1016万例文収録!

「印刷される」に関連した英語例文の一覧と使い方(286ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 印刷されるの意味・解説 > 印刷されるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

印刷されるの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 14993



例文

平版印刷版原版を、FMスクリーンまたは高精細AMスクリーンを用いて画像露光した後、アニオン界面活性剤および両性界面活性剤からなる群より選ばれる少なくとも1種の界面活性剤と、アセチレングリコール類及びアセチレンアルコール類からなる群より選ばれる少なくとも1種の化合物を含有するアルカリ性現像処理液を用いて現像する。例文帳に追加

A lithographic printing plate precursor is imagewise exposed with an FM screen or a high-definition AM screen and developed with the above alkaline developer solution containing at least one surfactant selected from the group consisting of anionic surfactants and amphoteric surfactants, and at least one compound selected from the group consisting of acetylene glycols and acetylene alcohols. - 特許庁

光分解反応を利用して、電子写真の現像材、印刷用インク、建築用塗料等の構成材料としての用途が見込まれる高分子の集合体よりなるナノ粒子を提供すること、及び光記憶材料や光センサーなどへの応用展開が見込まれる光分解による新しいナノ粒子の製造技術の提供。例文帳に追加

To provide nanoparticles comprising a polymer aggregate expected as a constituent material of an electrophotographic developer, printing ink, architectural coating, etc., by making use of a photodegradation reaction, and to provide a new technique for producing nanoparticles by photodegradation from which application expansion to an optical memory material, an optical sensor, etc., is expected. - 特許庁

シリカ微粒子や非溶解性ポリイミド微粒子などのフィラーを用いなくてもチキソトロピー性を発現でき、スクリーン印刷法で空隙や気泡のない信頼性に優れる均一な厚膜パターンを形成でき、塵やイオン性不純物が少なくかつ生産性に優れる耐熱樹脂ペーストの製造方法。例文帳に追加

To provide a method for producing a heat resistant resin paste capable of exhibiting a thixotropic property without using a filler such as silica fine particles or insoluble polyimide fine particles, forming a uniform thick film pattern excellent in reliability without having voids or bubbles by a screen printing method, having less dust or ionic impurities and also excellent in productivity. - 特許庁

他の材料に対する接着性および相溶性が高く、塗装性および印刷適性が高いエラストマーが得られると共に、優れた耐久性を有するエラストマーが得られ、更に臭気のないまたは少ないエラストマーが得られるオレフィン系共重合体およびその製造方法並びにこの共重合体を含有してなるゴム組成物の提供。例文帳に追加

To provide an olefinic copolymer which gives an elastomer exhibiting high adhesion properties to and high compatibility with other materials as well as excellence in high coating properties and printing suitability, an elastomer having superior durability and further an elastomer free from or almost free from offensive odor, a method for producing the same and a rubber composition comprising the copolymer. - 特許庁

例文

電子写真法、静電記録法や静電印刷法等において、静電荷像または磁気潜像の現像に用いられるケミカルトナー用ポリエステル樹脂の製造方法およびケミカルトナー用ポリエステル樹脂に関するものであり、ケミカル法においてトナー製造に用いる溶剤への溶解性が良好で、溶液中での離型剤分散性に優れるケミカルトナー用ポリエステル樹脂を提供する。例文帳に追加

To provide a polyester resin for chemical toner exhibiting good solubility to a solvent used in production of toner by a chemical method and excellent mold releasing agent dispersibility in a solution, and to provide a method for producing the polyester resin for chemical toner used for developing an electrostatic image or a magnetic latent image in an electrophotography method, an electrostatic recording method, an electrostatic printing method and the like. - 特許庁


例文

たとえば、色覚障害対応モードチェックボックス67および分割印刷設定ボックス68を選択すると、給紙ローラ6によって給紙された普通紙74に、イエローを除いた、マゼンタ、シアンおよびブラックによる3色のカラー画像が形成され、マルチパーパス給紙ローラ13によって給紙された透明シート73に、イエローの単色の画像が形成される例文帳に追加

For example, when the box 67 and the box 68 are selected, a color image of three colors of magenta, cyan and black colors except yellow color is formed on plain paper 74 fed by a paper feed roller 6, and an image of a monochromatic color of the yellow color is formed on a transparent sheet 73 fed by a multi-purpose sheet feed roller 13. - 特許庁

デジタル印刷システムPの製版機構W2においては、ページ面付処理部S3で、ページ記述データに対してページ面付処理が施されてデジタル形式のページ面付データが生成され、さらにRIP処理部S4で、ページ面付データに対して網点化処理を含むRIP処理が施されてデジタル形式の網点データが生成される例文帳に追加

In the plate making mechanism W2 of the digital printing system P, paging processing is applied to page description data in a paging processing part S3 to form digital paging data and, further, RIP processing including dot forming processing is applied to the paging data in an RIP processing part S4 to form digital dot data. - 特許庁

また、前記学習用教材上に印刷されたマーカ認識方法は、更新される前の閾値と更新された閾値との差が基準値以下となるまで前記段階を繰り返す段階と、前記更新された閾値に基づいて前記カメラを通じて獲得した映像を二進化する段階と、前記二進化された映像を用いてマーカを検出する段階とを含む。例文帳に追加

The marker recognition method printed on the study material for learning includes a step of repeating the steps until the difference between the threshold before updating and the updated threshold becomes a reference value or smaller, a step of binarizing the video obtained through a camera based on the updated threshold, and a step of detecting a marker using the binarized video. - 特許庁

ユーザ125により発注文書131のデータ情報を指すURL文字列が入力された場合には、CPU111は、当該URL先のWWWサーバ21から、そのURLで特定される発注文書131の情報と読取方法の情報とを受信し、記録部37を介してこの発注文書131を印刷する。例文帳に追加

When a user 125 inputs a URL character string representing data information of an order form 131, a CPU 111 receives information of the order form 131 specified with the URL and information on a read means from the WWW server 21 having the URL and prints the order form 131 through a recording part 37. - 特許庁

例文

バンドによる演奏の動画像が、ユーザの背景の画像として選択されたとき、画像印刷装置1の面1Aの正面に位置するユーザが撮影部11−1乃至11−7によりそれぞれ撮影され、ユーザの動画像と、選択された動画像が、それぞれの撮影角度が対応するようにして合成される例文帳に追加

When the moving image of the musical performance by the band is selected as the image of the background for a user, the user who is positioned in front of a surface 1A of the image printing apparatus 1 is respectively photographed by the photographing sections 11-1 to 11-7, the moving image of the user and the selected one are composited so that each photographic angle is made to correspond. - 特許庁

例文

そして、前ページキー74、次ページキー75、及び左右スクロールキー76を選択的に押すと、その度に、印刷物72のページがめくられて、前の2つのページ又は次の2つのページが表示され、これと同時に下側領域の4つのページ73が左右にスクロールされて、前の2つのページ又は次の2つのページが新たに表示されて、4つのページのうちの2つが更新される例文帳に追加

When a page up key 74, a page down key 75, and right left scroll keys 76 are selectively depressed, pages of the printed mater 72 are turned over, two preceding pages or two succeeding pages are displayed on each depression, simultaneously, the four pages 73 on the lower side area are horizontally scrolled, two preceding pages or two succeeding pages are newly displayed and two of the four pages are updated. - 特許庁

さらに、データをビットマップデータに変換、前記データをプリンタエンジンへ送信するプリンタコントローラを持つカラープリンタ装置において、出力されるデータオブジェクトのデータサイズ情報が、入力イメージサイズより出力時のサイズの方が小さい場合、プリンタドライバ側にてあらかじめデータサイズを印刷時のサイズにまで縮小して、そのデータオブジェクトを、カラープリンタ装置へデータ送信する。例文帳に追加

When data size information of a data object to be outputted is smaller than that of an inputted image size, the data size is previously reduced to that in printing on the printer driver side, and then, the data object are transmitted to the color printer. - 特許庁

デジタル印刷システムPの製版機構W2においては、ページ面付処理部S3で、ページ記述データに対してページ面付処理が施されてデジタル形式のページ面付データが生成され、さらにRIP処理部S4で、ページ面付データに対して網点化処理を含むRIP処理が施されてデジタル形式の網点データが生成される例文帳に追加

In the plate making mechanism W2 of the digital printing system P, page imposition data in a digital form are produced by applying a page imposition processing to page description data in a page imposition processing part S3 and further halftone dot data in the digital form are produced by applying a RIP processing, including a halftone dot processing, to the page imposition data in a RIP processing part S4. - 特許庁

陳列装置30は、商品名、商標名などの識別標記23を含む図柄が印刷されたフィルムFが外周面に装着され且つ飲料が内部に充填された容器20が載せられる載置部31と、容器20の移動経路を形成するとともに容器20の移動を案内する複数の仕切り部材32とを備えている。例文帳に追加

A display device 30 includes: a mounting section 31 on which containers 20 are mounted, wherein each container is fitted with a film F, which is printed with patterns including identification marks 23 such as a trade name and a brand name, on the peripheral face and the inside thereof is filled with drink; and a plurality of partition members 32 forming a moving pathway of the containers 20 and guiding the movement of the containers 20. - 特許庁

記録媒体200、記録媒体210に記録された画像から選択された画像を印刷する場合に必要なプリント指定情報を作成する際に、選択された画像の付加情報をシステム制御回路50により読み出し、読み出された画像の付加情報にその画像の回転情報が含まれる場合には、その回転情報をプリント指定情報に加えるようにした。例文帳に追加

In preparing print designation information that is needed when a selected image among images recorded on recording media 200 and 210, a system control circuit 50 reads additional information of the selected image, and when turning information of the image is included in the read image additional information, the turning information is added to the print designation information. - 特許庁

そして、申請書読取機21を介して申請書の受付番号が読み取られ、旧免許証を受け付けたときにデータベース32から抽出してメモリ20aに記憶した過去の発行履歴が抽出され、この発行履歴に申請書に記載されている申請情報が合成されて印刷情報が生成される例文帳に追加

Then, the receiving number of the application is read through the application reader 21, the issue history in the past, which is extracted from a database 32 and stored in a memory 20a when the former license is received, is extracted, the application information entered on the application is synthesized with this issue history, and print information is generated. - 特許庁

BGAパッケージ6に形成されているソルダーバンプ8とプリント回路基板11に配線されたランド10とを半田接合させる実装プロセスとしては、マスクをプリント回路基板11上に装着し、該マスクの上から半田ペーストを塗り込ませることにより、前記マスク板に開けた穴の開口部よりプリント回路基板11に配線されたランド上に半田ペーストが印刷される例文帳に追加

In a mounting process of joining solder bumps 8 formed on a BGA package 6 to lands 10 laid on a printed circuit board 11 by soldering, a mask is mounted on the printed circuit board 11, and solder paste is applied on the mask and printed on the lands 10 laid on the printed circuit board 11 through the openings of holes bored in the mask. - 特許庁

インターネットNに接続されたサーバ10がインターネットNに接続された任意のクライアント20から顧客情報を収集する際、予め現物商品又はサービスを受けた証明書に印刷等の手段で表示され、あるいは仮想商品の購入に伴って与えられる商品IDおよびURLをもとに、任意のクライアント20がサーバ10にアクセスし、抽選IDを獲得する。例文帳に追加

When a server 10 connected to Internet N collects customer information from an optional client 20 connected to the Internet N, the optional client 20 accesses the server 10 based on an article ID and URL, which are previously displayed on a certificate of an actual article or service by means of printing or provided by a purchase of a virtual article, and obtains a drawing ID. - 特許庁

インク吐出判定装置として使用される光学式センサの選別検査において常に正確かつ確実な判定を行うことを可能とするインク吐出判定用光学式センサ検査用印刷パターン、インク吐出判定用光学式センサ検査システム及びインク吐出判定用光学式センサ検査方法を提供する。例文帳に追加

To provide a print pattern for inspecting an optical sensor judging ink ejection in which ink ejection can be judged accurately and surely at all times at the time of screening inspection of the optical sensor being used as an ink ejection judging device, and to provide a system and a method for inspecting an optical sensor judging ink ejection. - 特許庁

ネットワーク100に異なる機能を有する画像形成装置103と104が接続された環境において、パーソナルコンピュータ102で作成した書類を印刷する際に、パーソナルコンピュータ102のディスプレイ102aに画像形成装置103と104の機能が列挙されて表示される例文帳に追加

In an environment where image forming apparatuses 103 and 104 having different functions are connected to a network 100, when a document created by a personal computer 102 is printed, the all functions of the image forming apparatuses 103 and 104 are displayed on a display 102a of the personal computer 102. - 特許庁

通電配線23は、銀微細粒子をフェノール系樹脂に混ぜて得られる導電性ペースト状組成物をスクリーン印刷により所定のパターンに塗着し焼成して形成され、その両端部が導光板前面212における光入射側の一方のコーナー部に引き出されて、外部入力端子232、232が形成されている。例文帳に追加

The conduction wire 23 is formed by applying a conductive paste-like composition obtained by mixing silver fine particles into phenol resin in a given pattern by screen printing then firing it, and its both end parts of thereof 23 are led out to a corner part on one side of a light incident side on the light guide plate front surface 212 to form external input terminals 232, 232. - 特許庁

媒体を加熱定着するヒータの温度制御プログラムを非圧縮プログラムとして不揮発性メモリに記憶させることによって、圧縮されて不揮発性メモリに記憶されているプログラムが伸長される前にヒータの温度制御プログラムを実行してヒータのウォームアップを開始することができ、電源が投入されてから印刷可能となるまでの時間を短縮することができるようにする。例文帳に追加

To start the warming up of a heater and to shorten a period of time between when power is supplied and when a printer is printable by executing a temperature control program of the heater before expanding a program compressed and stored in a nonvolatile memory by storing the temperature control program of the heater for heating and fixing a medium as a non-compressed program in the nonvolatile memory. - 特許庁

写真プリント配布先で写真プリント26上のアクセス情報を携帯電話40に読み取らせると(S7)、その携帯電話40がサービスサーバ10にアクセスし(S8)、写真プリント26に印刷された静止画像の抽出元の動画像が携帯電話40に配信されて(S9、S10)、その携帯電話20で再生される(S11)。例文帳に追加

If the access information on the photograph print 26 is read by a mobile telephone 40 at a photograph print distribution destination (S7), the mobile telephone 40 accesses a service server 10 (S8), and moving images of the extraction source of the still images printed on the photograph print 26 are distributed to the mobile telephone 40 (S9 and S10) reproduced by a mobile telephone 20 (S11). - 特許庁

この場合、画像形成装置の非動作時間を測定し、測定された非動作時間が所定時間以上である場合、前記トナー担持体上の残留物18を除去するようにしているので、画像形成装置が使用されずに放置された後に印刷を行う場合に、トナー担持体に形成されるトナー層の帯電量が少なくなることがない。例文帳に追加

In such a case, the residue 18 on the toner carrier is removed when the non-operation time of the image forming device is measured and the measured non-operation time is equal to or above the specified time, so that the electrification amount of a toner layer formed on the toner carrier does not get small in the case of performing printing after the image forming device is not used and left as it is. - 特許庁

閲覧者端末機30は、結婚情報ホームページの閲覧の際に電子メールをサーバ装置10に対して送信し、管理者端末機40は、結婚情報ホームページの掲載期間の終了後に、サーバ装置10に格納されている電子メールを収集し、カップルに対して記念品として提供されるアルバムに印刷するデータを作成する。例文帳に追加

The browsing person's terminal device 30 transmits an e-mail to the server device 10 at the time of browsing the marriage information webpage and the supervisor's terminal device 40 collects e-mails stored in the server device 10 after the end of appearance period of the marriage information webpage, and prepares data to be printed out on an album to be provided to the couple as a memorial. - 特許庁

編集/制作された記事の内容データに対応する記事識別コードを生成し、生成された記事識別コードと共に対応する記事の内容データを新聞社の管理サーバに格納しておくようにしたもので、生成された記事は記事識別コードと共に新聞紙に印刷して購読者に販売される例文帳に追加

An article identification code corresponding to content data of an article having been edited or produced is generated and the content data of the article are stored on a managing server of a newspaper publishing company together with the generated article identification code, so the generated article is printed on newspaper together with the article identification code and sold to a subscriber. - 特許庁

そのため、印刷装置10は、この節電状態への移行に際し揮発性メモリ23への電源供給が遮断されるのに先立って、揮発メモリ23内の一部のデータ(以下、このデータのことをバックアップデータ23aと言う)を、ネットワーク60を介して接続されたプリントサーバ61、クライアント装置62等に退避する。例文帳に追加

Thus, the printer 10 saves partial data (hereafter called as backup data 23a) in the volatile memory 23 to a print server 61 and a client device 62 or the like connected through a network 60 prior to the interruption of power supply to the volatile memory 23 in shifting to the power saving state. - 特許庁

高精細グリッド線パターンを電磁波シールドなどに利用する際、当該格子状パターンを、マトリックス状に配されるピクセルに対応して定義された記憶領域に傾けて記憶させ(ステップS101)、その記憶領域に記憶させた格子状パターンに基づいてフレキソ印刷版描画装置を制御する(ステップS102)。例文帳に追加

In the case of utilizing a highly accurate grid wire pattern for an electromagnetic wave shield or the like, a grid-like pattern is obliquely stored in a storage area defined correspondingly to pixels arranged like a matrix (step S101) and a flexuous printed board plotter is controlled on the basis of the grid-like pattern stored in the storage area (step S102). - 特許庁

そして、現像剤41の初期調整時のトナー濃度が検出され、初期調整時の単位時間あたりのトナー濃度の検出値の変動幅に基づいて選択された閾値群の中から、積算印刷枚数またはそれに相当する攪拌ローラ45、46の積算回転時間に応じて設定された閾値を用いてトナー濃度が制御される例文帳に追加

Then the toner concentration in initial adjustment of the developer 41 is detected, and the toner concentration is controlled by using a threshold, set according to the integrated number of prints or the integrated rotation time of agitating rollers 45 and 46 corresponding thereto from a threshold group selected, based upon the variation width of the detected value of the toner concentration per unit time in the initial adjustment. - 特許庁

そして、画像処理部4が制御部7において選択された第1移動量センサ2又は第2移動量センサ3からの移動量が、規定の距離量に達する毎に密着センサ1によって読み取られた画像を取り込み、その取り込んだ画像をメモリ5に記憶し、後刻ファクシミリ等の本体に接続され、本体で印刷又は伝送される例文帳に追加

Then, every time the moving amount from the first moving amount sensor or the second moving amount sensor 3 reaches a normalized distance amount, the image read by a contact sensor 1 is fetched, the fetched image is stored in a memory 5, is connected to a main body such as facsimile equipment later on and printed or transmitted by the body. - 特許庁

画像形成装置のカートリッジ装填部58に装填される補充液カートリッジ56は、内部に補充液が封入されていると共に、個々のカートリッジを識別するためのカートリッジIDを含む所定の情報が暗号化されて2次元バーコードとして印刷されたシール72が貼付されている。例文帳に追加

A replenisher cartridge 56 is loaded into a cartridge load part 58 of the image forming device, a replenisher is enclosed therein, and a seal 72 on which the prescribed information containing a cartridge ID for identifying each cartridge is ciphered and is printed as a two-dimensional bar code is stuck on the replenisher cartridge 56. - 特許庁

文字列検索・モード変換部24は、受信バッファ22Bにラッチされたデータから所定の識別文字列を検索し、これが認識されると、プリンタ10をデータ捨てモードから通常モードに移行させ、文字列認識後のデータを受信バッファ22Bから印刷部30の入力バッファメモリ部31に転送する。例文帳に追加

The character string-searching/mode- converting part 24 searches for a predetermined identification character string from the data latched by the receiving buffer 22B, moves the printer 10 from the data garbage mode to a normal mode when the character string is recognized, and transfers the data after the character string is recognized to an input buffer memory part 31 of a printing part 30 from the receiving buffer 22B. - 特許庁

BGAパッケージ6に形成されているソルダーバンプ8とプリント回路基板11に配線されたランド10とを半田接合させる実装プロセスとしては、マスクをプリント回路基板11上に装着し、該マスクの上から半田ペーストを塗り込ませることにより、前記マスク板に開けた穴の開口部よりプリント回路基板11に配線されたランド上に半田ペーストが印刷される例文帳に追加

As a mounting process of soldering a solder bump 8 formed in a BGA package 6 to a land 10 wired in a printed circuit substrate 11, a mask is mounted on the printed circuit substrate 11, and a solder paste is coated from on the mask, whereby the solder paste is printed on the land wired on the printed circuit substrate 11 from an opening part of a hole opened in the mask plate. - 特許庁

印刷物4に掲載され、前記提供される2次情報へのリンク情報が人間に不可視の状態で埋め込まれている画像21を撮影した画像情報を前記移動通信端末2からサーバ3へ送信し、サーバ3が前記受信した画像情報を解析し、前記リンク情報21cを読み出し、前記画像情報を送信した移動通信端末2に送信する。例文帳に追加

The mobile communication terminal 2 transmits to a server 3 image information printed on a printed matter 4 to represent an image 21 where link information to secondary information to be provided is embedded in a state invisible to a human, and the server 3 analyzes the received image information to read out the link information 21c, and transmits it to the mobile communication terminal 2 that has transmitted the image information. - 特許庁

PC1は、印刷が行われるか(S201:YES)、仮想デバイスが追加または削除された場合に(S202:YES)、PC1に登録されている仮想デバイスを対象に、各仮想デバイスの使用頻度情報を更新し(S203)、更新された使用頻度情報に基づいて、新たに追加された新規仮想デバイスが最も上位で、次に使用頻度の高いものから順に上位となるランク付けを行う(S204)。例文帳に追加

A PC 1 updates use frequency information of respective virtual devices registered in the PC 1 (S203) when printing is performed (S201: YES) or when a virtual device is added or deleted (S202: YES), and ranks the newly added virtual device at the top and other virtual devices in the descending order of use frequencies based upon the updated use frequency information (S204). - 特許庁

後段装置は送信されたバッファ装置のトレイに関する情報を用い、前段装置からバッファ装置に搬送され、バッファ装置のトレイの一番上に積載された用紙から給紙し、この用紙に入力した複数ページから構成される画像データをその最初のページから印刷を行うことを特徴とする。例文帳に追加

The post-stage device first supplies the paper which is transported from the pre-stage device to the buffer device and loaded on the highest part of the tray of the buffer device, using the sent information relating to the tray of the buffer device, and first prints the first page of an image data composed of two or more pages which is input in the paper. - 特許庁

粗面化され、陽極酸化されたアルミニウム支持体上に少なくとも1層のハロゲン化銀乳剤層を有する銀錯塩拡散転写法を応用した平版印刷版に於いて、該ハロゲン化銀乳剤層の上層に、化1あるいは化2で示される官能基を有するポリマーを含有する層を設けることによって達成された。例文帳に追加

In the planographic printing plate which has at least one layer of silver halide emulsion layer on an aluminum supporting body subjected to roughening treatment and anodic oxidation and which employs the silver complex diffusion transfer process, a layer containing a polymer having a functional group expressed by formula (1) or (2) is formed as an upper layer on the silver halide emulsion layer. - 特許庁

本発明の装置及び方法は、噴射ロバストネスリスクを低減させながら処理能力及び画質上の目標を達成すべく、入力された要求を識別し、小さい液滴と大きい液滴の組合せを、閾値アレイとして表される一般的なブルーノイズハーフトーンスクリーンに布置することによりグレイスケール印刷における解像度を向上させる。例文帳に追加

The apparatus and method improve a resolution in gray scale printing by identifying an inputted request and placing a combination of small droplets and large droplets in a normal blue noise halftone screen represented as a threshold array so that throughput and image quality targets are met while a jetting robustness risk is reduced. - 特許庁

入力装置23を介してユーザが印刷開始の指示を入力すると、ユーザPC2内のWebブラウザ27とサーバ装置1のWebサーバ35との間で当該ユーザについての与信確認処理がなされ、与信確認がなされると、エディタサーバ36はイメージエディタ52へ本画像コンテナ42を送信する。例文帳に追加

When the user inputs the instruction of printing start through an input device 23, credit confirming processing concerning the relevant user is performed between a Web browser 27 in the user PC 2 and a Web server 35 of the server device 1, and when the credit confirmation is completed, the editor server 36 transmits a main image container 42 to the image editor 52. - 特許庁

クライアントがサーバにアクセスして表示される画面に従って注文情報を入力することでドキュメントの印刷を注文する場合に、入力画面はいくつかの項目ごとに分けられた複数の画面から構成され、入力画面の項目の入力を終了するたびにサーバは入力された注文情報をクライアントに記憶させる。例文帳に追加

Whenever item input in the input screen is completed, the server allows the client to store the inputted order information. - 特許庁

65.2委員会は,取消手続において特許権者がした補正を考慮し,取消が請求されている特許及び発明が本法に規定する要件を満たしていると認めた場合は,補正された特許を維持する旨決定することができる。ただし,補正された新しい特許の印刷手数料が規則に定める期間内に納付されることを条件とする。例文帳に追加

65.2. If the Committee finds that, taking into consideration the amendment made by the patentee during the cancellation proceedings, the patent and the invention to which it relates meet the requirement of this Act, it may decide to maintain the patent as amended: Provided, That the fee for printing of a new patent is paid within the time limit prescribed in the Regulations. - 特許庁

新聞出力装置は、出力したい新聞の発行日を入力するための操作ボード1と、操作ボードにより入力された発行日を表示する表示装置2と、所定期間に発行された新聞データを蓄積したデータ蓄積装置3と、新聞データを印刷するプリンタ4と、これらを制御する制御部7とにより構成される例文帳に追加

This newspaper output device is composed of an operation board 1 used for inputting a date of issue of a newspaper to be outputted, a display device 2 displaying the date of issue inputted by the operation board, a data storage device 3 storing newspaper data issued in a predetermined period, a printer 4 printing the newspaper data, and a control part 7 controlling the devices. - 特許庁

かかる構成によれば、印刷媒体の搬送方向に交差する方向に配列された複数のプリントヘッドのノズル面が、搬送方向に移動するワイピングユニットによりワイピングされ、ワイピングされた複数のプリントヘッドのノズルが所定量のインクを噴射するように個別に駆動制御される例文帳に追加

According to this configuration, the nozzle surfaces of the plurality of print heads arranged in a width direction of a print medium crossing a direction along which the print medium is transferred are wiped by the wiping unit moving in the transfer direction, and the nozzles of the plurality of print heads are independently driven and controlled so as to spray predetermined amounts of inks. - 特許庁

サーバは、製品を廃棄する際のごみ分別処理方法が該製品の広告を兼ねた態様で提示されるごみ分別処理方法提示データを作成し、該データを各家庭200のクライアント端末に表示させたりパンフレット450として印刷出力させることによりごみ分別処理方法を提示する。例文帳に追加

The server generates garbage separating disposal method presenting data presenting a garbage segregating disposal method applied for the disposal of the product while advertising the product, and displays the data on a client terminal at each home 200 and prints the data out as a pamphlet 450 to present the garbage separating disposal method. - 特許庁

版固定ステージ1上に保持された版2の表面に対し、洗浄液噴射ノズル5より加圧された洗浄液6を断続的に吹き付け、更に、この洗浄液6によって版2の表面に形成される液膜を介し超音波振動付与手段7により超音波振動を付与することで、版2に固着している印刷インクを脱離させる。例文帳に追加

A printing ink adhering on a plate 2 is separated by intermittently spraying a pressurized cleaning liquid 6 from the cleaning liquid jetting nozzle 5 to a surface of the plate 2 held on the plate fixing stage 1, and applying ultrasonic vibration with the ultrasonic vibration applying means 7 via a liquid membrane formed on the surface of the plate 2 with the cleaning liquid 6. - 特許庁

本発明による画像処理装置によれば、モード選択部20dによって両面印刷モードが選択された場合に、色補正部20bによって、カラー画像データのK成分を増加させるとともに、当該増加されたK成分による色再現特性の変動を修正するように、前記カラー画像データのCMY成分が補正される例文帳に追加

When a both-face print mode is selected by a mode selection part 20d in this image processor, a color correction part 20b increase the K component of color image data and corrects CMY components of color image data so as to correct the variance of color reproducing characteristics due to the increased K component. - 特許庁

液晶表示装置内部に使用される樹脂製光学シートの部品固有情報表示のため貼着されたラベルの剥離、または押捺された印刷インクの分別が煩雑で困難なため用済み後の廃棄時に資源リサイクルに充分対応出来ず一般可燃ごみとして焼却処分されている現状の改善手段を提供。例文帳に追加

To provide means for remedying the present situation that stuck labels or stamped printing ink for display of component peculiar information of resin optical sheets for use in liquid crystal devices cannot be sufficiently adapted for resource recycling when being scrapped after use and are disposed as combustible waste by combustion because it is troublesome and difficult to peel the labels or to separate the printing ink. - 特許庁

親水性表面および親水性表面上に付与されたコーティングを有する支持体を含んでなるポジ作用性の感熱性平版印刷版前駆体であって、コーティングがコーティングのスカッフ−マーク耐性を改良するための0.6μmより大きい粒子寸法を有する架橋結合されたポリシロキサン粒子であるスペーサーを含んでなる前駆体が開示される例文帳に追加

The positive working heat-sensitive lithographic printing plate precursor comprises a support having a hydrophilic surface and a coating provided on the hydrophilic surface, wherein the coating comprises a spacer which is a cross-linked polysiloxane particle having a particle size larger than 0.6 μm for improving the scuff-mark resistance of the coating. - 特許庁

また、サーバ装置50のデータベース51に登録されている識別データが付与されたディジタルカメラ10の画像データに限って出力装置60で出力可能としていることから、無制限に出力装置60のモニタ66に表示されプリンタ67により印刷されることを防止することができる。例文帳に追加

Further, since the system permits the output apparatus 60 to output only the image data from the digital camera 10 with identification data registered in a database 51 of a server apparatus 50 provided thereto, the system can prevent image data from being limitlessly displayed on a monitor 66 of the output apparatus 60 and printed by a printer 67. - 特許庁

例文

カバーガラスとなるガラス基板上に、加飾層、オーバーコート層、タッチパネルセンサー層が順に構成される加飾カバーガラス一体型タッチパネルセンサーであり、前記、加飾層はスクリーン印刷により形成された有色樹脂層と金属膜層とが順に形成されていることを特徴とする加飾カバーガラス一体型タッチパネルセンサーの構成とした。例文帳に追加

There is provided the decorative cover glass integrated type touch panel sensor which has the decorative layer, overcoat layer, and touch panel sensor layer formed in order on the glass substrate as the cover glass, the decorative layer comprising a colored resin layer and a metal film layer formed in order by screen printing. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS