1016万例文収録!

「カラー画像」に関連した英語例文の一覧と使い方(217ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > カラー画像の意味・解説 > カラー画像に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

カラー画像の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10863



例文

少なくともイエロー現像剤、マゼンタ現像剤、及びシアン現像剤の3色の有彩色現像剤で構成されるカラー画像形成用現像剤キットであって、上記の各有彩色現像剤は、少なくとも結着樹脂、特定の着色剤及びワックス成分を含有するトナー粒子と無機微粉体を有する。例文帳に追加

In the developer kit for color image formation composed of chromatic color developers in three colors of yellow developer, magenta developer and cyan developer at least, each of chromatic color developers has a binding resin, a tonner particle containing a specific coloring agent and wax component and inorganic dust at least. - 特許庁

トナーが球形トナーの場合に、クリーニングブレードが中間転写ベルトに対してリトラクトする際にクリーニングブレードの中間転写ベルト側にトナー塊が崩落することを防止し、クリーニングブレードが中間転写ベルトに対してコンタクトする際にトナー塊の中間転写ベルトへの付着を防止することができるカラー画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a color image forming apparatus which can prevent a toner lump from falling on an intermediate transfer belt side of a cleaning blade when toner is spherical toner and the cleaning blade retracts from an intermediate transfer belt and which can prevent the toner lump from sticking on the intermediate transfer belt when the cleaning blade comes into contact with the intermediate transfer belt. - 特許庁

デジタルデータからの画像カラー動画フィルムその他の感光性媒体32に生成するための書き込み装置10であって、前記装置は単一の空間光調整器30を採用し、3個のコンポーネントすなわち赤色レーザ、緑色レーザおよび1個以上の青色LEDを含むハイブリッド光源20を有する。例文帳に追加

A writing unit 10 for producing an image from digital data in a color video film or another photosensitive medium 32, using a single spatial light adjusting device 30 has a hybrid light source 20 comprising three components including a red laser, a green laser and one or more blue LED. - 特許庁

インク吐出口列を、色調を異にするインクに対応して複数、主走査の方向に並列に有するカラーインクジェットヘッドを用いてプリントを行う装置にあって、高精細な画像を形成するために要するメモリの容量を低減化し、装置の低廉化およびデータ処理の高速化を図る。例文帳に追加

To obtain a printer using a color ink jet head having a plurality of ink ejection opening arrays arranged in parallel in the main scanning direction in correspondence with inks of different color tones in which the capacity of memory required for forming a high resolution image is reduced and a high data processing rate is realized while reducing the manufacturing cost. - 特許庁

例文

色再現性、透明性に優れ、かつ、連続印刷した際も安定な帯電挙動を示し、良好な高画質画像が得られ、低温定着、あるいは短時間定着のような低エネルギー定着条件においても良好な定着性を示し、耐オフセット性にも優れた黄色系の静電荷像現像用カラートナーを提供する。例文帳に追加

To provide an electrostatic charge image developing yellow toner excellent in color reproducibility and transparency, exhibiting stable electrostatic charge behavior even in continuous printing, giving a good image of high image quality, having good fixability even under conditions of a low energy fixation such as a low temperature fixation or a short time fixation and excellent also in anti-offsetting property. - 特許庁


例文

マゼンタ(M)、シアン(C)、イエロー(Y)、ブラック(BK)の各色トナー像(正極性)を順次転写して多色画像を得るカラーレーザプリンタ1において、負極性のイオンを含むイオンエアーを送出するイオン供給ユニット20と、そのイオンエアーを所定部位へ送給する送給チューブ22とを備える。例文帳に追加

A color laser print 1 with which the multi-color image is obtained by sequentially transcribing each color toner image (positive polarity) of magenta (M), cyan (C), yellow (Y) and black (BK), is provided with an ion supply unit 20 which transmits the ion air containing ion of negative polarity and a feed tube 22 which feeds the ion air to a predetermined part. - 特許庁

ハードコート層内部の光拡散性を、従来用いられてきた凝集や沈降の問題がある微粒子ではなく、他の手段により達成し、特に液晶表示装置などのカラーフィルターを備えた高精細タイプの画像表示装置のぎらつきを効果的に抑えることができる防眩機能を有するハードコートフィルムを提供する。例文帳に追加

To provide a hard coat film having an anti-glare function which effectively suppresses glare of high-resolution type image display device which attains light diffusiveness of the interior of a hard coat layer with the other means than the conventionally used fine particles having problems such as agglomeration or sedimentation and has a color filter such as especially a liquid crystal display device. - 特許庁

中間転写ローラ51を有するカラー画像形成装置において、最初に現像される黒色トナーに分散される磁性粉は、その形状が8個の三角形で囲まれた凸多面体である八面体を基本とし、八面体の各頂点及び各稜線が曲面状であり、投影像の外周部に直線とみなせる部分を有する。例文帳に追加

The color image forming apparatus has an intermediate transfer roller 51, wherein magnetic powder dispersed in a black toner that is first developed is basically in a form of an octahedron which is a convex polyhedron enclosed by eight triangles, each vertex and each ridge of the octahedron being in a curved state and the projected image including a portion regarded as a straight line in its outer circumference. - 特許庁

様々な坪量の用紙を通紙した場合においても、定着装置と転写部とで用紙の引っ張りや押し込みを発生させない最適な用紙のループ量を検知制御することによって、各色間に発生する相対的な色ずれ発生量を極力低減可能なカラー画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a color image forming apparatus capable of reducing the occurrence of relative color shift among colors to the utmost by detecting and controlling the optimum loop quantity of paper so as not to cause the pulling and pushing of the paper between a fixing apparatus and a transfer part even in the case of passing various basis-weight paper through. - 特許庁

例文

画像形成用のオイルレストナーの環状オレフィン樹脂とワックスを混合して使用する系において、極端な粘度低下やべたつきの発生を防止し、完全なオイルレス性による広い非オフセット温度幅により定着エネルギーを低減できるカラー複写等にも適したトナーを提供する。例文帳に追加

To provide a toner suitable for even color copying or the like that can prevent an extreme reduction of viscosity or generation of stickiness and reduce the fixing energy by a wide non-offset temperature range by complete oilless property in a system using a mixture of a cyclic olefin resin and wax in an oilless toner for image formation. - 特許庁

例文

複数色のトナー像を中間転写体上に転写して重ね合わせたのち転写紙上へ一括転写するカラー画像形成装置において、現像後の像担持体の表面電位を像担持体電位均一化手段で均一化した後に、像担持体上のトナーの帯電量を帯電量調整手段で調整する。例文帳に追加

A color image forming apparatus transfers and superimposes toner images in a plurality of colors onto an intermediate transfer body and then collectively transfers the images onto transfer paper, wherein after the surface potential of an image carrier after development is made uniform by an image carrier potential uniformizing means, the charge quantity of the toner on the image carrier is adjusted by a charge quantity adjusting means. - 特許庁

基本色を表現する第一の色材群、および、基本色以外を表現する第二の色材群を用いてカラー画像を記録する際に、予め決められた色相の最大彩度を与える色を、第一の色材群から選択された色と、第二の色材群から選択された色との組み合わせで表現する。例文帳に追加

In recording a color image with the use of a first coloring material group for expressing the base color and a second coloring material group for expressing other than the base color, a color which provides a maximum saturation of a preliminarily determined hue is expressed by combining a color selected from the first coloring material group and a color selected from the second coloring material group. - 特許庁

本発明の非磁性一成分カラートナーは、良好かつ高い画像品質を得るために、その粒径の重量分布のシャープ化を図る手段として、特に、粗粉側の粒径分布に着目し、トナー粒子の重量分布平均粒径と各粒径レンジに属するトナー粒子の重量分布比率が特定の関係式を満たす構成とした。例文帳に追加

The nonmagnetic one-component color toners are composed by particularly noticing the grain size distribution on a coarse powder side as a means for sharpening the weight distribution of the grain size of the toners in order to obtain good and high image quality and determining the weight distribution average grain size of the toner particles and the weight distribution ratio of the toner particles to respective grain size ranges so as to satisfy the specific relation. - 特許庁

画像光沢があり色再現性に優れ、定着ローラーに離型オイル不要、或いはオイル塗布量を微量とした定着方法でも低温定着性とオフセット防止性に優れると同時に、転写性、耐久性、湿度に対する帯電の安定性、粉砕性にも優れた静電荷像現像用カラートナーを提供する。例文帳に追加

To provide a color toner for developing electrostatic charge images, which makes images glossy and is superior in color reproducibility and is superior in low-temperature fixability and anti-offsetting property even in a fixing method having a fixing roll not coated with release oil or coated with a very small amount of release oil and is superior in transferability, durability, stability of charging against humidity, and crushability. - 特許庁

カラーフィルタを備えた表示装置において、白バランスで個々の色の最大発光輝度が制限されていても、ホワイトバランス調整輝度より大きい発光輝度で表示を行うことができるとともに、画像の表示態様を増やし表示装置の用途を広げることができる表示装置の表示方法、表示装置及び電子機器を提供する。例文帳に追加

To provide a display method of a display device with which a display is performed with emission luminance larger than white balance adjustment luminance even when the maximum emission luminance of individual colors is restricted by white balance and display modes of an image are increased to expand use of the display device in the display device having a color filer; and also to provide a display device and electronic equipment. - 特許庁

本発明の目的は、インクジェット記録装置における印字について、インク吸収性に優れ、高い画像鮮明性と適度な光沢を有し、特に顔料インクによる印字部の光沢が優れ、更に染料インク、顔料インクの両方で優れたフルカラー記録用インクジェット記録用シートを提供することである。例文帳に追加

To provide an inkjet recording sheet for full color recording, which has excellent ink absorbency in the printing with an inkjet recording device, high image clarity and proper luster, is especially excellent in the luster of a printing part with pigment ink and, further, with both dye ink and the pigment ink, which is excellent. - 特許庁

(1)支持体上に少なくとも光熱変換層、レッド(R)、グリーン(G)またはブルー(B)の画像形成層を有する3種のレーザー熱転写シートと、支持体上に少なくともブラック(K)の感光性樹脂層を有する湿式現像転写シートとからなることを特徴とするカラーフィルター形成材料。例文帳に追加

The color filter forming material is characterized by consisting of three kinds of laser thermal transfer sheets having at least a thermo-optical conversion layer and an R, G or B picture forming layer on a supporting body and a wet developing transfer sheet having at least a black (K) photosensitive resin layer on the supporting body (1). - 特許庁

発色現像時の白地と画像部の色再現性を両立する色素形成カプラーと、イエロー単色の色再現性やマゼンタ単色の色再現性、また赤の色再現性に優れ、かつ印刷用紙に極めて近似した白地を再現するハロゲン化銀カラー感光材料を提供することである。例文帳に追加

To provide a dye forming coupler which reconciles a white background with color reproducibility of an image area in color development, and also to provide a silver halide color photosensitive material which is excellent in color reproducibility of a yellow simple color, color reproducibility of a magenta simple color and color reproducibility of red, and reproduces a white background very close to that of printing paper. - 特許庁

こうすれば、代表色間では、できるだけ元の彩度差が維持されるように変換されるので、ある色相だけ、極端に彩度が伸張されたり、あるいは彩度の逆転が発生したり、更には、全ての色相が同じように高彩度に伸張されてしまうといった問題が生じることなく、適切なカラー画像を出力することができる。例文帳に追加

In such a manner, since conversion is performed so as to maintain the original chroma difference as much as possible between the representative colors, an appropriate color image is outputted without the problems that the chroma in a certain hue is sometimes expanded excessively, or the chroma is reversed or all the hues are expanded to the high chroma similarly further. - 特許庁

出力サイズの拡大、あるいはカメラやレンズつきフィルムなどのコンパクト化の為に、撮影記録面積を縮小化したり一部分を高い拡大倍率で使用することを前提とした、カラーフィルタ配列を有する写真記録要素の読み取り及び画像形成方法において、画質を向上させる為の方法を提供することにある。例文帳に追加

To provide a method for improving a picture quality in a photograph recording element reading and image forming method having color filter arrangement on the assumption that a photographing and recording area is reduced or one part is used with a high magnification factor for the expansion of an output size or compaction of a camera or film with lens. - 特許庁

内部の光拡散性と表面の凹凸を簡単な手段で自在に制御し得るハードコート層を有し、特に液晶表示装置などのカラーフィルターを備えた高精細タイプの画像表示装置のぎらつきを効果的に抑えることができ、かつモアレを目立たなくすることが可能な防眩性ハードコートフィルムを提供する。例文帳に追加

To provide an antiglare hard coat film, which has a hard coat layer capable of controlling internal light diffusion and surface irregularities by a simple means, and can effectively reduce glaring and obscure moire in a high-definition image display device provided with a color filter, such as a liquid crystal display device. - 特許庁

画像処理装置のCPU101は、フォトダイレクトコピー機能で日付情報を印字する際の日付フォーマットを、ファクシミリ通信における送信ヘッダや通信管理レポート等に記載される日付フォーマットに設定し、獲得した日付情報を前記設定した日付フォーマットでカラープリンタ114に印字させる制御を行う。例文帳に追加

A CPU 101 of an image processing apparatus sets a date format used for printing date information by a photo direct copy function at a date format described in a transmission header or a communication management report in facsimile transmission, and controls a color printer 114 so that the printer 114 prints the acquired date information in the set date format. - 特許庁

本発明は、記録媒体が普通紙であっても、フェザリング、カラーブリードなどが発生せず、裏抜けが起こることもなく、高濃度で高精細な高画質の記録画像を定着性良く形成できるインクジェット記録用インクおよび該インクを用いるインクジェット記録方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide an ink for inkjet recording which does not bring about feathering, color bleeding and the like and does not cause show through, and can form high density and high precision record images of high image quality with good fixing properties even when the recording medium is plain paper, and an inkjet recording method using the ink. - 特許庁

本発明の液体現像フルカラー電子写真装置は、複数色の液体トナーをそれぞれ液体現像液として用いて、静電潜像の形成される感光体上に接触して液体現像液を供給し、かつ感光体との間に生成される電界に応じて、該液体現像液のトナー粒子を感光体に付着させてトナー画像を色毎に現像する。例文帳に追加

This liquid developing full-color electrophotographic device uses liquid toners of plural colors respectively as liquid developers and supplies these liquid developers in contact with the surface of the photoreceptor formed with the electrostatic latent images to adhere the toner particles of the liquid developers to the photoreceptor according to the electric fields formed with the photoreceptor, thereby developing the toner images by each of the colors. - 特許庁

液滴吐出ヘッド、液滴吐出ヘッドの製造方法、液滴吐出ヘッドを搭載した液滴吐出装置、液滴吐出ヘッドを搭載した画像形成装置、液滴吐出ヘッドを搭載した有機ELパネル形成装置、液滴吐出ヘッドを搭載したカラーフィルタ形成装置及び液滴吐出ヘッドを搭載した配線形成装置例文帳に追加

LIQUID DROPLET DISCHARGING HEAD, MANUFACTURING METHOD FOR LIQUID DROPLET DISCHARGING HEAD, LIQUID DROPLET DISCHARGING APPARATUS CARRYING LIQUID DROPLET DISCHARGING HEAD, IMAGE FORMATION APPARATUS CARRYING LIQUID DROPLET DISCHARGING HEAD, ORGANIC EL PANEL FORMATION APPARATUS CARRYING LIQUID DROPLET DISCHARGING HEAD, COLOR FILTER FORMATION APPARATUS CARRYING LIQUID DROPLET DISCHARGING HEAD, AND WIRING FORMATION APPARATUS CARRYING LIQUID DROPLET DISCHARGING HEAD - 特許庁

黒色トナーに磁性トナーを用い、他色のカラートナーに非磁性トナーを用いる電子写真方法において、電子写真感光体に少なくともアモルファスシリコンを含む光導電層を少なくとも有する感光体と、平均円形度が0.960以上の非磁性トナーとを用いて画像を形成する。例文帳に追加

In this electrophotographic method in which magnetic toner is used as black toner and non-magnetic toner is used as other color toner, an image is formed by using a photoreceptor having at least a photoconductive layer including at least amorphous silicon as an electrophotographic sensitive body and the non-magnetic toner whose average roundness is ≥0.960. - 特許庁

この画像表示装置40は、表示データとそのアドレスを生成するCPU11と、多色表示又は多階調表示が可能な表示部12と、この表示部12の各カラープレーン情報を蓄積するメモリ14と、このメモリ14のリード/ライト制御、及び前記表示部12の表示制御を行う表示制御部13と、を備えて構成されている。例文帳に追加

The picture display controller 40 is provided with a CPU 11 which generates display data and its address, a display part 12 which enables multi-color display or multi-gradation display, a memory 14 which accumulates respective color plane information of the display part 12, and a display controlling part 13 which performs read/write control of the memory 14 and performs display control of the display part 12. - 特許庁

0.5〜2μm径のワックス粒子を分散させた体積平均粒径が6〜10μmの複数色の粉砕トナーを用いたフルカラー画像形成方法であって、各色トナーの5μm径以下の体積割合が、軟化点の最も低いトナーに比して、他色トナーが少ないように構成したものである。例文帳に追加

In a full color image forming method using pulverized toner of a plurality of colors containing dispersed wax particles each of 0.5-2 μm diameter and having a volume average particle diameter of 6-10 μm, a volume percentage of particles of ≤5 μm diameter in toner of each color except color toner having the lowest softening point is made lower than that in the color toner having the lowest softening point. - 特許庁

印刷原稿選択処理部1は、入力データファイル群101に格納された印刷原稿ページ情報10aを読み込み、組み合わせ条件テーブル10bを参照して、この組み合わせ条件に合致するサイズ、紙質、原稿内容等を有するカラー画像印刷原稿を選択し、一枚の印刷用紙に印刷する印刷原稿の組み合わせを決定する。例文帳に追加

A print original selection processing section 1 reads print original page information 10a stored in an input data file group 101, references a combination condition table 10b, selects color image print originals including a size, paper quality, and original contents or the like in matching with the combination condition and determines a combination of the print originals to be printed on one print paper sheet. - 特許庁

非接触加熱定着装置20によりトナーを記録媒体2上に定着させるフルカラー画像形成装置に用いる非接触加熱定着用トナーにおいて、このトナー粒子100重量部に対して赤外線吸収剤を0.1〜1.5重量部の範囲で、トナー粒子の表面に固着させた。例文帳に追加

For the toner for non-contact thermal fixing used for a full color image forming device, in which the toner is fixed on a recording medium 2 by a non-contact thermal fixing device 20, the infrared absorbent is stuck to the surfaces of toner particles, within the range of 0.1 to 1.5 pts.wt. with respect to the 100 pts.wt. of the toner particles. - 特許庁

観察環境に依存しない色知覚モデルにより定義されている色空間上において均等な色配列を有するプロファイル作成用チャート50に対して、スキャナによる読み取り及び測色計による測色を行うことによってそれぞれ得られた画像データに基づき、それらの色差が最小となるように、カラーマッチング用の変換パラメータである非線形γ52及びマトリックス54を算出する。例文帳に追加

In a chart 50 for preparing a profile having a homogeneous color arrangement on a color space defined by a color perceptual model independent of an observing environment, a non-linear γ 52 and a matrix 54 which are conversion parameters for color matching are calculated to minimize color- difference of image data which are obtained respectively by reading with a scanner and by color-measurement with a colorimeter. - 特許庁

中間転写ベルト3と、該中間転写ベルト3に沿って並べた複数の現像ユニット4を備えるカラータンデム方式の画像形成装置において、中間転写ベルト3の移動元側に位置する先現像ユニット4の感光体ドラム41に対応する除電部材14が該現像ユニット4の中間転写ベルト3の移動先に隣接する後現像ユニット4に搭載される。例文帳に追加

In the color tandem type image forming apparatus provided with an intermediate transfer belt 3 and a plurality of developing units arrayed along the intermediate transfer belt 3, a destaticizing member 14 corresponding to a photoreceptor drum 41 of the front developing unit 4 located on the moving source side of the intermediate transfer belt 3 is mounted on the rear developing unit 4 adjacent to the moving destination of the intermediate transfer belt 3. - 特許庁

カラー機のように種別の異なる現像材収容装置を複数備える画像形成装置において、複数の現像材収容装置の少なくとも基本形態を共通にして部品点数を少なくし、部品管理上の種々の面倒をなくすとともに、現像材収容装置の誤装着を防止する。例文帳に追加

To eliminate various kinds of trouble in terms of component control and to prevent the erroneous attachment of a developing material storing device by making at least the basic form of a plurality of developing material storing devices common so that the number of components may be reduced in an image forming apparatus equipped with a plurality of developing material storing devices of different kinds such as a color copying machine. - 特許庁

また、本発明は、カラー画像中の調整対象となる種類の色において、この種類の色の中の特定の対象色を調整目標となる目標色に向かって色調整する色調整方法であり、前記種類の色の中で特定の対象色に応じて調整量と調整方向とを制御して目標色を決定する色調整方法である。例文帳に追加

Furthermore, in the color adjustment method, the color of a particular object among colors of the types of adjusting objects in the color image is adjusted toward the target color that is the adjustment target and the target color is determined by controlling the adjustment amount and the adjustment direction, depending on the particular object color among the colors of the types of the adjusting objects. - 特許庁

選択的色調整部11において、カラー画像を表現する色空間内の調整対象となる対象色と調整目標となる目標色を含む部分色空間の中で、対象色から目標色に向かって、対象色と目標色を含む部分色空間の中で階調逆転の無いように調整を行う。例文帳に追加

In a partial color space including an object color as an adjustment object and a target color as an adjustment target in a color space for showing color image, a selective color adjustment unit 11 performs the regulation so that there may be no gray level inverse in the partial color space including the object color and the target color while it goes to the target color from the object color. - 特許庁

白色光を色分解して形成した純度の高い赤、緑、青の三色の光を対応する表示素子で変調してカラー画像を形成する際、検出手段1により570nm〜600nmの波長領域の光を赤色光として使用することを検出したら、スイッチ手段2を閉じて赤色映像信号をアッテネート手段3へ接続する。例文帳に追加

In the case of modulating three color lights, red, green and blue with high purity generated by separating a white light with corresponding display elements to generate a color image, a detection means 1 detects the use of a light with a wavelength band of 570 nm-600 nm as a red light to close a switch means 2 and to connect a red video signal to an attenuate means 3. - 特許庁

普通紙のみならず水吸収性の劣る、無機顔料が塗工された印刷用塗工紙においてもカラーブリードが発生せず、乾燥性にも優れ、吐出安定性及び保存性に優れ、紙のコックリングがない優れた印刷物を形成できるという優れた画像形成が可能となるインクセットを提供すること。例文帳に追加

To provide an ink set without forming color bleed even not only on an ordinary paper but also on a coated paper for printing, coated only with an inorganic pigment and having inferior water absorptivity, excellent also in drying property, ejection stability and preservation property, capable of forming an excellent image, i.e., capable of forming an excellent printed matter without having the cockling of the paper. - 特許庁

画像データをmxnのデータの配置パターンを表すコードデータと、前記mxn画素を構成する値(カラーデータ)で構成する可逆圧縮処理(第1の圧縮処理)を行った後、更にデータ量を少なくする為に、可逆圧縮もしくは非可逆圧縮のどちらかで第2の圧縮処理を行う場合、文字部分に関して、非可逆圧縮による画質の劣化が起こる。例文帳に追加

To solve the problem in which: after reversible compression processing (first compression processing) for making image data composed of code data indicating an arrangement pattern of m×n pieces of data and values (color data) composing the m×n pixels is performed, when second compression processing is performed with either reversible compression or irreversible compression in order to further reduce the data amount, the image quality of character portions is deteriorated due to irreversible compression. - 特許庁

複数の有機EL発光素子が設けられた露光ヘッドを備えた露光装置であって、システム制御部45により、有機EL発光素子20の発光時間、発光光量の少なくとも一方が制御されてカラー感光材料3に対して予め定められた複数の露光量でそれぞれ濃度測定用のパッチ画像3Aが露光される。例文帳に追加

In the exposure device equipped with the exposure head provided with a two or more kinds of organic EL light emitting elements, a system control part 45 controls at least either the light emitting time or the emitted light quantity of the organic EL light emitting element 20 to expose a patch image 3A for measuring density with two or more kinds of exposure preset to color photosensitive material 3. - 特許庁

上記複数の表示素子10は、電圧が印加される電極14・14を有しており、カラー画像表示に使用する例えばRGBなどの複数の色のうちの一つの色が配色されている表示素子10の電極間距離dが、他の色が配色されている表示素子10の電極間距離dと異なっている。例文帳に追加

The plurality of display elements 10 have electrodes 14 and 14 applied with a voltage, and an inter-electrode distance (d) of a display element 10 to which one of the plurality of colors, for example, R, G, and B used for the color image display is allocated is different from inter-electrode distances (d) of display elements 10 to which other colors are allocated. - 特許庁

カラー画像情報を通信可能なファクシミリ装置であって、送信機から色空間sYCCのJPEG符号化情報の送信が指定された時、メモリカード30を装着するカードインターフェース28に装着されているメモリカード30に受信情報を格納できる場合には、その受信情報をメモリカード30に格納する。例文帳に追加

When transmission of JPEG encoded information on a color space sYCC is specified from the transmitter, the facsimile machine communicable of color image information stores the received information in the memory card 30 set at a card interface 28 if the received information can be stored therein. - 特許庁

カラー画像を形成するために少なくとも2つの異なる色相の水性インクA、Bを重ねて画像を形成するインクジェット記録方法に用いるインクセットにおいて、該2つの水性インクA、Bのうち1つのインクAがアニオン性基が導入された色材Aを含み、他のインクBが色材Bとともに少なくとも一つの水酸基が導入された炭素数6以下のアルキル基を有する第4級アンモニウム塩を含有することを特徴とするインクジェット記録用インクセット。例文帳に追加

This ink set is to be used in the ink-jet printing method comprising forming a colored image through overlapping at least two water-based inks A and B differing in hue from each other; wherein the ink A contains an anionic group-incorporated coloring material A, while the ink B contains a coloring material B and a quaternary ammonium salt having a ≤6C alkyl group incorporated with at least one hydroxy group. - 特許庁

マイコン6のデータテーブル7は、画像表示装置の使用用途又は表示画像の明るさのうち少なくとも何れか一方の条件で決定される各カラーセグメント毎の点灯電力を予め記憶した第1のデータテーブル、および、高圧放電灯に所望の点灯電力を供給するためにランプ電圧に応じて決定される電力制御用パラメータを予め記憶した第2のデータテーブルを備える。例文帳に追加

A data table 7 of a microcomputer 6 includes: a first data table which prestores lighting power for each color segment to be determined by at least either condition of use application of the image display or brightness of a display image; and a second data table which prestores a parameter for power control to be determined according to lamp voltage in order to supply desired lighting power to a high voltage discharge lamp. - 特許庁

少なくともイエロー、マゼンタ、シアンのトナー像を重ねることにより多色画像を形成する画像形成方法に使用されるカラートナーにおいて、該トナーが少なくともバインダー樹脂と顔料からなり、イエロートナーがベンズイミダゾロン系顔料を含有し、シアントナーがβ銅フタロシアニンを含有し、マゼンタトナーがナフトールカーミンF6BもしくはナフトールカーミンF6BとナフトールカーミンFBBとを含有する。例文帳に追加

The color toners to be used for a method for forming a multicolor image by overlaying at least yellow, magenta and cyan toner images, are each composed at least of a binder resin and a pigment, and the yellow toner contains a benzimidazolone base pigment, the cyan toner contains β-Cu- phthalocyanine, and the magenta toner contains naphtholcarmine F6B or a combination of naphtholcarmine F6B and naphtholcarmine FBB. - 特許庁

レンズ系(光学系)11、カラーフィルタを介して得られる被写体像を撮像する撮像素子12と、撮像素子12で撮像した画像情報から色温度を推定する色温度推定部16と、撮像素子12で撮像した画像にマトリクス演算処理を施して色補正を行う色補正部17と、を有し、色補正部17はマトリクス演算処理を推定した色温度によって決定されるリニアマトリクスLおよび補正マトリクスCを用いた式[S’=L・S+C]に従って行う。例文帳に追加

The imaging apparatus includes: a lens system (optical system) 11; an imaging device 12 for capturing a subject image obtained via a color filter; a color temperature estimating section 16 for estimating a color temperature from image information captured by the imaging device 12; and a color correcting section 17 for performing color correction by applying matrix arithmetic processing to the image captured by the imaging device 12. - 特許庁

複数のコンピュータと、複数の画像形成装置とにネットワークを介して相互に接続されたドキュメントサーバにおいて、前記複数のコンピュータから複数のジョブを入力する入力手段1201と、該入力手段1201で入力された前記複数のジョブを、各々のジョブにおいて、連続するカラーページの途中でジョブを分割しないで、前記複数の画像形成装置に分配するジョブ分配手段1206とを備えた。例文帳に追加

A document server connected through a network to a plurality of computers and a plurality of image forming devices is provided with an input means 1201 for inputting a plurality of jobs from the plurality of computers and a job distributing means 1206 for distributing the plurality of jobs inputted by the input means 1201 to the plurality of image forming devices without dividing each job in the middle of continuous color pages. - 特許庁

環境変化を感知しキャリブレーションを行うカラー印刷装置において、外部装置から送出された印刷データを保持するデータ保持手段と、前記データ保持手段によって保持された印刷データを解析する印刷データ解析手段と、前記印刷データ解析手段によって解析された解析結果、及び前記キャリブレーションによって得られた色補正情報に基づき印刷画像を生成する画像生成手段と、を備える。例文帳に追加

The color printer which detects environmental variation and executes calibration includes: a data holding means to hold print data transmitted from an external device; a print data analysis means to analyze the print data held by the data holding means; and an image forming means for forming a printed image based on analytical results obtained by analysis by the print data analysis means and color correction information obtained by the calibration. - 特許庁

像担持体上に順次形成される複数のカラートナー現像画像を中間転写ベルト上に順次重ね合わせて一次転写を行い、該一次転写画像を被記録媒体に一括して二次転写する電子写真装置に装備する中間転写ベルトにおいて、 前記中間転写ベルトは、少なくとも基層上に、少なくともエポキシ−シリコーン共重合体を含む層を順次積層してなることを特徴とする中間転写ベルト。例文帳に追加

The intermediate transfer belt installed in the electrophotographic apparatus which primarily transfers a plurality of color toner developed images, formed on image bearing members in order, onto the intermediate transfer belt, one over another, and secondarily transfers the primary transfer images together to a recorded medium at a time is formed by laminating layers containing at least an epoxy-silicone copolymer in order on at least a base layer. - 特許庁

複数の画像形成部を備えたカラー画像形成装置における色ずれ補正制御に関係し、所定のパターンを中間転写体上に多色重々形成する手段と前記パターンを検出した検知信号に基づき、色ずれ度合いを予測する手段と前記予測結果に基づき、自動色ずれ補正制御を実行するか否かを判断する手段とを有することで短時間で色ずれ度合を調査し、実際に色ずれが生じている場合にのみ自動色ずれ補正制御を実行することで、装置のダウンタイムを削減する。例文帳に追加

To reduce the downtime of an apparatus by investigating the degree of color deviation in a short time and performing an automatic color deviation correction control only when the color deviation actually occurs, regarding the color deviation correction control in a color image forming apparatus equipped with a plurality of image forming parts. - 特許庁

例文

支持体上に青感性ハロゲン化銀乳剤層、緑感性ハロゲン化銀乳剤層及び赤感性ハロゲン化銀乳剤層を含む写真構成層を有し、該写真構成層の少なくとも1層に発色現像主薬またはその前駆体の少なくとも1種を含有し、かつ該写真構成層の少なくとも1層に光漂白性色素及びラジカル発生剤の少なくとも1種を含有することを特徴とするハロゲン化銀カラー写真感光材料、画像形成方法及び画像情報記録方法。例文帳に追加

The silver halide color photographic sensitive material has on a support photographic constituent layers including blue-, green- and red- sensitive silver halide emulsion layers, contains a color developing agent or at least one precursor thereof in at least one of the photographic constituent layers and contains at least one of a photobleachable dye and a radical generator in at least one of the photographic constituent layers. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS