1016万例文収録!

「limited access」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > limited accessの意味・解説 > limited accessに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

limited accessの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 243



例文

The data processor is shared by more than one circuits or devices, which comprise a programmable circuit, and is provided with the memory where a preservation area where access by the programmable circuit is limited is arranged in a part of a storage area as the preservation area of information to be non-ciphered sentence data.例文帳に追加

本発明に係るデータ処置装置は、上記プログラマブル回路を含む複数の回路又は装置により共有され、かつ、非暗号文データとなった情報の保存領域として上記プログラマブル回路によるアクセスを制限した保存領域が記憶領域の一部に設けられたメモリを備えている。 - 特許庁

To provide an efficient deciding method for deciding which component is to obtain the control for an external port because the external port is a limited resource and commonly used by a direct memory access (DMA) control device and a processor core.例文帳に追加

外部ポートは制限された資源で、直接メモリアクセス(DMA)制御装置及び処理装置コアが共用しなければならず、従ってどの構成部分が外部ポートの制御を取得すべきかを決定する効率的な裁定方法を与える。 - 特許庁

A SaaS providing server S includes a main application server 1, a main database server 2 and a web server 4, receives use registration of a plurality of external users A(B) through a web site, gives limited access authority to the respective external users, and provides a service of a free location.例文帳に追加

SaaS提供サーバSが、基幹アプリケーションサーバ1、基幹データベースサーバ2及びWebサーバ4を具備し、Webサイトを介して複数の外部ユーザA(B)の利用登録を受け付けてそれぞれに制限的なアクセス権を付与し、ロケーション・フリーのサービスを提供する。 - 特許庁

For example, in order to operate a web browser or the like or to simply retrieve the information of a certain kind from the memory of a radio telephone through an air service, with which there is no trouble even when access to the key is limited, these keys can be used extremely for a long time.例文帳に追加

例えば、キーへのアクセスが制限されていても支障のないエア・サービスを通して、ウエブ・ブラウザ、その他を動作させるために、または単に無線電話のメモリからある種の情報を検索するために、非常に長い時間、これらのキーを使用することができる。 - 特許庁

例文

Thus, an access right to data recorded in the memory card 102 is limited by controlling a memory control means 202, depending on a result of comparing the relations of the specific ID with a specific ID discrimination means 204 or a telephone number discriminating means.例文帳に追加

これら固有IDの関係を固有ID判定手段204または電話番号判定手段132で比較した結果から、メモリ制御手段202を制御することで、メモリカード102に記録されているデータに対するアクセス権を制限する。 - 特許庁


例文

The system is provided with a user authority administration control section which determines users including the person with administrative authority who can perform all control operations of the camera and the person having no administrative authority and whose camera operations are limited, and judges access levels indicating the person having the administrative authority and the person having no administrative authority.例文帳に追加

該カメラにおける全ての制御操作が可能な管理権限者と、カメラ操作が限定される非管理権限者からなるユーザを定め、管理権限者か非管理権限者かを示すアクセスレベルを判定するユーザ権限管理制御部を設ける。 - 特許庁

To select a code capable of effectively using an aligning command and appropriately use the aligning command when code quantity is limited in generation of a multi-version code determining an address boundary in execution for using the aligning command having a boundary restriction of a memory address for access.例文帳に追加

アクセスするメモリアドレスの境界制約を持つアライン命令を使用するため、アドレス境界を実行時に判定する多バージョンコードの生成において、コード量を制限する場合に、有効にアライン命令を使用できるコードを選択し、適切にアライン命令を使用する。 - 特許庁

A transmission and reception mediating machine 3 different from one belonging to a speech communication service providing company of a portable telephone 2 receives radio transmission from the portable telephone 2 within a limited area, accepts access and mediates data transmission and reception to/from a data server 1 connected through a wireline network 5.例文帳に追加

携帯電話2からの無線発信を、その携帯電話2の通話サービス提供会社のものとは異なるものである送受信仲介機3が、限定されたエリア内で受信してアクセスを受け付け、有線ネットワーク5を介してつながっているデータサーバ1との間のデータ送受信を仲介する。 - 特許庁

In a wireless network setting system GH1 including an encryption key setting system LH1, in a case where it is determined that connection setting of a wireless LAN is in a non-setting state after powering-on, an access point 20 implements a limited receiving mode during which only an initial setting packet can be received.例文帳に追加

暗号鍵設定システムLH1を含む無線ネットワーク設定システムGH1では、アクセスポイント20は、電源投入後に無線LANの接続設定が未設定状態であると判断した場合には、初期設定パケットのみを受信可能な限定受信モードを実行する。 - 特許庁

例文

A call from a CDMA-WLL(code division multiple access-wireless local loop) terminal 321, whose moving range is limited is received by using a radio station 11 corresponding to the current position of this terminal 321 and the call is considered valid only when a call 81 via an area registered for the terminal 321 in advance is in use.例文帳に追加

移動の制限を受けているCDMA−WLL端末32_1の発呼は、この端末32_1の現在位置に対応する無線局を使用して受信されるが、予めその端末32_1について登録されたエリアを経る発信経路81を使用している場合のみを有効とし、呼の接続を行う。 - 特許庁

例文

When drops are generated in the queue of a filled state, the number of drops per unit time is detected, and when the detected number exceeds a prescribed threshold, a transmission source address is extracted from a source of the packet generating the drops and an access from the transmission source is limited.例文帳に追加

満杯状態になったキューにドロップが生じた時、その単位時間当たりのドロップ数を検出するとともに、その数が所定のしきい値を超えた時、そのドロップが生じたパケットのソースから送信元アドレスを抽出し、該当の送信元からのアクセスを制限する。 - 特許庁

To obtain a home gateway and a home gateway control program which are capable of easily achieving various mail processing by using mail transfer protocols such as POP even in the case of a host in an environment wherein access to the Internet is limited to use of prescribed hypertext transfer protocols.例文帳に追加

インターネットへのアクセスが所定のハイパーテキスト転送プロトコルの使用に制限される環境のホストでも、POP等のメール転送プロトコルを使用して各種のメール処理を簡易に実現可能なホームゲートウェイおよびホームゲートウェイ制御プログラムを得る。 - 特許庁

In a wireless network setting system GH1 including an encryption key setting system LH1, an access point 20 performs a limited receiving mode which can receive only an initial setting packet when it judges that connection setting of the wireless LAN is at an unset state after power-on.例文帳に追加

暗号鍵設定システムLH1を含む無線ネットワーク設定システムGH1では、アクセスポイント20は、電源投入後に無線LANの接続設定が未設定状態であると判断した場合には、初期設定パケットのみを受信可能な限定受信モードを実行する。 - 特許庁

The control part writes the same portions and the reference value in a secret part 2230 in a limited access region 223 and writes the portions completely different for every utilization control information matter and the difference in an opening part 2231 together with information showing regions in which the same portions and the reference value are written.例文帳に追加

そして、同一の部分及び基準値を制限アクセス領域223内の秘匿部2230に書き込む一方で、利用制御情報毎に完全に異なる部分や差分を、同一の部分及び基準値を書き込んだ領域を指し示す情報と共に、公開部2231に書き込む。 - 特許庁

A passing person (an individual) is discriminated by the double-door type access permission device 4, and a passing article (a specified article) is discriminated by the detection sensor 2, the individual is monitored if he is authorized to carry out or carry in the specified article in a corresponding manner, and the passage through the double-door is limited.例文帳に追加

2枚扉式入退室許可装置4により通過する人物(個人)が識別され、検出センサ2により通過する物(特定物)が識別されて、その個人が、その特定物を搬出又は搬入可能かをそれぞれ対応付けて監視し、2枚扉の通過を制限する。 - 特許庁

Since SMEs have limited access to management resourcessuch as capital, technology, and human resourcescompared to large companies, they face unique challenges, such as: (1) difficulties in procuring good-quality equipment and raw materials locally; (2) difficulties in securing capable human resources; (3) technology drain; and (4) problems with the collection of accounts receivable.例文帳に追加

中小企業は、資本や技術、人材といった経営資源が大企業に比して必ずしも潤沢でないため、①海外現地での良質な資材及び原材料調達、②優秀な人材の確保に困難を来たしているほか、③技術流出や④代金回収等にも問題を感じている。 - 経済産業省

As shown by the survey on the nationwide senior citizens in Figure 9 on the next page, the number of those who are left in a situation with difficulty in day-to-day shopping of foods and so forth (known as "people with limited access to shopping facilities"17) is increasing due to weakened distribution and transport services. 例文帳に追加

次のページの図表9の全国の高齢者を対象にした調査で示されるように、流通機能や交通の弱体化とともに、食料品等の日常の買い物が困難な状況に置かれている人々(「買い物弱者17」という)が増加し始めている。 - 経済産業省

It is difficult to count the total number of people with a limited access to shopping facilities, but 16.6 percent of the senior citizens of the age of 60 or more answered that they "Inconvenience in day-to-day shopping" in the survey of Figure 9. If we multiply it by the number of nationwide senior citizens18, there are about six million people. 例文帳に追加

買い物弱者の総数を計測することは困難であるが、図表9の調査で「日常の買物に不便を感じている」と回答した 60歳以上の高齢者が 16.6%であり、全国の高齢者数18を掛け合わせるとおよそ600万人程度となる。 - 経済産業省

As represented by postal mail and home delivery systems, there are distribution networks that are organized to every corner of our country including depopulated areas, and therefore we can think it possible to make good use of the distribution networks to help improve the convenience of the local residents including people with limited access to shopping facilities. 例文帳に追加

郵便や宅配便に代表されるように、我が国では過疎地も含めて物流網が隅々まで整備されており、その物流網をうまく活用することで買い物弱者を含めた地域住民の利便性向上に資することができると考えられる。 - 経済産業省

1. Problem Identification In a business handling application software or shareware, generally, its operator initially distributes software to which access is more restricted than its regular version, such as software for which functions are in part made unavailable, or a try-and-buy version usable free of charge for a limited period of time. Then, the operator provides customers wishing to utilize its regular version with a priced device for destroying such restricted access to the software by, for example, offering a serial number necessary for that purpose, or a patch for unlocking the access control so that the software fully functions. 例文帳に追加

(1)問題の所在アプリケーションソフトやシェアウェアにおいては、販売促進の一環として、完全版に比して何らかの制限がなされている制限版(一部機能が利用できない機能制限版、利用可能期間の制限がなされる体験版等)を無償で頒布したうえで、上記制限のない完全版での使用を希望するユーザーに対して、制限解除の手段(体験版を完全版に変更するために必要なシリアルナンバー、体験版を完全版へ変更するパッチ等)を有償で提供するといった形態のビジネスが行われている。 - 経済産業省

(xxxiv) "Electronic Public Notice" means a Method of Public Notice prescribed by the applicable ordinance of the Ministry of Justice which, through use of an electronic method (hereinafter referring to the method prescribed by the applicable ordinance of the Ministry of Justice which uses information communication technology including, but not limited to, the method which uses electronic data processing system), enables the general public to access such public notice. 例文帳に追加

三十四 電子公告 公告方法のうち、電磁的方法(電子情報処理組織を使用する方法その他の情報通信の技術を利用する方法であって法務省令で定めるものをいう。以下同じ。)により不特定多数の者が公告すべき内容である情報の提供を受けることができる状態に置く措置であって法務省令で定めるものをとる方法をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The Digital Library from the Meiji Era makes it possible for anyone, at any time or place, to access the digitized contents of materials published during the Meiji/Taisho period; thus its cultural and historical value as materials is deemed extremely high, although its scope is limited to the materials for which the copyright protection period can be confirmed as having expired, or materials with the approval of a copyright holder. 例文帳に追加

近代デジタルライブラリーは、公開範囲は著作権の保護期間が満了していることが確認される資料や著作権者の許諾が得られた資料に限られるものの、インターネットを通じて明治・大正時代の出版物をいつでもどこからでも見ることができ、その文化的、歴史的な資料価値は極めて高いとされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

But given the limited availability of the IMF's resources, we need to adopt appropriate lending rules to restrict lending beyond normal access limits to truly exceptional cases. 例文帳に追加

また、近年、アルゼンチン、ウルグアイ、ブラジルをはじめとした金融危機への対処として、通常のアクセスリミットを超える例外的なIMFへのアクセスが頻発しておりますが、IMFの資金量に限度があること等を踏まえ、アクセスリミットを超える融資は真に例外的なケースに限定し、適切な融資制度を採用することが必要です。 - 財務省

When entering a time-critical phase of a process, a process control application signals the operating system and utilities, whereupon transition to active procedure mode automatically occurs, in which access by system services and by other applications to resources of the computer is selectively limited in favor of the process control application.例文帳に追加

処理の時間制約的な段階に入ると、処理制御アプリケーションはオペレーティングシステム及びユーティリティーに合図し、その時点で処置稼働モードへの遷移が自動的に発生し、処理制御アプリケーションを優先して、システムサービス及びその他のアプリケーションによるコンピューターのリソースへのアクセスは選択的に制限される。 - 特許庁

At t2 in which deceleration operation is performed to set accelerator opening APO to the idle opening between t0 in which distance L1 from an own vehicle to a curve entrance is less than an access determination distance and t3 in which the distance L1 is 0, the high-side shift stage is limited to an upper limit shift stage which is required for vehicle speed VSP to reach a safe curve passing speed at the instant t3.例文帳に追加

自車からカーブ入口までの距離L1が接近判定距離未満になるt0と、この距離L1が0になるt3との間であって、アクセル開度APOをアイドル開度にする減速操作が行われるt2に、ハイ側変速段を、車速VSPが瞬時t3に安全なカーブ通過速度となるのに必要な上限変速段に制限する。 - 特許庁

A terminal 50 after transmission of the initial setting packet and the access point 20 which receives the initial setting packet during performance of the limited receiving mode create the same WEP key by referring to data in a CD-ROM 51 and data in a ROM 12, set and register the created WEP key in themselves, respectively.例文帳に追加

初期設定パケットの送信後の端末50,限定受信モードの実行中に初期設定パケットを受信したアクセスポイント20は、それぞれ、CD−ROM51内のデータ,ROM12内のデータを参照して同一のWEPキーを作成し、作成したWEPキーを自己に設定,登録する。 - 特許庁

The method includes a step of obtaining or setting an address of the second wireless device via a limited access connection, a step of obtaining identification information of the second wireless device from the second wireless device, and a step of determining whether to register or not to register the second wireless device for control by the first wireless device based on the identification information.例文帳に追加

本方法は、或る限定されたアクセス接続を介して第2無線装置のアドレスを取得又は設定するステップと、第2無線装置の身元情報を第2無線装置から取得するステップと、身元情報に基づいて、第1無線装置による制御に備えて第2無線装置を登録するか否かを決定するステップとを有する。 - 特許庁

A terminal 50 after transmission of the initial setting packet and the access point 20, which receives the initial setting packet during the implementation of the limited receiving mode, refer to data within a CD-ROM 51 and data within a ROM 12, respectively, to create the same WEP key and set/register the created WEP key to themselves.例文帳に追加

初期設定パケットの送信後の端末50,限定受信モードの実行中に初期設定パケットを受信したアクセスポイント20は、それぞれ、CD−ROM51内のデータ,ROM12内のデータを参照して同一のWEPキーを作成し、作成したWEPキーを自己に設定,登録する。 - 特許庁

An output voltage of a motor drive circuit 7 of a spindle motor 6 is limited with a current limiting circuit 8 to set a traverse motor drive current value of a traverse motor drive circuit 10 during the seek operation and a drive current value of a spindle motor drive means 7 to the predetermined value or less depending on the power supply voltage when starting the access.例文帳に追加

アクセス開始時の電源電圧に応じてシーク中のトラバースモータ駆動回路10のトラバースモータ駆動電流値とスピンドルモータ駆動手段7の駆動電流値を所定値以下になるように電流制限回路8によりスピンドルモータ6のモータ駆動回路7の出力電圧を制限する。 - 特許庁

To provide a retirement benefit information providing system utilizing a communication network, in which a person capable of accessing a calculating means of registered retirement benefit obligation is limited to a person to whom access right is preliminarily given and the general public involved can calculate the retirement benefit obligation by preventing the leak of a calculation program, data, etc., and to provide its recording medium.例文帳に追加

登録された退職給付債務の算定手段へアクセスできる者を予めアクセス権が付与された者に制限し算定プログラムやデータ等の漏洩を防止して広く関係者が退職給付債務の算定を行なうことができる通信ネットワークを利用した退職給付情報提供システム及びその記録媒体を提供する。 - 特許庁

This method and the device use call processing information related to each sector/carrier in a CDMA base station to decide whether or not any sector/carrier is in operation with the reduced capacity and limited by power control (that is, even when the sector/carrier is in operation with the reduced capacity, the power control blocks a new user to access the sector/carrier).例文帳に追加

この方法および装置は、CDMA基地局内の各セクタ/キャリアに関連づけられた呼び処理情報を利用し、いずれかのセクタ/キャリアが減少したキャパシティで動作している一方で、電力制御により制限されている(即ち、セクタ/キャリアが減少したキャパシティで動作しているとしても、電力制御は新しいユーザがそのセクタ/キャリアにアクセスすることをブロックしている)かどうかを決定する。 - 特許庁

When image-coding data is re-coded and distributed at a bit rate selected according to access from a user, the user is identified whether he is a member or nonmember, and a value of coding parameter used in re- coding is limited to the nonmember user, and while high-speed processing is realized, low quality image re-coding data is formed and distributed.例文帳に追加

ユーザからのアクセスに応じて選択されたビットレートに画像符号化データを再符号化して配信する際に、そのユーザが会員か非会員かを識別して、非会員のユーザに対しては、再符号化時に用いる符号化パラメータの値を制限することにより、高速処理を実現しつつ、低品質な画像再符号化データを生成してユーザに配信するという構成を採る。 - 特許庁

To provide a digital broadcast distribution method and a digital broadcast receiver which are capable of safely and easily achieving various distribution controls such as a control which enables a regular user to access a registered area service even from the outside of a registered area, in an area limited distribution service.例文帳に追加

この発明は、地域限定配信サービスにおいて、例えば正当な利用者には登録地域外からでも登録地域サービスへのアクセスを可能にする等、種々の配信制御を安全かつ簡便に実現することができるようにしたデジタル放送配信方法及びデジタル放送受信装置をすることを目的としている。 - 特許庁

The method is characterized in that the session information in compliance with the TLS protocol processed by a relay server 110 is written in a TLS session information database 170, whose access is limited by a secure OS so that a roll 1 server 130 reuses the information for second and succeeding accesses by a user, thereby omitting hand-shake processing of a concerned part and carrying out processes, in compliance with the TLS protocol.例文帳に追加

中継サーバ110で処理したTLSプロトコルのセッション情報を、セキュアOSによりアクセスが制限されているTLSセッション情報データベース170に書込こむことにより、役割1サーバ130は、2回目以降のユーザのアクセスに対しては、本情報を再利用することで、該当する部分のハンドシェイク処理を省略して、TLSプロトコルの処理をすることを特徴とする。 - 特許庁

Article 22 (1) With regard to any acts conducted by NEDO or any acts conducted against NEDO based on the provisions of the Act on Access to Information Held by Incorporated Administrative Agencies, etc. (Act No. 140 of 2001) prior to the enforcement of the provisions of Article 19 of the Supplementary Provisions (limited to acts concerning the rights and obligations that a company is to succeed to pursuant to the provisions of Article 13 of the Supplementary Provisions), the company shall be deemed to be an incorporated administrative agency, etc. as prescribed in Article 2, paragraph (1) of said Act. 例文帳に追加

第二十二条 附則第十九条の規定の施行前に独立行政法人等の保有する情報の公開に関する法律(平成十三年法律第百四十号)の規定に基づき機構がした行為及び機構に対してなされた行為(附則第十三条の規定により会社が承継することとなる権利及び義務に関するものに限る。)については、会社を同法第二条第一項に規定する独立行政法人等とみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The term "Retained Personal Information" as used in this Act shall mean Personal Information having been prepared or obtained by an employee of an Administrative Organ in the course of his or her duties and is held by the said Administrative Organ for organizational use by its employees; however, this shall be limited to Personal Information recorded in Administrative Documents (administrative documents prescribed in Article 2, paragraph 2 of the Act on Access to Information Held by Administrative Organs [Act No. 42 of 1999]; the same shall apply hereinafter). 例文帳に追加

3 この法律において「保有個人情報」とは、行政機関の職員が職務上作成し、又は取得した個人情報であって、当該行政機関の職員が組織的に利用するものとして、当該行政機関が保有しているものをいう。ただし、行政文書(行政機関の保有する情報の公開に関する法律(平成十一年法律第四十二号)第二条第二項に規定する行政文書をいう。以下同じ。)に記録されているものに限る。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Of the Retained Personal Information (limited to those recorded in Administrative Documents that exclusively contain the Non-Disclosure Information prescribed in Article 5 of the Act on Access to Information Held by Administrative Organs), those that have yet to be classified or otherwise put in order and from which it is extremely difficult to retrieve specific Retained Personal Information due to the existence of a very large amount of information pertaining to the same Purpose of Use shall be deemed as not being held by the Administrative Organ with respect to application of the provisions of the preceding Chapter (excluding Section 4). 例文帳に追加

2 保有個人情報(行政機関の保有する情報の公開に関する法律第五条に規定する不開示情報を専ら記録する行政文書に記録されているものに限る。)のうち、まだ分類その他の整理が行われていないもので、同一の利用目的に係るものが著しく大量にあるためその中から特定の保有個人情報を検索することが著しく困難であるものは、前章(第四節を除く。)の規定の適用については、行政機関に保有されていないものとみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

This push type advertisement distributing method comprises a step of limiting objective customers for advertisement, a step of transmitting advertisement mails having a hyperlink to an advertisement page of an advertiser to the limited customers, and a step of permitting the participation for at least one of a game, a prize or a questionnaire to the customers who make access to the advertisement page of the advertiser transmitted by advertisement mails.例文帳に追加

本発明のプッシュ型広告配信方法は、広告の対象となる顧客を絞り込む工程と、該絞り込んだ顧客に、広告依頼主の広告ページへのハイパーリンクを有する広告メールを発信する工程と、該広告メールで送信された広告依頼主の広告ページにアクセスした顧客に対して、ゲーム、賞品プレゼント又はアンケートの少なくとも1つに対する参加を許容する工程とを有するものである。 - 特許庁

In particular, when we see the survey conducted concerning each region, there are many cases where the problem is already serious in the two types of local communities; that is, 17 Although the expression "shopping refugee" is frequently used in some news media, because the word "refugee" is often used to indicate "those who have left a land (from political or religious reasons) to take refuge, the expression "people with limited access to shopping facilities" is used in this report to denote, in a wide sense, those who are in some difficult situation. 例文帳に追加

特に、地域毎に行われた調査を見てみると、農村部(図表10)と都市郊外(図表 11)の二類型の地域で問題が深刻化している場合が多い。ただし、その二つでは状況が若干異なる。②農村部の状況まず、農村部では、過疎化がかなりの程度まで進展しているため、近隣型の商店報道等では「買い物難民」と呼ばれることが多いが、「難民」は「(政治的・宗教的事情から)ある土地を離れて避難する人々」を指すことが多いため、当報告書ではより広義に困難な状況にある人を意味する「弱者」を用いている。 - 経済産業省

It is allowed, in principle, for any third party to use the data disclosed to the public on the internet free of charge (in other words, where access to such data is not limited to specified members), unless such use constitutes an infringement of copyright or other rights. However, such third party may bear tort liability under special circumstances such as that the use of information in the linked website aims at making illegal personal profits or at causing damage to the operator of the linked website. 例文帳に追加

インターネット上において、会員等に限定することなく、無償で公開した情報を第三者が利用することは、著作権等の権利の侵害にならない限り、原則、自由であるが、リンク先の情報をⅰ)不正に自らの利益を図る目的により利用した場合、又はⅱ)リンク先に損害を加える目的により利用した場合など特段の事情のある場合に、不法行為責任が問われる可能性がある。 - 経済産業省

(iv) in addition to what is listed in the preceding three items, fire defense equipment, etc. installed in a department store, hotel, hospital, underground mall, multi-purpose property under fire prevention measures (limited to those specified by Cabinet Order) or any other property under fire prevention measures set forth in Article 17, paragraph (1) specified by Cabinet Order as a property to which a number of people have access (hereinafter referred to as a "specified property under fire prevention measures"), which exists at the time of the enforcement or application of the provisions of the Cabinet Order concerning the technical standards for fire defense equipment, etc. set forth in paragraph (1) of said Article or of an order issued thereunder or the provisions of the municipal ordinance under the provision of paragraph (2) of said Article, or fire defense equipment, etc. to be installed in a specified property under fire prevention measures which is under work for new construction or an extension, reconstruction, relocation, repair or remodeling at the time of the enforcement or application of said provisions. 例文帳に追加

四 前三号に掲げるもののほか、第十七条第一項の消防用設備等の技術上の基準に関する政令若しくはこれに基づく命令又は同条第二項の規定に基づく条例の規定の施行又は適用の際、現に存する百貨店、旅館、病院、地下街、複合用途防火対象物(政令で定めるものに限る。)その他同条第一項の防火対象物で多数の者が出入するものとして政令で定めるもの(以下「特定防火対象物」という。)における消防用設備等又は現に新築、増築、改築、移転、修繕若しくは模様替えの工事中の特定防火対象物に係る消防用設備等 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 12-11 In district development plans, in addition to the matters stipulated in paragraph (7), Article 12-5, when it is deemed appropriate to conduct the integrated the construction of buildings etc. above or beneath roads-which are city planning facilities-along with the construction of said roads (limited to roads devoted to vehicular traffic and elevated and other structures from which vehicles cannot access roadsides) in order to promote adequate and reasonable land use, the areas with said roads which are city planning facilities that should be used together with the sites of buildings etc. may be designated. In such cases, the construction limits of buildings (i.e., the required limits on building construction when developing roads-which are city planning facilities-or the established vertical scope for open spaces or underground areas) in the said area must be stipulated. 例文帳に追加

第十二条の十一 地区整備計画においては、第十二条の五第七項に定めるもののほか、適正かつ合理的な土地利用の促進を図るため、都市計画施設である道路(自動車のみの交通の用に供するもの及び自動車の沿道への出入りができない高架その他の構造のものに限る。)の整備と併せて当該都市計画施設である道路の上空又は路面下において建築物等の整備を一体的に行うことが適切であると認められるときは、当該都市計画施設である道路の区域のうち、建築物等の敷地として併せて利用すべき区域を定めることができる。この場合においては、当該区域内における建築物等の建築又は建設の限界(当該都市計画施設である道路の整備上必要な建築物等の建築又は建設の限界であつて、空間又は地下について上下の範囲を定めたものをいう。)をも定めなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Building on the progress made since Pittsburgh to address corruption, we agree to establish a Working Group to make comprehensive recommendations for consideration by Leaders in Korea on how the G-20 could continue to make practical and valuable contributions to international efforts to combat corruption and lead by example, in key areas that include, but are not limited to, adopting and enforcing strong and effective anti-bribery rules, fighting corruption in the public and private sectors, preventing access of corrupt persons to global financial systems, cooperation in visa denial, extradition and asset recovery, and protecting whistleblowers who stand-up against corruption. 例文帳に追加

腐敗に対処するためのピッツバーグ以降の進展に基づき,我々は,韓国での首脳による検討のため,G20が,強力かつ効果的な贈賄防止規則の採用及び執行,官民セクターにおける腐敗との闘い,腐敗した個人による世界金融システムへのアクセス防止,査証拒否,犯罪人引渡し及び資産回復における協力,並びに腐敗に対して立ち上がる内部通報者の保護を含むがこれに限定されない鍵となる分野において,引き続き腐敗防止の国際的な取組に実際的かつ価値のある貢献を行い,模範を示す方法について包括的な勧告を行うための,専門家による作業部会の設置に合意する。 - 財務省

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS