1016万例文収録!

「drawing」に関連した英語例文の一覧と使い方(460ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

drawingを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 23071



例文

Where the missing part of the description or the missing drawing has been filed as indicated in subsection 5 in order to correct for its omission from an application which, on the date on which one or more of the elements referred to in section 8b(1) of the Patents Act were first received by the Patent and Trademark Office, claims priority from a previously filed application, the date of filing shall, if so requested, be the date on which the conditions in section 8b(1) of the Patents Act are fulfilled, provided that that occurs within a time limit of two months. 例文帳に追加

特許法第8b条(1)にいう1又は複数の要素を特許商標庁が最初に受領した日に先の出願からの優先権を主張する出願からのその欠落を訂正するため,(5)に示した通りに説明の欠落部分又は欠落図面が提出された場合において,その提出日は,請求を受けたときは,特許法第8b条(1)の条件が満たされた日とする。ただし,それが2月の期限内に満たされることを条件とする。 - 特許庁

5. The registration of those European patents shall be continued in Latvia, the applications of which have been filed to the European Patent Office until 1 May 1995, if: 1) the proprietor of the patent has filed a relevant request to the Patent Office not later than within one year after the issuance of the European patent; 2) an officially approved copy of the description of a patent and invention, claims of the invention, the translation in Latvian of the text attached to the abstract and drawing are attached to the application; 3) the relevant fee has been paid; and 4) the invention is patentable.例文帳に追加

5. 1995年5月1日までに欧州特許庁に出願された欧州特許の登録は,次に該当する場合は,ラトビアにおいて継続される。 1) 特許所有者が,欧州特許の付与から1年以内に特許庁に関連する請求を行い, 2) 特許及び発明の説明の公的に認証された写し,発明のクレーム,要約及び図面に付された字句のラトビア語による翻訳文が請求書に添付され, 3) 関連する手数料が納付され,かつ 4) 発明に特許性がある場合 - 特許庁

109.4. In proceedings under Sections 61 to 64, the utility model registration shall be cancelled on the following grounds: (a) That the claimed invention does not qualify for registration as a utility model and does not meet the requirements of registrability, in particular having regard to Subsection 109.1 and Sections 22, 23, 24 and 27; (b) That the description and the claims do not comply with the prescribed requirements; (c) That any drawing which is necessary for the understanding of the invention has not been furnished; (d) That the owner of the utility model registration is not the inventor or his successor in title.例文帳に追加

109.4第61条から第64条までの規定による手続において,実用新案登録は,次の理由に基づいて取り消すことができる。 (a)請求されている発明が実用新案として登録を受けることができないものであり,特に109.1,第22条から第24条まで及び第27条の規定に照らして登録要件を満たしていないこと (b)明細書及びクレームが所定の要件を満たしていないこと (c)発明の理解に必要な図面を提出していないこと (d)実用新案登録の権利者が発明者でなく,その承継人でもないこと - 特許庁

The abstract written in a separate sheet with a headingAbstract” shall consist of a concise summary of the disclosure of the invention as contained in the description, claims and drawings in preferably not more than one hundred fifty words. It must be drafted in a way which allows the clear understanding of the technical problem, the gist of the solution of that problem through the invention, and the principal use or uses of the invention. The abstract shall merely serve for technical information. Each main technical feature mentioned in the abstract and illustrated by a drawing in the application shall be followed by a reference sign placed between parentheses.例文帳に追加

要約は,別の紙面に「要約」との標題を付して作成し,明細書,クレーム及び図面が含む発明の開示の簡潔な概要からなるものとし,150語以内であることが望ましい。要約は,技術的課題,発明による課題の解決方法の要点及び発明の主な用途を明確に起草しなければならない。要約は,技術情報としてのみ用いる。主要な技術的特徴を出願書類における要約に言及し,また,図面で示したときは,その特徴の各記載の後に,括弧書にして参照記号を記載する。 - 特許庁

例文

(a) The application shall not contain: (i) A statement or other matter contrary topublic orderor morality; (ii) Statement disparaging the products or processes of any particular person or other than the applicant, or the merits or validity of applications or patents of any such person. Mere comparison with the prior art shall not be considered disparaging per se; (iii) Any statement or other matter obviously irrelevant or unnecessary under the circumstances. (b) If an application contains prohibited matter within the meaning of this Rule, the Bureau shall omit it when publishing the application, indicating the place and number of words or drawing omitted.例文帳に追加

(a)次のものは,出願書類に含めてはならない。 (i)「公序」又は良俗に反する記述その他の事項 (ii)特定の者又は出願人以外の者の製品若しくは方法,又はその者の出願若しくは特許の価値若しくは有効性を誹謗する記述。先行技術との単なる比較は,それ自体では誹謗するものとはみなさない。 (iii)状況に鑑みてあきらかに無関係又は不要な記述その他の事項 (b)本条規則にいう禁止事項が出願に含まれる場合は,局は,出願公開時にこれを削除し,削除した語の場所及び数又は削除した図面を表示する。 - 特許庁


例文

No deletion or addition shall broaden the disclosure of an application to include new matter after the filing date of the application. All amendments to the specification, claims or drawing, and all additions thereto made after the filing date of the application must conform to at least one of them as it was as of the filing date. Matter not found in either, involving a departure from or an addition to the original disclosure, cannot be added to the application even though supported by a supplemental oath, and can be shown or claimed only in a separate application.例文帳に追加

如何なる削除又は追加も,出願日後に出願の開示を拡大して新規事項を導入するようなものであってはならない。明細書,クレーム又は図面のすべての補正,及び出願日後になされたすべての追加は,出願日の時点で存在していたものの少なくとも1に一致しなければならない。原開示からの逸脱か又は原開示への追加であるため,何れにも存在しない事項は,補足宣誓によって裏付けられる場合でも出願に加えることができず,別個の出願においてのみ提示又は主張することができる。 - 特許庁

(a) Amendments are entered by the Bureau by making the proposed deletions by drawing a line in red ink through the word or words cancelled, and by making the proposed substitutions or insertions in red ink, small insertions being written in at the designated place and larger insertions being indicated by reference. (b) Ordinarily all amendments presented in a paper filed while the application is open to amendment are entered and considered provided that amendments that do not comply with this rule may not be accepted. Untimely amendatory papers may be refused entry and consideration in whole or in part.例文帳に追加

(a)補正事項は,局が記入するものとし,取り消す語に赤インクで線を引いて削除案を示し,赤インクで置換又は挿入案を示し,小さい挿入事項は指定された場所に書き込み,大きい挿入事項は参照により表示する。 (b)通常,出願書類の補正が可能な期間中に提出された書面に提示された補正事項は,すべて記入され検討される。ただし,本条規則に従わない補正事項は,認められない。時宜を得ない補正文書については,記入及び検討が全部又は一部拒絶されることがある。 - 特許庁

(1) The proprietor of a design, whether the first proprietor or a subsequent proprietor, may apply to register the design by paying the prescribed fees and filing an application with the Minister in the prescribed form including (a) a drawing or photograph of the design and a description of the design; (b) a declaration that the design was not, to the proprietor’s knowledge, in use by any person other than the first proprietor at the time the design was adopted by the first proprietor; and (c) any prescribed information. 例文帳に追加

(1) 意匠の所有者は,最初の所有者か又は後の所有者かを問わず,所定の手数料を納付し,かつ,次のものを含む所定の様式で,大臣へ願書を提出することによって,意匠登録を出願することができる。 (a) 意匠の図面又は写真,及び意匠の説明書 (b) 最初の所有者による当該意匠の採用時に,その所有者の知る限り,当該意匠が最初の所有者以外の何人によっても実施されていなかった旨の宣言書,及び (c) 所定の情報 - 特許庁

(2) An application must include the following information and documents in addition to the declaration mentioned in paragraph 4(1)(b) of the Act: (a) the name and address of the applicant and, if an agent is named, the name and address of the agent; (b) a title identifying the finished article or set in respect of which the registration of the design is requested; (c) for the purpose of paragraph 4(1)(a) of the Act, a description that identifies the features that constitute the design; (d) a drawing or photograph in accordance with section 9.1; and (e) if the applicant has no place of business in Canada, the name and address of a representative for service. 例文帳に追加

(2) 出願書類は,法律第 4 条(1)(b)に記載の宣言書に加え,次の情報及び書類を含まなけれ ばならない。 (a) 出願人の名称及び住所,並びに代理人が指名されている場合は当該代理人の名称及び住 所 (b) 意匠の登録請求に関する完成品又は組物を特定する名称 (c) 法律第 4 条(1)(a)の適用上,意匠を構成する特徴を特定する説明書 (d) 第 9.1 条に従う図面又は写真,及び (e) 出願人がカナダ所在の営業所を有していない場合は,送達代理人の名称及び住所 - 特許庁

例文

For the purpose of an examiner's decision of refusal and a trial for patent invalidation, with respect to a patent application in foreign language, the term "written application in foreign language" in Articles 49(vi) , and 123(1)(i) and (v) shall be deemed to be replaced with "patent application in foreign language referred to in Article 184quater (1) ," and the term "document in foreign language" in Article 49(vi) and 123(1)(v) shall be deemed to be replaced with "the description, scope of claims or drawing s of the international application as of the international application date referred to in Article 184quater(1). 例文帳に追加

外国語特許出願に係る拒絶の査定及び特許無効審判については、第四十九条第六号並びに第百二十三条第一項第一号及び第五号中「外国語書面出願」とあるのは「第百八十四条の四第一項の外国語特許出願」と、第四十九条第六号及び第百二十三条第一項第五号中「外国語書面」とあるのは「第百八十四条の四第一項の国際出願日における国際出願の明細書、請求の範囲又は図面」とする。 - 特許庁

例文

The porous film is obtained by bonding an undrawn thermoplastic resin film with a nonwoven fabric made of an undrawn polyarylene sulfide fiber and thermoplastic resin (thermoplastic resin A) fiber with thermocompression, subjecting the bonded film to biaxial drawing, and then separating the nonwoven fabric from a polyester film.例文帳に追加

未延伸の熱可塑性樹脂製フィルムと未延伸ポリアリーレンスルフィド繊維と熱可塑性樹脂(熱可塑性樹脂A)繊維からなる不織布とを熱圧着した後に二軸延伸を行い、該二軸延伸後にポリエステルフィルムからポリアリーレンスルフィド繊維と熱可塑性樹脂(熱可塑性樹脂A)繊維からなる不織布を剥離して、延伸されたポリアリーレンスルフィド繊維と熱可塑性樹脂(熱可塑性樹脂A)繊維からなる多孔質膜を得る。 - 特許庁

This method has such a merit that a manufacturing time per unit production is reduced and efficiency of work is improved as a result, not only production amount per unit time can be increased but also the occurrence of work hardening phenomenon for a material caused by press working or drawing working can be prevented.例文帳に追加

従来2つの金型で4段階にわたって行なわれたプレス加工とそれぞれ異なる工程で行なわれたドローイング加工とを1つのプレス金型及び引抜ドローイング金型を用いて2回のプレス作業及並びに引抜作業を連続的にすることで、単位製品当たりの製造時間を減らして作業の能率を高め、単位時間当りの生産量を増加させることができるだけでなくプレス加工またはドローイング加工によって発生する材料に対する加工硬化現象が発生するのも防止することができるという長所がある。 - 特許庁

The method for production of carbon fibers by vertically drawing the acrylic fiber tows contained in a container while being traversed in a sheet form and feeding the tows to the calcination process through an arranging tow guide, wherein a tensioning means which applies tension further in addition to tare on the acrylic fiber tows is disposed between the container and the arranging tow guide.例文帳に追加

収納容器にシート状でトラバースしながら収納されたアクリル繊維トウを鉛直方向に引き上げて、整トウガイドを介して焼成工程に送って炭素繊維を製造する方法であって、前記収納容器と前記整トウガイドの間に、アクリル繊維トウに対し、自重に加えて更に張力を付与する張力付与手段を配し、前記張力付与手段から前記整トウガイドまでの鉛直方向の引き上げ高さをY(mm)、アクリル繊維トウの総繊度をF(dtex)としたとき、アクリル繊維トウに更に付与する張力f(g)が下式(1)の範囲である炭素繊維の製造方法。 - 特許庁

The collision preventing apparatus 34 includes vehicle detection and warning laser units 60 62 for optically detecting moving bodies approaching from different directions, and a control device 68 which, in response to the detection of the moving bodies by both the vehicle detection and warning units 60, 62, alerts at least one of the moving bodies regarding the existence of the other moving body by means of a laser drawing device 54, etc.例文帳に追加

衝突防止装置34は、それぞれ異なる方向から近づいてくる移動体を光により検出するための車両検知・警告レーザユニット60,62と、車両検知・警告レーザユニット60,62の各々により移動体が検出されたことに応答して、当該移動体のうち少なくとも一方に対し、レーザ描画装置54などを用いて他方の移動体の存在を告知することにより移動体同士の衝突を防止するための制御装置68とを含む。 - 特許庁

The method for producing a carbon nanotube wire structure comprises providing a plurality of carbon nanotube arrays 10 which are arranged in different planes, drawing a plurality of carbon nanotubes from each of the plurality of carbon nanotube arrays 10 so that a plurality of carbon nanotube films 50 are formed, converging the plurality of carbon nanotube films 50 to one spot 52, and treating the plurality of carbon nanotube films 50 together to form the carbon nanotube wire structures 55 and 56.例文帳に追加

カーボンナノチューブ線状構造体の製造方法は、異なる平面に設置された複数のカーボンナノチューブアレイ10を提供するステップと、各々の前記カーボンナノチューブアレイ10から複数のカーボンナノチューブを引き出し、複数のカーボンナノチューブフィルム50を形成し、該複数のカーボンナノチューブフィルム50を一つの基準点52に集めるステップと、前記複数のカーボンナノチューブフィルム50を併せて処理し、カーボンナノチューブ線状構造体55,56を形成するステップと、を含む。 - 特許庁

The method of forming the conductive pattern includes: a coating step to apply paste containing AlN powder, glass frit and a solvent on a substrate; a drying step to dry the paste applied and to form a dry coating film; a laser drawing step to draw conductive patterns on the dry coating film by irradiation of laser beams; and a development step to remove unirradiated part of laser light out of the dry coating film by using a developer.例文帳に追加

本発明の導電パターン形成方法によれば、AlN粉末、ガラスフリット及び溶剤を含むペーストを基板上に塗布する塗布工程と、塗布された前記ペーストを乾燥し、乾燥塗膜を形成する乾燥工程と、レーザー光の照射により、前記乾燥塗膜に導電パターンを描画するレーザー描画工程と、前記乾燥塗膜のうち、前記レーザー光の未照射部分を、現像液を用いて除去する現像工程とを含むことを特徴とする - 特許庁

To connect a sensor installed in a container, such as, a mini-environment to an external control circuit without having to apply processings on the container, to reasonably connect a flexible flat cable pulled out of the sensor also to a coaxial cable existing at any position, such as the direction opposite to the drawing direction, and to readily obtain a document for identifying pollutants inside the container, in an atmosphere analyzer and atmosphere analysis method.例文帳に追加

雰囲気分析装置及び雰囲気分析方法に関し、例えばミニエンバイロメントなどの容器内に設置したセンサーと外部の制御回路とを容器に何らの加工を施すことなく接続することを可能にすると共にセンサーから引き出されたフレキシブルフラットケーブルを引き出し方向と例えば反対方向など如何なる位置に在る同軸ケーブルにも無理なく接続することを可能にし、容器内の汚染物質を同定する為の資料を容易に取得することが可能であるようにする。 - 特許庁

The second warming-up process is carried out before the drawing process.例文帳に追加

基板へ液滴を吐出して描画するステップS8の描画工程と、描画工程における液滴吐出ヘッドと基板との相対速度を設定するステップS2の速度設定工程と、相対速度を用いて描画工程における液滴吐出ヘッドの温度である描画時ヘッド温度を推定するステップS3のヘッド温度推定工程と、液滴吐出ヘッドの温度を描画時ヘッド温度にするステップS7の第2暖機工程と、を有し、描画工程の前に第2暖機工程が行われる。 - 特許庁

This method of manufacturing the metal diaphragm 1 includes a melting step of cleaning an alloy to a high level by vacuum melting, a cold wire drawing processing step ofprocessing the alloy molten in the melting step into a bar shape, a cutting step of cutting a bar stock processed in the bar shape into a disk shape rectangularly to the center line, and a molding step of press-molding a disk material cut into the disk shape.例文帳に追加

本発明は、合金を真空溶解により高清浄度化する溶解工程と、前記溶解工程で溶解された前記合金を棒状に加工する冷間伸線加工工程と、前記棒状に加工された棒材をその中心線に対し直角に円盤形状に切断する切断工程と、前記円盤形状に切断された円盤材をプレス成形する成形工程とを有することを特徴とするメタルダイアフラム1の製造方法である。 - 特許庁

The heat sink has a base formed by extrusion molding or drawing, the semiconductor attachment surface provided on one surface of the base and fitted with the semiconductor element, and protective projections which protrude from the semiconductor attachment surface toward the semiconductor element and are formed at two opposite sides of a rectangle defining the semiconductor attachment surface, wherein one of the protective projections has a projection rib which further protrudes and the other has a recessed groove conforming with the projection rib.例文帳に追加

ヒートシンクは、押出成形または引抜成形により形成される基体と、基体の一面に設けられて半導体素子が取り付けられる半導体取付面と、半導体取付面よりも半導体素子の側へ突出し、かつ、半導体取付面を規定する矩形の対向する二辺にそれぞれ形成される保護突部と、を有し、保護突部の一方がさらに突出する凸リブを有し、保護突部の他方が凸リブに対応する凹溝を有する。 - 特許庁

The drawing system 30 includes: a separating means of separating the fluid drawn from the photography tool into gas and liquid phases; a pumping arrangement which draws the multi-phase fluid from the photolithography tool and includes a first pump unit 36 for extracting gas from the separating means and a second pump unit 38 for extracting liquid from the separating means; and a pressure control system which controls the pressure in the separating means by regulating the amounts of liquid and gas therein.例文帳に追加

前記抽出システム30は、前記フォトリソグラフィツールから引き出された前記多相流体を気体相及び液体相に分離する分離手段と、前記フォトリソグラフィツールから前記多相流体を引き出すポンプ装置であって、前記分離手段から気体を抽出する第1のポンプユニット36及び前記分離手段から液体を抽出する第2のポンプユニット38を含むポンプ装置と、前記分離手段内の圧力をその中の気体及び液体の量を調節することによって制御する圧力制御システムとを含む。 - 特許庁

In the learning material, when a scene is expressed directly in a foreign language, a picture or a drawing showing the scene and a part of a diagram showing the cognitive structure when describing the scene in the foreign language using a diagram corresponding to the cognitive element to be used when describing the scene in the foreign language are both presented together on an information communicating medium.例文帳に追加

直接外国語で情景を表現するに際して、かかる情景を示す写真や絵と、かかる情景を当該外国語で表現するときに使用することとなる認知要素(Cognitive Element)に対応する図形を使って、かかる情景を当該外国語で表現するときの認知構造(Cognitive Structure)をかかる図形で表示したものの一部とを、同じ情報伝達媒体上に併記させた教材を提供する。 - 特許庁

The figure drawing device comprises a vertex shader 300 to perform processing of vertex data, a viewport clipping circuit 301, a setup circuit 302, a rasterizer 303, a texture memory 305 to store texture data, a frame buffer 306 to store pixel data, and a multithread shader 304 to generate pixel threads of a pixel unit by accessing the pixel data and the texture data, to perform parallel processing.例文帳に追加

図形描画装置は、頂点データを処理する頂点シェーダ300と、ビューポートクリッピング回路301と、セットアップ回路302と、ラスタライザ303と、テクスチャデータを保存するテクスチャメモリ305と、ピクセルデータを保存するフレームバッファ306と、ピクセルデータとテクスチャデータにアクセスしてピクセル単位のピクセルスレッドを生成して並列処理するマルチスレッドシェーダ304とを備えている。 - 特許庁

To provide a drawing material suitably usable in a method of making such a paper machine wire with a watermark pattern as to store as image data the desired watermark pattern therein without the need of any special skill in the mechanical papermaking field, enable the pattern to be readily formed at any time when needed and also be reusable by making the pattern once formed peelable therefrom.例文帳に追加

機械抄紙の分野で特殊技能を必要とすることなく、抄紙網に希望する絵柄の透き入れ模様を画像データとして蓄積しておいて、必要なときには何時でも容易に形成でき、しかも一度作成した透き入れ模様を抄紙網から剥離自在にすることで抄紙網を再利用できる、透き入れ模様を抄紙網上に形成する透き入れ模様付き抄紙網の作製方法おいて、好適に用いることができる透き入れ模様付き抄紙網用描画材を提供する。 - 特許庁

A drawing system that performs rendering in CMYK using a raster operation determines the raster operation designated; converts the CMYK to CMY according to the result determined; determines if an output destination becomes translucent due to the data to be drawn and the raster operation; creates a mask pattern based on the result determined; and changes a rendering process according to the mask pattern created.例文帳に追加

ラスターオペレーションを使ってCMYKでレンダリングを行う描画システムにおいて、指定されたラスターオペレーションを判別し、判別した結果に応じてCMYKからCMYに変換し、描画するデータとラスターオペレーションにより出力先が透過となるかを判定し、判定した結果に基づいて、マスクパターンを生成し、生成したマスクパターンに応じて、レンダリング処理を切り替えることを特徴とする。 - 特許庁

In this sheet, the area occupancy of Al-Fe-Mn crystals and that of Mg-Si crystals at sheet surface are made to >1.0 to <3.0% and <0.2%, respectively, and also 45° earing ratio and 0 to 180° earing ratio at drawing are made to <4.0%, respectively.例文帳に追加

Mg:2.0%を越え3.4%以下、Mn:0.20〜0.50%、Fe:0.28%以上0.60%未満、Si:0.04〜0.20%を含有し、且つFeとMnの合計含有量が0.6〜1.0%であり、残部Alおよび不純物からなるアルミニウム合金硬質板であって、板表面におけるAl−Fe−Mn系晶出物の面積占有率が1.0%を越え3.0%未満、Mg−Si系晶出物の面積占有率が0.2%未満であり、絞り成形時の45°耳率が4.0%未満、0−180°耳率が4.0%未満であることを特徴とする。 - 特許庁

When the number of cable cores does not coincide with each other, the number of cables decided from the CAD drawing is written in the number of cores of the object cable of the cable manufacture related book storing means to hold the consistency of the number of cores with each other.例文帳に追加

ケーブルの図示情報とケーブル芯線の図示情報から対象ケーブルのケーブル芯線数を判定し、ケーブル製作関連図書を記憶している記憶手段から前記対象ケーブルの芯線数を読み出し、前記両者の芯線数を比較し、両者の芯線数が一致していないときはCAD図から判定された芯線数を前記ケーブル製作関連図書記憶手段の前記対象ケーブルの芯線数に書き込み、両者の芯線数の整合性を保持することに特徴がある。 - 特許庁

This computer readable storage medium stores a program for easily drawing the work process chart of a task processing procedure on the display screen of a personal computer, and for preparing a management point manual using the work process chart.例文帳に追加

本発明は業務従事者本人が短時間に記入し得るよう工夫された業務記録表を用い、自己申告方式で、業務内容・処理対象・動作等を記録し、全員の該記録表を集約・入力処理し、各種分析資料を迅速に出力させる方法、及び業務処理手順のワークプロセスチャートがパーソナルコンビュータの表示画面上で容易に作図でき、さらにそのワークプロセスチャートを用いた管理点マニュアルを作成しうるプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体からなる。 - 特許庁

The optical fiber for UV transmission is obtained by heating and drawing an optical fiber preform 1 comprising a core 11 and a clad 12.例文帳に追加

コア11とクラッド12とを有する光ファイバ母材1を加熱、線引きしてなる紫外線伝送用光ファイバであって、上記コア11は少なくともOH基および/またはFを合計で100〜5000ppm含有し、かつ、12mJ/cm^2のArFエキシマレーザーを常温、常圧下で10^7ショット照射したときに、下記(I)または(II)の要件を充足するシリカガラスからなり、当該光ファイバの外周には、溶融したアルミニウムまたはその合金を被覆し凝固させてなる被覆層をさらに有する、紫外線伝送用光ファイバ。 - 特許庁

In the cooling structure for the component in the control console comprising a radiator mounted on a mounting plate in the board and arranging the components thereon, and the cooling fan mounted on the radiator to supply air to the component, a flange 10 is provided to mount the fan, and a mounting base 9 having guides 11, 11A for drawing and inserting the flange 10 is provided at the radiator 3.例文帳に追加

制御盤内の取付板に装着した放熱体に電子部品を配設し、その電子部品に送風する冷却ファンを前記放熱体に取り付けるようにしてなる制御盤内電子部品の冷却構造において、前記冷却ファン取り付け用フランジ10を設けるとともに、この取付用フランジ10が引き出し自在に挿入されるガイド部11、11Aを備えた取付台9を、前記放熱体3に設けることにより達成される。 - 特許庁

A print controller includes; a determination means for determining an object classification of an inputted drawing command; an object classification information bit map generation means for generating a bit map provided with determined object classification information; and a trapping position determination means which has a means for referring to the object classification information bit map to switch processing and a trapping parameter change means for changing a trapping parameter per object classification.例文帳に追加

上記課題を解決するために本発明は、入力された描画コマンドのオブジェクト種別を判定する判定手段と、判定されたオブジェクト種別情報を備えるビットマップを生成するオブジェクト種別情報ビットマップ生成手段と、トラッピング位置決定手段には、それぞれオブジェクト種別情報ビットマップを参照して処理を切り替える手段と、オブジェクトの種別毎にトラッピングパラメータを変更するトラッピングパラメータ変更手段で実現される。 - 特許庁

A method for producing a foamed polypropylene container which is opaque and has a pearl gloss in which an unfoamed sheet containing polypropylene as a main component is vacuum-formed at the melting peak temperature of the sheet measured by a differential calorimeter, under an air pressure of 3-50 kg/cm2, and at a plug drawing speed of 250-1000 mm/sec and the container obtained by the method are provided.例文帳に追加

プロピレン系重合体を主成分とする未発泡シートを、前記シートの示差熱量計にて測定される融解ピーク温度以下で、空気圧力3kg/cm^2以上50kg/cm^2以下、かつプラグ延伸速度250mm/秒以上1000mm/秒以下で真空圧空成形することを特徴とする不透明でパール光沢を有するポリプロピレン系発泡容器の製造方法、及びその方法で得られるポリプロピレン系発泡容器。 - 特許庁

This information processing system is equipped with a select information storage means which stores information (hereinafter 'select information') showing which seller the user selects so that it corresponds to user information received from the user and a lot drawing means which determines the winning probability of each user so that the winning probability increases when more sellers are selected and selects and stores prize winners according to the determined winning probability.例文帳に追加

かかる情報処理システムは、複数の販売者のうちどの販売者をユーザが選択したかを示す情報(以下、「選択情報」と呼ぶ。)を、ユーザから受け付けたユーザ情報に対応づけて記憶する選択情報記憶手段と、前記選択情報に基づいて、販売者を多く選択した場合に当選確率が上昇するように各ユーザの当選確率を決定し、前記決定した当選確率に基づいて懸賞当選者を選出して記憶する抽選手段とを備える。 - 特許庁

To provide a simultaneously molding and decorating sheet used when a decorative molded product having fine uneven patterns on its surface is manufactured and capable of certainly forming desired unevenness without deforming or eliminating unevenness when the decorative sheet itself is manufactured or even in case that heat or pressure is received when the decorative molded product is manufactured using the decorative sheet or a case that fine uneven patterns are formed to a product having a deep drawing shape.例文帳に追加

表面に微細な凹凸模様を有する加飾成形品を製造する際に用いる成形同時加飾用のシートであって、加飾用シートそれ自身を製造する際、或いは、該シートを用いて加飾成形品を製造する際に熱や圧力を受けた場合でも、また、絞りの深い形状の製品に微細な凹凸模様を形成する場合でも、凹凸が変形したり消失したりすることなく所望通りの凹凸を確実に形成することのできる成形同時加飾用シートを提供すること。 - 特許庁

The method for inserting the ink ribbon into a gap between a printing head and an opposite platen for loading the ribbon includes the steps of inserting and placing the loading guide formed of a sheet material into a tongue form into the gap between the printing head and the platen to cover the platen, inserting the ink ribbon into the gap between the guide and the head, and thereafter drawing out the loading guide to load the ribbon.例文帳に追加

印字ヘッドとこれに対向するプラテンとの間の隙間にインクリボンを挿入してインクリボンを装填するインクリボンの装填方法において、シート材を舌片状に成形した装填ガイドを、印字ヘッドとプラテンとの間の隙間にプラテンを覆うように挿入して設置し、装填ガイドと印字ヘッドとの間の隙間にインクリボンを挿入し、その後に装填ガイドを引抜くことによって装填する。 - 特許庁

On a semiconductor substrate including N-type drift layer 11, IGBT regions 1 acting as an IGBT element and diode regions 2 acting as a diode element are alternatingly and repeatedly laid out, and P-type Schottky contacts 24 drawing out holes from the N-type drift layer 11 are provided in the surface part of the N-type drift layer 11 located on the most IGBT region 1 side among the diode region 2.例文帳に追加

N−型ドリフト層11を含む半導体基板にIGBT素子として動作するIGBT領域1とダイオード素子として動作するダイオード領域2とが交互に繰り返しレイアウトされており、ダイオード領域2のうちもっともIGBT領域1側であって、N−型ドリフト層11の表層部に、N−型ドリフト層11からホールを引き抜くP型のショットキーコンタクト領域24を設ける。 - 特許庁

A rice storage 3 protruding on the drawing side of the rice cooking device 5 is provided on the upper end side of the frames 2, the posts 9 of the frames 2 are arranged on the rear part side of the rice cooking device 5 as viewed from the side of the rice washing/cooking apparatus 1 and the L-shaped frames are arranged on both lateral end parts.例文帳に追加

計量手段で計量した米を洗浄し炊飯する洗米炊飯装置において、前後方向に長い脚と縦方向に長い支柱とを一体に設けたフレ−ムを洗米炊飯装置の側面視おいて炊飯装置の横側面及び前面の略全体を露出するL状に形成した構成とし、フレ−ムの上端側には前記炊飯装置の引出側に突出する貯米庫を設ける構成とし、フレ−ムの支柱は、洗米炊飯装置1の側面視において、炊飯装置5の後部側に設け、L状のフレ−ムを横方向両端部に設けてなる洗米炊飯装置。 - 特許庁

In the method of manufacturing the electrode substrate for a solid polymer fuel cell having the hot press process of producing a resin cured sheet by continuously carrying out hot press of the resin-impregnated paper of impregnating thermosetting resin in carbon fiber paper, and a carbonization process of continuously baking the resin cured sheet, tension of when drawing the resin cured sheet right after hot press is10 Mpa, and ≤150 MPa.例文帳に追加

熱硬化性樹脂を炭素繊維紙に含浸した樹脂含浸紙を連続的に加熱プレスして樹脂硬化シートを作製する加熱プレス工程と、前記樹脂硬化シートを連続的に焼成する炭素化工程とを有する固体高分子型燃料電池用電極基材の製造方法において、前記加熱プレス直後の樹脂硬化シートを引き取る際の引き取り張力が、10MPa以上、150MPa以下である固体高分子型燃料電池用電極基材の製造方法。 - 特許庁

In an authentication processing between a reception system and an individual authentication module constituting a broadcast type information system, a first authentication processing for confirming whether or not a data base in the reception system holds legitimate module identification information viewing from the side of an individual authentication module and a second authentication processing for confirming whether or not the data base can justly drawing the module identification information viewing from the side of the reception system are performed.例文帳に追加

本発明は、放送型情報システムを構成する受信システムと個別認証モジュールとの間の認証処理において、個別認証モジュール側から見て、受信システム内のデータベースが正当なモジュール識別情報を保持しているか否かを確認する第1の認証処理と、受信システム側から見て、当該データベースがカテゴリ識別情報からモジュール識別情報を正当に引き当てることができるか否かを確認する第2の認証処理とを行う。 - 特許庁

In a composite film for deep drawing including a support layer, a gas barrier layer and a seal layer, the support layer contains a polypropylene homopolymer resin or a polypropylene random copolymer resin and the gas barrier layer contains a layer comprising an ethylene/vinyl acetate copolymer saponified resin and a layer comprising a metaxyleneadipamide resin alone or a layer comprising a blend resin of this resin and 6-nylon.例文帳に追加

支持層、ガスバリアー層及びシール層を含む深絞り成形用複合フィルムにおいて、支持層がポリプロピレンホモポリマー樹脂又はポリプロピレンランダムコポリマー樹脂を含み、ガスバリアー層がエチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物樹脂からなる層、及び、メタキシレンアジパミド樹脂単体からなる層又は該樹脂と6−ナイロンとのブレンド樹脂からなる層を含むことを特徴とする深絞り成形用複合フィルム。 - 特許庁

This conveyance control part is provided with a cartridge presence control means for detecting the presence of the cartridge in a shelf by a cartridge presence detector sensor, temporarily drawing the cartridge into the accessor when the cartridge is not present, and determining that the cartridge is present on the shelf when the cartridge is drawn into the accessor.例文帳に追加

棚を備えたセル機構10と、アクセッサ8を備えたアクセッサ機構と、アクセッサ機構の制御でカートリッジの搬送制御を行う搬送制御部を設け、この搬送制御部は、カートリッジ有無検出センサにより棚のカートリッジ有無を検出し、カートリッジが無い場合は、一度アクセッサへカートリッジの引き込み動作を行い、アクセッサ内にカートリッジが引き込めた場合は、前記棚にカートリッジが有ると判断するカートリッジ有無制御手段を備えている。 - 特許庁

The method of manufacturing the multilayer optical film having specific characteristics includes a process of laminating a cyclic olefin-based resin film and a vinyl aromatic resin film by a lamination method to obtain a rolled film having the cyclic olefin-based resin layer and vinyl aromatic resin layer laminated, and a process of uniaxially drawing the obtained rolled film orthogonally to the length of the film.例文帳に追加

環状オレフィン系樹脂フィルムとビニル芳香族系樹脂フィルムとをラミネーション法により積層し、環状オレフィン系樹脂層とビニル芳香族系樹脂層とが積層された原反フィルムを得る工程と、得られた原反フィルムをフィルム長手方向に対して直交する方向に一軸延伸する工程とを有することを特徴とする、特定の特性を有する積層光学フィルムの製造方法を提供する。 - 特許庁

Alternatively, the wave motion chip is manufactured by drawing the wave motion circuit diagram on the surface of a black button-shaped plastic by alloy die casting (using the gold-plated zinc-tin alloy) and coating the die-cast surface of the plastic with the transparent plastic while providing the adhesive means on the back of the plastic.例文帳に追加

紫色のボタン型プラスチックの表面に合金ダイキャスト(亜鉛と錫の合金に金メッキを施したもの)で波動回路図を描いた後、透明プラスチックでコ−ティングし、裏面に接着手段を設けて波動放出チップを作成し、黒色のボタン型プラスチックの表面に合金ダイキャスト(亜鉛と錫の合金に金メッキを施したもの)で波動回路図を描いた後、透明プラスチックでコ−ティングし、裏面に接着手段を設けて波動放出チップを作成するのである。 - 特許庁

To obtain a hook fixture 1 to a high place, and an exclusive drawing pin, which install a hook directly from the floor, without using a scaffold such as a stepladder, can install an adversment itself at a time, and furthermore, needs not the scaffold when the advertisement is removed.例文帳に追加

デパート、スーパーマーケット等にはいろいろな広告物や売り出し用、催し物用の看板がありますが、その中でも天井から下がっている広告物は吊り下げる紐を留める為のフックが必要です、この発明品は脚立等の足場を使用せず、床から直接フックを取り付け、同時に広告物そのものも取り付けができ、更に、広告物の撤去の際も足場を必要としない、高所へのフックの取り付け道具と吊り下げ専用の画鋲に関するものである。 - 特許庁

In one embodiment, the catheter has an elongated catheter body, a catheter tip section with first and second diametrically-opposed off-axis lumens, and a control handle which includes a steering assembly having a lever structure carrying a pair of pulleys for simultaneously drawing and releasing corresponding puller wires to deflect the tip section of the catheter.例文帳に追加

一例の実施形態において、上記カテーテルは一定の細長いカテーテル本体部分、第1および第2の直径方向に対向している軸ずれ内孔部を有する一定のカテーテル先端部分、および一定の制御ハンドルを備えており、この制御ハンドルは当該カテーテルの先端部分を偏向するために対応している各引張ワイヤを同時に引き動かして放出するための一対のプーリーを担持している一定のレバー構造を有する一定の操縦組立体を含む。 - 特許庁

A method of manufacturing the ceramic package formed by dividing a ceramic substrate which is obtained by stacking an uncalcinated ceramics and firing the stacked ceramics, according to a groove formed in a prescribed pattern, includes a step of dividing the ceramic substrate while applying bending moment with a principal surface of the ceramic substrate as a point of action, and also applying drawing moment in a direction parallel to the principal surface.例文帳に追加

本発明にかかるセラミックパッケージの製造方法は、未焼成セラミックを積層し焼成して得たセラミック基板を所定のパターンに形成された溝に従って分割することによりパッケージとするセラミックパッケージの製造方法であって、セラミック基板の主面を作用点とし、曲げモーメントを加えるとともに、主面に平行な方向に引っ張りモーメントを加えながらセラミック基板を分割する工程を含むことを特徴とする。 - 特許庁

A server PC 3 includes: a print job spool section 31 that stores a print job describing a printed document generated by an application program corresponding to a drawing command of an image processor, index data for every page of the printed document, and thumbnail data; and a print job processing section that compiles print pages and sets printing conditions for the stored print job based on a user operation.例文帳に追加

サーバPC3は、アプリケーションプログラムによって生成された印刷文書を画像処理装置の描画命令に対応して記述した印刷ジョブと、印刷文書のページ毎のインデックスデータと、サムネイルデータとを印刷ジョブスプール部31に格納しており、格納された印刷ジョブに対して、ユーザ操作に基づいて印刷ページの編集および印刷条件の設定を行う印刷ジョブ加工部を有する。 - 特許庁

Components of design data expressed by vectors are handled as parts, and raster data of the parts and layout information showing positions of the parts are provided to hold the raster data, and only a portion corresponding to an exposed region is cut out to generate new parts when needed, with respect to parts being beyond a drawing region corresponding to each recording head when raster data for the recording head is generated.例文帳に追加

ベクトル表記される設計データの構成要素を部品として扱い、部品のラスターデータと部品の位置を示すレイアウト情報とを持つことによりラスターデータを保持し、かつ、各記録ヘッド毎のラスターデータを作成する際に、記録ヘッドが対応する描画領域を超える部品に関しては、必要に応じて、露光領域に対応する部分のみを切り出して、新たな部品を作成することにより前記課題を解決する。 - 特許庁

The method for producing carbon fiber by vertically drawing the acrylic fiber tows traversely contained in a container and feeding the tows to the calcination process through a tow arranging guide, wherein a tensioning means which applies tension further in addition to tare is disposed between the container and the tow arranging guide.例文帳に追加

収納容器にトラバースしながら収納されたアクリル繊維トウを鉛直方向に引き上げて、整トウガイドを介して焼成工程に送って炭素繊維を製造する方法であって、前記収納容器と前記整トウガイドの間に、アクリル繊維トウに対し、自重に加えて更に張力を付与する張力付与手段を配し、前記張力付与手段から前記整トウガイドまでの鉛直方向の引き上げ高さをY(mm)、アクリル繊維トウの総繊度をF(dtex)としたとき、アクリル繊維トウに更に付与する張力f(g)が下式(1)の範囲である炭素繊維の製造方法。 - 特許庁

例文

The method for forming the optical fiber amplifier provides a composite preform having a gain material core that includes one or more acoustic velocity varying dopants to provide a longitudinally varying sound speed profile along the gain material core to suppress SBS (Stimulated Brillouin Scattering) effects by raising the SBS threshold, and drawing the composite preform to form the optical fiber amplifier.例文帳に追加

光ファイバ増幅器を形成する方法であって、該方法は、利得材料コアを有する複合プレフォームを提供することであって、該利得材料コアは、該利得材料コアに沿って長手方向に変化する音速のプロファイルを提供するために、1以上の音速変化ドーパントを含み、誘導ブリュアン散乱(SBS)閾値を上昇させることによって、SBS効果を抑制する、ことと、該光ファイバ増幅器を形成するために、該複合プレフォームを延伸することとを包含する、方法。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS