1016万例文収録!

「TO CONNECT」に関連した英語例文の一覧と使い方(191ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > TO CONNECTの意味・解説 > TO CONNECTに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

TO CONNECTの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9619



例文

A second slope 26 necessary to form second wiring 25 that electrically connect the second substrate electrode 13b of the mounting substrate 11 and the second connection electrode 17 of the semiconductor chip 16 is formed of a lower slope 21 and an upper slope 24 covering the first wiring 20 so that a recessed part 27 expansively opened in the lamination direction of the semiconductor chips may be formed.例文帳に追加

実装基板11の第2基板電極13bと半導体チップ16の第2接続電極17を電気的に接続する第2配線25を形成する際に必要となる第2スロープ26を、半導体チップの積層方向に拡開する凹部27が形成されるように、第1配線20を覆う下段スロープ21と上段スロープ24とによって構成する。 - 特許庁

The electrode terminals 34 and 34' are formed of a block body of conductive metal, and placed on the drain electrode 35 (base board) of the semiconductor module Q1 in upright position, to support the body of the bus electrode plate 24 from beneath and electrically connect the lower positive electrode plate 30 with the drain electrode 35 of the semiconductor module Q1.例文帳に追加

電極端子34、34’は導電性金属のブロック体で構成されており、半導体モジュールQ1のドレイン電極35(ベース基板)上に立設されて、母線電極板24本体を下方から支持すると共に下側正電極板30と半導体モジュールQ1のドレイン電極35とを電気的に接続する。 - 特許庁

Since a solenoid driving circuit 902 and a solenoid 95 connect or disconnect a locking mechanism for locking or unlocking the front door of a slot machine and a front door cylinder lock rotor according to the result of identification by the biological identification means, the fraudulent opening of the front door using the forged front door key or fraudulent implement can be prevented.例文帳に追加

ソレノイド駆動回路902及びソレノイド95は、前記生体認識手段の認識結果に対応してスロットマシンの前扉の施錠及び解錠を行う読ロック機構部と前扉用シリンダ錠ロータとの間の断続を行うので、偽造された前扉キーや不正器具により前扉が不正に開放されるのを防止できる。 - 特許庁

The circuit connecting material 1 contains an adhesive composition which is cured by light or heat, and an organic compound having an urethane group and an ester group, the organic compound having a glass transition temperature of 50°C or more, and is used to connect circuit members provided with a substrate and a circuit electrode formed on its main surface.例文帳に追加

光又は熱によって硬化する接着剤組成物と、ウレタン基及びエステル基を有する有機化合物と、を含有し、有機化合物のガラス転移温度が50℃以上であり、基板及びこれの主面上に形成された回路電極を有する回路部材同士を接続するための回路接続材料1。 - 特許庁

例文

On the assumption that the destination to connect the printer is a parallel port, after a printer driver is installed (step S102), the program for setup copies the INF file in a ¥Windows¥INF folder and copies the USB port driver file in a folder designated by the designation information in the relevant INF file (step S103).例文帳に追加

セットアップ用プログラムは、プリンタの接続先がパラレルポートであるとしてプリンタドライバをインストール(ステップS102)した後、INFファイルを¥Windows¥INFフォルダに、USBポートドライバファイルを当該INFファイル内の指定情報で指定されるフォルダ内にコピーする(ステップS103)。 - 特許庁


例文

This plant raising tool has fertilizer 1, aggregate 3 and/or an additive 4, a connecting material 5 to connect and solidify the fertilizer 1 and the aggregate 3 and/or the additive 4, and is molded after stirring and mixing the fertilizer 1, the aggregate 3 and/or the additive 4 with additive liquid 6.例文帳に追加

本発明の植物育成具は、肥料1と、骨材3及び/又は添加物4と、該肥料1と骨材3及び/又は添加物4を連結固形化する連結材5と、を有し、該肥料1と骨材3及び/又は添加物4と連結材5とを添加液体6と共に撹拌混合した後、成形したことを特長とする。 - 特許庁

To provide a turning force transmission mechanism of a pachinko game machine which can alleviate displacement such as eccentricity or oblique cross of the centers of the shafts on the driving side and the driven side and smoothly connect them, and can ensure the transmission of turning force without abnormal noises or unstable turning.例文帳に追加

駆動側の軸と従動側の軸の軸心が互いに偏心や斜交した軸ずれ状態であっても、その軸ずれ状態を吸収緩和することが可能で、スムーズに連結することができるとともに、異音の発生、或いは不安定な回転も生じることもなく確実に回転力の伝達が可能な弾球遊技機における回転力伝達構造を提供する。 - 特許庁

A receiving antenna for receiving a radio signal, a control part 3 which receives the signal received by the receiving antenna and performs electric control, and an operation part 4 which is controlled by the control part 3 to cut off or connect the ignition circuit are mounted on the motorcycle 1 for training used at a driving school.例文帳に追加

自動車教習所で用いられる教習用の自動二輪車1に、無線信号を受信する受信アンテナ部と、その受信アンテナ部で受信した信号を受けて電気的制御を行う制御部3と、その制御部3により制御されてイグニッション回路を遮断又は接続する作動部4とを搭載した。 - 特許庁

By this registration system for personal computer customer information via the Internet, the customer information of the personal computers 10 and 11 bought by the customers is automatically registered without intention of the customers when the customers buying the personal computers 10 and 11 connect the computers to the Internet 20 after setup.例文帳に追加

このインターネットを利用したパソコンの顧客情報自動登録システムは、顧客が購入したパソコン10,11の顧客情報を自動的に登録するシステムであり、顧客がパソコン10,11を購入してセットアップ後インターネット20に接続することにより、顧客が意識することなく顧客情報の登録を自動的に行えることを特徴とする。 - 特許庁

例文

To provide a retainer of a rolling bearing that can favorably prevent deformation toward an outside diameter direction caused by a centrifugal force by forming the retainer of the rolling bearing by combining resin-made retainer bodies and a metal ring, and can rigidly connect and hold the retainer bodies and the metal ring.例文帳に追加

転がり軸受の保持器を、合成樹脂製の保持器本体と金属製リングとの組み合わせによって構成することによって、遠心力による外径方向への変形を良好に防止することができると共に、保持器本体と金属製リングとを強固に連結保持することができる転がり軸受の保持器を提供する。 - 特許庁

例文

A cage member 100 is composed of an anvil end plate 102 where through holes 118 and 120 are formed; a spline end plate 104 where nonthrough holes 122 and 124 are formed; and columns 106 and 108 respectively formed with longitudinal direction grooves 114 and 116 to connect the anvil end plate 102 and the spline end plate 104.例文帳に追加

かご部材100は、貫通孔118、120とが形成されたアンビル端部プレート102、非貫通穴122、124とが形成されたスプライン端部プレート104、及びアンビル端部プレート102とスプライン端部プレート104とを繋ぐ、長手方向溝114、116とがそれぞれ形成された支柱106、108で構成される。 - 特許庁

An address comparison/buffer control part 11b1 discriminates kinds of a first instruction packet and a second instruction packet issued after the first instruction packet, compares a first address specified by the first instruction packet with a second address specified by the second instruction packet, and outputs an instruction to connect the first and second instruction packets.例文帳に追加

アドレス比較・バッファ制御部11b1は、第1の命令パケット及び第1の命令パケットの後に発行される第2の命令パケットの種類を判別し、第1の命令パケットが指定する第1のアドレスと第2の命令パケットが指定する第2のアドレスとを比較し、第1及び第2の命令パケットを結合する指示を出力する。 - 特許庁

A ten key sound conversion adapter for controlling an emitted sound by input of the ten keys 5 of the portable telephone 1 is arranged at the portable telephone 1to connect the toy where a driving control apparatus for three-dimensionally drive-controlling through an ear phone connection cable is connected to the ear phone jack of the portable telephone 1.例文帳に追加

携帯電話1のテンキー5の入力による発生音で制御するテンキー音変換アダプターを携帯電話1に配設するようにして、上記携帯電話1のイヤホンジャックにイヤホン接続ケーブルを介して3次元の立体的に駆動制御する駆動制御機器を配設した玩具を接続するようにしている。 - 特許庁

The semiconductor device is provided with a semiconductor chip 2, a plurality of leads 1a arranged around the semiconductor chip 2, a wire 4 to connect pads 2a of the semiconductor chip 2 and the leads 1a, and a packaging body 3 formed of a packaging resin.例文帳に追加

半導体チップ2と、その周囲に配置された複数のリード1aと、半導体チップ2のパッド2aとリード1aとを接続するワイヤ4と、封止用樹脂によって形成された封止体3とを有しており、前記複数のリード1a各々が、リード1aの上面1b及び実装面1cに開口し、かつ上面1b及び実装面1cの両面側からハーフエッチング加工によって形成された貫通孔1dを有している。 - 特許庁

The processor 10 for rewrite card 1 is equipped with a card throw-in slot 12 which is bored in a portion of a processor housing 11 and functions as an issue opening for card when a rewrite card is newly issued or re-issued, and a card conveyance path 13 which is arranged in the processor housing 11 to connect with the card conveyance slot, and conveys rewrite cards.例文帳に追加

リライトカード1の処理装置10は、装置筐体11の一部に開口しリライトカードの新規発行または再発行の際にカードの発行口としての機能を兼ねるカード投入口12と、カード投入口に連続して装置筐体内に配置されリライトカードを搬送するカード搬送路13を備えている。 - 特許庁

At this time, the joining flange fiber parts are overlapped and bonded while coating and impregnating the overlapped joining flange fiber parts with an adhesive resin Qa (hand layup molding method) and this fiber laminated part is subsequently covered with a film-like vacuum bag 5 and heated and cured in a state that the fiber laminated part is evacuated in the vacuum bag 5 to integrally connect the fiber reinforced plastic panel pieces W.例文帳に追加

この際、この重合させた継ぎ代繊維部上に接着用樹脂Qaを塗布して含浸させながら重合させて接着した後(ハンドレイアップ成形法)、この繊維積層部分をフィルム状のバキュームバック5で覆い、該バキュームバック内の繊維積層部分をバッキュームした状態で加熱硬化させて一体的に接続するものである。 - 特許庁

To restrain or prevent pulling-off of a snap ring 9 by restraining or preventing eccentricity of a back plate 8 in a friction connecting device for making an outer diameter side member 1 and an inner diameter side member 2 respectively arranged outward and inward in the radial direction, integrally connect in a connecting state or be relatively rotatable in a releasing state.例文帳に追加

径方向内外に配置される外径側部材1と内径側部材2とを一体に結合する係合状態または相対回転可能とする解放状態にするための摩擦係合装置において、バックプレート8の偏心を抑制または防止して、スナップリング9の抜け出しを抑制または防止可能とする。 - 特許庁

The information processor includes: a first controller for controlling a device connected from outside the housing through a first plug; a second controller for controlling the device connected from outside the device through a second plug having a shape different from that of the first plug; and a connector and a control part provided in the housing to selectively connect one of the first plug and the second plug.例文帳に追加

この情報処理装置は筐体外部から第1のプラグを介して接続されるデバイスを制御する第1のコントローラと筐体外部から第1のプラグとは異なる形状の第2のプラグを介して接続されるデバイスを制御する第2のコントローラと筐体に設けられ第1のプラグ及び第2のプラグのうちいずれか一方のプラグが択一的に接続可能なコネクタと制御部を備える。 - 特許庁

A clutch device 1 arranged inside a differential case 3 filled with a lubricant, having a fastening member 5 moved to connect and disconnect a clutch part is provided with lubricant discharging means 7, 9, 11 discharging the lubricant between a inside wall of the differential case 3 and the fastening member 5 through a portion between the inside wall of the differential case 3 and the fastening member 5.例文帳に追加

潤滑油が充填されたデフケース3の内部に配置され、移動操作されてクラッチ部を断続する締結部材5を備えたクラッチ装置1において、締結部材5のスライド時に、デフケース3の内壁と締結部材5との間の潤滑油をデフケース3内壁と締結部材5との間から排出する潤滑油排出手段7,9,11を設けた。 - 特許庁

In a shooting handle for a gaming machine 10, a groove-like containing part 62 formed in an arc shape along the circumferential direction of an axis G2 is provided in a handle member 13, and a conductive connecting part 66 to connect one end side of a coil spring 69 is formed on one end side in the circumferential direction of the containing part 62.例文帳に追加

遊技機用発射ハンドル10は、ハンドル部材13において、中心軸G2の周方向に沿って円弧状に形成された溝状の収容部62が設けられており、この収容部62の周方向一端側には、コイルバネ69の一端側を連結させる導電性の連結部66が形成されている。 - 特許庁

The plug type joint to connect two fluid channels includes a joint component (2) that has an opening with an adjacent receipt duct (5), a connection member that is inserted into the receipt duct (5) and has an extended holding rib from circumferentially outside and forms a fixing surface and the holding rib contacts an elastic fixing stirrup leather bar (15) with at least one limb toward an opening.例文帳に追加

2つの流体路を結合するプラグ型継手は、隣接する受取りダクト(5)を伴う開口部を有する継手部品(2)、及び受取りダクト(5)に挿入され及び円周方向外側から伸びる保持リブを有し及び固定表面を形成する結合部材を含み、その際保持リブは開口部に向かって弾力的である少なくとも1つの肢を有する固定あぶみ金(15)と接触する。 - 特許庁

As a result, when a compressed air supply source is communicated with the first cylinder 41, and a blast gun is communicated with the second cylinder 42, and pressure in the cylinders 41, 42 is increased by introducing the compressed air, the pistons 43, 44 are pressed by the rotating disc 20, and connect the through-holes 43a, 44a to both ends of the measuring holes 21.例文帳に追加

その結果,第1のシリンダ41に圧縮気体供給源を,第2のシリンダ42にブラストガンを連通して圧縮気体の導入によりシリンダ41,42内の圧力を高めると,ピストン43,44が回転ディスク20に押圧され,計量孔21の両端に,貫通孔43a,44aを連結する。 - 特許庁

Directly on a metal plate 2 at the bottom part or on a thin resin insulating layer 6 laminated on the metal plate 2 and a conductor layer 7 of lower layer, a metal post 5 is erected which is so designed, appropriate for cross-section form and cross-section area, as to connect with a conductor layer 4 of surface layer through an upper insulating resin layer 3.例文帳に追加

プリント配線板の構造において、底部の金属板2上に直接に、または金属板2に積層された樹脂製の薄い絶縁層6と下層の導体層7上に、その上部の絶縁樹脂層3を貫通して表層の導体層4に接続する如く、断面形状・断面積を適宜に設計した金属柱5を立設させる。 - 特許庁

Charging an electricity storing means 12 by a DC current from a solar battery 10, the secondary battery 14 is charged by a DC current which the storing means 12 outputs, by causing a charging control means 16 to connect the storing means 12 and the secondary battery 14 electrically, when the voltage difference between the storing means 12 and the secondary battery 14 becomes a specified voltage value or larger.例文帳に追加

太陽電池10が出力する直流電流によって蓄電手段12を充電しつつ、蓄電手段12とリチウムイオン二次電池14の電位差が所定の電圧値以上になった場合に充電制御手段16が蓄電手段12とリチウムイオン二次電池14とを電気的に接続して蓄電手段12が出力する直流電流によってリチウムイオン二次電池14を充電する。 - 特許庁

In the apparatus for vacuum plasma treatment provided with a ladder electrode 13, which has a pair of a load dispatching rods 13a and several parallel vertical grids 13b for electrically connecting the rods, and with a glass substrate K which faces the ladder electrode 13, this apparatus is characterized by having horizontal grids 30-32, which are arranged perpendicularly to the above vertical grids 13b, and electrically connect them.例文帳に追加

ガラス基板Kが対向配置されるラダー電極13を備え、該ラダー電極13は、一対の給電棒13aと、これらを電気的に接続する複数の平行な縦グリッド13bとを備えた真空プラズマ処理装置において、前記縦グリッド13bに直交し、これらを電気的に接続する横グリッド30〜32が設けられていることを特徴とする。 - 特許庁

This electrode is composed of a first electrode row 1 formed by disposing each individual electrodes 1' in a row with spaces left between them, and a second electrode row 2 formed by disposing each individual electrodes 2' disposed so as to connect the adjacent individual electrodes of the first electrode row 1 in a row with spaces left between them.例文帳に追加

個別の電極1’、1’・・・を互いに間隔を置いて1列に配置した第1電極列1と、この第1電極列1の互いに隣接する個別の電極を接続するように配置した個別の電極2’、2’・・・を、互いに間隔を置いて1列に配置した第2電極列2とから電極を構成する。 - 特許庁

Where a person can connect via a network such as the internet to a computer that can be used by entering distinct codes such as IDs/Passwords, and where such use is made possible by entering the distinct codes of another person without authorization, such acts are prohibited as acts of unauthorized access and punishable by law (Articles 3 and 8 of the Unauthorized Computer Access Law). 例文帳に追加

ID・パスワード等の識別符号を入力することで利用できるようになっているコンピュータにインターネット等のネットワークを通じて接続し、他人の識別符号を無断で入力するなどしてこのような利用ができる状態にしてしまう行為は、不正アクセス行為として禁止、処罰されている(不正アクセス禁止法第3条、第8条)。 - 経済産業省

The plasma display device includes:a panel adapted to display images; a chassis base attached to the panel and adapted to support the panel; a circuit board adapted to supply prescribed signals to electrodes of the panel; a signal transmission unit adapted to electrically connect the electrodes of the panel to the circuit board, and including at least one circuit element; and a chassis bed adapted to support the signal transmission unit.例文帳に追加

画像を表示するパネルと、パネルに結合されてパネルを支持するシャーシベースと、パネルの電極に所定の信号を印加するための回路基板と、パネルの電極と回路基板との電気的連結のために設置され、少なくとも一つの回路素子が実装された信号伝達手段と、信号伝達手段を支持するシャーシベッドと、を備え、シャーシベッドには、信号伝達手段に装着された回路素子から発生する熱を循環させるのに適した少なくとも一つの第1の換気口が形成されていることを特徴とするプラズマ表示装置。 - 特許庁

The snoring prevention device to be applied to a pharynx activating region of the user comprises at least an applied-to-skin means, a pressurizing means to pressurize the skin, a connecting means to connect the applied-to-skin means with the pressurizing means.例文帳に追加

少なくとも一つの皮膚装着手段と、皮膚に圧力を加える加圧手段と、前記皮膚装着手段を前記加圧手段に接続する連結手段とからなる、使用者の咽喉活性部位に装着するいびき防止装置であって、皮膚装着手段を使用者の頸部の頸動脈ポイント付近に装着し、好ましい圧力部位を加圧手段が押圧したとき、連結手段が加圧手段から皮膚装着手段へ力を伝達し、装着手段に張力がかかって頸動脈付近を拡張する。 - 特許庁

The detector has at least one rotor, and in order to connect the deflection in a direction perpendicular to the vibration in the vibration surface of the Coriolis element to the detector, a coupling device is provided which is connected to the detector and the Coriolis element, and as a result, when the Coriolis element reasonably deflects, a rotation torque for driving the at least one rotor is transmitted to the at least one rotor from the Coriolis element.例文帳に追加

上記の検出装置は少なくとも1つのロータを有しており、上記のコリオリ素子の振動面におけるこの振動に直角な方向の偏位を検出装置に結合するため、この検出装置およびコリオリ素子に接続された結合装置が構成されているおり、これによってコリオリ素子が相応に偏位した場合、少なくとも1つのロータを駆動するための回転トルクがコリオリ素子から少なくとも1つのロータに伝達される。 - 特許庁

The auxiliary power supply device includes: a first capacitor means connected to the external resistance in parallel; a second capacitor means connected to the external resistance in parallel; and a first switching means switching the first capacitor means and the second capacitor means connected to the external resistance in parallel so as to connect them to the external resistance in series.例文帳に追加

本発明の一例の補助電源装置は、外部抵抗と並列に接続されている第1の蓄電手段と、前記外部抵抗と並列に接続されている第2の蓄電手段と、前記外部抵抗に対して並列に接続されている前記第1の蓄電手段と前記第2の蓄電手段とを、前記外部抵抗に対して直列に前記第1の蓄電手段と前記第2の蓄電手段とを接続するように切り替える第1の切替手段とを有する。 - 特許庁

The part positioning device to position a side curtain air bag on a car body is furnished with: a setting tool 2 to set the air bag; an assist carrier means 4 to carry the setting tool 2; and a floating mechanism 6 to connect the assist carrier means 4 and the setting tool 2 to each other.例文帳に追加

車体に対して、サイドカーテンエアバッグを位置決めする部品位置決め装置であって、エアバッグをセットするセット治具2と、セット治具2を搬送するアシスト搬送手段4と、アシスト搬送手段4とセット治具2を連結するフローティング機構6を備え、セット治具2には車体の基準孔に位置決めピンを嵌合する位置決め機構5と、車体に対して位置決めピンの挿入方向と略逆方向に押圧する挟持手段31と、エアバッグの特定部位を車体の取付孔に押し込む押込手段32を設けた。 - 特許庁

The medical server system comprises the medical servers which store electronic medical data, a terminal device, and an information network which connect the both together; and each medical server is equipped with an information managing means which sends an answer to an inquiry sent from the terminal device back to the terminal device and transfers the inquiry to other medical servers, and sends answers to it from other medical servers to the terminal device.例文帳に追加

医用電子データを格納する複数の医用サーバーと、端末装置及び両者を接続する情報ネットワークから成る医用サーバーシステムにおいて、前記医用サーバーは、前記端末装置から送信された問い合わせに対する応答を前記端末装置に返信すると共に、この問い合わせを他の医用サーバーに転送し、これに対する他の医用サーバーからの応答を、前記端末装置に返信する情報管理手段を備えた。 - 特許庁

To connect an FFC to an FFC connector in a proper approach without deforming the FFC toward the FFC connector and to make easy to confirm connection to the connector without unexpected disconnection by adhering around the FFC near the end and being attached immovably in six directions.例文帳に追加

FFCの先端近傍においてFFCの全周面に亘って密着し、かつ、6方向に対して移動不能にFFCに取付けられることによって、FFC用コネクタに対してFFCを変形させることなく、適正な姿勢で、容易に挿入して接続させることができるとともに、FFC用コネクタとの接続状態を容易に確認することができ、FFC用コネクタとの接続状態が不用意に解除されることがなく、信頼性を向上させることができるようにする。 - 特許庁

To tap into high-growing industrial sectors expected to serve as the driving force of local economies and encourage creation of new businesses, and to continuously create/foster new growth industry clusters that actively utilize local communitiesvarious strengths, characteristics, and potentials by forming networks consisting of a wide variety of stakeholders, such as the industry/the academy and government organizations, the government has commissioned external service providers to assign coordinators for wide area partnership purposes and to provide business matching services that will connect seeds and needs. 例文帳に追加

地域経済を牽引することが期待できる成長可能性が高い産業分野への参入や新たなビジネスの創造の促進に向けて、産学官等の様々な主体のネットワークを形成することにより、地域が有する多様な強みや特長、潜在力等をより積極的に活用した新たな成長産業群を継続的に創出・育成するため、広域的な連携を図るためのコーディネータの配置、シーズとニーズを結びつけるビジネスマッチング等を委託事業により実施した。 - 経済産業省

The method transmits the data of the Legacy system through a high speed wireless network including a step to connect to a wireless network, a step S10 which receives first data transmitted by a first station 101 connected to the wireless network through a first protocol, and a step S11 which transmits second data to the first station 101 through a second protocol of a down ward interchangeability provided by the first station 101.例文帳に追加

無線ネットワークに接続する段階、無線ネットワークに接続された第1ステーション101が第1プロトコルによって送信した第1データを受信する段階S10、及び第1ステーション101が下向き互換性を提供する第2プロトコルによる第2データを第1ステーション101に送信する段階S11とを含む高速無線ネットワークでレガシー方式のデータを送信する方法。 - 特許庁

A portable information terminal 200 that can connect to the video recorder 100 through the Internet 10: obtains and accumulates location name information corresponding to a current location of the portable information terminal 200; obtains the sight keywords from the video recorder 100; narrows the location name information down to sight candidates; determines the sight keywords that corresponds to the narrowed location name information; and reports that contents associated with the determined sight keywords are recorded.例文帳に追加

ビデオレコーダ100とインターネット10を通じて接続可能な携帯情報端末200は、携帯情報端末200の現在位置に対応する地名情報を取得して蓄積し、ビデオレコーダ100から名所キーワードを取得し、地名情報の中から名所候補を絞り込み、絞り込まれた地名情報と一致する名所キーワードを判定し、判定された名所キーワードに関するコンテンツが記録されていることを報知する。 - 特許庁

A slot 112 is provided at the front side of a second substrate 111, while a microstrip line 113 is provided on a rear side, a first substrate 101 and the slot 112 are made to face each other in the direction of case thickness during open slide, and the first substrate 101 and the microstrip line 113 are made to be parallel to each other to connect the microstrip line 113 and the first substrate 101 in a high frequency manner.例文帳に追加

第2の基板111の正面にスロット112を設ける一方、背面にマイクロストリップ線路113を設け、開スライド時に第1の基板101とスロット112が筐体厚み方向において対向するようにし、また第1の基板101とマイクロストリップ線路113が平行になるようにして、マイクロストリップ線路113と第1の基板101とを高周波的に結合させるようにする。 - 特許庁

The coupling structure includes: at least two overlap portion patterns each overlapped with a pattern formed on a resonator layer stacked therewith to form at least two overlap areas spaced from each other; and a connecting portion pattern formed by connecting at least three linear lines having a predetermined length to each other to connect the at least two overlap portion patterns to each other.例文帳に追加

本発明に係る積層型チップフィルタ用カップリング構造は、共に積層される共振器層に形成されたパターンと重ね合わされる、少なくとも2つの互いに離隔された重複面積をそれぞれ形成するように構成された少なくとも2つの重合部パターンと、少なくとも2つの重合部パターンを互いに接続させるように、所定長さの少なくとも3つの線型ラインが互いに接続される接続部パターンと、を含むことを特徴とする。 - 特許庁

This electronic device module socket is equipped with a supporting frame 16 architecturally constituted so as to accept the electronic device module; a support 18 fitted to the electronic module device 14 and holding the electronic device module in the specified position; and an electric connector architecturally constituted so as to connect a plurality of slender conductors of a flexible circuit substrate to a plurality of corresponding conductors of a mutual wiring substrate.例文帳に追加

電子デバイスモジュール14を受容するように構築及び構成された支持フレーム16と、前記電子デバイスモジュール14に嵌合し、これにより前記電子デバイスモジュールを所定の位置に保持するように構成された保持体18と、フレキシブル回路基板の前記複数の細長い導電体を前記相互配線基板の複数の対応する導電体へと電気的に接続するように構築及び構成された電気コネクタ22とを具備した電子デバイスモジュールソケット。 - 特許庁

A gasket 31 (conductive elastic member) formed by covering a nonconductive and elastic core with a conductive covering member is interposed between a liquid crystal television X and a disk drive unit 21 to electrically connect a conductive shield case 12 connected to the ground of the liquid crystal television X to a conductive drive chassis connected to the ground of the disk drive unit 21.例文帳に追加

非導電性及び弾性を有する芯材が導電性を有する被覆部材で被覆されることによって形成されたガスケット31(導電性弾性部材)が,液晶テレビX及びディスクドライブユニット21の間に介在して,該液晶テレビXのグランドに接続された導電性を有するシールドケース12と前記ディスクドライブユニット21のグランドに接続された導電性を有するドライブシャーシとを電気的に接続するよう構成されている。 - 特許庁

The method for providing access to services implemented by a second network via a first network, includes the steps of: using an authentication message for signal transportation of service selection information to an authentication server means of the second network via the first network; and using the service selection information to connect to services offered over an access point indicated in the service selection information.例文帳に追加

第1のネットワークを通じて第2のネットワークによって実現されるサービスへアクセスを提供する方法であって、前記第1のネットワークを通じて前記第2のネットワークの認証サーバ手段へサービス選択情報を信号伝達するために認証メッセージを用いるステップと、前記サービス選択情報に示されたアクセスポイント越しに提供されるサービスへ接続するために前記サービス選択情報を使用するステップと、を備える方法である。 - 特許庁

(b) to connect with a telecommunications line that is provided for use by the public, an automatic public transmission server the public transmission recording medium of which stores information or into which information has been inputted. For the purpose of this provision, if connection with a telecommunications line that is offered for use by the public is made through a series of acts, such as wiring, starting of the automatic public transmission server and putting into operation computer programs for transmission or reception the last to occur of such series of acts shall be considered to constitute the act of connection. 例文帳に追加

ロ その公衆送信用記録媒体に情報が記録され、又は当該自動公衆送信装置に情報が入力されている自動公衆送信装置について、公衆の用に供されている電気通信回線への接続(配線、自動公衆送信装置の始動、送受信用プログラムの起動その他の一連の行為により行われる場合には、当該一連の行為のうち最後のものをいう。)を行うこと。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

In addressing the question of how to choose some alternative timeout value which will guarantee the availability of client listen ports, sysadmins should take into consideration the expected delay between the time when the listener was allocated (using xfindproxy) and the time when a client actually attempts to connect to xfwp, as well the likelihood that client listeners will be re-used after the initial client data connection is closed.例文帳に追加

クライアントの待ちポートが利用可能であることを保証するような別のタイムアウト値をどうやって選べばよいかという問題に対しては、システム管理者は(xfindproxy を使って)リスナが割り当てられた時間とクライアントが実際に xfwp への接続を試みる時間との間に予想されるずれを考慮しなければならない。 また、最初のクライアントデータ接続が閉じた後にクライアントのリスナが再利用される見込みも考慮しなければならない。 - XFree86

The semiconductor device includes a first semiconductor chip 11 in which a first wiring 22 is exposed on the side of one end 11a, and a second semiconductor chip 12 in which a second wiring 32 is exposed on the side of one end 12a, wherein the exposed first wiring 22 and the exposed second wiring 32 are connected directly to each other to electrically connect the first semiconductor chip 11 and the second semiconductor chip 12 to each other.例文帳に追加

一端11a側においてチップ内部の第1の配線22が露出した第1の半導体チップ11と、一端12a側においてチップ内部の第2の配線32が露出した第2の半導体チップ12と、を備え、露出された前記第1の配線22と露出された前記第2の配線32とが直接接続されることで、前記第1の半導体チップ11と前記第2の半導体チップ12とが、電気的に接続されていることを特徴とする半導体装置を提供する。 - 特許庁

To provide an automatic VLAN information registration system which can automatically register user information, generate a correspondence table of MAC addresses of user terminals and VLAN information, and update the correspondence table as the largest burden on a network administrator when a dynamic network using VLAN and MAC-based Dynamic VLAN technologies is structured and enables the user-initiative registration of user information needed to connect to the network.例文帳に追加

VLAN及びMAC-based Dynamic VLAN技術を使用した動的なネットワークの構築を行う際に、ネットワーク管理者にとって最も負荷が高いユーザ情報の登録及びユーザ端末のMACアドレスとVLAN情報の対応テーブルの生成及び対応テーブルのアップデートが自動で行う事ができ、ネットワークに接続する際に必要となるユーザ情報の登録をユーザ主導で行わせる事ができる自動VLAN情報登録システムを提供すること。 - 特許庁

It is thus possible to close the make and break contact 103 with a judged signal outputted from the judging part 104 when the consumer side equipment shifts to the individual operation, and connect the load resistor R with the AC side of the inverter 202 to stop operation by short-voltage relay function of the inverter 202.例文帳に追加

配電系統の電圧を検出する電圧検出部101と、検出電圧の電気量から、配電系統の遮断時に需要家側設備が単独運転状態に移行したことを検出する判定部104と、配電系統に接続され、かつ、開閉接点103の閉動作により負荷抵抗Rをインバータ202の交流側に接続する負荷投入装置102とを備え、需要家側設備の単独運転移行時に判定部104から出力される判定信号により開閉接点103を閉じて負荷抵抗Rをインバータ202の交流側に接続し、インバータ202の不足電圧継電器機能により運転を停止させる。 - 特許庁

A suspension means 24 has a pair of link mechanisms 25, 26 for individually connecting two sets of pivot parts 27, 48 provided on a unit swing type power unit U to a body frame F at a vertically divided part of an imaginary line IL to connect the axis of an output shaft 21 to the axis of rotation of the driving wheel in plan view.例文帳に追加

懸架手段24は、側面視で出力軸21の軸線および駆動輪の回転軸線を結ぶ仮想直線ILの上下に分かれた部位でユニットスイング式動力ユニットUに設けられる2組のピボット部27,48を車体フレームFに個別に連結する一対のリンク機構25,26を備え、両リンク機構25,26の少なくとも一方が、二方向に前記ユニットスイング式動力ユニットUを変位させることを可能として構成される。 - 特許庁

With the separation pin pressed against the insertion holes of the connection pin halves, the connection pin is fixed to one segment 1 and the other end of the connection pin is inserted and snap-fitted into an insertion hole 102a of the side plate 102 of the other segment 1' to connect both segments 1, 1' to each other in a pipe longitudinal direction.例文帳に追加

セグメント1の側板103と内部板106の挿通穴103a、106aに挿入された連結ピンを、分離ピン24cにより連結ピン半体22c、23cに分離し、分離ピンによる連結ピン半体の各挿通穴への圧接により連結ピンを一方のセグメント1に固定し、また連結ピンの他端を他方のセグメント1’の側板102の挿通穴102aに挿入しスナップ的に嵌合して両セグメント1、1’を管長方向に連結する。 - 特許庁

例文

At the same time, a video switch controller invalidates output of a video generator Vm which has output a video signal until then, and disconnects connection to a display device Mj by the dynamic video switching device to connect-control the output of the one video generator Vn to the disconnected display device Mj, and the display device displays an image by the video signal output from the dynamic video switching device.例文帳に追加

その後、映像信号を未出力の映像発生装置Vnは映像信号を発生する、と同時に、映像切り替え制御装置は今まで映像信号を出力している映像発生装置Vmの出力を無効にするとともに動的映像切り替え装置による表示装置Mjへの接続を離し、1つの映像発生装置Vnの出力を接続を離した表示装置Mjに接続制御し、表示装置は動的切り替え装置から出力される映像信号による画像を表示する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS