1016万例文収録!

「知らずに」に関連した英語例文の一覧と使い方(16ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 知らずにに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

知らずにの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1766



例文

制御コントローラ30は、この位置ずれを検知し、制御コントローラ30がロボット20による加工動作を停止させると共に、警報器31により作業者に被加工材16の位置ずれを知らせる。例文帳に追加

The controller 30 detects this positional deviation, stops machining operation by a robot 20, and informs a worker of the positional deviation of the workpiece 16 by an alarm device 31. - 特許庁

左右にずれると、第2又は第3の光電変換手段が光を受信し、情報発生手段は右又は左にずれた情報を発し、音声変換手段により音声又は信号音で利用者に知らせる。例文帳に追加

If deviating to the left/right, the second or the third photoelectric conversion means receives the light, the information issuing means issues information of being deviated to the right or the left, and the voice conversion means notifies it to the user with the voice or tone. - 特許庁

じゃあ、もし生徒がその先生の言うことに従わず、その意見や賞賛を無視し、体操のことを何も知らない人たちの言うことに従っていたら、なにか悪いことをこうむらずにすむだろうか。決してそんなことはないさ。例文帳に追加

And if he disobeys and disregards the opinion and approval of the one, and regards the opinion of the many who have no understanding, will he not suffer evil?Certainly he will.  - Plato『クリトン』

私に何ができたというんだい、愛するポーシャよ。私は恥ずかしい状況に追い込まれてしまったんだ、私が恩知らずに違いないってことにされたんだからね。だから、彼の後を追いかけて指輪を渡さなければならなかったんだ。例文帳に追加

What could I do, sweet Portia? I was so beset with shame for my seeming ingratitude, that I was forced to send the ring after him.  - Shakespeare『ヴェニスの商人』

例文

建長5年(1253年)にはこれを後嵯峨上皇に奏覧し、これを賞した太上天皇より「和歌の浦藻にうずもれて知らざりし玉も残らずみがかれにけり」なる歌を送られている。例文帳に追加

In 1253, Sengaku submitted the textbook to the Retired Emperor Gosaga for inspection and was presented with the poem, "Precious stones tangled in the weeds at the Sea of Wakanoura have now all been polished well"from the Daijo Tenno (the retired Emperor) who admired the work.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

印刷速度を低下させずに、出力予測時間をユーザに知らせてユーザの便宜を図ることができ、また、その出力予想時間に基づいて印刷速度を低下させず原稿情報に最適なプリンタを選択すること。例文帳に追加

To offer convenience to a user by informing a predicted output time without sacrifice of print speed and to select a printer optimal document information based on the predicted output time without sacrifice of print speed. - 特許庁

記録機器がポーズ状態時にポーズ用の画像データを含むデータストリームを出力しない場合であっても、擬似的にポーズ画像を表示し、ユーザに記録機器がポーズ状態にあることを知らせる。例文帳に追加

To display a pseudo pause image even when a recorder does not output a data stream including image data for a pause when the recorder is in a pause state, and to report to a user that the recorder is in the pause state. - 特許庁

供用の開始又は廃止が予定されている道路について供用の開始又は廃止を知らせる情報を、地図データの作成時期に依存せずに、共通に使用することができる地図情報処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a map information processing device capable of using, in common, information notifying the service start or stop of a road whose service is planned to start or stop, independently of map data creation time. - 特許庁

地図の一部に拡大地図を重畳表示している場合に、拡大地図の表示態様により方向も知らせることができる利便性の高い地図表示方法を提供することである。例文帳に追加

To provide a convenient map display method, capable of giving, when an enlarged map is superimposed and displayed on a part of a map, the direction also by a display mode of the enlarged map. - 特許庁

例文

一 前項第一号又は第二号に掲げる者 記載が虚偽であり又は欠けていることを知らず、かつ、相当な注意を用いたにもかかわらず知ることができなかつたこと。例文帳に追加

(i) a person specified in item (i) or (ii) of the preceding paragraph: the fact that he/she did not know of, or was not able to know of even with reasonable care, the existence of the fake statement or the lack of the required statement;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

メッセージの着信があってもこれを直ちには知らせず、テレビ画面への集中度が薄れたとき着信を通知するので、着信処理に対し、ユーザは何の違和感を抱かせず、画面集中を阻害することもない。例文帳に追加

Since an incoming message is not informed immediately but noticed when concentration on the television screen is lowered, the user does not have a strange feeling for the processing of incoming message and concentration on the screen is not impeded. - 特許庁

コピー印刷を継続しようと電源を再投入した操作者(紙幣偽造者)は、起動時間が長くなっていることも知らずに再起動中ずっと待つことになる。例文帳に追加

The operator (counterfeiter) who reapplies power to continue copying has to wait during starting for a long time without knowing the extended start time. - 特許庁

試験が終了するまで、医療スタッフ、患者、結果の分析担当者のいずれにも患者が受けている治療のタイプを知らせずに行われる臨床試験。例文帳に追加

a clinical trial in which the medical staff, the patient, and the people who analyze the results do not know the specific type of treatment the patient receives until after the clinical trial is over.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

608番歌を本歌取りしたものに、行く水に数書くよりもはかなきは思はぬ人を思ふなりけり(よみ人知らず、古今和歌集恋一、522)がある。例文帳に追加

There is another poem which consciously imitated the 608th poem of the Manyoshu: Love for the person who doesn't care for me is more in vain than writing numbers on flowing water (Anonymous, No. 522, Love First, Kokin Wakashu [A Collection of Ancient and Modern Japanese Poetry]).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その他高菜漬を具材として炒めた高菜チャーハンや、阿蘇名物の高菜めし、その他近畿地方では、刻まずに葉を広げておにぎりを包んだめはりずしも知られる。例文帳に追加

Other dishes are well known, such as Takana chahan, fried rice with takanazuke as an ingredient, Takana meshi (rice with takanazuke), the specialty of Aso, and Meharizushi, large sushi wrapped in the uncut pickled leaves of takana.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、真の統治者が将軍ではなく天皇である事を知らしめるため、当時、九州鎮撫総監が“将軍はいろいろ変わったが、天子様は変わらず血統も絶えずに存在する”という趣旨の文書を民衆に配布している。例文帳に追加

To announce to the nation that the real ruler was not a shogun but an emperor, the Kyushu general office director of suppression circulated a document stating "We had so many different Shoguns but the Emperor is still there without his blood line cut".  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

不思議なことに、保典が戦死したという知らせを聞いた時、静子は何故か勝典が戦死した時のようには泣き崩れず、落ち着いた様子で戦死の事実を受け入れたという。例文帳に追加

Curiously, it is said that when Shizuko heard Yasusuke's death in the battle, she did not break down crying as she did when Katsusuke died in the battle and accepted his death with a sedate manner.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

フォーク1,1の左右方向のセンター位置を検出するためのセンター検知手段2と、センター検知手段2からの出力にて、センター位置がずれていることを知らせる位置ずれ警報器3aと、を具備する。例文帳に追加

The fork lift is equipped with a center sensing means 2 to sense the center position of forks 1 about the direction to left and right and a dislocation alarm 3a to notify that the center position is dislocated according to the output of the center sensing means 2. - 特許庁

でもこの時代には航海法はよく理解されておらず、また海は広く、航路をはずれてエジプトやアフリカへ、さらに遠く見も知らぬ海へと何年もさまようことがよく起こったことなんだ。例文帳に追加

But sailing was little understood in these times, and the water was wide, and men were often driven for years out of their course, to Egypt, and Africa, and far away into the unknown seas,  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

さらに建久元年(1190年)11月に頼朝の上洛に随行するが、翌月頼朝が関東に下向するその日の朝、家人にも行方を知らせずに突然逐電した。例文帳に追加

Later, he also accompanied Yoritomo who was going up to Kyoto in December 1190, however, in January 1191 (the next month) when Yoritomo was to return to Kanto District, he suddenly ran away on the very day of his departure, without telling his whereabouts even to his Kenin (retainers).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

が、これは本人が作ったものではなく平戸藩主・松浦清(松浦静山)の随筆『甲子夜話』に収録された当時詠み人知らずで伝わった歌の引用である(時鳥川柳)。例文帳に追加

However, this was not the Senryu that he read by himself, but one recorded in "Kasshiyawa," The Essays of the lord of the Hirado Domain, Kiyoshi MATSUURA (Seizan MATSURA) as anonymous Senryu in those days (Hototogisu Senryu).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

図柄変換役(3枚役)の内部当選時に、図柄変換役(3枚役)の入賞図柄とモードを変換したことを知らせるメッセージとからなる図柄変換報知画面を表示する((c)参照)。例文帳に追加

In the case of internal winning of pattern change winning combinations (three-token winning combination), a pattern change information picture composed of the winning patterns of the pattern change winning combinations (three-token winning combination) and a message of informing the player that a mode is changed is displayed (refer to (c)). - 特許庁

義朝は目も当てられずに涙を抑えて、上総介八郎に首をとらせ、馬に乗って落ち延びて行ったものの、義隆の討ち死にを敵方には知らせまいとした。例文帳に追加

Yoshitomo did not look and he suppressed his tears; he had a senior member of the family Hirotsune sever the head from the body and, so that the enemy would be none the wiser of Yoshitaka's death in battle, Yoshitomo mounted a horse and made his escape.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一般にししおどしとして知られる、添水(そうず)と呼ばれる仕掛けにより時折り響く音は、鹿や猪の進入を防ぐという実用性とともに静寂な庭のアクセントになっており丈山も好んだという。例文帳に追加

Jozan is said to have loved the sound that occasionally echoed from the "Sozu," also known as "Shishiodoshi" (a water feature with bamboo in a Japanese garden), because it was not only practical in keeping deer and boars away but also provided the quiet garden with a bit of interest.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

各特別図柄20a〜20cが停止する前に図柄停止予告のカウントダウンを行うことにより遊技者に各特別図柄20a〜20cが停止するタイミングを知らせることができる。例文帳に追加

By counting down the previous notice of picture pattern stop before stopping the respective special picture patterns 20a-20c, timing to stop the respective special picture patterns 20a-20c can be reported to a player. - 特許庁

伊藤若冲の障壁画(襖絵)で知られていたが、保存上の問題から承天閣美術館に移管され(下記文化財の項を参照)、現在は加藤東一によって「淡墨桜図」「大杉図」「日輪図」「月輪図」「鵜之図」「臥竜梅図」「千鳥図」「若竹図」等が描かれている。例文帳に追加

It was known for the images painted on its partitions (fusuma) by Jakuchu ITO, but these have since been transferred to the Jotenkaku Museum for preservation (please see the below article on cultural properties) and it now features images by Toichi KATO which include 'A light-ink cherry blossom,' 'Osugi,' 'The sun,' 'The moon,' 'Cormorants,' 'Garyobai plum trees,' 'Plovers' and 'Young bamboo.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ZZ因子に関連するタンパク質であるZZ1因子、ZZ2因子、及び、ZZ1因子受容体アンタゴニストは、各々全く異なる「特定の機能」、すなわち「技術的に意味のある特定の用途が推認できる機能」を有するものであることが知られている。例文帳に追加

Proteins related to factor ZZ, namely factors ZZ1 and ZZ2, and antagonist of factor ZZ1 receptor each are known to have different "specific functions," i.e. "functions from which a specific application with technical meanings can be assumed."  - 特許庁

一 当該固有財産等責任負担債務に係る債権を有する者が、当該債権を取得した時又は当該信託財産に属する債権に係る債務を負担した時のいずれか遅い時において、当該信託財産に属する債権が固有財産等に属するものでないことを知らず、かつ、知らなかったことにつき過失がなかった場合例文帳に追加

(i) where, either at the time when a person acquired the claim or at the time when a person assumed the obligation pertaining to a claim belonging to the trust property, whichever occurred later, the said person who holds the claim pertaining to the obligation covered by the trustee's own property only, etc. did not know and was not negligent in failing to know that the claim belonging to the trust property did not belong to the trustee's own property, etc.; or  - 日本法令外国語訳データベースシステム

また、この頃にかけて、南北朝時代(日本)に安倍晴明に仮託して著された「刃辛内伝(ほきないでん)」が、牛頭天王(ごずてんのう)信仰と結びついた民間陰陽書として広く知られるようになった。例文帳に追加

Around that time, 'Hokinaiden, ' apparently written by ABE no Seimei during the Nanbokucho Period (Japan), became widely known as a civil book of onmyo linked to the Gozutenno faith.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高陽院には寝殿の四方向すべてに池があったが池がなく遣水だけのものや三条院のようにわざとそれらを造らず、昔からある木立を生かし気高く趣のある庭にしていたというのも知られている。例文帳に追加

Kayain had ponds at all sides of the shinden, some had only yarimizu without ponds, and at Sanjoin, ponds were intentionally not built to create a noble atmosphere with the indigenous trees.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これにより、利用者が二次電池59から電力を供給することができない状態になっていることを知らずに、子機本体51を充電器80から取り外してしまうことを未然に防止することができる。例文帳に追加

Consequently, the body 51 of a slave unit can be prevented from being removed from a charger 80 by a user who does not know the fact that power cannot be supplied from a secondary battery 59. - 特許庁

二 当該固有財産等責任負担債務に係る債権を有する者が、当該債権を取得した時又は当該信託財産に属する債権に係る債務を負担した時のいずれか遅い時において、当該固有財産等責任負担債務が信託財産責任負担債務でないことを知らず、かつ、知らなかったことにつき過失がなかった場合例文帳に追加

(ii) where, either at the time when a person acquired a claim or at the time when a person assumed the obligation pertaining to a claim belonging to the trust property, whichever occurred later, the person who holds the claim pertaining to the obligation covered by the trustee's own property only, etc. did not know and was not negligent in failing to know that the obligation covered by the trustee's own property only, etc. is liable was not an obligation covered by the trust property.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

柑皮、橘皮、陳皮の一種と知られている柚子の果皮、柚子の果汁、あるいはこれらの混合物を、わさびに調合してなる、柚子入りわさび調味組成物、柚子入りわさび香辛料、および該香辛料の製造法。例文帳に追加

The Wasabia japonica-containing seasoning composition is produced by formulating peel of Citrus junos known as one kind of Citri, Leiocarpae, Exocarpium, juice of the Citrus junos or a mixture thereof with Wasabia japonica. - 特許庁

チケット3の発行要求を行ったチケット購入者が変更要求を行わなければ、チケット3が再発行されないので、見ず知らずの人間との間の転売を抑制できる。例文帳に追加

When a ticket purchaser who has performed the issue request for the ticket 3 does not perform a change request, the ticket 3 is not reissued so as to prevent resale between persons unknown to each other from being performed. - 特許庁

中敷き表面体と中敷き裏面体との間に曲線状に構成した中間挿入体が一体及び/又は介在され一つの中敷きを構成し、挿入片と連結片とからなる鉛製の略コの字型又は棒状等のおもりを該中敷きに形成されている孔に挿入し、該中敷きの重さ及び/又は硬さの微調整、迅速な調整を可能とし、知ら知らずの間に体力の増強、鍛錬を図ることを可能とする。例文帳に追加

An approximately U-shaped or rod-shaped lead weight consisting of an insertion piece and a connection piece is inserted into a hole formed on the insole, so that the weight and/or hardness of the insole can be finely and immediately adjusted, and therefore, the user can improve and train the physical strength unconsciously. - 特許庁

そのような事態に直面した場合、教義を持ち出してあえて対立するよりは、「門徒物知らずですから」と自ら認めることによって、穏便にその場を納めて指導には従わないことがある。例文帳に追加

In the face of such a situation, some monto disobey such instructions amicably by admitting they are 'monto mono shirazu,' instead of causing confrontation by bringing forward the doctrine.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ユーザが定期的に訪れていた、あるいは訪れなければならない場所や施設がある場合、訪れなければならない時期にきたことを自動的に知らせることができるようにする。例文帳に追加

To automatically notify a user of the time to visit a place or a facility which the user has regularly visited or has to visit. - 特許庁

光ディスクに傷がある場合でもスムーズに信号の記録を行い、ユーザーに傷の情報を記録前に知らせることが可能な光ディスク装置を提供する。例文帳に追加

To provide an optical disk apparatus in which a signal is recorded smoothly even when scratch is caused in an optical disk and information of scratch can be informed previously to a user. - 特許庁

異常接近の状況を適切に検出して、煩わしさを感じさせずに的確に異常接近を運転者に知らせることができる車両警報装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a vehicle warning device capable of appropriately detecting a near miss situation and accurately informing a driver of the near miss without troubling the driver. - 特許庁

ユーザが定期的に訪れていた、あるいは訪れなければならない場所や施設がある場合、訪れなければならない時期にきたことを自動的に知らせることができるようにする。例文帳に追加

To automatically inform a user that time to visit a place or a facility which the user has to regularly visit has come. - 特許庁

地図表示装置に表示されている地上の地図に対応する地下街の地図があり、かつそれをユーザーに知らせることが有意義であるときにその旨を報知する。例文帳に追加

To provide a map display device which informs a user that underground map data of the same area as the ground map that is being displayed on the device is available when the underground map data for the area is available and to inform so is considered to be useful for the user. - 特許庁

ある目的物探査装置のレシーバ4が、自らに関連する目的物の位置が探索されている旨を知らせる信号を受信すると、コントローラ3がディスプレイ1の表示状態を変化させ、これにより信号を受信したことを知らせる光学的表示が行われる。例文帳に追加

When a receiver 4 of an object-probing device receives a signal for information that the position of the object regarding the receiver 4 itself is searched, a controller 3 changes the display state of the display 1, thus optically displaying the reception of the signal. - 特許庁

楽しみを感じながら知ら知らずに特定の国家や自治組織、行政単位に関連する地域の地図上の形状、又は該地域を象徴する国旗、シンボルマーク等の模様が覚えられる学習用具及びこの学習用具を用いて学習するための学習用情報提示方法を提供しようとする。例文帳に追加

To provide a learning implement which enables a user to memorize unconsciously the the shapes on maps of areas associated with specific nations, automonous organizations, administration units, or the patterns of national flags symbolizing these areas, symbol marks, etc., while enjoying using the implement and a method for presenting learning information for the purpose of learning by using such learning implement. - 特許庁

水にぬれてずっしり重くなった外套は、結び目の紐がほどけて足下に折り重なって落ちてしまい、仰天している見物人達にこの若者のしなやかな身体を知らしめることとなりました。例文帳に追加

his cloak, heavy with the drenching water, became unfastened, and, falling in folds about his feet, discovered to the wonder-stricken spectators the graceful person of a very young man,  - Edgar Allan Poe『約束』

ロ 他人の商品の形態を模倣した商品を譲り受けた者(その譲り受けた時にその商品が他人の商品の形態を模倣した商品であることを知らず、かつ、知らないことにつき重大な過失がない者に限る。)がその商品を譲渡し、貸し渡し、譲渡若しくは貸渡しのために展示し、輸出し、又は輸入する行為例文帳に追加

(b) the act of a person who has received goods that imitate the configuration of another person's goods by transfer (limited to a person who, at the time of receiving such goods by transfer, had no knowledge that the goods imitated the configuration of another person's goods, and such lack of knowledge was not based on gross negligence) assigning, leasing, displaying for the purpose of assignment or lease, exporting or importing such goods;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

玉鬘が現れた当初、異母姉妹と知らずに想いを寄せて文を贈ったこともあったが、妻に迎えるなら内親王をと強く望み、女三宮の降嫁を熱心に願った。例文帳に追加

When he first met Tamakazura, he harbored a crush on her and sent letters without knowing that she was his paternal half-sister, but he strongly wished to take an Imperial princess for his wife and eagerly wanted Onna san no miya to marry him.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二刀流の使い手として藩外にも知られていた河西忠左衛門だけは冷静に合羽を脱ぎ捨てて柄袋を外し、襷をかけて刀を抜き、駕籠脇を守って稲田重蔵を倒すなど襲撃者たちをてこずらせた。例文帳に追加

Only the famous two-sword style fighter, Chuzaemon KASAI, was able to calmly remove his outer coat and sheath cover and release his sword using a cord; he fought hard to protect the palanquin, killing Jyuzo INADA in the process.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

トリミングサイズが所定のプリントサイズによるプリントに適したサイズであるか否かをユーザに知らせることができる撮像装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image pickup device capable of informing a user of whether or not a trimming size is a size suitable for print with a predetermined print size. - 特許庁

水用の操作スイッチと湯用の操作スイッチとを備えてなる水栓装置において、吐水中に湯用の操作スイッチが誤って操作されることによって、使用者の気付かないうちに吐水が水から湯に切り替わってしまい、知らずに触れて火傷をするといった問題を解決する。例文帳に追加

To solve the problem that spouted water is changed over to hot water from water for a time when a user does not take a notice and the user gets burnt by an unconsious touch by operating a control switch for hot water by mistake during a water spouting in a faucet device with the control switch for water and the control switch for hot water. - 特許庁

例文

自分の馴染みの場所、好きな場所、行ってみたい場所、その場所における植物や樹木等の自然が、現在どういう環境状態であるかを、特に意識することなく、知ら知らずのうちに、感じ取ることができ、これによって、その場所や自然とのつながりを感じさせることができる環境情報通信システムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an environmental information communication system that enables users to subconsciously understand the current environmental conditions of familiar places, cherished places, or places which they desire to visit, such as the conditions of plants and trees there, thus making them feel united with the places and the nature. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Assignation”

邦題:『約束』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2002 李 三宝
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることな
く、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”Crito”
邦題:『クリトン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”THEMERCHANT OF VENICE”
邦題:『ヴェニスの商人』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。プロジェクト杉田玄白正式参加(予定)テキスト。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS