1016万例文収録!

「second next to」に関連した英語例文の一覧と使い方(20ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > second next toに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

second next toの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1035



例文

The optical unit includes: the translucent substrate that transmits light; the first lens array thicker than the translucent substrate; the second lens array being disposed to the translucent substrate next to the first lens array and thicker than the translucent substrate; and a supporting member supporting the first lens array and the second lens array from the opposite side of the translucent substrate across the boundary between the first lens array and the second lens array.例文帳に追加

光を透過する光透過性基板と、光透過性基板に配設されて、光透過性基板より厚い第1のレンズアレイと、光透過性基板に第1のレンズアレイと隣り合って配設されて、光透過性基板より厚い第2のレンズアレイと、第1のレンズアレイと第2のレンズアレイとの境界を跨いで、第1のレンズアレイおよび第2のレンズアレイを光透過性基板の反対側から支持する支持部材と、を備える。 - 特許庁

In this plan, Okubo divided the 30 years from 1868 to 1898 into the three terms of 10 year intervals: the first 10 years as the establishment period, making efforts in militaristic affairs such as the Boshin Civil War and Shizoku no hanran (revolt by family or person with samurai ancestors); the next 10 years as the period to organize domestic affairs, encourage domestic production, and create new industries; and the last 10 years as the period of building up and maintaining this process by his successors; and he said he hoped to contribute his effort in the second term. 例文帳に追加

これは明治元年から30年までを10年毎に3期に分け、最初の10年を創業の時期として戊辰戦争や士族反乱などの兵事に明け暮れる時期、次の10年を内治整理、殖産興業の時期、最後の10年を後継者による守成の時期として、自らは第二期に力を注ぎたいと抱負を述べるものであった - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A radiographic image generating device transmits a reading completion signal suggesting completion of reading of electric charge from a detection element 620 in a sequence of the long-length radiography, and a radiography control part controls a first moving means to move the irradiation area and a second moving means to move the radiographic image generating device to the next radiography area after receiving the reading completion signal.例文帳に追加

長尺撮影の一連の撮影において、放射線画像生成装置は検出素子620からの電荷読み取り完了を示す読取完了信号を発信し、撮影制御部は読取完了信号を受信した後に第1移動手段による照射領域の移動、及び2移動手段による放射線画像生成装置の次の撮影領域への移動を行わせるように制御する。 - 特許庁

In the second step, this-time route of which the toll is determined is determined to be selected as this-time minimum cost route, and this-time route of which the toll is not determined is subjected to carry-over processing, in which it is stored as a candidate for the next-time and later minimum cost route and is not determined to be selected as this-time minimum cost route.例文帳に追加

そして、第2ステップにおいて、通行料金が確定している今回の経路については、今回の最小コスト経路の選択を確定し、通行料金が確定していない今回の経路については、次回以降の最小コスト経路の候補として記憶し、今回の最小コスト経路としての選択を確定させない持ち越し処理を実行する。 - 特許庁

例文

In the period after the scanning line corresponding to the pixel 2 to be written is selected till the scanning line is selected next, the potential of at least either of a first power source line L1 or a second power source line L2 is variably set and a forward bias and non-forward bias are alternately and repetitively impressed to the organic EL element OLED.例文帳に追加

書込対象となる画素2に対応する走査線が選択されてからこの走査線が次に選択されるまでの期間において、第1の電源線L1または第2の電源線L2の少なくとも一方の電位を可変に設定し、有機EL素子OLEDに順バイアスと非順バイアスとを交互に繰り返し印加する。 - 特許庁


例文

If a viewer does not like the CM program to be played back, the viewer can repeat operation for distributing the next CM program by requesting the unwanted CM program to be skipped from a skip request transmission section 124 as a specific second-class program skip request means, as long as the viewer repeats the operation within a time zone where the CM program is to be distributed.例文帳に追加

視聴者は再生されるCM番組を好まないとき、CM番組の配信される時間帯内であれば特定第2種番組スキップ要求手段としてのスキップ要求送信部124からそのCM番組のスキップを要求して次のCM番組を配信させる操作を繰り返すことができる。 - 特許庁

When the host 2 reads the sector data, a data switching means 11 outputs the N-th sector data read from the first memory to a system bus and simultaneously outputs the (N+1)-th sector data (next sector data to be read by host computer) read from the second memory to an error correcting means.例文帳に追加

ホスト2がセクタデータをリードするときには、データ切換手段11において、第1のメモリから読み出したN番目のセクタデータをシステムバスに対し出力すると同時に、第2のメモリから読み出したN+1番目のセクタデータ(ホストコンピュータが次にリードするセクタデータ)をエラー訂正手段に対し出力する。 - 特許庁

Next, after a second silicon nitride film 18 is deposited to the sidewall of the retreated STI film 15, a spacer 19 is formed to the sidewall of the STI film 15 by etching so that a wide opening of an upper part of the floating-gate-forming region 16 is gradually becoming narrower as nearing to a silicon substrate 1.例文帳に追加

次に、後退させたSTI膜15の側壁に第2のシリコンナイトライド膜18を堆積させた後、フローティングゲート形成領域16の上部の間口が広く、シリコン基板1に近づくにつれて徐々に間隔が狭くなるようにエッチングしてSTI膜15の側壁にスペーサ19を形成する。 - 特許庁

The optical motion detection circuit includes a plurality of optical detectors 10, each of which has output, a memory including a reference frame with a digitized output value of an optical detector and a digitized sample frame of the optical detector obtained next to the reference frame and a comparison frame is further correlated to the sample frame to confirm motions of the directions of the first and the second axes.例文帳に追加

光学式動き検出動回路は、それぞれ出力を有する複数の光検出器10と、光検出器のディジタル化された出力値の基準フレームと、基準フレームの次に得られる光検出器のディジタル化されたサンプル・フレームとを含むメモリを含み、さらに、比較フレームがサンプル・フレームと相関付けられて、第1の軸と第2の軸の方向の動きを確認する。 - 特許庁

例文

The time series of the eccentricity so that the flight time of satellites from the intersection of the orbital plane to the next intersection of the orbital plane is set to be 1/3 of the orbital period to the time series of the argument obtained from the average time rate of change of each argument of a satellite in the first orbit, an orbit of a second satellite and an orbit of a third satellite.例文帳に追加

第1軌道の衛星、第2衛星の軌道および第3の衛星の軌道のおのおのの近地点引数の平均的時間変化率から求まる近地点引数の時系列に対して、ある軌道面交線から次の軌道面交線までの衛星の飛行時間を軌道周期の3分の1時間となるような離心率の時系列を求める。 - 特許庁

例文

When the host 2 reads the sector data, a data switch means 11 simultaneously outputs the N-th sector data read from the first memory to a system bus and outputs the (N+1)-th sector data read from the second memory (next sector data to be read by the host computer) to the error correction means.例文帳に追加

ホスト2がセクタデータをリードするときには、データ切換手段11において、第1のメモリから読み出したN番目のセクタデータをシステムバスに対し出力すると同時に、第2のメモリから読み出したN+1番目のセクタデータ(ホストコンピュータが次にリードするセクタデータ)をエラー訂正手段に対し出力する。 - 特許庁

When the host 2 reads the sector data, the N-th sector data read from the first memory is output to a system bus, in a data switching means 11, and the (N+1)-th sector data read from the second memory (the sector data to be read next by the host computer) is output to an error correction means simultaneously.例文帳に追加

ホスト2がセクタデータをリードするときには、データ切換手段11において、第1のメモリから読み出したN番目のセクタデータをシステムバスに対し出力すると同時に、第2のメモリから読み出したN+1番目のセクタデータ(ホストコンピュータが次にリードするセクタデータ)をエラー訂正手段に対し出力する。 - 特許庁

When an error occurs during the firmware update, upon next power-on, whether the volatile memory 30, the first magnetic disk 20-1, and the second magnetic disk 20-2 are normal or abnormal is judged, and va35d firmware is read and allocated to the volatile memory 30 to perform start-up by a start-up mode corresponding to the judgement contents.例文帳に追加

ファームウェア更新中にエラーが発生した場合、次の電源投入時に、揮発メモリ30、第1磁気ディスク20−1、及び第2磁気ディスク20−2が正常か異常かを判定し、判定内容に応じた起動モードにより揮発メモリ30に有効なファームウェアを読出し配置して起動させる。 - 特許庁

When the host 2 reads the sector data, in a data switching means 11, the Nth sector data read from the first memory are output to a system bus and the (N+1)-th sector data read from the second memory (the sector data to be read next by the host computer) are output to an error correction means simultaneously.例文帳に追加

ホスト2がセクタデータをリードするときには、データ切換手段11において、第1のメモリから読み出したN番目のセクタデータをシステムバスに対し出力すると同時に、第2のメモリから読み出したN+1番目のセクタデータ(ホストコンピュータが次にリードするセクタデータ)をエラー訂正手段に対し出力する。 - 特許庁

When an imaging person sets low-speed sequential imaging C_L to the operation position of full press 1 as a first imaging operation mode, in S4, CPU 21 associates and sets high-speed sequential imaging C_H to the operation position of full press 2 next to the full press 1 as a second imaging operation mode which is larger than the first imaging operation mode in the imaging frame number.例文帳に追加

撮像者が全押し1の操作位置に第1撮像動作モードとして低速連続撮影C_Lを設定すると、CPU21は、S4において、全押し1の次の全押し2の操作位置に、撮像フレーム数で第1撮像動作モードを上回る関係にある第2撮像動作モードとして高速連続撮影C_Hを対応付けて、設定する。 - 特許庁

Next, until a time t5 when a second catalyst downstream air/fuel ratio sensor output Voxs2 changes to the rich ratio, the air/fuel ratio is controlled to that near the lower limit value of the window width obtained at the present time of the catalyst device which is narrowed according to the degree of deterioration of the catalyst device, and the maximum oxygen occluding amount CSCmax of the first catalyst is estimated.例文帳に追加

次に、第2触媒下流空燃比センサ出力Voxs2がリッチに変化する時刻t5まで、前記空燃比を前記触媒装置の劣化度に応じて狭くなる同触媒装置の現時点でのウインドウ幅の下限値近傍の空燃比に制御し、第2触媒の最大酸素吸蔵量CUFmaxを推定する。 - 特許庁

The management server 3, when assigning the next processing (processing A) to the two processing terminal devices among available processing terminal devices 7-1, 7-2, 7-4, transmits the processing A to the first priority processing terminal device 7-1 (step 34), and then transmits the processing A to the second priority processing terminal device (step 35), in accordance with processing request priorities 47.例文帳に追加

管理サーバ3は、使用可能な処理端末装置7−1、7−2、7−4に対して、次の処理(処理A)を2つの処理端末装置に割付ける場合、処理依頼順位47に基づいて、処理依頼順位1番の処理端末装置7−1に処理Aを送信し(ステップ34)、2番の処理端末装置7−4に処理Aを送信する(ステップ35)。 - 特許庁

An I/F board provided between the output port and P is equipped with a first latch circuit allowing temporary storage of state signals output from the output port by each kind and a second latch circuit which outputs the state signals stored in the first latch circuit to the testing machine at a prescribed timing to output signals and keeps the level of the state signals until the next timing to output signals.例文帳に追加

出力ポートとPの間に設けられるI/F基板には、出力ポートから出力される状態信号を種類毎に一時的に記憶する第1ラッチ回路と、その第1ラッチ回路に記憶した状態信号を所定の信号出力タイミングで試験機に向かって出力するとともに、それら状態信号のレベルを次の信号出力タイミングまで保持する第2ラッチ回路が設けられる。 - 特許庁

When the ringtone shifts from a certain musical piece to another musical piece, a control section 301 simultaneously reads coded acoustic signals of a musical piece which is previously reproduced and coded acoustic signals of a musical piece to be reproduced next from a musical piece information recording section 306, and transmits the signals to a first decoding section 303 and a second decoding section 304, respectively.例文帳に追加

ある楽曲から次の楽曲へ移行するとき、制御部301は楽曲情報記録部306から先に再生している楽曲の符号化された音響信号と次に再生する楽曲の符号化された信号を同時に読み込み、それぞれ第1デコード部303と第2デコード部304に送信する。 - 特許庁

When starting the display of a moving image for wallpaper, the image data of a head still picture corresponding to image data prestored in a wallpaper image storing area 1101 in a storage part 110 is displayed on a display part 107, and then the image data of the second still picture to be displayed next to the head still picture is decoded by a decoding part 108.例文帳に追加

壁紙用の動画像の表示を開始する場合、予め記憶部110の壁紙画像保存領域1101に格納される画像データに応じた先頭の静止画の画像データが表示部107において表示され、次いで、その先頭の静止画の次に表示すべき2番目の静止画の画像データが復号化部108において復号化される。 - 特許庁

The timing pulse generating part generates a first timing pulse corresponding to another first waveform part generated next to one first waveform part, within a period of time wherein a part of the voltage change pattern of the second waveform part, that is, a changing part for returning the voltage to the reference voltage after delivering the liquid is generated.例文帳に追加

タイミングパルス生成部は、或る第1波形部の次に生成される他の第1波形部に対応する第1タイミングパルスを、第2波形部が有する電圧変化パターンの一部分であって、液体の吐出後にて電圧を基準電圧まで戻すための変化部分が生成されている期間内に生成する。 - 特許庁

Tokitomo was 178 cm tall and taller than average in those days, skilled in martial arts due to his privileged body, famous as a cultured person so that his 51 poems whose number was next to Yoritsuna UTSUNOMIYA were contained in "Utsunomiya Shin Wakashu"(the second collection of Utsunomiya group's poetry), and a copy of Tokitomo's poems "Collection of Poetry Written by Tokitomo KASAMA" is stored in Imperial Household Archives. 例文帳に追加

時朝は、身の丈が当時としては高く178cmもあり、その恵まれた体格から武勇に優れていたが、文化人としても名が高く、宇都宮新和歌集には、宇都宮頼綱に次ぐ51首もの歌が収録されており、時朝の詩集である『前長門守時朝入京四舎打聞集』の写本が現在、宮内庁書陵部に秘蔵されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

An image processing apparatus 10 is equipped with: a captured image preservation unit 120 for storing captured image data; a differential information extraction unit 130 for comparing first image data stored in the captured image preservation unit 120 with second image data captured next to the first image data and extracts differential information indicating a changed portion; and an image information storage unit 140 for storing the differential information correspondingly to the captured image data.例文帳に追加

画像処理装置10に、取得した画像データを記憶する取得画像保管部120と、取得画像保管部120に記憶された第1の画像データと、この第1の画像データの次に取得した第2の画像データとを比較して変化部分を示す差分情報を抽出する差分情報抽出部130と、差分情報を取得した画像データに対応付けて記憶する画像情報記憶部140とを備える。 - 特許庁

Zener diodes becoming rejectable due to the scattering of wiring materials when zapped in a second inspecting step are removed because diodes rejectable due to leak are removed in a first inspecting step, diodes high in residual resistances after zapping are next removed in a third inspecting step, and unzapped diodes are evaluated for the absence of conductivity in a fourth inspecting step.例文帳に追加

第1の検査工程でツェナーダイオードのリーク不良品を排除した後、第3の検査工程でザッピング後の残留抵抗が大きいものを排除し、第4の検査工程でザッピングしなかったツェナーダイオードの非導通状態を確認するため、第2の検査工程でのザッピング時に配線材料が飛び散って発生する不良品を除去できる。 - 特許庁

An independent face is formed on the stream of the first alloy, the stream of the second alloy is first contacted with the independent face at a place in which the temperature of the independent face is lower than the solidus temperature of the first alloy, and next, the boundary between the two alloys is reheated to a temperature between a liquidus temperature and a solidus temperature between the two alloys so as to form a composite ingot.例文帳に追加

第1合金のストリームの上に自立面を生成させ、自立面の温度が第1合金の固相線温度よりも低い場所で第2合金のストリームを自立面に最初に接触させ、次いで2つの合金の間の界面を液相線温度と固相線温度との間の温度まで再加熱することにより、複合インゴットを形成する。 - 特許庁

This fuel cell electric power generation system 70 is equipped with a heat transfer medium 61 engaged with all or a part of multiple cells stacked on a fuel cell stack 50 with thermal conductivity and a second vapor generator 60 which is arranged next to the fuel cell stack 50 for thermal connection to the heat transfer medium 61 and generates vapor based on heat supplied via the heat transfer medium 61.例文帳に追加

燃料電池発電システム70において、燃料電池スタック50に積層された複数セルの全部又は一部と熱伝導性を有して係合された熱移動媒体61と、熱移動媒体61と熱導通接続するように燃料電池スタック50に隣接して配置され、当該熱移動媒体61を介して供給される熱に基づき水蒸気を発生する第2の蒸気生成器60とを設けるようにした。 - 特許庁

When the host 2 reads the sector data, a data switching means 11 outputs (N + 1)th sector data (sector data read by a host computer in the next place) read out of the second memory to the error correcting means, simultaneously when outputting Nth sector data read out of the first memory to a system bus.例文帳に追加

ホスト2がセクタデータをリードするときには、データ切換手段11において、第1のメモリから読み出したN番目のセクタデータをシステムバスに対し出力すると同時に、第2のメモリから読み出したN+1番目のセクタデータ(ホストコンピュータが次にリードするセクタデータ)をエラー訂正手段に対し出力する。 - 特許庁

A controller initializes receivers 3 into the first and second groups having different instruction destruction ranges, and when broadcasting a command to either group, uses a frame number belonging to the instruction destruction range of the other group and sets the next frame number of the other group such that the instruction destruction ranges of the two groups do not overlap.例文帳に追加

コントローラは、受信器3を命令破棄領域が異なるグループ1,2の何れかに初期設定し、一方のグループにコマンドを一斉送信する場合は、他方のグループの命令破棄領域に属するフレーム番号を用いると共に他方のグループの次回フレーム番号を両方のグループの命令破棄領域が重ならないように設定する。 - 特許庁

To change a water level during a washing process, remove stubborn stains by a low water level in the first half and collect lint by a higher water level in the second half, and correct clustering of the washing on one side to start easily intermediate dehydration in the next process in a washing machine in which a plurality of water levels can be changed in a washing process.例文帳に追加

洗い行程で洗濯水位を複数に変更可能とした洗濯機において、洗い行程の途中で水位を変更し、洗い前半に低い水位で頑固な汚れを落とし、後半に水位を上げて糸くずを回収するとともに、洗濯物の偏りを補正して次行程の中間脱水を立ち上がりやすくする。 - 特許庁

Pressure varying means 8a, 32 first varies the internal pressure of an accumulator 3 to a first pressure, whereupon injection quantity computing means 31 meters the actual injection quantity of each cylinder, and next varies the internal pressure of the accumulator 3 to a second pressure, whereupon the injection quantity computing means 31 calculates the actual injection quantity of each cylinder gain.例文帳に追加

圧力変更手段8a,32により蓄圧室3内の圧力を第一の圧力に変更して、そのときの各気筒における実噴射量を噴射量算出手段31により算出し、次に、圧力変更手段8a,32により蓄圧室3内の圧力を第二の圧力に変更して、そのときの各気筒における実噴射量を噴射量算出手段31により算出する。 - 特許庁

The leading part of signals received from a second antenna 12 selected first by an antenna switch 13 is inputted through a capacitor 17 for holding a signal level to the 'negative terminal' of a comparator 18 and the leading part of the signals received from a first antenna 11 selected next is inputted to the 'positive terminal' of the comparator 18 and they are compared.例文帳に追加

コンパレータ18の「−端子」に、アンテナスイッチ13によって最初に選択された第2アンテナ12から受信した信号の先頭部分を信号レベル保持用のコンデンサ17を介して入力し、コンパレータ18の「+端子」に次に選択された第1アンテナ11から受信した信号の先頭部分を入力して比較する。 - 特許庁

Then, when the performance mode is a second special performance mode (night stage) in third and fourth play sections where the remainder of the ST times is small, the performance mode decision means (230) decides the performance mode to prevent the performance mode in the next play from being raised to the first special performance mode (fighting mode).例文帳に追加

そして、ST回数の残りが少ない第3遊技区間と第4遊技区間において、演出モードが第2特殊演出モード(夜ステージ)である場合には、演出モード決定手段(230)は、次回の遊技における演出モードを第1特殊演出モード(決闘モード)に昇格しないように演出モードの決定を行っている。 - 特許庁

A first coil and a third coil are so arranged after the first coil and a coin become a first maximum relative area, the relative area of the coin to the first coil and the third coil becomes a joint maximum relative area smaller than the first maximum relative area, and next, the relative area of the coin to the third coil becomes a second maximum relative area larger than the joint maximum relative area.例文帳に追加

第1コイルとコインとが第1最大相対面積になった後、第1コイルと第3コイルとコインとの相対面積が前記第1最大相対面積よりも小さい合同最大相対面積になり、次に第3コイルとコインとの相対面積が前記合同最大相対面積よりも大きい第2最大相対面積になるよう第1コイルと第3コイルとを配置した。 - 特許庁

An active matrix type organic EL display 100F does not write directly to a signal line by a selector switch arranged at a data driver 103 as a first driver, but writes time-division data, then writes them to a line memory (second latch) of a next stage, and outputs the data in a line sequential style.例文帳に追加

アクティブマトリクス型有機ELディスプレイ100Fは、第1のドライバとしてのデータドライバ103に配置したセレクタスイッチにより信号線に直接書き込むのではなく、ラッチタイプのラインメモリ(第1ラッチ)に、時分割のデータを書き込み、次に次段のラインメモリ(第2ラッチ)に書き込み、そのデータを線順次形式の出力を行う。 - 特許庁

Moreover, crossover frequencies of the high pass filter 160, the first order and the second order low pass filters 158, 159 are set to frequencies lower than a control frequency of a vibration resistant device to cancel an inclination of a vibration resistant stand 164 when the stage 106 moves and damping output before a next step when the stage 106 steps repeatedly.例文帳に追加

さらに、ハイパスフィルタ160と第1および第2のローパスフィルタ158,159の折れ点周波数を、ステージ106の移動による除振台164の傾きを打ち消すように、除振装置の制御周波数よりも低く、かつステージ106が繰り返しステップする際に次のステップまでには出力が減衰するように設定する。 - 特許庁

In a DMA controller 3 accessing an image memory 14 via a bus 22, a control part 30 controls the execution of DMA transfer processing based on a value stored in a first register group 31; and when the DMA transfer processing ends, decides whether a value relating to the DMA transfer processing to be executed the next is stored in a second register group 32.例文帳に追加

バス22を介して画像メモリ14にアクセスするDMAコントローラ3において、制御部30が、第1レジスタ群31に格納してある値に基づくDMA転送処理の実行を制御し、このDMA転送処理が終了した場合、第2レジスタ群32に、次に実行すべきDMA転送処理に係る値が格納してあるか否かを判断する。 - 特許庁

As that the predetermined gain Ga is divided by a gain variable range Y of an amplifier 60 calculated by dividing a maximum gain Gb by a minimum gain Gb to derive the gain Ga next small to the predetermined gain Ga, circuit-designing a first variable resistor 10 and a feedback resistor 20, and a second variable resistor 40 and a feedback resistor 50 can vary the gain G at approximately identical rate.例文帳に追加

所定のゲインGaが最大のゲインGbを最小のゲインGbで除算して算出されるアンプ60のゲイン可変範囲Yで除算されると、その所定のゲインGaの次に小さいゲインGaが算出されるように、第一の可変抵抗10と帰還抵抗20と第二の可変抵抗40と帰還抵抗50とは回路設計されることにより、ゲインGはほぼ同一の割合で可変できる。 - 特許庁

A table registration processing part 205 acquires next header values described in the basic header and respective extension headers in order from the head as to a packet whose port number is to be registered in an entry table 203 and specifies a header length of each extension header by using the first and second header length information storage parts 206 and 207.例文帳に追加

テーブル登録処理部205は、エントリテーブル203へのポート番号の登録の対象となるパケットについて、先頭から順に基本ヘッダおよび各拡張ヘッダに記述された次ヘッダ値を取得し、第1および第2のヘッダ長情報格納部206、207を使用して各拡張ヘッダのヘッダ長を特定する。 - 特許庁

When the user copies a required example out of the outputted examples to a second language sentence input/ edition means 112 in order to edit a translated sentence, the copied example is automatically stored in the storage means 114 so that the learned example is preferentially outputted at the time of retrieving the example next time and after.例文帳に追加

出力した例文から使用者が所望の例文を訳文編集のため第2言語文入力編集手段112へ複写すると、複写した例文が自動的に例文学習記憶手段114に記憶され、次回以降の例文検索時には学習された例文が優先的に出力されるようになる。 - 特許庁

Two adjacent solar cell modules are arranged on the rotary column at an angle of 90±30° and rotate such that the voltage difference between a first module having a highest voltage and a second or a third module adjacent to the first module and having a voltage next to that of the first module becomes smaller than a set value.例文帳に追加

互いに隣り合う2つの太陽電池モジュールは、90±30°の角度で回転柱に設置され、電圧最大の第1のモジュールの電圧と、この第1のモジュールに隣接する第2のモジュールあるいは第3のモジュールの何れかで第1のモジュールに次ぐ電圧のモジュールの電圧との差が設定値より小さくなる様に回転する。 - 特許庁

The controller 110 outputs a pulse signal that turns on in synchronism with a clock signal, remains on until the circuit current reaches the peak value, turns off when it reaches the peak value and later turns on again in synchronism with the next clock signal, to the first switch Q1 when the polarity of the input voltage is positive and to the second switch Q2 when it is negative.例文帳に追加

コントローラ110は、クロック信号に同期してオンし、回路電流がピーク値に達するまではオン状態を維持し、ピーク値に達するとオフし、その後、次の前記クロック信号に同期して再びオンするパルス信号を、入力電圧の極性が正のときには第1のスイッチQ1に、負のときには第2のスイッチQ2に出力する。 - 特許庁

In the method for manufacturing an electronic component mounting circuit board, a flexible film is stuck to a first reinforcing plate via a strippable organic substance layer; and next, after a circuit pattern is formed on the flexible film, the flexible film with the circuit pattern is transferred to a second reinforcing plate, so that the electronic components are mounted on the circuit pattern.例文帳に追加

可撓性フィルムを剥離可能な有機物層を介して第1の補強板と貼り合わせ、次いで、可撓性フィルム上に回路パターンを形成した後、第2の補強板に該回路パターン付き可撓性フィルムを移し取り、電子部品を該回路パターン上に実装する電子部品実装回路基板の製造方法。 - 特許庁

Next, the sintered sheet is cut in a prescribed direction to make a strip thermistor element assembly 13, and the first and second glass pastes are printed sequentially on the cut surfaces of both sides of the thermistor element assembly and dried and then burned to form a glass layer having a lower glass layer and an upper glass layer.例文帳に追加

次に上記焼結シートを所定の方向に切断して短冊状サーミスタ素体13を作り、このサーミスタ素体の両側の切断面に上記と同一の第1及び第2ガラスペーストを順次印刷して乾燥した後に焼成して下ガラス層及び上ガラス層を有するガラス層を形成する。 - 特許庁

The present invention relates to a data communication method for isochronously transferring data divided for each of unit data in a predetermined size, wherein, in a predetermined transfer cycle, an isochronous packet is transferred which includes first unit data transferred in a transfer cycle preceding the predetermined transfer cycle and second unit data next to the first unit data.例文帳に追加

所定サイズの単位データ毎に分割されるデータをアイソクロナス転送するデータの通信方法であって、所定の転送サイクルにおいて、所定の転送サイクルの1つ前の転送サイクルで転送された第1単位データと、第1単位データの次の第2単位データとを含むアイソクロナスパケットを転送する。 - 特許庁

The switching means 3 is formed by integrating a switch button 31 to be pressed by loading operation of the portable terminal, a first switching member 32 which is interlocked with that operation and turns the power source switch 24 on in advance, and a second switching member 33 for turning the signal switch 25 on next with a common rotating shaft 30.例文帳に追加

スイッチ動作手段3は、携帯端末の装填動作で押されるスイッチ釦31と、その動作に連動し、先に電源線スイッチ24をON動作させる第1スイッチ動作部材32と、次に信号線スイッチ25をON動作させる第2スイッチ動作部材33と、を共通の回動軸30に一体化してなる。 - 特許庁

A close point linear list forming unit 24 forms a close point linear list provided with the data structure formed by linking the vertex of each polygon in a first direction (next direction) and linking a vertex group connected to each vertex through a polygon side with the vertex in a second direction (branch direction) before carrying out the closest point search processing.例文帳に追加

近接点線形リスト作成部24は各ポリゴンの頂点を第1方向(next方向)にリンクし、各頂点にポリゴン辺を介して繋がる頂点群を第2の方向(branch方向)に該頂点にリンクしてなるデータ構造を備えた近接点線形リストを最接近点探索処理の実行前に作成する。 - 特許庁

When the ring 12 is rotated, the second rotating plate 18 rotates, and after the engaging claws 20 engage with a certain engaging part 1408 and before they engage with the next engaging part 1408, an operation piece 2302 of a seesaw switch 32 is once pushed down by one projection part 1804 and returned to a neutral position.例文帳に追加

また、リング12が回転操作されると第2回転板18が回転し、係合爪20がある1つの係合部1408に係合してから、その次の係合部1408に係合するまでの間に、1つの凸部1804によってシーソースイッチ32の作動片3202が一度倒され、また中立位置に復帰するように構成されている。 - 特許庁

The method for observing effect of a mammals' treatment composition includes the steps of (i) measuring the first PAK phosphorylation level of first biopsy obtained from the mammals before the administration of a treatment composition to the mammals and (ii) measuring the second PAK phosphorylation level of the next biopsy obtained from the mammals after the administration of a treatment composition.例文帳に追加

哺乳類の治療組成物の効果を観察する方法は、(i)治療組成物の哺乳類への投与前にその哺乳類から得た第1の生検の第1のPAKリン酸化レベルを測定することと、(ii)その治療組成物の投与後にその哺乳類から得た次の生検の第2のPAKリン酸化レベルを測定することを含む。 - 特許庁

The thin film formation device 1 for forming a plurality of thin films in a substrate 10 in the same chamber 2 by an antenna type plasma CVD method (chemical vapor deposition) has a residue removal means for removing residue which affects property of a second thin film formed next to a first thin film of a plurality of thin films and is caused in a first thin film formation process.例文帳に追加

アンテナ式プラズマCVD法(化学的気相成長法)により基板10に複数の薄膜を同一チャンバ2内で形成する薄膜形成装置1であって、複数の薄膜のうち第1薄膜の次に形成する第2薄膜の特性に影響を与え、かつ、第1薄膜形成過程に起因した残留物質をチャンバ2内から除去する残留物質除去手段を備えることを特徴とする。 - 特許庁

例文

When an alarm switch of the transmitter is pushed for one second or longer during resetting of three-minute timer, a first alarm inversion signal is transmitted with timer setting and when the alarm switch is again pushed/operated within three minutes during setting of the timer regardless of the pressing operation time, the next alarm inversion signal is transmitted to perform resetting of the timer.例文帳に追加

3分タイマのリセット中に送信機のアラームスイッチが1sec以上長押しされると、タイマセットと共に初回のアラーム反転信号を送信し、タイマセット中の3分以内にアラームスイッチが再び押圧操作時間に関わらず押圧操作されると次回のアラーム反転信号を送信してタイマリセットする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS