1016万例文収録!

「一つ前の」に関連した英語例文の一覧と使い方(68ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 一つ前のの意味・解説 > 一つ前のに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

一つ前のの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3524



例文

液晶表示装置の製造方法において、欠陥を有する画素に対応してこの画素の一つあたり少なくとも二つがそれぞれ設けられているスイッチング素子について画素と接続される記スイッチング素子を選択して画素と接続する工程と、欠陥を有する画素にレーザ光を照射して配向膜を少なくとも変質させる工程とを併せもつことを特徴とする。例文帳に追加

The method of producing the liquid crystal display device having at least two switching elements provided for each pixel includes a process of selecting a switching element to be connected to the pixel having defects and of connecting the selected element to the pixel and a process of irradiating the defective pixel with laser light to at least modify the alignment film. - 特許庁

支持基板12上に画素が配列された表示装置であって、記画素のうち常時消灯状態となった欠陥画素22bの光取り出し側に配置されている少なくとも一つの部材に、外部から選択的に加えられたエネルギーによって光散乱性が付与されていることを特徴とする表示装置10。例文帳に追加

The display device 10 having pixels arrayed on a support substrate 12 is characterized in that a light scattering property is imparted by energy selectively applied from the outside to at least one member arranged on the light extraction side of the defective pixel 22b coming into a put-out state at all times among the pixels. - 特許庁

レンズアレイを有するレンズ基板に遮光パターンが設けられたレンズシートにおいて、記遮光パターンが、少なくとも、(a)有機重合体からなる熱粘着性の結合剤、(b)ラジカル重合性を有するエチレン性二重結合を少なくとも一つ以上有する化合物、(c)3種類以上の光重合開始剤、を含む感光性樹脂組成物からなる樹脂層を用いて形成されているものとする。例文帳に追加

In the lens sheet in which a light shielding pattern is arranged on a lens substrate having a lens array, the light shielding pattern is formed using a resin layer comprising a photosensitive resin composition containing at least (a) a heat adhesive binder comprising an organic polymer, (b) a compound having at least one or more radical-polymerizable ethylenic double bonds and (c) three or more photopolymerization initiators. - 特許庁

少なくとも基板と、タッチ式フィルムと、フレーム部材と、を備え、該基板とタッチ式フィルムの相対内面に導電層が設けられ、該フレーム部材が基板とタッチ式フィルムの間に設けられると共に、該フレーム部材に少なくとも一つの通気孔が形成されるタッチ式パネルであって、記通気孔に湿気シャッターが設けられることを特徴とする。例文帳に追加

This touch type panel is provided with at least a substrate, a touch type film and a frame member, and configured by forming a conductive layer on the relative internal surfaces of the substrate and the touch type film, and forming the frame member between the substrate and the touch type film, and forming at least one air hole in the frame member, and characterized by forming a humidity shutter in the air hole. - 特許庁

例文

ヒートパイプおよびヒートパイプの内面の少なくとも一部に施される内面コーティングを含むエネルギ伝達装置および方式であって、記内面コーティングは化学的不活性、疎液性、高温安定性、低空孔度、および低表面エネルギから選択される少なくとも一つの性質を備えているエネルギ伝達装置が提供される。例文帳に追加

The energy transfer device and system includes a heat pipe and an interior coating to at least a portion of an interior surface of the heat pipe, the interior coating comprises at least one of the properties selected from chemically inert, liquid phobic, stable at high temperature, of low porosity and of low surface energy. - 特許庁


例文

強誘電体基板からなる波長変換素子であり、記強誘電体基板が互いに非平行である2種類の分極領域を周期的にならべた波長変換部と2つの偏光で光路が異なるビームウオークオフを利用した偏光制御部が一つの結晶中に配置されたことを特徴とする波長変換素子である。例文帳に追加

This wavelength converting element comprises a ferroelectric substrate which is so constituted that a wavelength conversion part where two kinds of polarization regions which are not parallel to each other are cyclically arranged and a polarization control part using a beam walk-off such that two polarized light beams have different optical paths are arranged in one crystal. - 特許庁

複数の光線受け取り面同士を有する光検出器と、光源の発光する光線を断続的に遮断するエンコーディング・ホイールを有する光学エンコーダーに使用される光源において、少なくとも一つの発光ダイオードと、モールディング・ケーシングと、記光線受け取り面同士と対応する開口を有するマッチング・ユニットとを有するように設定する。例文帳に追加

A light source used for an optical encoder having a plurality of light ray receipt sides and an encoding wheel intermittently blocking the light emitted by the light source is provided with at least a light emitting diode, a molding casing, and a matching unit having an opening corresponding to the light ray receipt sides. - 特許庁

少なくとも一方が透明または半透明である陽極および陰極よりなる一対の電極間に挾持された一つまたは複数の有機化合物層より構成される電界発光素子において、記有機化合物層の少なくとも一層が、オキセタン基を有する電荷輸送物質および/または発光性物質を三次元的に架橋重合させた架橋重合体を含有することを特徴とする有機電界発光素子。例文帳に追加

In the organic electroluminescent element structured of one or a plurality of organic compounds pinched between a pair of electrodes consisting of a positive electrode and a negative electrode either of which is transparent or translucent, at least one of the organic compound layers contains a charge transport matter having an oxetane group and/or a cross-linked polymer cross-link a luminous matter in three dimensions. - 特許庁

本発明の燃料電池は、酸素を還元する正極触媒層1bを含む正極1と、燃料を酸化する負極触媒層2bを含む負極2と、正極1と負極2との間に配置された電解質膜3とを備え、正極触媒層1b及び負極触媒層2bから選ばれる少なくとも一つの触媒層は、記電極用ペーストによって形成された触媒層である。例文帳に追加

The fuel cell includes a positive electrode 1 including a positive electrode catalyst layer 1b, a negative electrode 2 including a negative electrode catalyst layer 2b and a catalyst layer 3 arranged between the positive electrode 1 and the negative electrode 2, wherein at least one catalyst layer chosen from the positive electrode catalyst layer 1b and the negative electrode catalyst layer 2b is a catalyst layer formed of the paste. - 特許庁

例文

また、ボタンスイッチのスイッチボタンとLED表示部を一体整形した一つの複合部品として構成して記スイッチボタンとLED表示部を本体ケース6から露出させるように該本体ケース6で覆うとともに該復合部品と本体ケース6の間を粘着材により接着し疑似一体化した。例文帳に追加

A switch button and an LED indication part of a button switch are structured as an integrally formed composite part and covered by a body case 6 such that the switch button and the LED indication part are exposed from the body case 6 as well as a part between the composite part and the body case 6 is glued by the adhesive compound for pseudointegration. - 特許庁

例文

オーディオ信号に復号できる所定の復号単位で、主パケット列に含まれる音声データを複数の副パケット列に含まれる一つの音声データと入れ換える音声データ入れ換え部、及び記音声データ入れ換え部に接続され、主パケット列を少なくとも含んだストリームを多重化して生成する多重化部を設ける。例文帳に追加

This device is provided with a voice data exchange part 12 for exchanging voice data included in a main packet string with one kind of voice data included in plural sub-packet strings by a prescribed decoding unit to be decoded into an audio signal and a multiplexing part, which is connected to the voice data exchange part and generates the stream by multiplexing at least an included with the main packet string. - 特許庁

光電極(10)、対向電極(20)及び記光電極と対向電極間に介在する電解質(30)を備え、該電解質は、中分子、高分子混合物、または無機ナノ粒子から選ばれた一つ以上のものと酸化還元誘導体からなる複合高分子電解質を含む固体相染料感応太陽電池を提供する。例文帳に追加

Provided is a solid state dye-sensitized solar cell comprising a photoelectrode (10), a counter electrode (20), and an electrolyte (30) interposed between the photoelectrode and the counter electrode, wherein the electrolyte includes a composite polymer electrolyte composed of at least one selected from a middle molecular substance, a polymer mixture and inorganic nanoparticles, and a redox derivative. - 特許庁

非晶質半導体膜をレーザー光によって結晶化するための装置であって、レーザーを照射するチャンバー4以外に、少なくとも一つの加熱処理チャンバー3を有し、処理されるべき試料は、記レーザー照射チャンバー4と加熱処理チャンバー3の間を外気にさらされることなく移動できる構造を有するレーザーアニール装置。例文帳に追加

This device is used to crystalize an amorphous semiconductor film with a laser light, and it is provided with a chamber 4 for emitting laser light and at least one heating chamber 3, and further it has such a structure that a sample to be treated can be moved, without being exposed in an outside air between the chambers 4 and 3. - 特許庁

VoIP技術を利用して音声パケットをリアルタイムで伝送する音声伝送方法であって、ネットワーク3におけるロスや遅延揺らぎ吸収バッファのオーバーフロー・アンダーフローによって音声パケットが欠落した場合に、欠落した音声パケットの一つ前の音声パケットで欠落した音声パケットを補間して再生する。例文帳に追加

The voice transmission method of transmitting voice packets in real time by using the VoIP technology is disclosed, wherein if a voice packet is lost due to loss on a network 3 or an overflow or underflow of a delay fluctuation absorbing buffer, the lost voice packet is interpolated with the voice packet right before the lost voice packet to be reproduced. - 特許庁

設定情報が割り当てられていない場合、設定情報対応テーブルから求められる未割当の設定情報を当該クライアントに対して割り当て、割り当てた設定情報を当該クライアントへ送信し、サーバシステムに唯一つ存在し、記割当処理を実行するための割当権を他のサーバに対して順番に移譲する。例文帳に追加

If the setting information has not allocated yet, unallocated information obtained from a setting information correspondence table is allocated to the client, the allocated setting information is transmitted to the client, and the sole allocation right owned by the server system and used for executing the allocation processing is successively transferred to the other server. - 特許庁

アクリル酸、メタクリル酸およびイタコン酸からなる群より選ばれる少なくとも一つの酸モノマーを共重合したポリアクリロニトリル重合体が溶媒に溶解してなるとともに、未反応アクリロニトリルの残存比率が0.001〜1重量%であって、かつ、アルキル化剤が0.01〜3重量%含まれてなることを特徴とする炭素繊維駆体繊維用紡糸原液。例文帳に追加

The spinning dope for a carbon fiber precursor fiber is obtained by dissolving a polyacrylonitrile polymer prepared by copolymerizing at least one acid monomer selected from the group consisting of acrylic acid, methacrylic acid and itaconic acid and has a remaining ratio of an unreacted acrylonitrile of 0.001-1 wt.% and contains 0.01-3 wt.% of an alkylating agent. - 特許庁

構造化表面を有する成形金属体、特に、金属体に面した端部にアンダカットが形成されたアンカ部を持つ少なくとも一つの構造化表面を有する成形金属体、を製造する経済的な方法であって、記表面上の構造物は1mm未満の長さを持つことができる方法、を提供する。例文帳に追加

To provide an economical method for producing shaped metal bodies having a structured surface, especially a shaped metal body with at least one structured surface having an anchor formed with an undercut at an end facing the metal body, wherein the structure on the surface can have a length of 1 mm or less. - 特許庁

また本発明の記録方法は、記記録媒体を用い、記録マークを記録する領域が互いに等しい面積に分割されているセルからなり、セルに対して一つの記録マークが記録され、この記録マークがセルに対して占有する割合として、記録すべき情報が多値情報に変調され記録される方法である。例文帳に追加

In the recording of optical information, the recording medium is used, one recording mark is recorded to one cell of cells into which a region to which the recording mark is to be recorded is divided so that the cells have respective surface areas equal to each other and recording is performed by modulating information to be recorded into multi-valued information as the occupation ratio of the recording mark to the cell. - 特許庁

本発明による方法は、マスタ機器として動作できる被制御機器の中の何れかを選択してマスタ機器として設定する第1のステップと、記設定されたマスタ機器から秘密情報ブロックを伝達された他の被制御機器で認証書を生成することにより、機器認証を行う第2のステップと、記機器認証された被制御機器の中の一つ以上を選択してスレーブ機器を決定する第3のステップとを含むことを特徴とする。例文帳に追加

The method includes a first step for selecting any one device among controlled devices that are operable as a master device, and determining the selected device as the master device; a second step for performing device authentication by creating certificates in the other controlled devices to which secret information block is sent from the determined master device; and a third step for determining slave devices by selecting one or more devices among the authenticated controlled devices. - 特許庁

複数の以に符号化されたデータエレメントから複数の予測信号を算出するステップと、別のグループの以に符号化されたデータエレメントに基づいてコンテキストを計算するステップと、複数の予測信号の一つを選択して、選択された予測信号を得るステップと、コンテキストを使用して、選択された予測信号に対する指示信号を符号化するステップと、選択された予測信号とデータエレメントとの間の差分データエレメントを符号化するステップとを含んでいる。例文帳に追加

The method includes: computing a plurality of predictions from a plurality of previously coded data elements; computing a context based on a different group of previously coded data elements; selecting one of the plurality of predictions to obtain a selected prediction; encoding an indication of the selected prediction using the context; and encoding a data element difference between the selected prediction and a data element. - 特許庁

車両がドアロックされた状態を検出する手段と、施錠のためのキーを用いたか否かを判別する手段と、記施錠キーが使用されていないときに車両内の変化を検出する複数のセンサを備え、少なくとも一つのセンサは重量センサであり、シートにかかる重量を検出すると共に、記複数のセンサの何れかが車両内の変化を検出したときに、車両に搭載された撮像/録音装置を起動させて撮像/録音することを特徴する車両用盗難監視装置。例文帳に追加

At least one of the sensors is the weight sensor which characteristically detects the weight applied on the seat and picks up images and records by activating an image pick-up and recording device loaded on the vehicle when any one of a plurality of the sensors detects the change in the inside of the vehicle. - 特許庁

複数の以に符号化されたデータエレメントから複数の予測信号を算出するステップと、別のグループの以に符号化されたデータエレメントに基づいてコンテキストを計算するステップと、複数の予測信号の一つを選択して、選択された予測信号を得るステップと、コンテキストを使用して、選択された予測信号に対する指示信号を符号化するステップと、選択された予測信号とデータエレメントとの間の差分データエレメントを符号化するステップとを含む。例文帳に追加

The method includes: computing multiple prediction signals from multiple previously coded data elements; computing a context based on another group of previously coded data elements; selecting one of the multiple prediction signals to obtain a selected prediction signal; encoding an indication of the selected prediction signal using the context; and encoding a data element difference between the selected prediction signal and the data element. - 特許庁

外部から所望のソフトウエアが格納される書き替え可能な記憶手段と、外部から設定されたレンタル期限情報または累積使用許可時間情報に基づいて記記憶手段に格納された記ソフトウエアの有効期限を管理し、レンタル期限または累積使用時間の超過時に自動的に記ソフトウエアを無効化するレンタル期限管理手段と、記レンタル期限までの残時間量またはレンタル開始からの経過時間量または累積使用時間量または記レンタル期限の超過の少なくとも一つの状態を表示する表示手段とを備えたことを特徴とするソフトウエアレンタル用カートリッジ。例文帳に追加

A cartridge for rental software which includes a rewritable storage in which desired software is externally stored; a means for managing the expiration date of rental software based on rental expiration information externally stored or on information on the accumulative time of rental use and for automatically invalidating the software based on the delay beyond the expiration date or on the excess over the accumulative time; and a display which indicates at least one of the following: information on the amount of the remaining time before the expiration date, the amount of elapsed or accumulated time of rental use after starting the software rental, or the delay beyond the expiration date.  - 特許庁

埋込みリングの内側に少なくとも一つのシール部材を固定し、当該シール部材はエンドレス化されたゴムまたは樹脂シートの両端を固定して閉鎖空域を形成し、記閉鎖空域内に流体を吸排可能としたものであって、シール部材を押え金具で固定するとともに、記シール部材の押え金具に固定される部位に、少なくとも二つのテーパー部を形成したシールドマシン発進・到達用横坑のシール構造。例文帳に追加

This seal structure for a drift for shield machine start/arrival is constituted in such a way that at least one seal member 1 is fixed on an inner side of a buried ring, the seal member 1 forms a closed empty region by fixing both ends of an endless rubber or resin sheet, and fluid can be sucked and discharged in the closed empty region. - 特許庁

少なくともメラミン樹脂、フェノール樹脂及びエポキシ樹脂のいずれか一つから選ばれる樹脂と導電粉末及び180℃以上の沸点である2価アルコール及び/又は3価アルコールを含むことを特徴とするプリント配線板層間接続用導電性ペースト組成物を用いることにより、記課題を解決できる。例文帳に追加

The adhesive paste component for printed wiring board interlayer connection contains at least one resin chosen from melamine resin, phenol resin, or an epoxy resin, dihydric alcohol and/or trihydric alcohol with boiling point of not less than 180°C, and conductive powder. - 特許庁

本発明は、燃焼機関、より好ましくは、路上走行車両の排ガスシステム用排ガス処理装置1に関し、内部において、少なくとも一つの排ガス処理部3が配置され、かつ、ベアリングマット5により取り付けられたハウジング2、および、記ハウジング2内に形成された出口室11と流体的に接続された出口パイプ10を備えている。例文帳に追加

This invention relates to an exhaust gas treatment device 1 for an exhaust gas system of an internal combustion engine, or more preferably of a road vehicle with a housing 2 in which at least one exhaust gas treatment element 3 is arranged and mounted by the bearing mat 5 and with an outlet pipe 10 which is fluidically connected to an outlet chamber 11 formed within the housing 2. - 特許庁

真空チャンバ内に各基板を選択的に搬入/搬出させるように駆動するローダ部を有する液晶表示素子用製造装置において、下部ステージに少なくとも一つ以上の第1収容部を凹入、或いは貫通して形成し、記第1収容部の内部に選択的に収容されると共に選択的に昇降可能であるように駆動する第1基板リフティング手段を装着することを特徴とする。例文帳に追加

At least one first storage part is formed in a lower stage by caving or piercing, and a first substrate lifting means is attached which is driven so as to be selectively stored in the first storage part and to be able to selectively rise and lower. - 特許庁

ケーブル敷設装置を構成し、管内を移動する台車1には、管内壁に孔をあけるドリルと、ホルダーを格納するホルダマガジンと、ホルダマガジン内のホルダーを一つずつ上方に打出し、その脚をドリルであけた孔に圧入するストライカーを有し、後にワイヤー4及び5を連結している。例文帳に追加

A truck 1 which makes the cable laying device to move inside the pipe has a drill to bore holes on the inside wall of the pipe, a bolder magazine to store holders, and a striker which takes out a holder stored in the holder magazine striking one by one and presses the leg into the hole bored by the drill, and connects wires 4 and 5 in front and in the rear. - 特許庁

腹膜透析により得られる透析排液を準備し、記透析排液に含まれるプレアルブミン、ハプトグロビン、α1−ミクログロブリン、C4および総タンパク質からなる群から選択された少なくとも一つのタンパク質マーカーを測定し、予め作成したD/Pクレアチニン値とマーカー濃度との関係を示す相関式から間接的にD/Pクレアチニンを決定する。例文帳に追加

Dialysate waste obtained from peritoneal dialysis is prepared, at least one protein marker chosen from among a group of prealbumin, haptoglobin, α-microglobulin, C4, and the total protein contained in the dialysis drain is measured; and D/P creatinine is indirectly determined by using a preliminarily developed correlation formula indicating the relation between D/P creatinine and the marker concentration. - 特許庁

差動信号を用いてデータ転送を行う所与のインターフェース規格によって定義され、プラグと接続されることで信号を伝達するためのレセプタクルであって、電源端子VBUSと、グランド端子GNDと、第1、第2の差動信号を伝達するための第1及び第2の差動信号端子DP、DMとを有し、記電源端子VBUSと記グランド端子GNDの間に設けられる少なくとも一つの保護素子を含むことを特徴とするレセプタクル。例文帳に追加

The receptacle, defined a given standard of an interface transferring data using differential signals and connected to a plug to transfer signals, has a feature of comprising a power terminal VBUS, a ground terminal GND, first and second differential signal terminals DP and DM for transferring first and second differential signals, and at least one of protection element prepared between the power terminal VBUS and the ground terminal GND. - 特許庁

複数の画像読み取り手段によって読み取られる画像データを処理する画像処理装置であって、記複数の画像読み取り手段よりそれぞれの画像データを受け付け、該それぞれの画像データのデータ形式が同じになるように少なくとも一つの画像読み取り手段からの画像データに対して補正処理を実行する補正手段と、記補正手段より出力される画像データに対して画像処理を実行する画像処理手段とを有することにより上記課題を解決する。例文帳に追加

The image processor for processing image data read by a plurality of image reading means has: a correcting means for receiving respective image data from the plurality of image reading means and executing correction processing of image data from at least one image reading means so as to make data formats of the respective image data identical; and an image processing means for executing image processing of the image data output from the correcting means. - 特許庁

回折格子パターンを有する画像表示体において、レリーフ型回折格子からなる回折格子パターンを少なくとも一つ配置すると共に、記回折格子パターンの上部には回折格子の回折効率が最大となる波長を中心とする光を選択的に透過する透明性着色インキでカラー画像を形成しておく。例文帳に追加

In the image display body having the diffraction grating pattern, at least one diffraction grating pattern constituted of a relief type diffraction grating is arranged, and also, a color image is formed on the diffraction grating pattern with transparent color ink capable of selectively transmitting light mainly having a wavelength for making the efficiency of the diffraction grating maximum. - 特許庁

記受信手段12は、ネットワークアクセス制御を含まないプロトコルに従って、第二無線通信ネットワーク6でメッセージを送信する少なくとも一つの単純送信器20からのメッセージをも受信でき、ゲートウェイ10は、第一ネットワーク5と第二通信ネットワーク6から受信されたメッセージとを区別できる処理部15を備える。例文帳に追加

The reception means 12 are also capable of receiving messages originating from at least one simple transmitter 20 transmitting messages on a second wireless communication network 6 according to a protocol which does not include network access control, and the gateway 10 comprises a processing unit 15 which is capable of differentiating between received messages originating from the first network 5 and from the second communication network 6. - 特許庁

スイッチ素子71A〜71N,72A〜72Nにより、励磁コイル11の一つを励磁電源2に接続するとともに、当該励磁コイル11と対になった検出コイル12をこれに対応するハイパスフィルタの段に設けたピークホールド回路、および上記検出コイル12に対応する疵長さ判定回路にそれぞれ接続する。例文帳に追加

One of excitation circuits 11 is connected to an excitation power source 2 by switch elements 71A-71N, 72A-72N and, a detection coil 12 pairing with the excitation coil 11 is connected to a peak hold circuit set in the preceding stage of the corresponding high pass filter and to the corresponding flaw length judgment circuit. - 特許庁

本発明は、1フレームを少なくとも3サブフレームに分割してサブフレーム別にR、G、B画像を表示するフィールド順次駆動方式の液晶表示装置において、記1フレームをフリッカーが45%以下である条件とコントラスト比が100以上となる条件のうち、少なくとも一つを満たす駆動周波数で駆動する。例文帳に追加

The liquid crystal display device of the field sequential driving system divides one frame to at least three subframes and displays R, G and B images by each subframe, wherein the one frame is driven at the driving frequency satisfying at least one of the conditions under which the flicker is45% and the conditions under which a contrast ratio is ≥100. - 特許庁

ディスプレイモジュールが内蔵されたディスプレイ装置用ディスプレイフィルタは、ディスプレイモジュールの方に設置される基材と、上記基材に積層される少なくとも一つの光学フィルタ層と、外部に露出する表面に形成され、室内空気汚染物質を分解する室内空気浄化層と、を備えてなる。例文帳に追加

The display filter for the display device, with a built-in display module includes a base substrate disposed in front of the display module, at least one optical filter layer layered on the base substrate, and an indoor air purification layer that is layered on an outwardly exposed side of the display filter and removing the indoor air pollutants. - 特許庁

本発明に係る一つのリモコンを用いた多数のホームデバイス制御方法は、リモコンで制御するデバイスをリクエストするリクエスト段階と、リクエストを許諾したデバイスが応答する応答段階、及びリモコンが記リクエストを許諾したデバイスを制御する制御段階とを含む。例文帳に追加

The method of controlling different home devices using a single remote controller according to one exemplary embodiment of the present invention includes: a request step of requesting a device to be controlled by the remote controller; an answer step of answering the device accepting the request; and a control step of controlling only the device accepting the request by the remote controller. - 特許庁

(3)感光体と、帯電手段、現像手段、クリ−ニング手段より選ばれる少なくとも一つの手段を一体に支持し、画像形成装置本体に着脱自在であるプロセスカ−トリッジにおいて、記現像手段は、トナー(現像剤)を保持し、該トナー(現像剤)は、(1)又は(2)記載のオイルレストナーであるプロセスカ−トリッジ。例文帳に追加

(3) In a process cartridge which integrally supports a photoreceptor and at least one means selected from a electrifying means, a developing means and a cleaning means and which can be freely attached to/detached from an image forming apparatus body, the developing means holds the toner (developer) and the oilless toner described in (1) or (2) is used as the toner (developer). - 特許庁

廃品回収合成樹脂材で作られた再生シート1の表面にバージンシート2を積層した積層シート材であって、該積層シート材を用いて膨出成形されるべき容器Bに必ず一つ入るようにRFIDタグ3が、記再生シート1とバージンシート2との間に配置されている構造。例文帳に追加

The laminate sheet material consisting of the virgin sheet 2 laminated on the surface of the recycled sheet 1 made of the waste-recovered synthetic resin material has RFID tags 3 interposed between the recycled sheet 1 and the virgin sheet 2 so that the tags are inserted one by one into the container B to be swell-formed by using the laminate sheet material. - 特許庁

任意の外光照度において、各ホトセンサ画素27による第1センシング動作に基づき、各ホトセンサ画素27による撮像条件を予め記憶した係数を利用して所定時間毎に決定する撮像条件決定ステップと、記決定された一つの撮像条件に基づき、各ホトセンサ画素27により第2センシング動作を行い撮像情報を取得する撮像情報取得ステップとを備える。例文帳に追加

An imaging method includes an imaging condition determination step of determining an imaging condition of each photosensor pixel 27 at specified intervals of time through first sensing operation by the photosensor pixel 27 with arbitrary external light luminance by using a previously stored coefficient, and an imaging information acquisition step of acquiring imaging information by performing second sensing operation by the each photosensor pixel 27, based upon the determined one imaging condition. - 特許庁

光ディスクから読み出したデータのエラーの検出及び訂正を行うエラー検出訂正手段と、サブコードQが正しく読み取れなかったとき、回より一つ更新したアドレスでサブコードQを仮確定し、サブコードQが正しく読み取れたとき、サブコードQを確定するサブコード確定手段とを備える。例文帳に追加

This device has an error detecting and correcting means which detects and corrects the error of the data read out of an optical disk and a sub-code deciding means which temporally decides the sub-code Q at the address updated by one from the previous time when the sub-code Q is not correctly read and decides the sub-code Q when the sub-code Q is correctly read. - 特許庁

ハニカムコア4の素材としては、ステンレス,アルミ合金、補強繊維に熱可塑性樹脂、または熱硬化樹脂を含浸またはコーティングした繊維強化プラスチック等から選ばれた一つを使用するものであり、更に記表面材2及び裏面材3には、補強繊維に熱硬化樹脂または熱可塑性樹脂をコーティングまたは積層させた中間材料を使用する。例文帳に追加

The material of a honeycomb core 4 is selected from stainless steel, an aluminum alloy, a fiber reinforced plastic obtained by impregnating or coating a reinforcing fiber with a thermoplastic resin or a thermosetting resin or the like and, as the surface material 2 and the back material 3, an intermediate material formed by applying or laminating the thermosetting resin or the thermoplastic resin to the reinforcing fiber is used. - 特許庁

誘導電流により発熱する加熱回転体1と、該加熱回転体1に供給する磁束を発生させる誘導コイル3と、該誘導コイル3に発生する熱を放熱する手段4を少なくとも一つ設けた加熱定着装置において、記誘導コイル3およぴ該誘導コイル3の放熱手段4が加熱回転体1の外部に設けられていることを特徴とする。例文帳に追加

In the heat fixing-device having the heating rotational body 1 which generates heat by an induction current, the induction coil 3 which generates a magnetic flux supplied to the heating rotational body 1, and at least one means 4 which releases heat generated by the induction coil 3, the induction coil 3 and the heat releasing means 4 for the induction coil 3 are provided outside the heating rotational body 1. - 特許庁

(a)重合性化合物としてα−ヘテロメタクリレート基を少なくとも二つ有し、記α−ヘテロメタクリレート基を少なくとも二つ有する化合物の少なくとも一つのα−ヘテロメタクリレート基がα位に水酸基を有するヘテロメタクリレート基である化合物、(b)重合開始剤、及び(c)着色剤を含有するインク組成物。例文帳に追加

The ink composition comprises (a) a polymerizable compound being a compound which has at least two α-hetero-substituted methacrylate groups at least one of which is an α-hetero-substituted methacrylate group having a hydroxy group on the α-position, (b) a polymerization initiator, and (c) a colorant. - 特許庁

半導体基板にSb、GaまたはBiのうち何れか一つの物質をドーパントとして含んでそれぞれ形成された第1及び第2不純物領域と、半導体基板上に第1及び記第2不純物領域とそれぞれ接して形成され、電荷保存層及び高誘電体層を含む絶縁膜と、絶縁膜上に形成されたゲート電極層と、を含む半導体メモリ素子。例文帳に追加

The memory element includes a first and second impurity areas in which one substance among Sb, Ga, or Bi is contained as a dopant and are formed on a semiconductor substrate, respectively, a dielectric film which is formed adjacent to each of the first and second regions on the semiconductor substrate and contains an charge storage layer and a high dielectric layer, and a gate electrode layer formed on the dielectric film. - 特許庁

少なくともシアン、イエロー、マゼンタインクからなるインクセットを有するインクジェット記録装置であり、且つ記インクのうちの少なくとも一つのインクから蒸発する成分が他のインクへ溶解した結果、不溶性成分を生じるインクセットを用いるインクジェット記録装置のメンテナンス方法であって、該メンテナンス方法に、少なくとも外部信号とは独立して、記不溶性成分の少なくとも一部、あるいは全てを排出させる方法を含むことを特徴とする。例文帳に追加

The maintenance method of an ink jet recorder employing an ink set of cyan, yellow and magenta inks where an insoluble component is produced when a component evaporated from at least one ink is dissolved into other ink comprises a step for discharging the insoluble component at least partially or entirely independently from an external signal. - 特許庁

優れた香気を有するラクトンの駆体である、ヒドロキシ脂肪酸またはその誘導体を用いることを特徴とする徐放性香料および/または環状ジエステルの駆体である、二塩基酸または二塩基酸ジエステルとエチレングリコールまたはプロピレングリコールの混合物、二塩基酸とエチレングリコールまたはプロピレングリコールの重合物およびそれらの誘導体からなる群より選ばれる少なくとも一つを用いることを特徴とする徐放性香料を用いる。例文帳に追加

This sustained release aromatic is characterized by using a hydroxy fatty acid or its derivative which is a precursor of a lactone having an excellent aroma and/or using at least one selected from a group consisting of a mixture of a dibasic acid or dibasic acid diester which is a precursor of a cyclic diester, with ethylene glycol or propylene glycol and a polymer of the dibasic acid with ethylene glycol or propylene glycol and their derivatives. - 特許庁

少なくとも一以上のISDN回線を含む電話回線を収容したボタン電話装置において、ISDN回線からの着信を検出する着信検出手段と、記電話回線の使用状態を検出する使用状態検出手段とを備え、記電話回線の少なくとも一つを使用している最中にISDN回線からの着信を検出した場合、このISDN回線に対して着ユーザビジーコマンドを送出する。例文帳に追加

The button telephone containing at least one ISDN line comprises means for detecting an incoming call from the ISDN line, and means for detecting the use state of the telephone lines wherein a called user busy command is delivered to the ISDN line when an incoming call from the ISDN line is detected during use of at least one telephone line. - 特許庁

麺類の製造工程において、酸素を透過しないかもしくはほとんど透過しない包装体に、麺線とともにアルカリ剤を密封包装するかまたは麺線表面にアルカリ剤を処理した麺線を密封包装し、包装体のまま加熱処理して麺線pHを8.1〜9.7とする工程を有する麺類の製造方法であって、記加熱処理以の工程で、麺線にアスコルビン酸またはエリソルビン酸もしくはこれらの塩のうち、いずれか一つ以上を含有させる。例文帳に追加

In a process before the heat treatment, one or more of ascorbic acid, erythorbic acid or their salts are added to the long strips. - 特許庁

例文

アレイ内の各要素が夫々第1スイッチと第2スイッチからなるアレイ内で、二つ以上の要素からなるグループを定義する工程と、記二つ以上のグループに対して境界を定義するためにアレイ内の要素に境界定義を提供する工程と、記境界定義に基づいて一つ以上の要素の第1と第2スイッチに対してアレイ内部でスイッチ構成状態をローカルに定義する工程とを有する方法。例文帳に追加

The method includes defining two or more groups of the elements in the array in which each element individually includes a first switch and a second switch; providing boundary definitions to the elements in the array to define boundaries for the two or more groups; and locally defining a switch configuration state within the array for the first and second switches of one or more elements based on the boundary definitions. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS