくとも1種を含むことを特徴とする多層構造体を提供する。例文帳に追加

The multilayer structure comprises an oxygen absorbing layer containing the oxidizing organic component and a transition metal catalyst and an odor barrier layer containing a deodorant or an absorbent positioned at the outside of the oxygen absorbing layer further more the odor barrier layer comprises at least one resin selected from the group consisting of an ethylene-vinyl alcohol copolymer, polyamide resin, polyester resin, cyclic olefine resin, polypropylene and a reground resin. - 特許庁

本発明は、集塵袋が収まる集塵室と、前記集塵袋に塵埃を吸い込む電動送風機と、前記集塵袋の出し入れに際し、前記集塵室を開閉する蓋体と、前記集塵袋の外周に除塵振動を付与し、前記蓋体に可動自在に支持される除塵部材と、前記除塵部材に除塵振動を加える駆動源のコードリールを有する電気掃除機において、前記集塵袋から出た排気風と接触するフィルターを除塵部材に装着することを特徴とする。例文帳に追加

In the vacuum cleaner, a filter in contact with an exhausted air coming out of the dust collection bag is fitted to the dust removing member. - 特許庁

非導電性の基材シートと、この基材シートの表面に導電性物質を用いて一定間隔で形成された一対の電極素子部と、この一対の電極素子部と一体に形成された電極端子部と、少なくとも電極端子部に設けられた難腐食性で導電性のレジスト層と、前記一対の電極素子部上に設けた導電性粘着ゲル層とからなることを特徴とする生体インピーダンス測定用電極により上記課題を解決する。例文帳に追加

The electrode for measuring organism impedance comprises a base sheet of non-conductive substance, a pair of electrode elements formed from a conductive material on the surface of the sheet at a constant spacing, electrode terminals formed in a single piece with the pair of electrode elements, a corrosion-resistant and conductive resist layer installed at least on the electrode terminals, and a conductive adhesive gel layer installed on the pair of electrode elements. - 特許庁

金属素材を真空中又は不活性ガス雰囲気中で加熱する工程と、前記加熱後、前記金属素材を針状体に加工する工程と、前記針状体を還元性雰囲気中において加熱することにより、針状体表面の不純物を除去する工程と、前記不純物の除去後、前記針状体に吸着又は拡散している還元性元素を除去する工程とからなることを特徴とする探針製造方法である。例文帳に追加

This probe manufacturing method comprises a process for heating a metal raw material under vacuum or inert gas atmosphere, a process for working the metal raw material into a needle body after the heating, a process for removing the impurity on the needle body surface by heating the needle body under reducing atmosphere, and a process for removing a reducing element adsorbed or diffused in the needle body after removing the impurity. - 特許庁

本発明の一態様は、ゲート電極103、窒素を含むゲート絶縁膜105、微結晶半導体膜107,109によって形成されたチャネル領域を有する薄膜トランジスタを備えた半導体装置の作製方法であって、前記ゲート絶縁膜を、酸素原子を含む酸化ガスと水素とを有する酸化ガス雰囲気のプラズマに曝すプラズマ処理を行い、前記ゲート絶縁膜上に前記微結晶半導体膜を形成し、前記酸化ガス雰囲気における前記水素の量をaとし、前記酸化ガスの量をbとした場合に下記式(1)、(2)を満たすことを特徴とする半導体装置の作製方法。例文帳に追加

A manufacturing method for a semiconductor device including a thin film transistor including a gate electrode 103, a gate insulation film 105 containing nitrogen, and a channel region formed using microcrystalline semiconductor films 107 and 109 comprises: performing plasma treatment in a manner that the gate insulation film is exposed to plasma in an oxidation gas atmosphere including hydrogen and an oxidation gas including an oxygen atom; and forming the microcrystalline semiconductor films on the gate insulation film. - 特許庁

アクリル酸エステル及び/またはメタクリル酸エステルと、分子内に1級の水酸基を有する1級水酸基含有モノマーと、分子内に2級の水酸基を有する2級水酸基含有モノマー及び/または3級の水酸基を有する3級水酸基含有モノマーとが少なくとも共重合され、かつ架橋剤によって架橋されてなる共重合体ポリマーが含有されてなることを特徴とする粘着剤組成物を採用する。例文帳に追加

The pressure-sensitive adhesive composition comprises a copolymer obtained by copolymerizing at least an acrylic ester and/or a methacrylic ester, a primary hydroxyl group-containing monomer having a primary hydroxyl group within a molecule, and a secondary hydroxyl group-containing monomer having a secondary hydroxyl group within a molecule and/or a tertiary hydroxyl group-containing monomer having a tertiary hydroxyl group within a molecule, and then carrying out crosslinking with a crosslinking agent. - 特許庁

本発明による統合型ステアリングホイールリモコンスイッチは、ステアリングホイールに装着されるハウジングと、前記ハウジング内に固定され、複数の操作スイッチとスイッチ回路とが形成された印刷回路基板と、前記ハウジングと印刷回路基板との間に回動可能に設けられたダイヤルと、前記ダイヤルを回動させて選択したシステムに前記操作スイッチの操作信号を出力するスイッチング手段とを含んで構成されたことを特徴とする。例文帳に追加

The integrated type steering wheel remote control switch is characterized in that it includes a housing attached to the steering wheel; a printing circuit board fixed in the housing and formed with a plurality of operation switches and a switch circuit; a dial turnably provided between the housing and the printing circuit board; and a switching means for outputting an operation signal of the operation switch to the system selected by turning the dial. - 特許庁

ワイヤーロープ10と、ワイヤーロープ10の外面に沿ってワイヤーロープ長手方向に配線される複数本の熱電対14と、複数本の熱電対14が配線されたワイヤーロープ10の外側に被着される熱電対固定用チューブ17と、その熱電対固定用チューブ17の外側に線状または帯状金属材を編み込むことによって形成された外装18とから構成される石炭サイロ用測温ケーブルを特徴とする。例文帳に追加

The thermometry cable for coal silos comprises a wire rope 10 two or more thermocouples 14, wired in the longitudinal direction of the wire rope, along the outer surface of the wire rope 10; a thermocouple-fixing tube 17, attached outside the wire rope 10 to which two or more thermocouples 14 have been wired; and a sheath 18 formed by braiding a linear or belt-like metal material outside the thermocouple-fixing tube 17. - 特許庁

エチレン、酢酸ビニル、共重合可能な二個以上のエチレン性二重結合を有する多官能性モノマーを必須成分とし、トルエン不溶分が70重量%以上であるエチレン酢酸ビニル共重合系樹脂エマルジョン、分子内にスルホン酸塩基および/またはスルファミン酸塩基を含有するウレタン樹脂エマルジョン、水溶性あるいは水分散性ビューレット型ヘキサメチレンジイソシアネートを含有することを特徴とする接着剤組成物。例文帳に追加

The adhesive composition contains: an ethylene-vinyl acetate copolymer-based resin emulsion which contains, as essential components, ethylene, vinyl acetate, and a polyfunctional monomer having at least two copolymerizable ethylenic double bonds, wherein the toluene-insoluble fraction is70 wt.%; an emulsion of an urethane resin containing sulfonate group and/or sulfamate group in the molecule; and a water-soluble or water-dispersible biuret type hexamethylene diisocyanate. - 特許庁

透明支持体上に、バインダー中に着色剤粒子を分散した画像形成層分散液を塗布・乾燥した後、カレンダー処理を施し、その後硬化することにより画像形成層が設けられたアブレーション型画像形成材料の製造方法において、該カレンダー処理前に100〜120℃で15秒以上熱処理し、その熱処理後60分以内にカレンダー処理を施すことを特徴とする画像形成材料の製造方法。例文帳に追加

When dispersion for an image-forming layer prepared by dispersing colorant particles in a binder is applied on a transparent substrate, dried, calendered and hardened to produce an ablation type image-forming material provided with an image-forming layer, heat treatment is carried out at 100-120°C for 15 sec or longer before calendering, and the calendering is carried out within 60 minutes after the heat treatment. - 特許庁

スチレン−アクリル樹脂又はスチレン−メタクリル樹脂を主体とするトナー結着樹脂中に、着色剤としてC.I.Pigment Yellow93に分類される顔料とC.I.Solvent Yellow 162に分類される染料とを少なくとも含有しているイエロートナーであり、そのトナーのフロー式粒子像分析装置(FPIA)で測定される円形度が0.970以上1.000未満であることを特徴とするイエロートナーである。例文帳に追加

The yellow toner contains at least a pigment classified as C.I. Pigment Yellow 93 and a dye classified as C.I. Solvent Yellow 162 as colorants in a toner bonding resin based on a styrene-acrylic resin or a styrene-methacrylic resin and the circularity of the toner measured with a flow system particle image analyzer(FPIA) is 0.970 to <1.000. - 特許庁

光透過性の基材上に、i)重合可能な不飽和結合を有するアルカリ可溶性樹脂バインダー、ii)少なくとも1個の重合可能な不飽和結合を有するモノマー、iii)405nm以上の波長領域に感光性を有する光重合開始系、及びiv)重合可能な分散剤で表面処理された着色材、を含む感光性層を有し、かつ該感光性層が塗布形成されてなることを特徴とするフォトマスク材料である。例文帳に追加

The photomask material has, on a light transmitting substrate, a photosensitive layer comprising i) an alkali-soluble resin binder having polymerizable unsaturated bonds, ii) a monomer having at least one polymerizable unsaturated bond, iii) a photopolymerization initiation system having photosensitivity in a wavelength region of ≥405 nm and iv) colorant surface-treated with a polymerizable dispersant, wherein the photosensitive layer is formed by coating. - 特許庁

本発明は、複数のBGA基板又は半導体素子に導電性ボールを一括で搭載する導電性ボール搭載に関するものであり、不規則な半導体素子が配置されているウェハー周辺部に過不足なく導電性ボールを搭載したり、不良なBGA基板又は半導体素子に導電性ボールを搭載しないように選択的に導電性ボールを吸着保持する導電性ボール保持手段を用いることを特徴とする。例文帳に追加

The method for mounting conductive balls 6 collectively on a plurality of BGA boards or semiconductor elements employs means for mounting the conductive balls 6 neither too much nor too less on the periphery of a wafer arranged irregularly with semiconductor elements, or not mounting the conductive balls 6 selectively on a defective BGA board or a semiconductor element. - 特許庁

内筒に対し、外筒が配置され、更に内筒と外筒の間にほぼ等間隔に複数の中間リングを配置し、これらの各間にゴムを加硫接着した軸箱支持ゴムであって、前記外筒及び中間リングは内筒の上下に分割して離隔配置され、かつ、ゴムを加硫する面を内筒の軸方向に対し10度未満の内向きのテ−パを形成してなり、更に、内筒を挟んで対向するゴム部に内筒の軸方向に窪み部を形成したことを特徴とする。例文帳に追加

In the axle box supporting rubber, outer cylinders are disposed with respect to an inner cylinder, a plurality of intermediate rings are disposed between the inner cylinder and the outer cylinders at substantially equal intervals, and rubber is vulcanized therebetween. - 特許庁

本発明の半導体パッケージ用接着フィルムの構成は、ポリカルボジイミド樹脂とエポキシ樹脂とからなり、前記ポリカルボジイミド樹脂は、そのゲルパーミエーションクロマトグラフィーのポリスチレン換算による数平均分子量が3000から50000のものであると共に、前記エポキシ樹脂をポリカルボジイミド樹脂100重量部に対し20〜150重量部含有する組成物に、無機充填剤を全樹脂分の30〜70重量%添加してなることを特徴とする。例文帳に追加

Adhesion films for a semiconductor package are obtained by adding 30-70 wt.%, based on the total resin content, inorganic filler to a composition comprising 100 pts.wt. polycarbodiimide resin having a number average molecular weight of 3,000-50,000 in terms of polystyrene by gel permeation chromatography and 20-150 pts.wt. epoxy resin. - 特許庁

すなわち本発明は、筒状容器に中空糸膜束を収容し、両端部をポッティング加工して得た中空糸型血漿成分分離器であって、筒状容器に収容される中空糸膜は少なくとも疎水性成分と親水性成分とを含むポリマーから構成され、該中空糸膜の蛋白の吸着量が0.45g/m^2以下であり、且つ、該膜のイムノグロブリンの透過率が60%以上、フィブリノーゲンの透過率が20%未満である事を特徴とする中空糸型血漿成分分離器に関する。例文帳に追加

This separator is so constituted that the protein adsorption amount of the hollow fiber membrane is 0.45 g/m^2 or less, a permeability of the membrane to immunoglobulin is 60% or more, and its permeability to fibrinogen is less than 20%. - 特許庁

本発明のエポキシ系接着剤は、エポキシ樹脂と硬化剤を含有するベース樹脂と、カルボキシ化エチレン−アクリルゴムと、フェノール性水酸基含有芳香族ポリアミド−カルボキシ化ニトリルブタジエンゴム共重合体とからなり、カルボキシ化エチレン−アクリルゴムとフェノール性水酸基含有芳香族ポリアミド−カルボキシ化ニトリルブタジエンゴム共重合体の配合比が85:15〜10:90の範囲内にあることを特徴とする。例文帳に追加

The epoxy adhesive comprises a base resin comprising an epoxy resin and a curing agent, a carboxylated ethylene-acrylic rubber and a phenolic hydroxy group-containing aromatic polyamide-carboxylated nitrile butadiene rubber copolymer, where the compounding ratio of the carboxylated ethylene-acrylic rubber to the phenolic hydroxy group-containing aromatic polyamide-carboxylated nitrile butadiene rubber copolymer is within the range of 85:15-10:90. - 特許庁

レゾルシン又はレゾルシン・ホルムアルデヒド初期縮合物と、特定のメラミン系化合物と、エポキシ・クレゾール・ノボラック樹脂と、ビニルピリジン−スチレン−ブタジエン系共重合体ゴムラテックスとを含んでなり、前記エポキシ・クレゾール・ノボラック樹脂の配合量が、上記ビニルピリジン−スチレン−ブタジエン系共重合体ゴムラテックスの固形分100質量部に対して15〜200質量部であることを特徴とする接着剤組成物。例文帳に追加

This adhesive composition is characterized by comprising a resorcinol or resorcinol-formaldehyde initial condensate, a specific melamine-based compound, an epoxy cresol novolak resin, and a vinylpyridine-styrene-butadiene copolymer rubber latex, wherein the epoxy cresol novolak resin is compounded in an amount of 15 to 200 pts.mass per 100 pts.mass of the solid content of the vinylpyridine-styrene-butadiene copolymer rubber latex. - 特許庁

フレネルレンズ2とレンチキュラーレンズ1とを重ねて構成されるスクリーンを、透過型リアクションスクリーンテレビの筐体枠に固定する方法であって、重ね合わされたフレネルレンズ2とレンチキュラーレンズ1の周辺に、片面粘着テープ6をコの字型に貼ることで、フレネルレンズ2とレンチキュラーレンズ1とをスクリーンとして一体化して固定し、スクリーンを筐体枠に加圧せずに固定することを特徴とするスクリーンの固定方法。例文帳に追加

In a method of fixing the screen with the Fresnel lens 2 superposed on lenticular lens 1, to a housing frame of a transmission type reaction screen television, the Fresnel lens 2 and lenticular lens 1 are united and fixed as the screen by sticking a one-sided adhesive tape 6 on the circumference of the superposed Fresnel lens 2 and lenticular lens 1, thereby fixing the screen to the housing frame without pressing. - 特許庁

本発明の燃料電池システム1は、カーナビゲーションシステム11からの情報に基づいて自車の目的地を予測する目的地予測部12と、予測された目的地まで所定の距離以内に到達したと判断したときには、水分除去動作を開始して自車が目的地に到着するときには燃料電池2内の水分除去動作が終了するように制御する制御部4とを備えていることを特徴とする。例文帳に追加

The fuel cell system 1 is provided with: a destination forecasting part 12 forecasting a destination of its own vehicle, based on information from a car navigation system 11; and a control part 4 making control so that a moisture removal action inside the fuel cell 2 is finished by the time the vehicle reaches the destination, when it judges that the forecast destination is within a given distance. - 特許庁

上記課題を解決する手段として本発明は、ブレーキケーブルのインナーケーブルがブレーキ外に貫通すると共に、ブレーキケーブルのアウターケーシングを取着するパイプ状部が、一対のブレーキシューの一方隣接端を支承するアンカー部のバックプレートとブレーキ固定部材間に介在するスペーサに一体成形されていることを特徴とする、ドラムブレーキのブレーキケーブル取着装置を提供する。例文帳に追加

A brake cable fitting deice for the drum brake as a means for solving the above issue which is characterized in that an inner cable of the brake cable penetrates to the outside the brake, and a pipe shaped portion fitting the outer casing of the brake cable is integrally formed into a spacer interposed between a back plate and a brake fixing member of an anchor part pivotally mounting one adjoining end of a pair of brake shoes. - 特許庁

この発明では、レーザチャンバ内にハロゲンガス、希ガス、バッファガスを注入するエキシマレーザ装置において、レーザ発振前、発振停止時間を算出し、該算出した発振停止時間が所定時間を超えていると、該算出した発振停止時間に基づいて希ガスまたはバッファガスの混合ガスの注入量を算出し、該算出した注入量だけ前記混合ガスをレーザ発振前に注入するようにしたことを特徴とする。例文帳に追加

In an excimer laser device for injecting a halogen gas, rare gas, and buffer gas into a laser chamber: oscillation stop time is calculated prior to laser oscillation; the amount of injection of the rare gas or the mixed gas of the buffer gas is calculated, based on the calculated oscillation stop time exceeds a prescribed one; and the mixed gas is injected by the calculated amount of injection prior to the laser oscillation. - 特許庁

把手4の内壁面に、錠ケース3に形成したバネ収納部36までバー状バネ受け部18が延びるバネ受け部材16を一体的に備えた軸受け部材11を固設し、前記バネ収納部36には、前記バネ受け部18にバネ力が作用するように接する1又は2のバネ部材41を組み込み、把手4は前記軸受け部材11の軸孔13を貫通するように錠ケース3に設けられた縦軸26を介して軸着されているプッシュプル錠の把手の復帰機構。例文帳に追加

One or two spring members 41 to make contact with the spring receiving part 18 so as to work a spring force thereon are integrated to the spring housing part 36, and the handle 4 is fixed via a vertical shaft 26 provided on the lock case 3 so as to extend through the shaft hole 13 of the bearing member 11. - 特許庁

本発明に係るペリクルの収納方法は、ペリクル枠体2にペリクル膜3が展張されてなるペリクル1を、少なくともトレイ5と蓋4とからなるペリクル収納容器6に収納する方法であって、前記ペリクル1が、前記トレイ5に少なくとも2箇所以上で固定された固定式ペリクル保持部品Bに着脱可能な可動式ペリクル保持部品Aを介して保持・固定されて収納されることを特徴とする。例文帳に追加

In the method for housing the pellicle 1 having a pellicle film 3 stretched over a pellicle frame body 2 in a pellicle storage container 6 composed of at least a tray 5 and a cap 4, the pellicle 1 is housed by holding and fixing through a movable pellicle holding part A that is detachably attached to a fixing type pellicle holding part B fixed to the tray 5 at least two positions. - 特許庁

本発明に係るインクジェット記録シートは、セルロース繊維を主体とする支持体上に、シリカと焼成クレーを主体とする顔料及びバインダー並びに染料定着剤を含むインク受容層を設けたインクジェット記録シートにおいて、前記顔料は合成非晶質シリカと焼成クレーが主体であり、且つ合成非晶質シリカと焼成クレーの重量比率80/20〜40/60の範囲であることを特徴とする。例文帳に追加

In this ink jet recording sheet, in which an ink accepting layer including a pigment mainly made of silica and calcined clay, a binder and a dye fixing agent is provided on a support mainly made of cellulose fibers, the pigment is mainly made of synthetic amorphous silica and the calcined clay under the weight ratio between the synthetic amorphous silica and the calcined clay lies within the range of 80/20 to 40/60. - 特許庁

また、2007年4月から5月にかけての安倍総理の中東5 か国(サウジアラビア、アラブ首長国連邦、クウェート、カタール、エジプト)公式訪問時にも、180 名の経済ミッションが総理に 2007年度には、大幅に増加した2004年度に審査請求された案件の審査に本格着手することから、一次審査件数を増加する努力を前提としても、審査順番待ち期間を短縮することには相当の困難が伴うものと見込まれる。例文帳に追加

Also during Prime Minister Abe’s official visits from April to May 2007 to five Middle Eastern countries (Saudi Arabia, United Arab Emirates, Kuwait, Qatar, Egypt), a 180-member economic mission traveled with the Prime Minister; some of the members attended discussions of the Prime Minister with each country’s leader, and the mission joined the Prime Minister in attending business fora where opinions were exchanged with local business leaders. - 経済産業省

しかし、私が今さっき申しましたように、コンサルタント機能を十分出しなさいとか、あるいは、これは主に経産省が関係する色々な企業診断、最適な解決策の提示・(支援を図るための)コンサルタント機能の発揮等、地域密着型金融の深化を徹底、あと法律によって各県に作っている組織である中小企業再生支援協議会との連携強化、また、東北の被災3県にとりましては、産業復興機構、あるいは議員立法で3党が一緒に作っていただいた東日本大震災事業者再生支援機構等との連携強化、それから事業再生等の支援を図るための、様々な制度・仕組みを作っておりまして、これは日本政策投資銀行が中心になって、この民間金融機関と一緒にファンドを各地で作っております。例文帳に追加

However, in other cases, we will require the exercise of the consulting function, such as diagnosis of the condition of companies and advice on and support for optimal solutions. There are also institutional frameworks and schemes for various other activities, such as enhancing relationship banking and strengthening cooperation with prefectural consultation forums on support for business rehabilitation of SMEs, as well as strengthening cooperation with prefectural industrial reconstruction organizations in the three disaster-stricken prefectures of the Tohoku region. The Rehabilitation Support Organization for Companies Damaged by the Great East Japan Earthquake was established on the basis of a bill jointly drawn up by lawmakers of the three ruling parties at that time, and support for business rehabilitation has been promoted. The Development Bank of Japan plays the central role in setting up funds in cooperation with private financial institutions.  - 金融庁

熱可塑性線条がループの接触部が接合した三次元網状構造体(T)と熱可塑性繊維が接合した不織布(N)との積層クッション層を有する車両用座席であって、該クッション層は着座面側が不織布であり、三次元網状構造体と不織布との積層面が接合しておらず、三次元網状構造体及び不織布の単独成分での25℃繰返し圧縮残留歪がR_T及びR_N、70℃圧縮残留歪がH_T及びH_Nで、三次元網状構造体及び不織布の重量分率がX及びYであるとき、該クッション層の25℃繰返し圧縮残留歪(R_TN)および70℃圧縮残留歪(H_TN)が下記式1及び式2を満足することを特徴とする車両用座席。例文帳に追加

In this seat, thermoplastic filament has a laminated cushion layer of three dimensional network structure (T) united at a contact part of a loop and a non-woven cloth (N) united by the thermoplastic fiber. - 特許庁

観察者の頭部に装着されるヘッドマウントディスプレイ装置であって、現実世界を撮影する撮像手段101と、前記撮像部を支持する支持手段102と、前記支持手段102は、前記撮像部を再配置可能とする機構を持ち、前記撮像手段の位置姿勢を計測する撮像手段位置姿勢算出手段103と、撮像手段位置姿勢算出手段からの位置姿勢情報からCGを生成するCG生成手段104と、前記CGを生成するためのデータを保持するデータ部105と、前記撮像手段で撮影された撮影映像と前記CG生成手段で生成したCGを合成して表示する表示手段106とを備えることを特徴とするヘッドマウントディスプレイ装置。例文帳に追加

Thus, it is possible to experience an MR(Mixed Reality) space at a viewpoint different from the actual viewpoint position of a user (for example, a viewpoint lower or higher than the actual height of the user) according to the movement of the head of the user. - 特許庁

日本におけるエンジェルネットワーク活動の活性化のためには、各地のエンジェルネットワークを連携してベンチャー企業情報やエンジェルネットワーク運営のベストプラクティスを共有すること、米国等のエンジェルネットワーク先進国との交流や調査によってこれら先進のエンジェルネットワーク運営方法やエンジェル投資手法(株式転換条件付きローン等)などを学ぶこと、中小企業経営者など潜在的にエンジェル投資に関心を有する者に対してエンジェル投資活動を紹介すること等が有効であり、これらに対する政策支援も検討していくべきである。例文帳に追加

In order to make the activities of angel networks in Japan more energetic, it would be effective to form partnerships between such networks based in parts of Japan and help them share information about start-ups and best practices for angel network management. It would also be helpful to encourage them to interact with angel networks in the United States and other advanced angel networking countries and conduct surveys to learn their advanced skills to manage networks and angel investment techniques, such as convertible loan stock. Another effective way is to work to have angel investment activates understood by SME owners and other people who may potentially have interest in angel investment. Examination should be conducted on what the government should do to support such efforts.  - 経済産業省

広く一般論として考えた場合に、企業の業績が落ちて、市場等からも厳しい評価を受けているというような状況の場合に、その当該企業について、例えばコアのビジネスは順調に推移をしていて、然るべき必要なリストラクチャリング(事業再編成)、構造面での改善を行えば、企業としての価値を維持できる、存続の可能性を高められるというようなケースがあるときに、ケース・バイ・ケースでさまざまだと思いますけれども、デット性の資金だけではなくて、エクイティ性の資金も組み合わせることによって、そういった取組みがうまくいく蓋然性が高まるといったケースはあり得るのではないかと思っております。例文帳に追加

Generally speaking, in cases where a company’s earnings have declined and the market has made harsh judgment but where the companys core business remains firm, which makes it possible to maintain the corporate value and enhance the chance of survival through the implementation of necessary structural reforms, I believe that the combination of debt funds with equity funds may increase the likelihood of a successful turnaround, although the circumstances may vary case-by-case.  - 金融庁

過酸化水素電極を支持体上に有し、前記電極の作用極表面に電解重合膜を形成したバイオセンサにおいて、電解重合膜を形成する前または形成した後、少なくとも作用極の周辺領域を含む表面をシランカップリング剤によるシラン化処理を行なってから、少なくとも作用極およびその周辺領域を覆うように形成された酵素膜を含むことを特徴とすることにより、少なくとも酵素膜がシランカップリング剤により支持体表面に密着されているので、妨害成分が高濃度に共存してもその影響を受けずセンサの安定性が高く、高い測定精度および長いセンサ使用寿命を実現した。例文帳に追加

As a result, at least the enzyme film is adhered to the surface of the support by the silane coupling agent, thus achieving high stability in the sensor without being affected by the interference components, even if the interference components coexist with high concentration, and hence achieving high measurement precision and a long lifetime of the sensor for use. - 特許庁

本発明に係る回転体(以下ロータリー)及びカラー画像形成装置の代表的な構成は、カラー画像形成装置本体内部にロータリーを有し、このロータリーに着脱自在で、少なくとも像担持体に形成された潜像を現像するための現像手段を有する現像カートリッジを設け、前記現像カートリッジが前記ロータリーに収納される画像形成装置において、前記現像カートリッジが現像位置で現像ローラに駆動を与える第一の現像駆動手段と、現像位置から、ロータリーが90度、あるいは180度、270度回転した非現像位置に、前記現像カートリッジの現像ローラへ駆動を与える第二の現像駆動手段とを有することを特徴とする。例文帳に追加

The development cartridge has a 1st development driving means for allowing a drive of a developing roller at a development position and a 2nd development driving means for allowing a drive of the developing roller at a non-development position where the rotary rotates by 90, 180, or 270° from the development position. - 特許庁

例文

外側管状部材と、該外側管状部材の内側に同心軸状に設けられ相対回転可能な内側管状部材と、前記両管状部材の一端部に軸方向位置を相互にずらせて設けた同形の内面多角形輪郭と、前記内側管状部材の他端部に設けたハンドルと、前記外側管状部材の他端部に設けた両管状部材の相対回転を拘束又は解除する固定部材とからなり、前記内側管状部材を前記外側管状部材に対して相対的に回転させ、前記両内面多角形輪郭の一方を他方に対して整合、不整合又は回転させることによりナットを回動させ、請求項1記載の密閉装置を原子炉圧力容器のフランジ部のねじ孔に取付け、取外しすることを特徴とする着脱用工具。例文帳に追加

The tool designed to place and remove the sealer device for the screw-holes in the flange of the nuclear reactor described in Claim 1 comprising an outside piping part; a relatively ratable inside piping part installed inside of and on the same axis as the said outside piping part, multidimensional contours offset placed within, a handle affixed at the opposite end of the inside piping part, a stopper to restrict relatively rotating two piping parts affixed at the opposite end of the outside piping part. The nut is turned by the relative rotation of said inside piping part to the outside piping part, and the lining up, offset or the spin of the said multidimensional contour.  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS