1016万例文収録!

「とりつけぐ」に関連した英語例文の一覧と使い方(796ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > とりつけぐの意味・解説 > とりつけぐに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

とりつけぐの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 39828



例文

実施形態のテレビジョン装置は、放射口が設けられた筐体と、前記筐体に収容されて前記筐体に固定された骨格部材と、前記筐体の内部に配置されたスピーカと、前記スピーカを保持した状態で、前記骨格部材に係合構造によって取り付けられたスピーカホルダと、前記スピーカホルダを含み、前記スピーカから放射された音を前記放射口へ案内する音案内構造と、を備えた。例文帳に追加

The television apparatus according to an embodiment includes a housing provided with a radiation aperture, a frame member housed in the housing so as to be fixed thereto, a speaker disposed at the interior of the housing, a speaker holder attached to the frame member by an engagement structure while holding the speaker, and a sound guide structure including the speaker holder and guiding the sound radiated from the speaker to the radiation aperture. - 特許庁

軸本体内に複数の筆記体を有し、該筆記体は弾撥部材により後方に付勢されているが、筆記体の後方に取り付けられているスライダーを前進せしめ、該スライダーを軸本体内に係合させることにより、前記筆記体を軸本体から突出させるが如くなした多芯筆記具において、前記軸本体を前軸と後軸とより構成し、前記1つの筆記体が突出した際における複数の筆記体の外接円径と、前記軸体の内径をほぼ同一となした多芯筆記具。例文帳に追加

The instrument shaft body is composed of the front shaft and the back shaft and is so designed to have the diameter of circumscribed circle of the plurality of the cores (refills) when one core is pushed out and the inner diameter of the aforementioned shaft body being set to be almost an equal length. - 特許庁

回転装置の中心部に回転する軸1を設け、軸に回転棒状部を取りつけ左右の長さを変えテコの原理が生じるようにし、反発装置の内部に強く圧縮させたバネの押圧により回転棒状部の先端に反発力の力が加わるとテコの原理により軸部より長い方は短い方を容易に動かし起生運動が生じ反発力の起点となる歯車5は内部の反発力を外部の枠周内歯車と接点を設け、回動の動きを生みだし回転棒状部の先端部へ押圧をかけている。例文帳に追加

To generate a perpetual-motion machine by employing an application principle of lever in which right and left forces come to be unbalanced by upsetting force balance applied to right and left parts of circumference. - 特許庁

軸本体内に複数の筆記体を有し、該筆記体は弾撥部材により後方に付勢されているが、筆記体の後端に取り付けられているスライダーを前進せしめ、該スライダーを軸本体に係合させることにより、前記筆記体を軸本体から突出させるが如くなしたスライド式複合筆記具において、前記スライダーと軸本体との係合解除をクリップの軸本体に対する回動動作によって行うが、前記係合解除はクリップに設けたアームのスライダーに対する押圧動作によってなしたスライド式複合筆記具。例文帳に追加

Engagement between the slider and the shaft body is released by rotation operation to the shaft body of the clip, and the engagement is released by pressure operation to the slider by an arm prepared in the clip in the sliding composite writing utensil. - 特許庁

例文

本発明のアイシング用秤皿は、計量するためのロードセル3と、鉛直方向に延びて前記ロードセルに下端部が接続されたフレーム4と、前記フレームの上端部に水平方向に延びるように形成された基板5と、を備える計量装置において、基板5の上面に取り付けられるアイシング用秤皿6であって、被計量物が載置される回転天板13と、回転天板13の下面に接合されて、回転天板13を複数の位置において支持し、かつ、回転自在に支持する回転支持部材14と、を有する。例文帳に追加

The scale pan 6 for icing has a rotation top plate 13 mounting the object to be metered, and a rotation support member 14 joined on the lower face of the rotation top plate 13, supporting the rotation top plate 13 at a plurality of positions and supported rotatably. - 特許庁


例文

鋳枠Wを支持する支持台2の支持受面2g〜2mから出没して支持台2上の鋳枠Wを打撃する打撃部材6をユーラスモータ14で上下動させ、支持受面2g〜2mと打撃部材6の打撃面6h〜6qにワイヤロープ3,7を一対の挟持片4,8によって取り外し自在に取付け、同打撃部材6から延伸して上端が打撃部材の打撃面6h〜6qより下方に位置する補助打撃部材10を設け、その上にワイヤロープ11を挟持片12によって取り外し自在に設ける。例文帳に追加

Further, an auxiliary hitting member 10 whose upper end extended from the hitting member 6 positions at the lower part from the hitting surfaces 6h-6q of the hitting member is arranged and constituted so as to arrange the wire rope 11 freely fitted/removed with a holding piece 12 thereon. - 特許庁

マストレール4に設けられたベアリングローラの装着用ピン並びにフィンガーボード5に設けられたベアリングローラの装着用ピン3へそれぞれ挿入可能な穴14を有し、かつ取り付け可能な厚さTを有する長方形或は正方形の形状を持つブロック1を上記ピン3に装着して、マストレール4を摺動するようにする他、必要に応じてブロック1の断面形状に段差Sを付けて、マストレール4の断面形状に一致した広い面で当接する断面形状とししたことを特徴とするフォークリフトのマスト装置におけるマスト移動用ブロックとしている。例文帳に追加

With the block 1 secured to the pin 3, the mast rail 4 is made to slide, and a step S is made on the cut face of the block 1 when necessary so that the block 1 abuts on the mast rail 4 at a broad face conforming to the cut face of the mast rail 4. - 特許庁

9世紀前半、山東半島の港町・赤山(当時多くの新羅商人が居留するところとなっていた)に赤山法華経院を寄進するとともに、短期で帰国しなければならなかった入唐請益僧円仁の長期不法在唐を実現(不法在留を決意した円仁のために地方役人と交渉して公験(旅行許可証)下付を取り付ける)したのを始め、円仁の9年6ヶ月の求法の旅を物心両面にわたって支援した。例文帳に追加

In the early ninth century, Jang supported Ennin both physically and mentally for his one-and-a-half-year pilgrimage in search of law by donating the Chisan Fahua Temple in the port city of Chisan in the Shandong Peninsula (where many Silla merchants were residing), saving Ennin from an unlawful overstay in Tang when he was only allowed to stay there for a short while (by negotiating with a local officer to have his Kugen [visitor permit] granted when Ennin decided to overstay).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

再度善後策を講じることになり渡辺が日銀支店に相談すると、日銀総裁と大蔵大臣が協議して北浜銀行重役が責任を負うならば必要資金を融通する用意があることを聞き出し、最も了解が得られにくいと思われた藤田男爵の了解を取り付けるべく、藤田男爵から最も信頼の厚かった谷口房藏に説得を要請、夜を徹して説得に当たった結果、藤田男爵家からの承諾を得ることができ、29日から引き出しが可能となった。例文帳に追加

Upon further consultation between the Finance Minister and the head of Bank of Japan and under the condition that Kitahama Bank executives would assume responsibility for the loan, necessary funds were granted and withdrawals were once again possible from the 29th after Fusazo TANIGUCHI, who was most entrusted and was successful in persuading Baron Fujita who was the thought to be the least likely to cooperate with their plan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

本願発明と、引用文献2に記載された発明とを比較すると、 ・引用文献2には桶が乳搾りパーラーの出口ドアに取り付けられていることは記載されていない ・引用文献2には洗浄手段を含むことが記載されているものの(第3頁第15行)、洗浄手段が牛の乳房に連結され得るボウル状のたらいを備えていること、又は、上方及び下方への動きを許すものであることは記載されていない ・引用文献2には搾乳クラスター及び洗浄ユニットを反対側に配置することは記載されていない 点で相違する。例文帳に追加

D2 discloses a milking device that has feeding and milking stalls arranged on a platform (Fig.2, page 7, line 1-2). In each stall there is a manger with food dispensing means (page 7, line 3-4). Each stall is closable by means of gates or screens which are adapted to bring the cow to take a defined position suitable for milking (page 7, line 10-13). There is a stationary robot adapted to apply the milking means to the cow’s teats (page 7, line 21-23).  - 特許庁

例文

請求項に係る装置の全ての構成要素が引用文献に記載されるように当該技術分野において周知であるとしても、引用文献のいずれも、(1)動物の一方に搾乳ユニットが設けられ、洗浄/乾燥ユニットが他方に設けられる事項、また、(2)出口に桶が取り付けられる事項は記載されていない。する単一のロボットを提供する。さらには、ロボットは、複数の牛にユニットを運ぶよう適用されてもよい。例文帳に追加

Although all of the elements of the claimed device are conventional in the art as evidenced by the references, neither of the references teaches either (1) a milking unit situated on one side of the animal and a cleaning/drying unit on the other, or (2) a manger attached to an exit door. Reference D2 provides a single robot to operate both the milking unit and the cleaning unit; furthermore, the robot may be adapted to transport the units to multiple cows.  - 特許庁

屋根や、壁に取り付けて自然風の取り入れ口として用いられる給気フードにおいて、流入開口部への雨の進入を防止するために、集風フードが流入開口部全体を覆った状態の時、雨水が流入開口部へ浸入することを防止でき、かつ、自然風が流入開口部へ流入できる通気開口があり、雨天時の室内への雨水の浸入を防止できる給気フードを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an air supply hood mounted to a roof or a wall to be used as an intake port of natural wind, capable of preventing ingress of rainwater into an inflow opening while the entire inflow opening is covered with wind collecting hoods to prevent ingress of rainwater into the inflow opening, having a ventilation opening enabling inflow of natural wind to the inflow opening and capable of preventing ingress of rainwater into an indoor side when it rains. - 特許庁

本発明は、ランプに掛かる荷重負担の少ないホルダを提供すること、またそれによってランプ本体の水密性を確保すること、ランプとバンパの相互位置を上下方向および左右方向に対して管理できる構造を提供すること、相互位置を管理しつつランプとホルダがある程度独立してそれぞれバンパ支持可能とすること、優れた外観を有するヘッドランプの取付自由度ほ確保することを目的としている。例文帳に追加

To provide a holder having less load burden applied to a lamp and thereby ensuring water-sealing property of a lamp body, and to provide a structure capable of managing a mutual position of the lamp and a bumper relative to a vertical direction and a left/right direction in which the lamp and the holder can each independently support the bumper to some extent while managing the mutual position, and ensuring mounting freedom of a head lamp having superior appearance. - 特許庁

適宜の表面形状を有する薄厚の残存型枠1aの上下左右端に端枠体21a〜24aとその中間に中間枠体25aを設け、隣接する残存型枠同士を安全に、確実に連結する為に係止手段4aと連結手段5102a等を該枠体に設け、連結具511a等によって上下、左右に隣接する残存型枠を連結し、取付材62aによって基盤より立設したアンカー体61aに固定連結することを特徴とする残存型枠とその連結方法並びに製造方法を提供するものである。例文帳に追加

Thereby, the upper and lower, and the right and left adjacent residual forms are connected with a connecting tool 511a or the like, and are fixed and connected to the anchor body 61a erected from the base with an installation member 62a. - 特許庁

ガスケットの形状の改善によって、ボルトによる隣り合う2つのカバー締結点を結ぶ直線からオーバハングした部位にガスケットの中心線が位置して、ボルトの締結時にボルトの軸力の作用線がガスケットの中心線を通らない場合に、ガスケットが傾いた状態でカバーとこれの取付部間に介在されてしまうのを防止し、もって、十分なシール性能を確保できるようにしたカバーのシール構造を提供することを目的とする。例文帳に追加

To prevent a gasket in inclined condition from being interposed between a cover and its mounting part in case the center line of the gasket is positioned on a part overhung from the straight line tying together two adjoining cover fastening points by a bolt and the line of action of a bolt thrust force does not pass the center line of the gasket when the bolt is fastened. - 特許庁

蓋体2を一体として取り付けた箱本体1内にロール状に巻いた油取り紙3を収納し、前記蓋体2の端辺にはその油取り紙3の切り刃4を設け、さらに前記蓋体2を開いたときにその油取り紙3の全体が飛び出すことはないが、その油取り紙3を巻き端3aから引き出すことができると共に、その油取り紙3の巻き具合を見ることができる程度の大きさの細長孔5を前記箱本体1の蓋体2に被われる部分に形成したものとしている。例文帳に追加

A part of the box main body 1 covered with the lid member 2 is provided with an elongated hole 5 having such a size as one in which although the paper 3 does not leap out when the lid member 2 is opened, the paper 3 can be pulled out at its winding end 3a and concurrently a wound state of the fat removing paper 3 can be seen. - 特許庁

ハンドルを回転させることにより発生するトルクをコアに伝達するトルク伝達部と、該伝達部からのトルクが滑りなくコアに負荷されるようにコアを挟み込むグリッパーと、前記コアの上面に取り付けられ、該コアの中心から外側に突き出たアームを備えている変位指示器と、前記変位指示器が指示する変位を測定する変位計とから構成することにより,現場にねじり試験装置を設置することが可能であり,リアルタイムに弾性定数とねじり強度を測定することができる。例文帳に追加

By this constitution, the reduction in test cost and the optimum restoration and repairing on the spot are enabled. - 特許庁

凝縮器の出口側に受液器を取り付けて凝縮した液冷媒を一時的に溜め、この液冷媒の一部をリキッドインジェクション回路によって圧縮機へ供給することにより、圧縮機が異常温度上昇とならないようにしたものがあるが、本発明は、この受液器を設けることなく、液冷媒を一時的に溜めることができるような配管構成として、コストの削減を図ったリキッドインジェクション回路方式の冷却装置を提供するものである。例文帳に追加

To provide a liquid injection circuit type cooling device reducing costs by providing a piping structure capable of temporarily holding a liquid refrigerant without providing a receiver wherein there are cooling devices preventing an abnormal temperature rise of a compressor by attaching a receiver on an outlet side of a condenser, temporarily holding condensed liquid refrigerant, and supplying one part of the liquid refrigerant to the compressor by a liquid injection circuit. - 特許庁

当該発光ダイオードパッケージの製造方法は、基板を提供するステップと、基板に周囲形状を有するフレームを形成するステップと、周囲形状によって包囲された、基板に少なくとも1つの発光ダイオードダイを取り付けるステップと、発光ダイオードダイを封入するための透明ドーム及びレンズを形成するように構成されたフレームに透明封入物質をディスペンシングするステップと、を含む。例文帳に追加

A method for fabricating a light emitting diode package comprises the steps of: providing a substrate; forming a frame having surrounding shape on the substrate; attaching at least one light emitting diode die to the substrate surrounded by the surrounding shape; and dispensing a transparent encapsulation material on the frame configured to form a transparent dome and lens for encapsulating the light emitting diode die. - 特許庁

ノズル形成面16Aを有するノズルプレート16と、圧力発生手段14により液体を加圧する圧力発生室12と、液体を貯留する液体貯留室17を含む液体噴射ヘッド10が、基部材25に取付けられた液体噴射装置1であって、組立て用の治具30に形成した基準面32に対して液体噴射ヘッド10の各ノズル形成面16Aを密着させた状態で液体噴射ヘッド10と基部材25との相対位置関係を設定し、この設定された相対位置関係を接合材52で維持した状態で、液体噴射ヘッド10と基部材25とが一体化されている。例文帳に追加

In the liquid jetting apparatus 1, a nozzle plate 16 having nozzle forming surfaces 16A, a pressure generating chamber 12 for compressing a liquid with a pressure generating means 14, and a liquid jetting head 10 including a liquid storing chamber 17 for storing the liquid are attached to a base member 25. - 特許庁

本発明は、被牽引車輌の非牽引側走行輪7bを車輪を備えたドーリー11の枠体12上に搭載すると共に、牽引側走行輪7aを車輌1の後部に回動駆動手段10により回動可能に取付けたレッキングアーム9の車輪搭載部8に搭載して牽引作業を行うよう構成した牽引車において、重量物のドーリー11の積込み・積降し作業を容易に行えるようにすることを目的とする。例文帳に追加

To easily have a heavy weight loaded on and unloaded from the dolley in a tractor constituted so that the non-pulling side running wheel of a pulled vehicle is loaded on the frame body of the dolley provided wheels and also the pulling side running wheel is pulled by loading to the wheel loading part of a wrecking arm installed turnably to the rear part of the vehicle by a turning drive means. - 特許庁

スロットレスの固定子コアの内周面に回転磁界形成用の固定子コイルを装着してなる固定子と、回転子コアの外周面上に複数個の永久磁石を取り付けてなり、かつ固定子コイルに空隙を介して対向するように配置された回転子とを有するギャップワインディングモータにおいて、前記固定子コアを、Si含有の焼結材で構成するとともに、前記焼結材へのSi含有率を2〜8%とする。例文帳に追加

In the gap-winding motor, provided with a stator comprising a rotating magnetic field forming stator coil mounted on the inner circumference of a slotless stator core and a rotor having a plurality of permanent magnets attached to an outer circumference of a rotor core and disposed oppositely to the stator coil through a gap, the stator core comprises a sintered material, containing silicon and the silicon content in the sintered material is 2-8%. - 特許庁

回転軸方向に配向させた複数の単位コイルを環状に配列、固定した構造からなる電磁誘導コイルを複数組、回転軸から一定距離離れた位置に取り付けて回転軸と一体的に回転する構造にしてなると共に、該環状配列の中心部の軸芯に、該環状配列した個々の単位コイルの中心軸を横切る様に、永久磁石を回動自在に懸吊した構造からなることを特徴とする・例文帳に追加

A plurality of sets of electromagnetic induction coils which are formed by annularly arranging and fixing a plurality of unit coils orientated in the rotating-shaft direction are mounted at fixed distances from a rotating shaft and is constructed so as to rotate integrally with the rotating shaft, and permanent magnets are suspended so as to be turnable at the shaft center of the annular arrangement so as to cross center lines of the annularly arranged individual unit coils. - 特許庁

インテークマニホールド1とエアクリーナーの間に設けられたエアダクトをインテークマニホールド1より外し、エンジンをかけた状態で、インテークマニホールド1の内部に向けて、洗浄剤容器6につながるチューブ状ノズル4の出口に取付けられたメカニカルブレークアップチップ5を経て、洗浄剤を、微細でかつインテークマニホールド内部に均一に広がるような広がりをもった霧状で注入する。例文帳に追加

An air duct provided between an intake manifold 1 and an air cleaner is detached from the intake manifold 1, and cleaning fluid is injected, in the engine started state, toward the inside of the intake manifold 1 through a mechanical breakup tip 5 attached to an outlet of a tubular nozzle 4 continuous with a cleaning fluid container 6, in the form of fine mist so as to be uniformly dispersed in the intake manifold. - 特許庁

まず、一対のブラシ保持部を、C字状の内周面を移動手摺り26の両湾曲部26aの外周面に向けて、移動手摺り26の幅方向の外側から移動手摺り26に装着し、基体の復元力により一対のブラシ保持部を移動手摺り26に弾性支持させ、かつブラシを両湾曲部26aに相対する案内レールフレーム22の上面に接するように欄干頭部清掃具を移動手摺り26の往路側の一側に取付ける。例文帳に追加

First, a pair of brush holding parts are mounted to a moving handrail 26 from outside in a width direction of the moving handrail 26 in a manner that a C-shaped inner periphery is directed to outer peripheries of both curved parts 26a of the moving handrail 26. - 特許庁

投入シャフト81と、これに固定され可動接点に連動するメインレバー11と、遮断ばねと、サブシャフト70と、これに固定されたサブレバー71およびラッチレバー72と、その先端に取り付けられたローラピン72aと、ラッチ91と、それを付勢するラッチ復帰ばね91aと、ラッチ91に固定したラッチピン91bと、ラッチピン91bにラッチピン91bの径方向に移動可能に配置したラッチピン91bの外径より大きい内径を持つリング52を有する。例文帳に追加

In a power-on state, the roller pin 72a presses the tip 102 of the latch 91. - 特許庁

X軸方向に長手のガイドレール180に移動自在に支持されるロボット本体181と、ロボット本体181にX軸方向の第1回転軸線回りに揺動自在に支持される第1アーム182と、第1アームの先端部にX軸方向の第2回転軸線回りに揺動自在に支持される第2アーム183と、第2アームの先端の手首184とを備えるロボットにおいて、手首184に取付ける工具G用のケーブル類CGをスペース効率良く配設できるようにする。例文帳に追加

To arrange a cable or the like for a tool adapted to be attached to a wrist, with a high spatial efficiency. - 特許庁

そこで本発明では、給水用又は給湯用のヘッダー8と浴室1の壁5の内側に設置した水栓ボックス6間に可撓さや管9を敷設し、この可撓さや管内に内管10を挿通すると共に、内管には水栓ボックス内において水栓金具2取付用のエルボ11を接続した構成の浴室用配管システムにおいて、水栓ボックスにはエルボの先端側を挿通させる筒状開口部12を、水栓ボックスに一体に形成した短い筒状部13の外側に、鍔15を設けたさや筒14を装着して一体に構成した構成の浴室の給水給湯用配管システムを提案する。例文帳に追加

In this bathroom piping system, a cylindrical opening 12, into which a leading end of the elbow is inserted, is formed in a single body, with a flanged 15 sheath pipe 14 being installed on the outside of a short cylindrical portion 13 which is formed integrally in the faucet box. - 特許庁

調理庫1と、この調理庫1内に出し入れ自在に収納された受け皿6と、この受け皿6内に載置された焼き網7と、この焼き網7上に乗せた調理物10を焼く上部発熱体3、下部発熱体4とよりなる電気ロースターにおいて、調理庫1の側面及び背面内壁に、該内壁の汚れを防止する汚れ防止板11をマグネット13によって着脱自在に取り付けるとともに、該汚れ防止板11の下方に調理庫1の内側に向けて略凹状となる油溜め12を設ける。例文帳に追加

Prevention plates 11 for preventing dirt of inner walls are detachably assembled to sides and rear inner walls of the cooking space 1 by magnets 13, and oil reserving section 12 having a general recess shape directing inward to the cooking space 1 is provided at a lower section of each prevention plate 11 for preventing dirt. - 特許庁

飲料ボトルが口を下にして斜めに収納される冷却室の前面側開口を開閉するように上部が回動可能に支持された扉を備え、飲料ボトルの口に取り付けた手動開閉式バルブ体の開成操作によって冷却室外に露出した飲料取り出し口から飲料供給が行われる飲料供給機であって、扉には、扉が閉じた状態で冷却室に傾倒収納された飲料ボトルの底面部を口側へ押す弾力性押し圧部を設け、弾力性押し圧部は、扉が開いたときは底面部から離れて非押し圧状態に復帰すること。例文帳に追加

The elastic depressing part is moved away from the bottom surface and returned back to its non-depressed state when the door is opened. - 特許庁

液体燃料を収容するカートリッジタンク1と、このカートリッジタンク1からの液体燃料2を貯える補助タンク12と、前記カートリッジタンク1の給油口キャップ4に設けられた弁体8をを押し開ける突き上げピン11aが設けられた受皿11を備えるものにおいて、前記受皿11を、中央部に突き上げピン11aを有する有底筒状の油受け部14と燃料回り込み防止用の環状凸壁11cを有する取付支持部15との2部品に分割し、油受け部14の側面あるいは側面と底面の両方にメッシュあるいは多孔質体でフィルター部11bを一体形成した。例文帳に追加

A meshed or porous filter 11b is integrally provided to the side face of the oil-pan part 14 or on both the side face and the bottom. - 特許庁

上ロールチョック101に取付けられたトロリー102の車輪103を載せるレール111を備えたフレーム110の上下方向を拘束する装置10として、フレーム110を引上げ方向に付勢するばね12を介して、ハウジング150に吊り下げ、上ロールチョック101はロール軸方向に係脱自在にこのフレーム110に吊り下げるようにし、ばね12はロール圧下ヘッド104が上昇限の位置で、上ロールチョック101の上方向への拘束を解除する自由長をもつばねとした。例文帳に追加

The spring 12 is set as a spring having a free length for releasing the upward restraint of the upper roll chock 101 in the upward direction in the ceiling position of a roll reducing head 104. - 特許庁

本装置は、被固定本体に取り付けられるメインブラケットと、このメインブラケットとでポールを挟持するサブブラケットと、このサブブラケットとメインブラケットを連結するボルトとを具備し、メインブラケットは、主板の両端に腕部が設けられ断面形状が概略コの字であり、一端に前記ポールを嵌め込む切り欠き部が設けられた上部ブラケットと下部ブラケットとを有し、上部ブラケットと下部ブラケットそれぞれの腕部の先端側から腕部を重ねることを特徴とするものである。例文帳に追加

The main bracket has an upper bracket and a lower bracket which have approximately sectioned C-shaped arranging arms on both ends of a main plate and also provide notches for fitting the pole on one end, and each arm of the upper bracket and lower bracket is piled up each other at a head side of the arm. - 特許庁

処理ステージ10〜16において、奇数番目の処理ステージには3本のホルダアーム20を有し、パネル1の裏面を真空吸着するパネルホルダ17が配置され、偶数番目の処理ステージには4本のホルダアーム30を有し、パネル1の裏面を真空吸着するパネルホルダ18が設置されており、これら各パネルホルダ17,18はそれぞれ取付部材21,31に装着され、それぞれZ軸駆動手段,Y軸駆動手段及びX軸駆動手段からなる駆動手段に装着されている。例文帳に追加

At processing stages 10 to 16, a panel holder 17 having three holder arms 20 and vacuum sucking a rear surface of the panel 1 is arranged at the processing stages of the odd number and a panel holder 18 having four holder arms 30 and vacuum sucking the rear surface of the panel 1 is provided at the processing stages of the even number. - 特許庁

地中に集水タンクを設置し、その取水口と一体と成るよう集水桝を取り付け、それには数個の半円型の型抜きされた面が有り、現場の状況,集水量に応じて1個の集水桝当たりの半円筒部材の数や長さを選ぶ事が出来る、半円筒部材を動きにくくするための固定部材、また集水タンクの周辺に土留め板を設置、雨水集水効率アップの為不透水材質品を、筒に巻き付けた物を2個準備、一方は半円筒部材の上に重ね、もう一方は畑側に広げそれを、固定部材で固め降雨量の少ない季節にも対応出来るようにする。例文帳に追加

Two objects constituted by winding a non-water permeable material product around a cylinder to increase efficiency of water collection and accumulation are prepared, one of them is overlapped on the semicylindrical members, the other of them is spread on the field, and they are fixed by the fixing member to cope with even the season when there is little rainfall. - 特許庁

電動機部とこの電動機部により駆動される圧縮機構部と前記電動機部と前記圧縮機構部を収納した密閉容器10とアキュムレータ13およびそれらを支える脚11から構成された密閉型圧縮機のアキュムレータ13の円周方向、または、半径方向にマグネット50を取り付けることで、アキュムレータ部の重量を増加させ、慣性モーメントを増加させることにより、全運転周波数に対して圧縮機の回転方向振動を低減させる。例文帳に追加

Consequently, the weight of the accumulator part is increased and inertia moment is increased to reduce rotary direction vibration of the compressor over whole operation frequency. - 特許庁

記録媒体4の上に延びるロードビーム10と、その先端部13に取付けられるヘッド本体3とを有し、基端部11側にロードビーム10を揺動自在に固定する板ばね機能部15が設けられ、板ばね機能部15に、ヘッド本体3が作動可能なロード状態において、揺動方向に対して互いに逆向きに屈曲する屈曲部16,17を具備する磁気ヘッド装置の製造方法であって、ロードビーム10をロード圧を生じる方向に屈曲して第2の屈曲部16を形成する工程と、ロードビーム10をロード圧を生じる方向と逆側に曲げ戻して第1の屈曲部17を形成する工程と、を有する例文帳に追加

This manufacturing method for the magnetic head device has a process of forming the 2nd bent part 16 by bending the load beam 10 in a direction wherein load pressure is generated and a process of forming the 1st bent part 17 by bending the load beam 10 back reversely to the direction wherein the load pressure is generated. - 特許庁

プラズマ発生用レーザーLを照射してプラズマを発生させるプラズマ発生ターゲット12と、プラズマ発生ターゲット12から発生したプラズマよりイオンを引き出すとともに、イオン線形加速器30のイオン入射口38に、直接、取り付けられる真空容器16と、イオン線形加速器30とが直列に接続され、プラズマの拡散速度を利用して、イオン線形加速器30に、直接、イオンを入射するように構成した。例文帳に追加

A plasma generating target 12 generating plasmas by irradiating a laser L for plasma generation, a vacuum container 16 pulling out ions from the plasmas generated from the plasma generating target 12, directly attached to an ton entrance 38 of an ion linear accelerator 30 and the ion linear accelerator 30 are connected in series, ions are made to come directly into the ion linear accelerator 30 using a dispersion speed of the plasmas. - 特許庁

外装材3が下地材2の表面に固定されてなる外壁1の下端部に基礎見切り41を取り付けるにあたって、基礎見切り41は、外装材3の下端部3aと基礎8上面との隙間を覆うための覆い部41aと上方に開口した略U字形の嵌め込み部41bとが一体形成されており、外装材3の下端部3aに嵌め込み部41bを嵌め込んで外装材3を固着具40により下地材2に固着した状態で、外装材3の下端部3aと基礎8上面との間で嵌め込み部41bの底片41eが挟着されている。例文帳に追加

In this state, the bottom piece 41e of the fitting part 41b is held between the lower end part 3a of the exterior material 3 and the upper surface of the foundation 8. - 特許庁

ハウジングに取付けられたプランジャーを間にして作動油を満たした圧力室とリザーブ室を設け、プランジャーの下端にはチェックバルブを備えると共にプランジャーから延びるロッドを突出する方向にバネ力が付勢されている密封式テンショナーであって、チェーンに作用する脈動に伴う衝撃を効率よく吸収することが出来、また過大な張力がチェーンに作用しないようにした密封式スプライン型テンショナーの提供。例文帳に追加

To provide a sealed tensioner having a pressure chamber and a reserving chamber filled with operating oil and arranged across a plunger mounted on a housing and a check valve arranged at the lower end of the plunger, wherein spring force is energized in the direction of protruding a rod extending from the plunger, efficiently absorbing impact following pulsation acting on a chain and preventing excessive tension on the chain. - 特許庁

圧電振動子を構成するパッケージの下面に、ICを内蔵した絶縁容器をハンダにより取り付けることにより構築される圧電発振器において、絶縁容器の平面積を圧電振動子に合わせてコンパクト化したとしても、パッケージ下面の電極と絶縁容器の上面の電極との間の接合強度が低下したり、ハンダ接合部の接合状態の良否を目視確認できなくなるという不具合をなくすることができる圧電発振器を提供する。例文帳に追加

To provide a piezoelectric oscillator, capable of being visually confirmed of the normal/defective condition of the joining state of a solder joining part without lowering the joining strength of electrodes even when the area of an insulation container is compacted matched with a piezoelectric vibrator in the piezoelectric oscillator constructed by attaching the insulation container incorporating an IC to the lower surface of a package for constituting the piezoelectric vibrator by solder. - 特許庁

本発明は、ピニオンとシャフトとの間のオーバカップルの場合に、シャフトからピニオンを切り離すように構成された、分離できる要素により支持体内に回転可能に取り付けられたシャフトと一体のピニオンを備える歯車に関し、保留状態のピニオンの案内モジュールが、シャフトからピニオンの切り離しの場合に、ピニオンを支持体の内部で回転状態に保持するように構成されることを特徴とする。例文帳に追加

This gear comprising the pinion integral with the rotatably mounted shaft in a support by means of a cleavable element arranged to disengage the pinion from the shaft in case of an overcouple between the pinion and the shaft, is characterized in that a guide module of the pinion in a pending state is arranged to maintain the pinion in rotation in the support in case of disengagement of the pinion from the shaft. - 特許庁

本体22の一側面に電極板1を狭持固定するための装着溝23および顎部24が前記本体22の長手方向に沿って形成され、前記本体22の他側面に支持棒26装着用の嵌合凹所25が前記本体22の長手方向に沿って形成され、前記顎部24の側面にピン挿入穴27が複数形成されてなり、このピン挿入穴27には電極板1に固定するためのピン30とストッパー40からなる取付治具を装着し、また上記嵌合凹所25には支持棒26を装着してなる縁部絶縁部材20およびその固定方法を提供する。例文帳に追加

A method for fixing the member 20 is also provided. - 特許庁

このトレーサビリティ管理システムのトレーサビリティ管理サーバ2は、製造管理サーバ1から受け取った工程トレーサビリティ情報から、いままでの製造工程で製造された製造物を構成する部材および組付部材どうしの関係を示す製造物構成情報42と、組付部材に取り付けられたタグナンバーとその組付部材の品番と製造番号とを対応付けた工程間連携情報41とを生成する連携処理部22を備える。例文帳に追加

A traceability management server 2 for the traceability management system is provided with a link processing part 22 generating product configuration information 42, which shows relationship between members constituting a product manufactured so far in the past production processes and an assembly member, and an interprocess link information 41 associating a tag number attached to the assembly member, an item number of the assembly member, and a production number mutually. - 特許庁

半導体レーザー10をレーザーホルダー9に保持し、対物レンズ駆動機構1をハウジング5に取り付ける際にこの対物レンズ駆動機構1の金属フレーム4部分を前記レーザーホルダー9に熱伝達部材16を介在させて密着状態に配置し、前記半導体レーザー10から発生された熱を前記レーザーホルダー9及び前記熱伝達部材16を介して対物レンズ駆動機構1に伝達させている。例文帳に追加

With a semiconductor laser 10 held in a laser holder 9, in mounting an objective lens driving mechanism 1 on a housing 5, a metallic frame 4 of this mechanism 1 is arranged in close contact with the laser holder 9 by interposing a heat transfer member 16, so that the heat generated from the semiconductor laser 10 is transferred to the objective lens driving mechanism 1 via the laser holder 9 and the heat transfer member 16. - 特許庁

この半導体装置は、信号を入力又は出力する1つ又は複数の信号回路を含む半導体チップ11と、半導体チップ内の少なくとも1つの信号回路に電気的に接続された外付け回路素子12〜17と、半導体チップ及び外付け回路素子を収納するパッケージ18と、パッケージに取り付けられ、半導体チップ内の回路又は外付け回路素子に電気的に接続された複数の端子19とを具備する。例文帳に追加

The semiconductor device comprises a semiconductor chip 11 including one or a plurality of signal circuits for inputting/outputting a signal, added circuit elements 12-17 connected electrically with at least one signal circuit in the semiconductor chip, a package 18 for containing the semiconductor chip and the added circuit elements, and a plurality of terminals 19 fixed to the package and connected electrically with the circuits or added circuit elements in the semiconductor chip. - 特許庁

車室天井置きクーラユニット1において、蒸発器3にて発生したドレイン水を排出するドレインホース6は、排水口51〜53に接続される第1のホース61〜63と排出側の第2のホース64とがジョイント65を介して連結されたものであり、ジョイント65には、車室天井に設けられたブラケット9に対してドレインホース6を取付固定するための固定部8が一体に成形されている。例文帳に追加

In a cooler unit laid on the ceiling of a cabin, a drain hose 6 for draining drain water generated in an evaporator is formed by connecting first hoses 61-63 connected to drain ports, to a second hose 64 on the drain side through a joint 65, and a fixing part 8 for fittingly fixing the drain hose 6 to a bracket 9 provided at the cabin ceiling is integrally formed at the joint 65. - 特許庁

複数の半導体レーザモジュール3と、半導体レーザモジュールを収容すると共に収容した該半導体レーザモジュールを外部に取り出し可能にする上面開口を有した容器本体10と、容器本体の開口部に開閉可能に取り付けられた樹脂フィルム22よりなる蓋体20と、容器本体に収容された半導体レーザモジュールを冷却する冷却器8と、容器本体内を乾燥させる乾燥剤9と、を具備する。例文帳に追加

This semiconductor laser equipment comprises multiple semiconductor laser modules 3, a container 10 that accommodates the semiconductor laser modules and has an upper opening for taking them out of the container, a lid 20 made of resin films 22 that is mounted at the opening of the container and can be opened and closed, a chiller 8 for cooling the semiconductor laser modules accommodated in the container, and a desiccant 9 for drying the interior of the container. - 特許庁

シートベルトリトラクターは、リトラクターフレーム10と該フレーム10内に回転可能に取り付けられたベルトスプール12と、電気駆動モータ14と、該電気モータ14をベルトスプール12と恒久的に接続する歯付きベルト28を有する減速ベルト歯車と、フレーム10とベルトスプール12との間に作用可能に配置し、ベルトスプール12を巻き取りモーメントにて恒久的に付勢させる巻き取りばね30とを備える。例文帳に追加

A seatbelt's retractor is equipped with a retractor frame 10, a belt spool 12 mounted in the frame 10 to be able to rotate, an electric drive motor 14, a brake belt gear equipped with a gear belt 28 which is permanently connects the electric motor 14 to the belt spool 12, and a winding spring 30 which permanently gives momentum to the belt spool 12 via winding momentum. - 特許庁

例文

リクライニング・デバイスの取付け箇所13、13まわりでシート・クッション・フレーム・サイド11、11の後端に連続的に折り曲げられてそのシート・クッション・フレーム・サイド11、11の内側に突き出される内向きリア・フランジ14、14とその内向きフランジ14、14の先端に連続的に折り曲げられてその内向きフランジ14、14の後方に伸びる後向き補強フランジ15、15とを備える。例文帳に追加

The seat cushion frame includes: inward rear flanges 14 and 14 continuously bent from the rear ends of seat cushion frame sides 11 and 11 about the fixing parts 13 and 13 of the reclining devices, and protruded inward of the seat cushion frame sides 11 and 11; and backward reinforcing flanges 15 and 15 continuously bent from the ends of the inward flanges 14 and 14, and extended backward of the inward flanges 14 and 14. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS