1016万例文収録!

「whose」に関連した英語例文の一覧と使い方(997ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

whoseを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 49939



例文

To provide a component distribution system in which a component provider can prepare a design model of an MDA (model-driven-architecture) whose contents are protected and a component user uses the protected design model to generate a source code by setting corresponding to a self-platform and can incorporate the source code in a project.例文帳に追加

コンポーネント提供者が、コンテンツを保護されたMDAの設計モデルを作成することができ、又、コンポーネントのユーザーが、保護された設計モデルを使って、自プラットフォームに応じた設定でソースコードを生成し、プロジェクトに組み込むことができるコンポーネント流通システムを提供すること。 - 特許庁

A cooling block 17 is provided with three channels 21, which have long hole shaped cross-sections and are slant to a lateral plate 17c, and is placed so as to be next to an LD element 18 being fixed to the lateral plate 17c, and the LD element 18 whose exothermic is removed by cooling water running in the channels 21.例文帳に追加

冷却ブロック17は、側面17cに固定されるLD素子18の近傍に位置するように、水路断面形状が長穴状で且つ側面17cに対して傾斜した3本の水路21を形成し、これらの水路21を流れる冷却水によってLD素子18の発熱を除去するように構成する。 - 特許庁

The cutting tool whose parent material consists of a hard substance such as sintered hard alloy or cermet etc. equipped with a rake angle ranging between 7-42 degrees is provided for cutting the pure iron material having a carbon content no more than 0.01 wt.%, and therewith the cutting is conducted at a cutting speed of 150 m/min or more.例文帳に追加

炭素含有量が0.01wt%以下の純鉄系材料を、母材として硬質材料を用いた切削工具により旋削する際に、すくい角が7度から42度の範囲にある、超硬合金またはサーメット等の切削工具を用い、150m/min以上の切削速度で切削加工を行なうようにしたのである。 - 特許庁

A fuel delivery pipe is formed of the pipe type communication pipe 1 of the integral structure having a fuel passage 9 therein and having the flat flexible absorb face 2 formed to an outer wall face thereof, and sockets 6 whose one ends are connected with the communication pipe 1 to communicate with the fuel passage 9 and which is connected with injection nozzles.例文帳に追加

内部に燃料通路9を有する一体構造のパイプタイプで外壁面が平坦状の可撓性のアブソーブ面2を備えた連通管1と、一端を連通管1に接続して燃料通路9に連通すると共に噴射ノズルを接続するためのソケット6とによりフューエルデリバリイパイプを形成する。 - 特許庁

例文

The image forming apparatus comprises a unit fitted to an apparatus body, a memory which stores data in the unit, a fixing member for detachably arranging the memory in the unit, and a contact section which is connected to a terminal of the memory and whose opening/closing state is determined when the memory is arranged in the unit by the fixing member.例文帳に追加

この画像形成装置は、装置本体に取り付けるユニットと、そのユニットに対するデータを格納するメモリと、そのメモリをユニットに取り外し可能に配置するための固定部材と、メモリの端子と接続され、その固定部材でメモリをユニットに配置することにより開閉状態が定まる接点部とを備える。 - 特許庁


例文

The communication apparatuses 10, 20 use a fixed setting common-key key stored respectively in them and a variable variation common key T whose value is identical to each of the communication apparatuses 10, 20 in an optional timing, determine at least either of the port or the protocol used for communication and carry out the communication by using the port or the protocol.例文帳に追加

通信装置10および通信装置20に記憶されている固定の設定共通キーkeyと、任意のタイミングで通信装置10および通信装置20で同一の値となる可変の変動共通キーTとを使って、通信に使用するポートまたはプロトコルの少なくともいずれか一方を決定して、そのポートまたはプロトコルを用いて通信を行う。 - 特許庁

A master unit 1 transmits two control channels in one frame whose slot number differs from each other, a slave unit 2 is synchronously with one of the two control channels and establishes a speech channel by shifting to the other control channel than the control channel during synchronization at present when the establishment of a speech channel in the synchronized control channels is disabled.例文帳に追加

親機1は1フレームにおいてスロット番号の異なる2つの制御チャネルを送信し、子機2は、前記2つの制御チャネルの一方に同期し、同期した制御チャネルにおける通話チャネルの確立が不可能な場合は現在同期中の制御チャネル以外の制御チャネルへ移動して通話チャネルを確立する。 - 特許庁

As a result, the drain potential of the PMOS-transistor 34 of the start-up circuit 30a becomes about 1.5 V, so that the NMOS transistor 33 whose Vt is relatively low can be applied, it is certainly turned on before an output node N1 reaches a reference potential, and the start-up circuit 30a operates stably.例文帳に追加

この結果、スタートアップ回路30aのPMOSトランジスタ34のドレイン電位は1.5V程度となるため、NMOSトランジスタ33のVtが比較的低いトランジスタを適用でき、さらに出力ノードN1が基準電位に達するまでには確実にオン状態となり、スタートアップ回路30aは安定して動作する。 - 特許庁

Each of the wireless apparatuses 10, 11 receives radio waves from other wireless apparatuses 12 to 15 than each of the wireless apparatuses 11, 10 being communication opposite party during a standby period while changing beam patterns of antennas 20, 21 in a plurality of ways and extracts a beam pattern when receiving a radio wave whose strength is maximum on the basis of a plurality of received radio waves.例文帳に追加

無線装置10,11は、待機期間中、それぞれ、通信相手である無線装置11,10以外の無線装置12〜15からの電波をアンテナ20,21のビームパターンを複数個に変えながら受信し、その受信した複数の電波に基づいて、強度が最大である電波を受信したときのビームパターンを抽出する。 - 特許庁

例文

To provide an impedance matching device for making it unnecessary for a user side to preliminarily prepare for a circuit for matching corresponding to the system configuration of an electronic circuit, and for making it unnecessary for the user to perform the attachment of the circuit for matching, and for easily matching the impedances of various electronic circuits whose system configurations are different while saving labor.例文帳に追加

電子回路のシステム構成に応じた整合用回路をユーザー側で予め準備しておく必要がなく、ユーザーによる前記整合用回路の組み付けを不要とし、手間をかけずに簡単にシステム構成の異なる種々の電子回路とのインピーダンスの整合をとることのできるインピーダンス整合装置を提供すること。 - 特許庁

例文

The insulation coating has a first insulation layer made of a first element-group comprising at least P and O, and made of second elements capable of generating cations having two or more valences whose six-coordination ion radiuses defined by Shannon are not smaller than 0.073 nm, and has a second insulation layer made of a silicone resin wherewith the first insulation layer is coated.例文帳に追加

本発明の絶縁被膜は、少なくともPおよびOからなる第1元素群とシャノンにより定義された6配位のイオン半径が0.073nm以上である2価以上の陽イオンを生じ得る第2元素とからなる第1絶縁層と、この第1絶縁層を被覆するシリコーン樹脂からなる第2絶縁層とを有することを特徴とする。 - 特許庁

Dots of different sizes are made recordable by switching an amount of laser, and further when a pixel whose edge part needs to be corrected by a pattern matching processing is detected, the edge smoothing in the sub-scanning direction is made by using larger-sized dots than those of recording pixels used for ordinary gradation reproduction, depending on an edge image pattern.例文帳に追加

レーザ光量を切り替えることで異なるサイズのドットを記録可能とし、その上でパターンマッチング処理によりエッジ部分の補正を必要とした画素を検出した場合に、エッジの画素パターンによって、通常の階調再現用に使用される記録画素のドットサイズよりも大きいサイズのドットを用いることで、副走査方向のエッジスムージング処理を行う。 - 特許庁

Upon receiving designation of observation points in an observation target circuit whose operation is to be observed in a simulation, circuit data of an observing circuit is added to circuit data of the observation target circuit stored in an observation target circuit data storage unit, so that the observing circuit is connected to the observation target circuit in accordance with data relating to the designation of the observation points.例文帳に追加

シミュレーションにおいて動作の観測が行われる観測対象回路における観測ポイントの指定を受け付け、当該観測ポイントの指定に係るデータに従って観測回路が観測対象回路に接続されるように、観測対象回路データ格納部に格納されている観測対象回路の回路データに対して観測回路の回路データを付加する。 - 特許庁

In the reference phase, whether each task data stored in the task DB is to be made visible or invisible is determined on the basis of the determination result corresponding to the analysis application whose reference has been requested according to a reference request from the analysis application, and the task data determined to be made visible are presented to the analysis application.例文帳に追加

参照フェイズにおいて、分析アプリケーションからの参照要求に応じ、参照要求した分析アプリケーションに対応する判定結果に基づいて業務DBに格納された各業務データを可視あるいは不可視にするかを判定したうえで、可視と判定した業務データを分析アプリケーションに提示する。 - 特許庁

To provide a toroidal type continuously variable transmission with thrust generating mechanisms on both input and output side discs, whose durability deterioration is prevented by equalizing contact surface pushing force on traction contact portions on both input and output sides when a supporting shaft rotatably supporting a power roller is free from rocking and parallel movement in the direction perpendicular to a tilting shaft.例文帳に追加

入出力側ディスクの双方に推力発生機構を有し、かつ、パワーローラを回転自在に支持する支持軸が揺動も傾転軸に直交する方向の平行移動もしない場合に、入出力側双方のトラクション接触部の接触面押し付け力を等しくして、耐久性の低下を防止する。 - 特許庁

The semiconductor device 1 includes: a die pad 10d; an IC chip 12 on which a vertical element whose back electrode is in contact with the die pad 10d via metal paste 11 is formed; and a bonding wire 16 electrically connecting the die pad 10d with an electrode pad 14 disposed on a front surface of the IC chip 12.例文帳に追加

半導体装置1は、ダイパッド10dと、ダイパッド10dに金属ペースト11を介して裏面電極を接触させた縦型の素子が形成されたICチップ12と、ダイパッド10dとICチップ12のおもて面に配置された電極パッド14とを電気的に接続するボンディングワイヤ16と、を備えている。 - 特許庁

To provide an electronic component cooling method for cooling electronic components by one air compressor without respectively using air compressors for two heat sinks or without preparing air compressors corresponding to two air compressors when constituting the cooling structure of two heat sinks or cooling the electronic components by an air compressor whose discharge flow rate is less than a current discharge flow rate when constituting the cooling structure of one heat sink.例文帳に追加

2つのヒートシンクで構成する場合、それぞれに空気圧縮機を用いることなく、または、空気圧縮機2台に相当する空気圧縮機を用意することなく、1台の空気圧縮機により冷却し、また、1つのヒートシンクで構成する場合、現状の吐出流量よりも少ない空気圧縮機により冷却する電子部品の冷却方法を提供する。 - 特許庁

This coating device that covers the coating formation parts of an optical fiber or optical part or the like with UV-curing resin is characterized in that UV light sources 12a and 12b which irradiate uncured UV-curing resin covering above mentioned coating formation parts with ultraviolet whose intensity varies from their position, having inclined distribution pattern, are provided.例文帳に追加

光ファイバや光部品などの被覆形成部をUV硬化樹脂にて覆って被覆する被覆装置において、光ファイバや光部品などの被覆形成部を覆う未硬化のUV硬化樹脂に、位置により受ける紫外線強度が漸次異なるよう傾斜分布パターンを呈する紫外線を照射するUV光源12a,12bを設けたことを特徴とする。 - 特許庁

In paper kinds wound in the roll shape, to which tail sealing is executed, glycerol of 0.1-10% to the entire weight of the sealing paste of the tail sealing or polyalkylene glycol whose average molecular weight is equal to or less than 2,000 or its derivative is added to the sealing paste as a release adjustor.例文帳に追加

テールシールを施したロール状に巻かれたペーパー類において、該テールシールのシール糊に剥離調整剤として該シール糊の全重量に対し0.1%〜10%のグリセリンあるいは平均分子量2000以下のポリアルキレングリコール又はその誘導体を加えたことを特徴とするロール状ペーパー類。 - 特許庁

To manufacture such a high-purity petroleum coke with a higher added value as a high-quality coke fuel and a carbonaceous material of special carbon products such as a recarburizer, an aluminum refining electrode and a secondary battery electrode, by pyrolyzing a heavy oil such as an ethylene bottom oil whose use is limited to a grade of captive fuel oils.例文帳に追加

自家燃料油程度の用途に限られていたエチレンボトム油などの重質油を熱分解して、高品質なコークス燃料や加炭材、アルミニウム精錬用電極、二次電池電極などの特殊炭素製品等の炭素材といった、より付加価値の高い高純度石油コークスを製造することを課題とする。 - 特許庁

The mesa hetero-jumction bipolar transistor consists of a first conductivity sub-collector layer 3, a first conductivity collector contact layer and a collector layer, a second conductivity base layer 7, an emitter layer whose band gap is larger than the base layer 7, and a first conductivity emitter contact layer 9 on a semi-insulating substrate.例文帳に追加

半絶縁性基板上に第1導電型サブコレクタ層3と、第1導電型コレクタコンタクト層およびコレクタ層と、第2導電型たベース層7と、該ベース層7よりもバンドギャップの大きいエミッタ層と、第1導電型エミッタコンタクト層9とで、メサ型ヘテロ接合バイポーラトランジスタを構成している。 - 特許庁

The flexible magnetic composition is characterized by containing 50-70 capacity % of a magnetic powder body in the binder composed of an ethylene-methylacrylate copolymer, an ethylacrylate based polymer and an ethylene-ethylacrylate copolymer whose melt flow rate is 5-50 g/10 minutes and containing 20-80 wt% of the ethylene-ethylacrylate copolymer.例文帳に追加

エチレン−メチルアクリレート共重合体とエチルアクリレート系重合体とメルトフローレートが5〜50g/10分であるエチレン−エチルアクリレート共重合体からなり、該エチレン−エチルアクリレート共重合体を20〜80重量%含有するバインダに磁性粉体50〜70容量%を含有する磁性組成物。 - 特許庁

When the surface layer is subjected to X-ray diffraction, a primary diffraction peak corresponding to a (111) crystal plane is observed as the diffraction peaks corresponding to polycrystalline silicon carbide whose crystal polymorph is 3C, and no other primary diffraction peaks having diffraction intensity of 10% or more that of the primary diffraction peak corresponding to the (111) crystal plane is observed.例文帳に追加

表層のX線回折により、結晶多形が3Cである多結晶炭化ケイ素に対応した回折ピークとして、(111)結晶面に対応した1次回折ピークが観察され、(111)結晶面に対応した1次回折ピークの回折強度の10%以上の回折強度を有する他の1次回折ピークが観察されない。 - 特許庁

When the update event of a Web page including a plurality of frames displayed in the display area of an information communication terminal is generated accompanying the operation of an operation part 12, an update decision part 36 decides whether or not at least one Web page whose content has changed before the update event occurs exists.例文帳に追加

情報通信端末装置の表示領域に表示された複数のフレームを含むウェブページの更新イベントが操作部12の操作に伴って発生した場合に、更新判定部36が、当該更新イベントが発生するよりも以前に内容変更が行われたウェブページが少なくとも一つ以上存在するか否かを判定する。 - 特許庁

To provide a column spacer composition enabling simultaneous formation of a saturated pattern and a semi-transmissive pattern as column spacer patterns having different shapes, whose difference in thickness is controllable as desired although the sensitivity is slightly reduced, through a slit or semi-transmissive mask by varying the kind and amount of the radical polymerization inhibitor.例文帳に追加

本発明は、カラムスペーサの中でもスリットや半透過マスクを用いて同時に2つの異形状のカラムスペーサを作製する特殊な場合において、ラジカル重合禁止剤の種類や量を変更することにより、感度は小幅減少しても2つのパターン(飽和パターン、半透過パターン)の差を自由に調節できるカラムスペーサ組成物を提供することができる。 - 特許庁

A priority management part 12 refers to priority flags 41 and a reception date and time flags 42 as to all electronic mail and processes electronic mail whose priority is set urgent or important and has elapsed a certain period in terms of resent to the electronic mail client device 1 by an electronic mail resending process part 13.例文帳に追加

プライオリティ管理部12は電子メールファイル2に蓄積されている全電子メールについてプライオリティ・フラグ41と取込日時フラグ42とを参照し、プライオリティが緊急や重要に指定されておりかつ一定期間経過した電子メールについて、電子メール再送処理部13によってあたかも電子メールクライアント装置1宛に再送されたものとして処理する。 - 特許庁

(2) In a method for storing a photoresist composition comprising a binder component, an acid generator having a purity of98 wt.% and a solvent, an acid generator whose solution in ethanol shows a zeta potential of ≤0 mv is selected and used as the acid generator having a purity of98 wt.%.例文帳に追加

〔2〕バインダー成分、純度98重量%以上の酸発生剤及び溶剤を含有するフォトレジスト組成物の保存方法において、該純度98重量%以上の酸発生剤をエタノールに溶解させた溶液のゼータ電位が0mv以下を示す酸発生剤を選別して用いるフォトレジスト組成物の保存方法。 - 特許庁

This file deletion device for deleting a file recorded in a storage means is provided with storage means S1-S3 for storing supplied file separately for each preservation period and a deletion means S4 for retrieving the file whose elapsed time after being stored exceeds the preservation period and deleting the file from the storage means.例文帳に追加

記憶手段に記録されているファイルを削除するファイル削除装置において、供給されたファイルを保存期間ごとに分けて格納する格納手段S1〜S3と、格納されてからの経過期間が前記保存期間を超過しているファイルを検索し、そのファイルを前記格納手段から削除する削除手段S4とを有することにより上記課題を解決する。 - 特許庁

A CPU 28 specifies featured points in a first photographic image imaged by a video camera 1 and correlation points in a second pickup image, whose correlation value is maximized to the featured points, and calculates the three-dimensional coordinates of the points on the actual space of the vehicle, based on the coordinates of the specified featured points and correlation points.例文帳に追加

CPU28は、ビデオカメラ1、1で撮像された第1の撮像画像における特徴点と、この特徴点に対して相関値が最大となる第2の撮像画像における相関点とを特定し、特定された特徴点及び相関点の座標に基づいて、車両の実空間上の点の三次元座標を算出する。 - 特許庁

In such a constitution, it is possible to store all digital signals S102 in the memory 100 and then to read them out with no loss by storing the data (which cannot be stored in the macro 101) of the final cycle whose signals S102 are smaller than the number of bits of serial/parallel conversion into the register 111.例文帳に追加

この構成によって、デジタル信号S102がシリアルパラレル変換のビット数に満たない最終サイクル(メモリマクロ101に格納できない)データをシフトレジスタ111に格納することにより、デジタル信号S102をラインメモリ100にすべて格納することができ、ロスなく読み出すことが可能である。 - 特許庁

To provide a mounting structure for a solar cell module which has mounting strength to a wall body whose top is open, enables a safe operation for fitting the solar cell module to the wall body and its maintenance without dropping a member etc., and facilitates installation angle adjustment of a solar cell panel.例文帳に追加

上部が開放されている壁体への取付け強度が十分であって、部材等を落下させることなく安全に太陽電池モジュールの壁体への取付け作業及びメインテナンスを遂行できまた、太陽電池パネルの設置角度調整を容易に行うことができる太陽電池モジュールの取付け構造を提供すること。 - 特許庁

In the tape carrier 1 for TAB; the base insulating layer 2 is formed by laminating a thermoplastic polyimide resin layer 2b whose thickness being ≤4 μm on a thermosetting polyimide resin layer 2a, and a conductor pattern 7 having an inner lead 9 covered with a tin-plated layer 13 is formed on the surface of the thermoplastic polyimide resin layer 2b.例文帳に追加

TAB用テープキャリア1において、ベース絶縁層2を、熱硬化性ポリイミド樹脂層2aの上に、厚み4μm以下の熱可塑性ポリイミド樹脂層2bを積層することにより形成して、その熱可塑性ポリイミド樹脂層2bの表面に、錫めっき層13で被覆されるインナリード9を有する導体パターン7を形成する。 - 特許庁

To provide a image communication unit having printers whose recording resolutions differ from each other where when one printer among the printers makes printout and recording media such as toner and ink used in the printer run short and any of the remaining printers prints out data, the printer can continue the printing without delay.例文帳に追加

記録解像度が互いに異なる複数のプリンタを有する画像通信装置において、上記複数のプリンタのうちで1つのプリンタの印刷動作中に、そこで使用しているトナー、インク等の記録媒体が無くなり、残りのプリンタで出力する場合、上記残りのプリンタでプリントを滞りなく続行することができる画像通信装置を提供することを目的とするものである。 - 特許庁

The image forming device using the image forming process of an electrophotographic system is provided with a lubricant supplying means 33 supplying lubricant 34 on the image carrier 11, and at least the lubricant supplying means 33 and a part whose life is the shortest out of the lives of consumables used in the image forming process are integrated.例文帳に追加

本発明では、電子写真方式の画像形成プロセスを利用した画像形成装置において、像担持体11上に潤滑剤34を供給する潤滑剤供給手段33を備え、少なくとも潤滑剤供給手段33と、画像形成プロセスに用いられる消耗品のうち最短寿命である部品とを一体化した。 - 特許庁

The current load driving circuit drives a current load represented by an LED 3, and it has a first current mirror circuit 1, a second current mirror circuit 2 whose input current is an output current of the first current mirror circuit 1 and drives an LED 3 by a current obtained by amplifying the input current.例文帳に追加

この発明は、LED3に代表される電流負荷を駆動する電流負荷駆動回路であり、第1カレントミラー回路1と、第1カレントミラー回路1の出力電流を入力電流とし、この入力電流を増幅した電流によってLED3を駆動する第2カレントミラー回路2と、を備えている。 - 特許庁

A magnet 14 having the magnetic pole whose polarity is the same as the magnetic pole of the roller 13 opposed to the magnetic blade is attached to the magnetic blade, and the length of the magnet in the shaft direction of the sleeve 2 is regulated to be longer than the length of a toner layer formed on the sleeve 2 in a developing width direction.例文帳に追加

磁性ブレードと対向する固定マグネットローラの磁極と同極性の磁極を有するマグネット14が磁性ブレードに装着されており、回転現像スリーブの軸方向におけるマグネットの長さが回転現像スリーブ上に形成されるトナー層の現像幅方向の長さよりも長く規定されている。 - 特許庁

To obtain a hydraulic substance which can be manufactured by compounding raw materials produced from existing industries without mining and firing natural calcium carbonate as in the case of cement and having strength, or the like, equal to or higher than the cement in a product using the substance, moreover whose color is white and which is resistant to acid rain.例文帳に追加

セメントの様に自然界の炭酸カルシウムを採掘、焼成すること無く、既存の産業から産出される原料を配合する事によって製造可能であるとともに、これを用いた製品においてはセメントと同等以上の強度等を有し、更に色が白く、酸性雨にも強い水硬性物質を提供すること。 - 特許庁

The CO-removing apparatus 3 is constituted by laminating catalyst layers 14 each of which is filled with a selective catalyst layer for oxidizing CO contained in a hydrogen-enriched gas in preference to the hydrogen, structures for supporting the catalyst layers 14, whose insides are composed of plate type heat pipes 18a, and fins 13 used as channels of the hydrogen-enriched gas.例文帳に追加

CO除去装置3を、水素リッチガス中のCOを水素に優先した酸化させる選択触媒層を充填した触媒層14、および内部をプレート型ヒートパイプ18aにより構成した触媒層14を支持する構造体と、水素リッチガスの流通路となるフィン13とを積層することにより構成する。 - 特許庁

To provide an automatic acquisition method of multimedia data, a multimedia data reproduction device and an automatic acquisition system of multimedia data for sharing multimedia data between specific users whose tastes are matched, and for selecting data corresponding to circumstances of a multimedia data reproduction device owned by the user from among the data shared between the users, and for automatically acquiring the multimedia data.例文帳に追加

嗜好の合致する特定のユーザ間において、マルチメディアデータを共有し、さらに、ユーザ間で共有されるデータの中から、ユーザの有するマルチメディアデータ再生装置の状況に応じたデータを選択し、自動的に取得することのできるマルチメディアデータの自動取得方法、マルチメディアデータ再生装置、およびマルチメディアデータの自動取得システムを提供する。 - 特許庁

The non-selection word line bias circuit 9A applies the prescribed voltage to a non-selection memory transistor whose drain region is connected electrically to a drain region of the selected memory transistor through a nonvolatile word line in the direction where voltage between a drain and a gate is relaxed in injecting electron charges.例文帳に追加

非選択ワード線バイアス回路9Aは、電荷注入時に、そのドレイン領域が、選択されたメモリトランジスタのドレイン領域と電気的に接続されている非選択のメモリトランジスタに対し、ドレインとゲート間の電圧を緩和する向きに、所定の電圧を非選択のワード線を介して印加する。 - 特許庁

In the manufacturing method for the modified ion exchanger, which is obtained by reacting an acid ion exchanger with a modifier consisting of a mercapto alkyl pyridine compound or a derivative whose mercapto group is protected, and modifying at least a part of the acid group with the mercapto alkyl pyridine compound, the modification reaction is started after mutually contacting the acid ion exchanger and the modifier of the emulsion state.例文帳に追加

酸性イオン交換体とメルカプトアルキルピリジン化合物またはメルカプト基が保護された誘導体から成る変性剤とを反応させて酸性基の少なくとも一部がメルカプトアルキルピリジン化合物で変性された変性イオン交換体の製造方法において、酸性イオン交換体とエマルジョン状態の変性剤とを接触させて上記の変性反応を開始する。 - 特許庁

A polymer membrane which is a phase on a specimen side and whose pore size is adjusted, is used as a substrate control membrane controlling the movement quantity of the target molecule into an enzyme-immobilizing membrane, thereby improving the linearity and expanding the measurement range which allows the quantitative measurement to be carried out, without modifying the immobilized enzyme membrane itself.例文帳に追加

試料側の相である高分子化合物膜の孔径を調節し、目的分子の酵素固定化膜への移動量を調節する基質制御膜とすることにより、固定化酵素膜自体の変更なしに、直線性を向上させ、定量的測定可能な測定レンジを広げることが可能となり、課題が解決された。 - 特許庁

To provide a stable manufacturing method by vapor deposition of a rare-earth magnet powder whose surface is coated with an aluminum film which is useful for manufacturing a rare-earth bonded magnet having high corrosive resistance and oxidation resistance and superior in adhesiveness and film quality, and which is composed of fine crystal grains having superior magnetic characteristics.例文帳に追加

耐食性や耐酸化性に優れた希土類系ボンド磁石を製造するために有用な、密着性や膜質に優れたアルミニウム被膜で表面被覆され、かつ、優れた磁気特性を有する、微細な結晶粒で構成される希土類系磁石粉末の気相成長法による安定な製造方法を提供すること。 - 特許庁

A shape electrode material 1 and a die material 2 are fixed on a supporting bed 3, a die 2a and a shape electrode 1a are formed by machining through patterns whose shapes and directions are identical with each other by an electric discharge machining using a rod electrode 4 executed upon a die material 2 and a shape electrode material 1.例文帳に追加

支持台3上に型電極材料1とダイス材料2とを固定し、棒電極4を用いた放電加工によりダイス材料2と型電極材料1とに対して放電加工により形状及びその向きが同一の貫通パターンを加工することによってダイス2a及び型電極1aを形成する。 - 特許庁

To make various data input devices whose protocols for data communication are different easily connectable in a programmable display device 3 to which a data input device 7 is connected via a data communication means 2 and which is capable of performing display corresponding to data transmitted from the device 7 on the screen 15 of a display 14.例文帳に追加

データ入力手段7とデータ通信手段2を介して接続され、データ入力手段7から送られるデータに対応した表示をディスプレイ14の画面15上で可能とするプログラム式表示装置3にあって、データ通信用のプロトコルが異なる各種のデータ入力手段7を容易に接続可能とする。 - 特許庁

The biological information of a customer who performs operation is read by a biological information reading part 9 each time a prescribed time passes since biometrics has been successful until transaction ends, and the read biological information is compared with biological information, whose biometrics has been successful, stored by a storage part 12a.例文帳に追加

生体認証に成功してから取引を終了するまでの間、所定の時間が経過する毎に、操作を行っている顧客の生体情報を生体情報読取部9で読取り、その読取った生体情報を記憶部12aに記憶させておいた生体認証に成功した生体情報と比較するようにした。 - 特許庁

This toner supply roller is mounted on the developing device having a toner cartridge storing toner as developer, the toner supply roller and a developing roller and forming a toner image by supplying the toner to an electrostatic latent image on the surface of a photoreceptor, and consists of the elastic foam, whose compression spring constant is 0.25 to 5.0 N/mm.例文帳に追加

現像剤としてのトナーを収納したトナーカートリッジ、トナー供給ローラおよび現像ローラを有し、トナーを感光体表面の静電潜像に供給してトナー像を形成する現像装置に搭載されるトナー供給ローラであって、発泡弾性体からなり、該発泡弾性体の圧縮バネ定数が0.25〜5.0N/mmであるトナー供給ローラである。 - 特許庁

The given conditions are giving correct answers to one or more questions made before the entry to prize (#11, #13), at least one of which questions is a polling question whose correct answer depends on the poll recorded before the start of the given period of answering the question (#20).例文帳に追加

前記所定の条件は、前記懸賞品の応募に先立って出題される、1又は2以上の設問への正解(#11,#13)であり、前記設問の少なくとも1つは、投票形式の設問であり、当該設問に回答する前記所定期間の開始前に投票された得票数の結果に応じて正答が決定される(#20)設問である。 - 特許庁

The claim 3 indicates a moisture absorption and desorption building material having an irregular pattern on the surface featuring drying after mixed slurry of a moisture absorption and desorption material whose grain size is 100 μm or more, a raw material made of a reinforced fiber, and water is produced to a prescribed thickness.例文帳に追加

請求項3は、石膏、水硬性物質、パーライト等の無機質系材料に、粒度が100μm以上の吸放湿材料と補強繊維からなる原料および水の混合スラリーを抄造して所定の厚さにした後、乾燥することを特徴とする表面に凹凸模様を有する調湿性建材の製造方法。 - 特許庁

例文

By obtaining the solid material having the microcapsule including a latent heat storage material and a self-crosslinking resin having a cationic group, the microcapsule solid material including the thermal storage material whose thermal storage effect does not decrease even under a certain condition of the water and the humidity or under the exposure to organic solvents can be provided.例文帳に追加

潜熱蓄熱材を内包するマイクロカプセルおよびカチオン性基を有する自己架橋性の樹脂を含有する固形物とすることにより、水や湿度がある条件下あるいは有機溶剤に曝される条件下で利用しても蓄熱効果が低減しない蓄熱材マイクロカプセル固形物を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS