1016万例文収録!

「かさ形がいし」に関連した英語例文の一覧と使い方(222ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > かさ形がいしに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

かさ形がいしの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11101



例文

酸化チタンを導電性素材の主材料として作製した導電性ゴム又は樹脂に、ゲルマニウム粉末を含有させることにより、ゲルマニウムの生体活性化作用や酸化チタンの光触媒作用を妨げることなく、生体や周囲環境への好影響作用が活用できるとともに、上記ゴム又は樹脂素材の価値を減じることなく、あらゆる状に加工可能なゲルマニウム含有導電性ゴム又は樹脂を提供しようとする物である。例文帳に追加

To provide a germanium-containing conductive rubber or resin which can utilize a desirable influence on the living body and the surrounding environment without hindering the biological activity of germanium and the photocatalytic action of titanium oxide and which can be processed into any form without reducing the value of the rubber or resin material by incorporating a germanium powder into a conductive rubber or resin prepared by using titanium oxide as a main conductive material. - 特許庁

半導体基板11と、この半導体基板11の表面上にゲート絶縁膜を介して成されて半導体基板11中での電荷の移動を電気的に制御する少なくとも1つのゲート電極13とを備えた半導体装置であって、半導体基板11は、不純物が添加された半導体で構成され、不純物の濃度が表面の位置で最も低く表面から深い位置となるほど高くなるようにされている。例文帳に追加

The semiconductor device comprises a semiconductor substrate 11, and at least one gate electrode 13 formed on the surface of the semiconductor substrate 11 through a gate insulating film and controlling movement of charges in the semiconductor substrate 11 electrically wherein the semiconductor substrate 11 is composed of a semiconductor added with impurities and the concentration of impurities is set to become lowest at the surface position and increase toward the deeper position. - 特許庁

ポリアセタール樹脂やポリアミド樹脂などの熱可塑性合成樹脂は、優れた機械的性質を有し、摩擦摩耗特性、耐熱性、耐薬品性および電気特性にも優れ、エンジニアリングプラスチックスとして自動車部品、電気・電子製品の部品として広く利用されているが、これら熱可塑性合成樹脂からなる軸受などの成物においては、機械的特性を低下させることなく、摩擦係数、耐摩耗性などの摺動特性を向上させることが求められている。例文帳に追加

To improve sliding characteristics such as friction coefficient and abrasion resistance without lowering mechanical characteristics in moldings such as a bearing formed from these thermoplastic synthetic resins, although the thermoplastic synthetic resins such as a polyacetal resin and a polyamide resin have superior mechanical characteristics, also are superior in friction abrasion characteristic, heat resistance, chemical resistance and electric characteristics, and widely utilized as engineering plastics for automobile parts and parts for electric or electronic products. - 特許庁

光源と、光源から前側に放射された光を反射するための楕円系反射面E1,E2,E3,E4を有するリフレクタ1と、リフレクタ1からの反射光を前側に反射するための放物系反射面を有するリフレクタ2,3,4,5とを具備する車両用灯具において、光源から後側に放射された光を前側に反射するための反射面F20,F21を有するリフレクタ6を設け、リフレクタ6からの反射光を通過させるための開口部HCをリフレクタ1に成し、リフレクタ6の反射面F20,F21の焦点Q2’,Q5’を開口部HCの近傍に配置した。例文帳に追加

A reflector 6 having reflection surfaces F20, F21 for reflecting light radiated from the light source to the rear to the front is provided, an opening HC for transmitting reflection light from the reflector 6 is formed at the reflector 1, and focuses Q2', Q5' on the reflection surfaces F20, F21 of the reflector 6 are arranged near the opening HC. - 特許庁

例文

セラミック母基板に成した各配線基板領域のメタライズ配線導体同士が配線基板領域の境界線を横切る接続用メタライズ導体により電気的に共通に接続されているとともに、各配線基板領域の境界線上に十分な深さの切り込みを有することによりセラミック母基板をその切り込みに沿って正確に分割することが可能な多数個取りセラミック配線基板を提供すること。例文帳に追加

To provide a ceramic wiring board for multiple units, capable of accurately dividing a ceramic base board along notches by mutually and electrically connecting respective metallized wiring conductors in respective wiring board areas formed on the ceramic base board, through connecting metallized conductors crossing the boundaries of the wiring board areas and forming the notches having sufficient depth on the boundaries of respective wiring board regions. - 特許庁


例文

光ディスクの基板上に成した記録膜上にスピンコート方式により保護膜を塗布する光ディスクの保護膜塗布用スピンコータにおいて、基板の外径と同等の外を有する基板保持部材と、基板の外径よりも0.2mm以上大きな内径と基板の外径よりも10mm以上大きな外径を有する環状のミスト飛散防止部材とを含み、ミスト飛散防止部材を、その表面が基板保持部材に基板を保持した時の基板表面高さよりも、0.1mm以上低く、基板保持部材の表面高さよりも0.1mm以上高く、かつ、基板表面と平行となるように設けたことを特徴とする光ディスクの保護膜塗布用スピンコータ。例文帳に追加

The mist scattering preventive member is provided so that the height of the surface is lower by ≥0.1 mm than the surface height of the substrate when the substrate is held by the substrate holding member and is higher by ≥0.1 mm than the surface height of the substrate holding member and its surface is made in parallel to the surface of the substrate. - 特許庁

第二十一条の十六の二 検定対象機械器具等以外の消防の用に供する機械器具等のうち、一定の状等を有しないときは火災の予防若しくは警戒、消火又は人命の救助等のために重大な支障を生ずるおそれのあるものであつて、政令で定めるもの(以下「自主表示対象機械器具等」という。)は、次条第一項の規定による表示が付されているものでなければ、販売し、又は販売の目的で陳列してはならず、また、自主表示対象機械器具等のうち消防の用に供する機械器具又は設備は、同項の規定による表示が付されているものでなければ、その設置、変更又は修理の請負に係る工事に使用してはならない。例文帳に追加

Article 21-16-2 No machine or tool, etc. used for fire defense, other than a machine or tool, etc. subject to inspection, which is likely to seriously hinder the prevention of or guard against fire, fire extinguishing activities or rescue of human life, etc. if it does not have a certain shape, etc. and which is specified by Cabinet Order (hereinafter referred to as a "machine or tool, etc. subject to self-labeling"), shall be sold or displayed for sale unless a label set forth in paragraph (1) of the following Article is affixed to it, and no machine or tool, etc. subject to self-labeling which is a machine or tool or equipment used for fire defense shall be used for construction work under contract for the installation, change or repair thereof unless a label set forth in said paragraph is affixed to it.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第1のnチャネル型TFTの半導体層はゲート電極の外側に設けられた第1の不純物領域及び第2の不純物領域を有し、第2のnチャネル型TFTの半導体層はゲート電極と一部が重なるように設けられ、かつ、ゲート電極の外側に設けられた第3の不純物領域を有し、pチャネル型TFTの半導体層はゲート電極と一部が重なるように設けられた第4の不純物領域、ゲート電極の外側に設けられた第5の不純物領域を有する半導体装置であり、触媒元素を用いて成された結晶質シリコン膜からバリア層を介して希ガス元素を含む半導体膜に触媒元素を移動させる。例文帳に追加

The catalyst chemical element is moved from the crystalline semiconductor film formed by the catalyst chemical element to the semiconductor film including an inert gas chemical element via a barrier layer. - 特許庁

本発明は、食物を収容することが意図され、かつ外面を有する底壁を備えたオーステナイト系またはフェライト系ステンレス鋼のボウルと、前記外面上に付加され、前記ボウルに締結されるフェライト系ステンレス鋼のカップであって、調理機器を調理プレート上に置くための底部(7)を成するカップと、前記底部(7)に刻まれたパターン(8)とを備える食物調理機器(1)であって、前記パターン(8)の刻み深さ(P)と底部(7)上におけるその密度が、前記底部(7)が2002年11月のEN−12778規格の要件を満たすように選択され、また、ボウルのステンレス鋼がフェライト系またはオーステナイト系の性質に匹敵することを特徴とする機器に関する。例文帳に追加

The cooking appliances (1) includes: an austenitic or ferritic stainless steel bowl intended to accommodate food and provided with a lower wall having an outer face; a ferritic stainless steel cup added on the outer face and fastened to the bowl, the cup forming a bottom (7) by which the cooking appliance is intended to rest on a cooking plate; and patterns (8) engraved in the bottom (7). - 特許庁

例文

バインダーポリマー、エチレン性不飽和基を有する光重合性不飽和化合物、光重合開始剤下記一般式(I)で表わされる芳香族リン酸エステル及びテトラゾール化合物を含有してなる感光性樹脂組成物、この組成物を、支持体上に塗布、乾燥してなる感光性エレメント、フレキシブルプリント配線板用基板の表面にこの感光性樹脂組成物層を有する感光性積層体、この積層体に活性光線を照射し、露光部を光硬化させ、未露光部を現像除去してレジストパターンを成し、その上に部品を実装する。例文帳に追加

The photosensitive resin composition contains (A) a binder polymer, (B) a photopolymerizable unsaturated compound having an ethylenically unsaturated group, (C) a photopolymerization initiator, (D) an aromatic phosphoric ester of the formula and (E) a tetrazole compound. - 特許庁

例文

上下に重ね合わせた2枚の弾性クッション12,13と、該2枚の弾性クッション12,13の間に挟み込まれた弾性シート14とからなり、2枚の弾性クッション12,13の対向する面には山部16と谷部17からなる多数の凹凸部15を成するとともに、これら各凹凸部15の山部16を、弾性シート14を隔てて対向する反対側の凹凸部15の谷部17上に位置するように位置合わせして配置する。例文帳に追加

On the opposing surfaces of the elastic cushions 12 and 13, many undulations 15 comprised of convexes 16 and concavities 17 are formed and the cushions are positioned so that the convexes 16 of the undulations 15 can be located on the concavities 17 of the undulations 15 on the side opposing across the elastic sheet 14. - 特許庁

軸芯上直角に向い合って平行に移動する2個の端面部材(1、2)と、その間に設けた軸芯方向に伸縮可能な支承部材(3)と、該端面部材間の外周部を気密して覆う可撓性膜材(5)と、該端面部材(1、2)と該可撓性膜材(5)によって成される空間に連通する流体の出入口(6)を有し、該支承部材(3)の連動棹(32)を同期させて、流体を吸排し端面部材間の距離を変化させる装置でエレベータ、段差昇降機や伸縮装置などに供する。例文帳に追加

The device synchronizes an interlocking rod 32 of the support member 3 and intakes and discharges fluid to change the distance between the end surface members which is used for an elevator, a step lifter and a telescoping device. - 特許庁

透明支持体上に少なくとも反射防止層を有する反射防止フィルムであって、最表面に少なくとも中空シリカ粒子およびシリコーンを含有する屈折率が1.20〜1.49である低屈折率層を有し、中空シリカ粒子が固分中30〜80質量%含有され、最表面から5nmまでの深さ範囲における、X線光電子分光分析装置により測定され、下記式(A)により表されるSi−C結合ピーク強度比率の平均値Rosが0.40以上であり、かつ最表面から深さ10〜25nmにおけるSi−C結合ピーク強度比率の平均値Rotが0.0005〜0.10であることを特徴とする反射防止フィルム。例文帳に追加

The antireflection film having at least an antireflection layer on a transparent support has a low refractive index layer that contains at least hollow silica particles and silicone in the outermost surface and has a refractive index of 1.20-1.49, and the amount of the hollow silica particles is 30-80 mass % of a solid content. - 特許庁

平行配置された複数本の行線11が設けられた第1の基板10と、平行配置された複数本の列線21が設けられ、該列線21が行線11と交差するように第1の基板10と間隙を介して対向配置された第2の基板20と、行線11と列線21との各交差部に選択的に配置され、且つ対向する行線11と列線21間及び隣接する交差部間で移動可能な粒子30とを備えた記憶装置の製造方法であって、粒子30を交差部に配置するために、第1及び第2の基板を対向配置する前に、第1の基板10の行線成面又は第2の基板20の列線成面に向けて、粒子30を溶媒に分散させた状態の溶液を、電界が印加された供給口から液滴として吐出させる。例文帳に追加

In order to locate the particles 30 at the intersections, a solution with the particles 30 dispersed in a solvent is discharged as drips from a supply port with a potential applied toward a row line formed surface of the first substrate 10, or a column line formed surface of the second substrate 20 before the first and second substrates are located to face each other. - 特許庁

少なくともポリオール化合物、発泡剤、整泡剤、触媒とを含有し、ポリイソシアネート化合物を含むイソシアネート成分と混合し、発泡硬化させて硬質ポリウレタンフォームを成する硬質ポリウレタンフォーム用ポリオール組成物であり、ポリオール化合物はフェノール樹脂系ポリオール化合物を含み、さらに芳香環含有ノニオン界面活性剤を含有する硬質ポリウレタンフォーム用ポリオール組成物とする。例文帳に追加

The polyol composition for a rigid polyurethane foam comprises at least a polyol compound, a blowing agent, a foam stabilizer and a catalyst and forms a rigid polyurethane foam when mixed with an isocyanate component containing a polyisocyanate compound and made to expand to harden, where the polyol compound comprises a phenolic resin polyol compound and further contains an aromatic ring-containing nonionic surfactant. - 特許庁

強化材であるセラミックス粉末または繊維の充填率が異なるプリフォームを充填率の高い順、あるいは低い順に複数層積層して成した後、その積層したプリフォームに700〜1000℃の温度で溶融したアルミニウムまたはアルミニウム合金を含浸させることにより複合材料を作製することとする熱膨張係数を連続的に変化させた金属−セラミックス複合材料の製造方法。例文帳に追加

In the method for manufacturing the ceramics/metal composite material having continuously changed thermal expansion coefficient, the composite material is manufactured by laminating preforms dissimilar in the filling ratio of the ceramic powder or fiber as a reinforcement into a plurality of layers in a descending or ascending order of the filling ratio and then impregnating the laminated preforms with molten aluminum or aluminum alloy at 700-1,000°C. - 特許庁

i)酸化アルミニウムフイルムの陽極重量が6.0〜20g/m^^2である陽極酸化アルミニウムフイルムを含んでなる研磨されそして陽極酸化されたアルミニウム基材であって、その上に ii)金属層、をコーティングされているアルミニウム基材を含んでなる平版印刷版前駆体を用意し、そして該前駆体を外部ドラム熱的像成装置において像通りに露出する、ことを含んでなる平版印刷版の製造方法を提供する。例文帳に追加

A method of manufacturing a lithographic printing plate comprises: preparing a lithographic printing plate precursor comprising: i) a grained and anodized aluminum substrate where the anodic weight is between 6.0 and 20 g/m^2, having coated thereon; ii) a metallic layer; and image-wise exposing the precursor on an external drum thermal imaging device. - 特許庁

樹脂成分および必要に応じて添加される添加剤を含有する熱可塑性エラストマー組成物を成してなるパッキン材であって、前記樹脂成分が、エチレンを主体とする結晶性の重合体ブロック(ハードセグメント)と、炭素数3〜30のα−オレフィンから選ばれる少なくとも1種のα−オレフィン及びエチレンを主体とする非晶性の重合体ブロック(ソフトセグメント)とを含むオレフィンブロック共重合体からなることを特徴とするパッキン材。例文帳に追加

The packing material is obtained by molding a thermoplastic elastomer composition containing a resin component and an additive added as required, wherein the resin component comprises an olefin block copolymer containing a crystalline polymer block (hard segment) essentially comprising ethylene and an amorphous polymer block (soft segment) essentially comprising ethylene and at least one kind of α-olefin selected from 3-30C α-olefins. - 特許庁

臀部により隠蔽されている肛門及びその周辺部を直接刺激することが可能な腰掛式肛門部刺激具に関するもので、その具体的構成は、硬質或いは軟質の板面部及び該板面部の中央部より隆起した突出部とより構成され、該突出部は横幅約20〜50mm、前後の長さ約50〜150mm、頂部までの高さ約30〜100mmとし、該頂部面を突出湾曲面状に成した硬質或いは半硬質材料としたことを特徴とする腰掛式肛門部刺激具。例文帳に追加

The anus stimulator is made of a hard or semi-hard material with the apex face formed in the shape of a projecting curved face. - 特許庁

背当の背面側に設けられたテーブルが、収納時には背当の背面に略平行に近接して収納され、使用時には前端は背当の背面から離間することなく全体は略水平となるまで回動されるように支持された乗物用座席において、背当の背面に使用時のテーブルのテーブル面と略同一高さレベルの拡張テーブル面を備えた凹部を成し、使用時のテーブル面に拡張テーブル面を略連続させることによりテーブル奥行を拡張可能とする。例文帳に追加

Furthermore, a recessed part provided with an expanded table surface at an approximately same level with a table surface 1 of the table in use is formed on the back surface of the backrest, and a depth of the table is expanded by approximately connecting the table surface and the expanded table surface in use. - 特許庁

複数のシリコンスチールシートを緊密に積重して成したシリコンスチールシートセットを提供するステップと、前記シリコンスチールシートセットを単一金型内に設置するステップと、前記金型内にプラスチック材料を注入するステップと、前記プラスチック材料を固化し、当該プラスチック材料を前記シリコンスチールシートセットに接合させるステップとを含むモーター固定子の製造方法。例文帳に追加

The manufacturing method of the motor stator comprises: a step of providing a silicon steel sheet set formed by tightly stacking a plurality of silicon steel sheets; a step of installing the silicon steel sheet set in a single metal mold; a step of injecting a plastic material into the metal mold; and a step of solidifying the plastic material and joining the solidified plastic material to the silicon steel sheet set. - 特許庁

背当の背面側に設けられたテーブルが、収納時には背当の背面に略平行に近接して収納され、使用時には前端は背当の背面から離間することなく全体は略水平となるまで回動されるように支持された乗物用座席において、背当の背面に使用時のテーブルのテーブル面と略同一高さレベルの拡張テーブル面を備えた凹部を成し、使用時のテーブル面に拡張テーブル面を略連続させることによりテーブル奥行を拡張可能とする。例文帳に追加

A recessed part 16 provided with an enlargement table surface 17 having approximately the same height level as the table surface 15 of the table in use is formed on the back surface of the back rest, and the depth of the table can be enlarged by approximately continuing the enlargement table surface to the table surface in use. - 特許庁

導電性支持体上に少なくとも感光層および架橋表面層を有する電子写真感光体において、架橋表面層が、(イ)電荷輸送機能を有さない3官能以上のラジカル重合性化合物と、(ロ)電荷輸送機能を有する1官能のラジカル重合性化合物と、(ハ)重合性官能基を有する表面処理剤によって表面処理されたフィラーとを含有し、これらの混合物を硬化させることによって成された架橋表面層であることを特徴とする電子写真感光体。例文帳に追加

The crosslinking surface layer contains: (A) a radical polymerizable compound of three or more functions without a charge transport function; (B) a radical polymerizable compound of one function with a charge transport function; and (C) a filler whose surface is treated with a surface treatment agent having a polymerizable functional group. - 特許庁

本発明の技術的な構成は、冷却フィン(8)の下部に位置するようになりながらヒ—トシンク2の上側面に突出するように設けられる内部冷却フィン(4)を流線状に設けて空気の抵抗を最小化し、上記内部冷却フィン(4)に連結される外部冷却フィン(11)の数を増加させて冷却面積を拡大させることにより電子部品(1)の冷却効率を極大化することを特徴とする。例文帳に追加

An internal cooling fin 4 provided, so that it projects on the upper surface of a heat sink 2 while being located at the lower portion of a cooling fin 8, is provided in a streamline shape to minimize air resistance, the number of external cooling fins 11 being connected to the internal cooling fin 4 is increased, for increasing a cooling area, thus maximizing the cooling efficiency of electronic components 1. - 特許庁

本発明は、無電解ニッケルめっき水溶液を提供し、この溶液は、以下:(A)アルキルスルホン酸のニッケル塩、ならびに(B)次亜リン酸またはその浴可溶性の塩であって、この浴可溶性の塩は、次亜リン酸ナトリウム、次亜リン酸カリウム、および次亜リン酸アンモニウムから選択される塩である、次亜リン酸またはその浴可溶性の塩、を含有し、ここで、この溶液には、次亜リン酸ニッケルが添加されておらず、そして不溶性のオルト亜リン酸塩を成し得るアルカリ金属イオンもアルカリ土類金属イオンも含まれない。例文帳に追加

The aqueous electroless nickel plating solution comprises (A) a nickel salt of an alkyl sulfonic acid, and (B) hypophosphorous acid or a bath soluble salt thereof selected from sodium hypophosphite, potassium hypophosphite and ammonium hypophosphite, wherein the solution contains no added nickel hypophosphite, and is free from alkali or alkaline earth metal ions capable of forming insoluble orthophosphite. - 特許庁

上面が開口した碗状態であって、上端面より低位置の内周に内向きの鍔部材6を突設してなる容器本体2と、その容器本体2の上端面に着脱自在に嵌合し被調理物を加工するための加工手段3dと加工したものを容器本体2に落下させるための落とし口3eとを備えてなる加工部材3と、網製で上部外周に外向きのフランジ4aを突設してそのフランジ4aを容器本体2の鍔部材6に係合させるようにした濾し容器4とを組合わせてなる調理用具1を提供する。例文帳に追加

An outward flange 4a made of a net is projected on the upper outer periphery, and the flange 4a is combined with a filtering vessel 4 for engaging with the collar member 6 of the vessel body 2. - 特許庁

本発明の排気ダクトは、ガスタービンに直結される排気ダクト1であって、ダクトプレート2と、ダクトプレート2の外周部から径方向外方に突出し、周方向に環状をなす補強リブ3と、ダクトプレート2の内周面2cのうち前記径方向において補強リブ3と重なる部分を、内周面2cと間隔を置いて覆ってダクトプレート2との間に断熱層を成する遮熱板10と、ダクトプレート2の内周面2cから前記径方向内方に向けて突出する突出壁と、を備え、遮熱板10は、前記突出壁の下流側に隣接して設けられ、かつ、上流側の端部にダクトプレート2側に延出する延出部が成されていることを特徴とする。例文帳に追加

The heat shield plate 10 is disposed to be adjacent to the projecting wall on the downstream side, and an extension that extends to the duct plate 2 side is formed at the end on the upstream side. - 特許庁

フレキシブル回路とキャビティ36の重ね合わせは、キャビティ36に、基板およびフレキシブル回路に関して選択的に取り除くことが可能な材料を充填し、次いで、充填されたキャビティ36にアクセスするための少なくとも1つのフィードスルー58を成する段階と、少なくとも1つのフィードスルー58を介してキャビティ36を充填する材料を選択的にエッチングして材料取り除く段階とによって実現される。例文帳に追加

Superposition of the flexible circuit and the cavity 36 is realized by the stages of filling the cavity 36 with a material capable of being selectively removed relative to the substrate and the flexible circuit; then forming at least one feedthrough 58 to access the filled cavity 36; and selectively etching the material that fills the cavity 36 via at least one feedthrough 58 in order to remove the material. - 特許庁

マグネシウム合金を液状に溶解する段階と、前記マグネシウム合金が溶解した溶湯にアルカリ土類金属酸化物を添加する段階と、前記溶湯と前記添加されたアルカリ土類金属酸化物の表面還元反応によって、前記アルカリ土類金属酸化物を消尽させる段階と、前記消尽の結果として生成されたアルカリ土類金属を前記マグネシウム合金中のマグネシウム及び/またはその他の合金元素と反応させて金属間化合物を成させる段階とを含む。例文帳に追加

The method includes the processes of: melting a magnesium into liquid phase; adding an alkaline earth metal oxide into a molten magnesium alloy; exhausting the alkaline earth metal oxide through surface reduction reaction between the melt and the added alkaline earth metal oxide; and making alkaline earth metal produced by the exhaustion react with magnesium and/or other alloying elements in the magnesium alloy so that an intermetallic compound is formed. - 特許庁

バインダー樹脂及び着色剤を含有する粗く粒状化された混合物を含む水系分散液を機械的せん断に供して粒状化した後、得られた着色微粒子を凝集して、凝集粒子を成し、同様に水系分散液を機械的せん断に供して粒状化した離型剤微粒子及び樹脂微粒子を用いて第1のカプセル化を行い、さらに樹脂微粒子を用いて第2のカプセル化を行得ことによりカプセルトナーを得る。例文帳に追加

An aqueous dispersion liquid containing a coarsely granulated mixture containing a binder resin and colorant is mechanically sheared and granulated; then the obtained colored fine particles are aggregated to form aggregated particles; first encapsulation is performed using releasing agent fine particles and resin fine particles obtained by mechanically shearing and granulating the aqueous dispersion liquids; and then second encapsulation is performed by using the resin fine particles to obtain a capsule toner. - 特許庁

貯留手段に貯留された液体を吐出するための複数のノズルをクリーニングする方法であって、前記複数のノズルうち、前記液体に含まれる固分からなる皮膜で吐出口が閉塞されたノズルに対し、該閉塞ノズルに隣接する未閉塞ノズルから液滴化させないように前記液体を吐出させて前記閉塞ノズルの吐出口に供給することで前記皮膜を溶解する溶解工程を含むクリーニング方法である。例文帳に追加

The method of cleaning a plurality of nozzles for ejecting a liquid stored in a storing means, is characterized by including a process of dissolving a film formed of solid components contained in the liquid by feeding the liquid to the nozzles blocked by the film, among the plurality of nozzles, by ejecting the liquid from the unblocked nozzles adjacent to the blocked nozzles without allowing the liquid to form a droplet. - 特許庁

キースイッチの層とドームスイッチの層との間に配置して用いられ、光源40から肉厚内に入射した光を導光しながら各キースイッチ10に対応する位置で散乱させて照光を行う導光板20であって、各キースイッチ10の下方に位置する部分に、光を一部散乱、一部透過させると共に、その部分の弾性撓み性を上げる光散乱透過手段を成したことを特徴とする導光板である。例文帳に追加

The light guide plate 20 arranged for use between a layer of the key switches and a layer of a dome switch for carrying out illumination by guiding light incident in a thickness from a light source 40 and scattering it at a position corresponding to each key switch 10 has a light scattering and transmitting means formed for partly scattering and partly transmitting light and raising the elastic flexibility of the part at a site positioned under each key switch 10. - 特許庁

本発明の発泡シートの製造方法は、結晶成分を含有する合成樹脂及びゴム系樹脂を含む樹脂組成物、並びに、熱分解型発泡剤を溶融混練して発泡性樹脂シートを成し、この発泡性樹脂シートを架橋、発泡させて発泡シートを製造した後、この発泡シートに溶融状態にて上記発泡シートの気泡を厚み方向に偏平化させるための応力を加えることを特徴とする。例文帳に追加

The manufacturing method of the foamed sheet is characterized by that a forming resin sheet is molded by melting kneading a pyrolysis type foaming agent and a resin composition comprising a rubber system resin and a synthetic resin containing a crystal composition, the forming resin sheet is crosslinked and foamed to manufacture the formed sheet and then stress for flattening air bubbles in the foamed sheet in a thickness direction is applied to the foamed sheet in a melting state. - 特許庁

固体高分子電解質膜の両面に、触媒層を有する電極からなるカソード及びアノードを配置し一体化させる膜・電極接合体の製造方法において、スルホン酸基を有する含フッ素重合体からなるイオン交換体ポリマーとフィブリル状のフルオロカーボン重合体とが分散媒に分散された分散液を用いて前記陽イオン交換膜及び/又は前記触媒層を成する。例文帳に追加

In this manufacturing method for the membrane-electrode junction used for arranging and integrating a cathode and an anode comprising electrodes having catalyst layers on/with both surfaces of a solid polymer electrolyte membrane, a cation exchange membrane and/or the catalyst layer is formed by using a dispersion liquid prepared by dispersing an ion exchanger polymer comprising a fluorine-containing polymer having a sulfonic acid group and a fibril-like fluorocarbon polymer in a dispersion medium. - 特許庁

ポリオレフィン系樹脂100重量部に対して、基本分子骨格内にエーテル基を有する高分子化合物0.5〜50重量部が添加されてなることを特徴とするポリオレフィン系樹脂組成物、及び、上記ポリオレフィン系樹脂組成物を用いて製せられていることを特徴とする単層もしくは多層シート及び上記ポリオレフィン系樹脂組成物を用いて製せられていることを特徴とする単層もしくは多層成品。例文帳に追加

A polyolefin resin composition comprises adding 0.5-50 pts.wt. of a polymer compound having an ether group in a basic molecular skeleton to 100 pts.wt. of a polyolefin resin, and a monolayer or a multi-layer is made using the said polyolefin resin composition and the monolayer or multi-layer molding product is made using the said polyolefin resin composition. - 特許庁

本発明は、刈取後の穀稈を後方に掻込搬送する掻込搬送装置と脱穀装置の脱穀フイ−ドチエンとの間に、掻込搬送後の穀稈を引き継いで後方上方へ揚上搬送して脱穀フイ−ドチエンに受け渡す引継ぎ搬送装置を設け、該引継ぎ搬送装置の始端部には左右一対の掻込スタ−ホイルを噛合回転可能に軸架させて設け、少なくとも従動側における掻込スタ−ホイルの上面を円錐に構成してあることを特徴とする。例文帳に追加

A right and left pair of raking star wheels is installed so as to be supported by a shaft in the starting terminal part of the delivering and conveying device so that the star wheels may mesh with each other, and the upper face of the raking star wheel at least at the following side is formed into a cone shape. - 特許庁

異なるパケット単位長からなる複数のストリームを多重化して、多重転送ストリームを成し、それを再生する場合に、単純な構成のストリーム再生装置によって、多重化されたビットストリームを解読して、異なる種類毎のパケット信号を再生することができる、ストリーム多重化方法および再生方法ならびにストリーム多重化装置および再生装置ならびにデジタル放送受信装置を提供する。例文帳に追加

To provide a stream multiplexing method, a reproducing method, a stream multiplexing apparatus reproducing apparatus, and a digital broadcast receiving apparatus in which a plurality of streams composed of different packet unit lengths are multiplexed to form a multiple transfer stream and the multiplexed bit stream is decoded to reproduce a packet signal for each of different kinds by a stream reproducing apparatus in simple configuration when reproducing the multiple transfer stream. - 特許庁

液体封止チョコラルスキー法で原料融液7から結晶5を引き上げる際、成長中の結晶5中に超音波発信装置12から超音波を伝搬させると共にその反射波を超音波受信装置13で受信し、多結晶の発生に伴い結晶5中に成される粒界の部分からの反射波が前記超音波受信装置13で検出されたときは、結晶5の引き上げを一旦停止し、結晶5を降下させて多結晶部を溶解させてから単結晶成長を再開する。例文帳に追加

When reflected ultrasonic waves from grain boundaries formed along with the generation of polycrystals in the crystal 5, are detected by the ultrasonic receiver 13, the pulling-up operation is temporarily stopped and the crystal 5 is lowered to dissolve the polycrystal parts and thereafter, the single crystal growth operation is restarted. - 特許庁

ロジウムと銅、鉄およびニッケル等の硫化物を含む原料に硫酸を混合し、硫酸化焙焼した後に水で浸出する方法において、前記金属を硫酸化焙焼して硫酸塩の態とした後に、引き続いて硫酸が分解するまで焙焼を継続することによって、ロジウムのみを不溶性に変化させ、ロジウムとその他の金属を分離することを特徴とする硫化物からのロジウムの分離回収方法である。例文帳に追加

In a process of adding sulfuric acid to the raw material containing sulfides of rhodium, copper, iron, nickel and the like, sulfatizing roasting it, and then leaching it in water, the method for separating and recovering rhodium from the sulfides comprises sulfatizing roasting the above metal into a form of a sulfate, subsequently continuing roasting until sulfuric acid is decomposed, to change only rhodium into an insoluble form, and separating rhodium from other metals. - 特許庁

記録媒体に対してインク液滴のドットを付着させることで階調表現を行って記録を行うインクジェット記録装置であって、インク液滴を画像信号に応じて吐出する制御と、画像信号に応じて吐出した複数のインク液滴で1ドットを成させる制御を行うCPU10を備え、記録媒体に付着させる際の1ドットのインク液滴量を変化させて捺染の記録を行う、ことを特徴とする。例文帳に追加

The ink jet recorder performing recording by sticking dots of ink liquid drop to a recording medium comprises a CPU 10 for ejecting ink liquid drops in response to an image signal and forming a dot with a plurality of ink liquid drops ejected in response to the image signal wherein a print is recorded by varying the quantity of ink liquid drops of one dot being stuck to the recording medium. - 特許庁

(ⅱ)中小・零細企業等に対する与信に関しては、総じて景気の影響を受けやすく、一時的な要因により債務超過に陥りやすいといった中小・零細企業等の経営・財務面の特性を踏まえ、与信先の経営実態を総合的に勘案した信用格付等の与信管理を行っているか。(ⅲ)スコアリング・モデルを用いたビジネスローン等について延滞が発生した場合に、経営改善の方策に係る協議に応じることなく、機械的に債権回収や債権売却を行っていないか。また、ビジネスローン等からの撤退等に当たっては、債務者の置かれた状況を斟酌し、必要に応じて代替的な資金供給手段を検討しているか。(ⅳ)担保割れが生じた際に、合理的な理由なく、直ちに回収や金利の引上げを行っていないか。(ⅴ)経営改善支援先については、経営改善計画の進捗状況を適切に把握し、必要に応じて経営相談・経営指導等を行う等、経営改善に向けた働きかけを行っているか。(ⅵ)短期貸付の更新継続をしている貸出金(手貸付を含む。)について、更なる借換えを行えば貸出条件緩和債権に該当する場合、安易に顧客の要望を謝絶することなく、適切に経営改善計画等の策定支援等を行っているか。(ⅶ)債務者が大部で精緻な経営改善計画等を策定していないことを理由に、貸付条件の変更等の申込みを謝絶していないか。例文帳に追加

(ii) When providing credit to a small- or medium-size company, does the institution conduct credit management operations including credit rating management with due consideration for the overall status of the company's corporate management in light of the nature of small- and medium-size companies in general, such as their vulnerability to the economic cycle and their liability to fall into the status of having excess debt due to one-time factors. - 金融庁

薬事食品衛生審議会から、基準値案を了承する答申(平成24年2月24日)≪検査結果の公表≫ (直近発表過去10回分)[第332報]福島県での緊急モニタリング結果、厚生労働科学研究費補助金による測定結果、北海道、青森県、秋田県、山県、岩手県、宮城県、栃木県、群馬県、茨城県、千葉県、埼玉県、東京都、神奈川県、新潟県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、島根県、徳島県、愛媛県、高知県、横浜市、藤沢市、金沢市、静岡市、江東区、港区(平成24年2月24日)[第333報]福島県での緊急モニタリング結果、青森市、岩手県、仙台市、山県、茨城県、栃木県、群馬県、千葉県、神奈川県、相模原市、新潟県、静岡県、滋賀県、京都市、徳島県、愛媛県(平成24年2月27日)[第334報]福島県での緊急モニタリング結果、札幌市、岩手県、秋田県、宮城県、茨城県、群馬県、さいたま市、千葉県、豊島区、神奈川県、横須賀市、藤沢市、新潟県、金沢市、長野県、大津市、京都市、大阪府(平成24年2月28日)[第335報]福島県での緊急モニタリング結果、北海道、青森県、岩手県、宮城県、山県、いわき市、群馬県、柏市、東京都、神奈川県、藤沢市、新潟県、長野県、山梨県、愛知県、名古屋市、大阪市、神戸市、鳥取県、島根県(平成24年2月29日)[第336報]福島県での緊急モニタリング結果、岩手県、仙台市、山県、茨城県、栃木県、群馬県、さいたま市、千葉県、神奈川県、藤沢市、新潟県、富山県、静岡県、浜松市、京都市(平成24年3月1日)[第337報]福島県での緊急モニタリング結果、北海道、岩手県、宮城県、山県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、川崎市、新潟県、金沢市、長野県、姫路市、鳥取県、徳島県(平成24年3月2日)[第338報]札幌市、岩手県、仙台市、山県、茨城県、群馬県、港区、神奈川県、横浜市、相模原市、新潟県、兵庫県、鳥取県、島根県、愛媛県(平成24年3月5日)[第339報]福島県での緊急モニタリング結果、北海道、山県、群馬県、さいたま市、千葉県、横須賀市、新潟県、金沢市、長野県、名古屋市、京都市、大阪府、島根県(平成24年3月6日)[第340報]福島県での緊急モニタリング結果、北海道、岩手県、秋田県、宮城県、山県、いわき市、群馬県、千葉県、東京都、神奈川県、藤沢市、新潟県、新潟市、金沢市、静岡県、愛知県、大阪府、大阪市、鳥取県(平成24年3月7日)[第341報]福島県での緊急モニタリング結果、仙台市、山県、茨城県、神奈川県、新潟県、新潟市、山梨県、大阪府、鳥取県、島根県(平成24年3月8日)【検査実施状況】検査件数121,415件、うち暫定規制値超過1,168件(平成24年3月8日現在)例文帳に追加

The Pharmaceutical Affairs and Food Sanitation Council reported in response to the Minister's consultation by approving the proposed standard limits (February 24, 2012) <<Public announcement of survey results>> (10 most recent data announced)[332rd announcement] The results of emergency monitoring surveys conducted in Fukushima Prefecture; results of measurements subsidized by the Health and Labour Sciences Research Grant; Hokkaido, Aomori Prefecture, Akita Prefecture, Yamagata Prefecture, Iwate Prefecture, Miyagi Prefecture, Tochigi Prefecture, Gunma Prefecture, Ibaraki Prefecture, Chiba Prefecture, Saitama Prefecture, Tokyo, Kanagawa Prefecture, Niigata Prefecture, Aichi Prefecture, Kyoto Prefecture, Osaka Prefecture, Hyogo Prefecture, Shimane Prefecture, Tokushima Prefecture, Ehime Prefecture, Kochi Prefecture, Yokohama-shi (city), Fujisawa-shi (city), Kanazawa-shi (city), Shizuoka-shi (city), Koto-ku (ward)/Tokyo, and Minato-ku (ward)/Tokyo (February 24, 2012) [333rd announcement] The results of emergency monitoring surveys conducted in Fukushima Prefecture; Aomori-shi (city), Iwate Prefecture, Sendai-shi (city), Yamagata Prefecture, Ibaraki Prefecture, Tochigi Prefecture, Gunma Prefecture, Chiba Prefecture, Kanagawa Prefecture, Sagamihara-shi (city), Niigata Prefecture, Shizuoka Prefecture, Shiga Prefecture, Kyoto-shi (city), Tokushima Prefecture, and Ehime Prefecture (February 27, 2012) [334th announcement] The results of emergency monitoring surveys conducted in Fukushima Prefecture; Sapporo-shi (city), Iwate Prefecture, Akita Prefecture, Miyagi Prefecture, Ibaraki Prefecture, Gunma Prefecture, Saitama-shi (city), Chiba Prefecture, Toshima-ku (ward)/Tokyo, Kanagawa Prefecture, Yokosuka-shi (city), Fujisawa-shi (city), ― 45Niigata Prefecture, Kanazawa-shi (city), Nagano Prefecture, Otsu-shi (city), Kyoto-shi (city), and Osaka Prefecture (February 28, 2012)[335th announcement] The results of emergency monitoring surveys conducted in Fukushima Prefecture; Hokkaido, Aomori Prefecture, Iwate Prefecture, Miyagi Prefecture, Yamagata Prefecture, Iwaki-shi (city), Gunma Prefecture, Kashiwa-shi (city), Tokyo, Kanagawa Prefecture, Fujisawa-shi (city), Niigata Prefecture, Nagano Prefecture, Yamanashi Prefecture, Aichi Prefecture, Nagoya-shi (city), Osaka-shi (city), Kobe-shi (city), Tottori Prefecture, and Shimane Prefecture (February 29, 2012)[336th announcement] The results of emergency monitoring surveys conducted in Fukushima Prefecture; Iwate Prefecture, Sendai-shi (city), Yamagata Prefecture, Ibaraki Prefecture, Tochigi Prefecture, Gunma Prefecture, Saitama-shi (city), Chiba Prefecture, Kanagawa Prefecture, Fujisawa-shi (city), Niigata Prefecture, Toyama Prefecture, Shizuoka Prefecture, Hamamatsu-shi (city), and Kyoto-shi (city) (March 1, 2012)[337th announcement] The results of emergency monitoring surveys conducted in Fukushima Prefecture; Hokkaido, Iwate Prefecture, Miyagi Prefecture, Yamagata Prefecture, Ibaraki Prefecture, Tochigi Prefecture, Gunma Prefecture, Saitama Prefecture, Chiba Prefecture, Tokyo, Kanagawa Prefecture, Kawasaki-shi (city), Niigata Prefecture, Kanazawa-shi (city), Nagano Prefecture, Himeji-shi (city), Tottori Prefecture and Tokushima Prefecture (March 2, 2012)[338th announcement] Sapporo-shi (city), Iwate Prefecture, Sendai-shi (city), Yamagata Prefecture, Ibaraki Prefecture, Gunma Prefecture, Minato-ku (ward)/Tokyo, Kanagawa Prefecture, Yokohama-shi (city), Sagamihara-shi (city), Niigata Prefecture, Hyogo Prefecture, Tottori Prefecture, Shimane Prefecture, and Ehime Prefecture (March 5, 2012) [339th announcement] The results of emergency monitoring surveys conducted in Fukushima Prefecture; Hokkaido, Yamagata Prefecture, Gunma Prefecture, Saitama-shi (city), Chiba Prefecture, Yokosuka-shi (city), Niigata Prefecture, Kanazawa-shi (city), Nagano Prefecture, Nagoya-shi (city), Kyoto-shi (city), Osaka Prefecture, and Shimane Prefecture (March 6, 2012) [340th announcement] The results of emergency monitoring surveys conducted in Fukushima Prefecture; Hokkaido, Iwate Prefecture, Akita Prefecture, Miyagi Prefecture, Yamagata Prefecture, Iwaki-shi (city), Gunma Prefecture, Chiba Prefecture, Tokyo, Kanagawa Prefecture, Fujisawa-shi (city), Niigata Prefecture, Niigata-shi (city), Kanazawa-shi (city), Shizuoka Prefecture, Aichi Prefecture, Osaka Prefecture, Osaka-shi (city), and Tottori Prefecture (March7, 2012)[341st announcement] The results of emergency monitoring surveys conducted in Fukushima Prefecture; Sendai-shi (city), Yamagata Prefecture, Ibaraki Prefecture, Kanagawa Prefecture, Niigata Prefecture, Niigata-shi (city), Yamanashi Prefecture, Osaka Prefecture, Tottori Prefecture, and Shimane Prefecture (March 8, 2012)【The implementation status of surveys】 121,415 survey cases, out of which 1,168 cases exceeded the provisional regulation values (as of March 8, 2012) - 厚生労働省

ヒステリシス特性を有する比較回路でインダクタに流れる電流に比例した電圧に出力電圧を加算した電圧を供給してヒステリシス特性で弁別して出力電流の変動に応じたPWM制御信号を成する第1帰還経路に加えて、低域では利得を大きくPWM周波数付近では減衰ループ特性を持つエラーアンプの出力電圧を上記比較回路の基準電圧端子に帰還させる第2帰還経路を設ける。例文帳に追加

In addition to the first feedback path, a second feedback path is provided which feeds the output voltage of the error amplifier back to the reference voltage terminal of the above comparison circuit. - 特許庁

有機ハロゲン化合物を含むガスにマイクロ波によりエネルギーを投入することによって熱プラズマを成し、該熱プラズマ中で有機ハロゲン化合物を分解する有機ハロゲン化合物放電分解装置において、熱プラズマを着火する際に投入する着火エネルギーを、着火された熱プラズマを分解性能を発揮する熱プラズマとして維持する維持エネルギーよりも小さくするコントローラ19を備えていることを特徴とする。例文帳に追加

This organohalogen compound discharge decomposing device, in which a thermal plasma is generated by throwing energy using microwaves into a gas containing the organohalogen compound and the organohalogen compound is decomposed in the thermal plasma, is provided with a controller 19 which serves to make the ignition energy thrown when igniting the thermal plasma smaller than the maintenance energy for maintaining the ignited thermal plasma as a thermal plasma exerting decomposability. - 特許庁

商標についての使用の意味本法においては,文脈が別段の要求をしている場合を除き,商標に関しては,「使用」は,次に掲げるものを含む。登録された態での商標の識別性を変更しない要素において異なる態による使用,及びニュージーランドにおいて,輸出用に限定して,商品若しくはサービスに対して,又は商品若しくはサービスにラベルを付すための若しくはそれらを包装するための素材に対して,商標を適用すること,及びニュージーランドから輸出される商品又はサービスに対してのニュージーランドにおける商標の適用,及びそれら商品又はサービスに関して行われるそれ以外の行為であって,ニュージーランドにおいて販売その他の取引がされる商品又はサービスに関して行われた場合に,その使用が本法に基づき若しくはコモン・ローにおいて重大である商品又はサービスに関する商標の使用を構成することになるもの,及び次に掲げる者による商標の使用所有者,又は所有者が共同団体の場合は,共同団体の構成員本法において所有者による商標の使用というときは,所有者でない者による使用を含むものとするが,ただし,その使用が所有者により許可されているか又は所有者の管理に従っていることを条件とする。例文帳に追加

Meaning of use of trade mark In this Act, unless the context otherwise requires, "use", in relation to a trade mark, includes use in a form differing in elements that do not alter the distinctive character of the trade mark in the form in which it was registered; and applying the trade mark to goods or services or to materials for the labelling or packaging of goods or services in New Zealand solely for export purposes; and the application in New Zealand of a trade mark to goods or services to be exported from New Zealand, and any other act done in New Zealand in relation to those goods or services that, if done in relation to goods or services to be sold or otherwise traded in New Zealand, would constitute use of a trade mark in relation to those goods or services for which the use is material under this Act or at common law; and the use of the trade mark by the owner; or if the owner is a collective association, a member of the collective association. References in this Act to use of a trade mark by the owner includes use by a person other than the owner if that use is authorized by, and subject to, the control of the owner. - 特許庁

最初の質問に関連した自己資本比率のことなのですけれども、意地悪な推測と言っては変ですけれども、いわゆる今回の見直しによって、自己資本比率が、これまでのものと、新しい基準で出来たものと二つあるになるのですけれども、例えば、自分の財務体制に自信があるところは、「従来の基準でやってもこれだけあるのです」というようなことを決算の時に言ったりすることによって自分の健全性をアピールすることを考えると、そういうことをしないところはちょっとおかしいのではないかという、あらぬというか、本来の目的とは違うような効果が、結果として出てきてしまうのではないかというような懸念も一部指摘されているようではあるのですが、そのあたりの検討というか、議論というのは、これまでどういうことを踏まえて今回の結論に至ったのか聞かせていただけますでしょうか例文帳に追加

Regarding the capital adequacy ratio, which was mentioned in the first question, the rule change means there will be two sets of capital adequacy ratios, one based on the previous rules and the other based on the new rules. Some people have expressed concern that the new rules may bring about unintended results. For example, banks confident of their financial positions may stress their soundness by revealing their capital adequacy ratio based on the previous standard when announcing their financial results. If this happens - this may be a perverse hypothesis - a bank which does not reveal a ratio based on the previous standard could raise suspicions that it may have a problem. Regarding such concerns, could you tell me what matters you have taken into consideration in reaching the decision to introduce the new rules?  - 金融庁

織物生地の装飾加工法及び転写材料染料又は顔料、フィルム成性重合体、交叉結合反応用の熱によって活性化されうる触媒よりなる転写層を可撓性基材シート上に有する転写材料であって、該触媒が、20℃の水溶液中で3.50以下のpKaをもつ有機塩基との塩、及び20℃の水溶液中で3.75以上のpKaをもつ有機塩基との塩よりなる転写材料の転写層を加熱しながら織物生地に押し付け、織物生地に付着した層を残して可撓性基材シートを除去し、次いで織物生地を高温に加熱して転写を固定することを特徴とする織物生地の装飾加工方法。例文帳に追加

A process of transcribing decorative patterns on textile by applying transcription material layered on a flexible base sheet, consisting of dyes, pigments, film-forming polymers, a catalyst activated by the heat emitted from cross bonding reactions in which the catalyst comprises: a base of a mono-basic organic compound having pKa of less than 3.50 in water at 20oC and A base of a monobasic organic compound having pKa of over 3.75 in water at 20oC. Characterized in that layered transcription material is pressed against the textile while being heated, flexible base sheet except the layer attached to the textile is removed, and the textile is heated at higher temperature to fix the transcribed pattern.  - 特許庁

支持体上に少なくとも1つのイエロー熱転写層、マゼンタ熱転写層、シアン熱転写層を有する感熱転写シートと、支持体上に少なくとも1層の染料受容層を有する感熱転写受像シートを重ね合わせて、少なくとも3種の熱転写性色素を順次に染料受容層に転写する熱転写方式を用いた画像成方法に用いられる感熱転写シートにおいて、第1色熱転写層と感熱転写受像シートとの静摩擦係数(μ1)が0.4〜1.0の範囲であり、第2色熱転写層と第1色のベタ印画感熱転写受像シートとの静摩擦係数(μ2)が0.2〜0.8の範囲であり、第3色熱転写層と第1色、第2色のベタ印画感熱転写受像シートとの静摩擦係数(μ3)が0.1〜0.6の範囲であり、下記数式(1)を満たす感熱転写シート。例文帳に追加

In the thermal transfer sheet used for the image forming method using the thermal transfer method, at least three types of thermal transferable dyes are sequentially transferred to the dye receiving layer by superimposing the thermal transfer sheet having at least one yellow thermal transfer layer, a magenta thermal transfer layer and a cyan thermal transfer layer and a thermal transfer image receiving sheet having at least one dye receiving layer on a support body. - 特許庁

二 第百三十二条の二第一項第一号、第二号及び第五号に掲げる物件(支線を除く。)で百五十メートル以上の高さのもの(地若しくは既存物件との関係又は当該物件の設置状況から高光度航空障害灯を設置することが不適当であると国土交通大臣が認めたものを除く。)には、次に掲げる位置(第百三十二条の二第一項第三号に掲げる物件を支持する物件(避雷針を除く。以下「支持物件」という。)にあつては、イを除く。)に、すべての方向の航空機から当該物件を認識できるように高光度航空障害灯を一個以上設置すること。例文帳に追加

(ii) In the case of objects listed under paragraph (1) items (i), (ii) and (v) of Article 132-2 (except branch lines) and those at elevations of 150 meters or more (except those certified by the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism that it is difficult to install a high intensity obstacle lights due to topological reasons, relationships with existing objects, or installed conditions of said object), in the locations listed below (such an object (except lightening arresters; hereafter called "supporting object") that supports the objects listed under paragraph (1), item (ii) of Article 132-2, sub-item (a) is excluded), one or more high intensity obstacle light(s) shall be installed so that said object can be recognized by aircraft in all the directions.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

次に掲げる事情においては,局長は商標についての使用権者としての人の登録を抹消しなければならない。第83条(1)(a)に基づく使用権者としての登録の場合は,その商標がもはや登録されていないとき第83条(1)(b)に基づく使用権者としての登録の場合は,その出願が取り下げられ,放棄され又は拒絶されたとき次に掲げる事情においては,局長は商標についての使用権者としての人の登録を抹消することができる。局長が,第83条(1)に記載されている,商標の所有者と使用権者との間の関係が現存している旨の通知を,局長が指定した期間内に受領しなかったとき,又は商標の所有者又は使用権者からの所定の方法による書面の申請があったとき,又は次に掲げる理由の何れかに基づく何人かの書面による申請があったとき使用権者が商標を次に掲げる態で使用したこと許可されていない方法,又は誤認又は混同を生じさせる方法,又は誤認又は混同を生じる虞がある方法所有者又は使用権者が登録出願において重大な事実の一部を不実表示したか若しくは開示しなかったこと,又は登録日以来事情が著しく変化していることその履行に申請人が利害関係を有する契約により申請人に付与された権利を考慮したとき,その登録は行われるべきでなかったこと例文帳に追加

The Commissioner must cancel the registration of a person as a licensee of a trade mark in the case of registration as a licensee under section 83(1)(a), if the trade mark is no longer registered; or in the case of registration as a licensee under section 83(1)(b), if the application is withdrawn, abandoned, or rejected. The registration of a person as a licensee of a trade mark may be cancelled by the Commissioner if the Commissioner receives no advice within the time specified by the Commissioner that the relationship between the owner and the licensee of the trade mark described in section 83(1) is current; or on the written application in the prescribed manner of the owner or the licensee of the trade mark; or on the written application of any person on any of the following grounds: that the licensee has used the trade mark in a way that is not the permitted use; or deceives or confuses; or is likely to deceive or confuse: that the owner or the licensee misrepresented, or failed to disclose, some fact material to the application for the registration, or that the circumstances have materially changed since the date of the registration: that the registration should not have been effected having regard to rights vested in the applicant by virtue of a contract in the performance of which the applicant is interested. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS