1016万例文収録!

「御御御付」に関連した英語例文の一覧と使い方(403ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 御御御付の意味・解説 > 御御御付に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

御御御付の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 20224



例文

その他、三家家老として1万石以上を領していた紀伊田辺藩安藤家、美濃今尾藩竹腰家、常陸松岡藩中山家、尾張犬山藩成瀬家、紀伊新宮藩水野家の5家、交代寄合のうち維新時に現米1万石以上であった播磨福本池田家、出羽矢島生駒家、大和田原本平野家、常陸志筑本堂家、備中成羽山崎家、但馬村岡山名家の6家、長州藩の支藩とされてきた周防岩国藩吉川氏の計11家も、「江戸時代以前は藩とは見なされなかったが明治以後に華族になった」と見なして男爵を与えられた。例文帳に追加

The following 11 families and the Yoshikawa clan of Suo Iwakuni Domain, who had been raised to the peerage since the Meiji era, received the title of Baron: 5 families who owned more than 10,000 koku of crop yields as the attendant chief retainer of three privileged branches - the Ando family of the Kii Tanabe Domain, the Takenokoshi family of the Mino Imao Domain, the Nakayama family of the Hitachi Matsuoka Domain, the Naruse family of the Owari Inuyama Domain and the Mizuno family of the Kii Shingu Domain, and 6 families of kotaiyoriai, a family status of samurai warriors in the Edo period, who owned more than 10,000 koku of rice during the Meiji Restoration - the Ikeda family of the Harima Fukumoto Domain, the Ikoma family of the Dewa Yashima Domain, the Hirano family of the Yamato Tawaramoto Domain, the Hondo family of the Hitachi Shizuku Domain, the Yamazaki family of the Bitchu Nariwa Domain and the Yamana family of the Tajima Muraoka Domain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、東西線に乗り入れている京阪京津線は元々陵駅よりこの駅の地上を走っていたことから、当初はこの駅までの乗り入れを予定していたが、この近では折返し運転をするのに必要なスペースが確保できなかったため、開業時は一つ先の京都市役所前駅までの乗り入れとなった(その後、2008年に東西線が太秦天神川駅へ延長された時に、同駅まで乗り入れ区間が延長されている)。例文帳に追加

The Keihan Keishin Line uses the same tracks as the Tozai Line. They originally planned to share the tracks to this station because the Keihan Keishin Line ran between Misasagi Station and this station, which was above ground at the time. However, as they were unable to secure enough space around this area for a turnaround, the Keihan Keishin Line decided to extend the shared section to the next station, Kyoto Shiyakusyo-mae, when Sanjyo-Keihan Station was opened. (They later extended the shared section even further to Uzumasa Tenjingawa Station when the Tozai Line was extended to that station in 2008.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

古代史ブームの火け役と目される原田常治氏は、推論に推論を重ね、大胆に結論を断定する手法で、大神神社の主祭神である大物主、上賀茂神社の主祭神である加茂別雷大神、熊野本宮大社の祭神である事解之男尊、大和神社の主神である日本大国魂大神、石上神宮の祭神である布留魂、大歳神社の主祭神である大歳神(大歳尊)と同一だとする。例文帳に追加

Tshuneji HARADA, who sparked the ancient history boom, took a bold approach, and repeating the inference, he came to conclude that Nigihayahi was equated with Omononushi, who was the chief enshrined deity of Okami-jinja Shrine, Kamowakeikazuchi no Okami, who was the chief enshrined deity of Kamigamo-jinja Shrine, Kotosakao no Mikoto, who was the enshrined deity of Kumanohongu-taisha Shrine, Yamato no Okunitama no Okami, who was the chief deity of Yamato-jinja Shrine, Furunomitama, who was the enshried deity of Isonokami-jingu Shrine, and Otoshi no Mikoto, who was the chief enshrined deity of Otoshi-jinja Shrine.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(d) 通知において,申請人は,当該人が当該手続において通知及びすべての書類の送達を受ける規則7(1)に基づく送達宛先を指定すると共に,応答人に対するその送達後1月以上の何れかの日であってその日以前に応答人が申請人及び登録官に対し,書面で,当該申請を防する意図を有するか否か通報することを義務けられるものを記載するものとし,かつ,通知においては,更に,当該通報がなされない場合は,前記の1月の期間の満了後10日以上の記載された日に,申請に係る聴聞が設定される旨を記載するものとする。例文帳に追加

(d) In the notice the applicant shall appoint an address for service in terms of regulation 7(1) at which he will accept notice and service of all documents in such proceedings, and shall set forth a day, not less than one month after service of it on the respondent, on or before which such respondent is required to notify the applicant and the Registrar, in writing, whether he intends to defend such application, and the notice shall further state that if no such notification is given, the application will be set down for hearing on a stated date, being not less than 10 days after expiry of the one-month period referred to above. - 特許庁

例文

入力画像信号をそれぞれ異なる予測関数で符号化する複数の予測符号器(12-1~12-N)と、……得られた各予測符号化信号中から選択された最も適中率の高い最適予測符号化信号をランレングス符号化するランレングス符号器(17)と、……識別回路(18)から出力される、前記最適予測符号化信号の予測関数を表す識別信号を、前記ランレングス符号器(17)からの出力信号に加して送出する送出制回路(19)とを備えたことを特徴とする画像信号の送信装置。例文帳に追加

Picture signals transmission device comprising more than one predictive encoder (12-1-12-N) encoding input picture signal with different predictive function, a run-length encoder run-length (17) encoding the most suitable predictive encoded signals of the highest hitting ratio selected from each predictive encoded signals gained, and a sending controlling circuit (19) adding discrimination decision signals expressing predictive function of the above mentioned the most suitable predictive encoded signals, which is output from a discrimination decision circuit (19), to the output signals from the said run-length encoder (17) and sending.  - 特許庁


例文

ハードディスク機構部8とコントローラ7を備え、上位装置9からの依頼に基づきコントローラ7の制でハードディスク機構部8のハードディスクに対しデータの記録/再生を行うと共に、データの自動バックアップを行う自動バックアップ機能き磁気記録再生装置であって、コントローラ7はハードディスクに対してデータの記録を行う際、ミラーリングによる自動バックアップ処理で、データの2重化をフォルダ単位で行う2重化処理プログラムを備えている。例文帳に追加

The controller 7 is provided with a duplex processing program for duplexing the data by folder units by automatic backup processing by mirroring in the case of recording data in the hard disk. - 特許庁

車両用制装置100は、スリップ角に対するセルフアライニングトルクを角度で微分した角度微分値が所定の第1閾値以下であるかを判断し、角度微分値が第1閾値以下であると判断される場合に車輪のキャンバ角を調整する第1キャンバ角調整手段を備えているので、横力が飽和してグリップ力の限界に近くことを予測し、車輪のグリップ力が限界を超える前にキャンバスラストを発生させて、著しいアンダーステア傾向、オーバーステア傾向やスピンなどの発生を未然に防止することができる。例文帳に追加

This control device 100 determines whether or not an angle differential value that self-aligning torque in relation to a slip angle is differentiated by an angle is a prescribed threshold or below and includes a first camber angle adjusting means for adjusting the camber angle of the wheel when the angle differential value is determined to be the first threshold or below. - 特許庁

使用メガネ識別装置10(20、30)は、表示装置100に表示された映像を観賞するシャッターメガネ400を識別する使用メガネ識別装置10(20、30)であって、特定のシャッターメガネ400を識別するための識別情報を取得する識別情報取得部15と、識別情報取得部15が取得した識別情報に関連けられた識別結果を表示装置100に表示させる表示制部12と、を備える。例文帳に追加

The use-spectacle identification device 10 (20 and 30) for identifying a shutter spectacle 400 used for appreciating video displayed on the display apparatus 100 includes: an identification capturing information processing section 15 for capturing identification information for identifying the specific shutter spectacle 400; and a display control section 12 for displaying on the display apparatus 100 an identification result associated with identification information captured by the identification information capturing section 15. - 特許庁

局側装置10は、網基準クロックを受けて装置クロックを生成する装置クロック生成部11と、装置クロックを動作クロックとし、入力データにタイムスタンプ情報を加して送信データを生成するPON−OLTブロック13と、網基準クロックとタイムスタンプ情報との間の相関を表す相関情報を生成し、下りデータに多重する基準位相検出制部12とを備える。例文帳に追加

The station side device 10 includes: a device clock generator 11 for generating a device clock by receiving a network reference clock; a PON-OLT block 13 for generating transmission data by adding time stamp information to input data, using the device clock as an operation clock; and a reference phase detection controller 12 for generating correlation information indicative of correlation between the network reference clock and the time stamp information, so as to multiplex with downlink data. - 特許庁

例文

数値制装置き板材加工機において、加工プログラムから得られるワークのサイズデータと加工指令値から得られる座標データとから、ワークが板材加工機のワークテーブルからオーバーハングするか否かを演算して求め、オーバーハングする場合にはアラームを表示装置に表示すると同時に、板材位置決め装置の軸移動を停止させ、再起動指令を行ったときに加工を再開させることを特徴とする板材加工機の安全運転方法。例文帳に追加

The safety operation method for the plate processing machine with numerical control device includes: arithmetically determining whether a work is overhung from the work table of the plate processing machine from size data of the work obtained from the processing program and coordinate data obtained from a processing instruction value; stopping, when overhang is determined, the axial movement of a plate positioning device simultaneously with display of alarm on a display device; and restarting the processing when restart is instructed. - 特許庁

例文

パターン放射ビームをテーブルによって支持された基板上に誘導するように構成された投影システムと、投影システムとテーブル、又は基板、あるいはその両方との間に画定された空間に液浸液を供給し閉じ込めるように構成された液体ハンドリングシステムと、移動方向転換の間の距離に基づいて液体ハンドリングに対するテーブルの移動速度を制するコントローラとを含む液浸リソグラフィ装置が開示される。例文帳に追加

There is disclosed the immersion lithographic apparatus which includes: a projection system configured to direct a patterned beam of radiation on a substrate supported by a table; a liquid handling system configured to supply and confine the immersion liquid to a space defined between a projection system and the table or a substrate, or both of them; and a controller to control a moving speed of the table relative to liquid handling on the basis of a distance between moving direction switches. - 特許庁

送信対象のドキュメントデータを構成する複数のページデータの中から1又は複数のページデータを選択する旨の指示を受けけ、当該指示に基づいてページデータを選択する選択手段と、前記ドキュメントデータを外部記憶媒体に格納し、前記ドキュメントデータの格納先情報と前記選択されたページデータとを送信先に送信する制手段とを備えることを特徴とする。例文帳に追加

An information processor includes: a selecting means for receiving an indication to select one or a plurality of kinds of page data from a plurality of kinds of page data constituting document data to be transmitted, and selecting the page data based on the indication; and a control means for storing the document data in an external storage medium, and transmitting the data to a transmission source, the storage destination information of the document data and the selected page data. - 特許庁

乗物の使用者が携帯する携帯送・受信器と、該携帯送・受信器との間の双方向通信に基づいて正規の使用者か否かを判定するとともに正規の使用者であると判定した後のスタート操作に応じてエンジンを始動させるようにして乗物に搭載される制ユニットとを備えるエンジンき乗物の盗難防止装置において、正規の使用者であると判定された後に使用者が乗物から離れてもエンジンが不所望に始動してしまうことを防止して、より優れた盗難防止効果を得る。例文帳に追加

To provide an anti-theft device for a vehicle equipped with an engine capable of obtaining a better theft preventive effect by preventing the engine from starting undeliberately even if a user leaves the vehicle after judgement that the person is a true user. - 特許庁

本発明はまた、少なくとも1種の本発明のペプチドまたはその誘導体を含んでなり、毒素により媒介されるT細胞の活性化、および発熱性外毒素または発熱性外毒素混合物により誘導される毒性ショックの治療、防または短期予防のための広域医薬組成物および方法、ならびに少なくとも1種の発熱性外毒素により誘導される毒性ショックに対して長期免疫を与する広域ワクチンに関する。例文帳に追加

Broad spectrum pharmaceutical compositions and method for the treatment, protection against or short term prophylaxsis of toxin-mediated activation of T cells and toxic shock induced by a pyrogenic exotoxin or by a mixture of pyrogenic exotoxins, comprising at least one peptide of the invention or derivative thereof, and to broad spectrum vaccines for conferring long term immunity against the toxic shock induced by at least one pyrogenic exotoxin are provided. - 特許庁

カード1上に記憶された画像データを印刷処理する際に、マイクロプロセッサ100が暗号化される課金情報を加して管理し、該印刷処理に伴う課金処理時に、暗号化される課金情報等を暗号化キー管理ホストサーバ140から管理される解凍情報に基づき解凍して生成される課金情報で印刷処理料金を精算した後、該カード1に記憶されている画像データの印刷処理実行状態を制する構成を特徴とする。例文帳に追加

In printing the image data stored on a card 1, a microprocessor 100 manages it with enciphered charging information being added thereto, pays the print processing charge according to charging information generated by extracting the enciphered charging information based on extracted information managed by an encipherment key management host server 140, and then controls the print processing executing state of the image data stored in the card 1. - 特許庁

本発明は、投入された多数の手荷物を、各手荷物にされたバーコードを読み取った結果に基づいて仕分ける空港手荷物の仕分け方法において、前記バーコードの読取状態を監視し、当該読取状態の監視結果(例えばバーコードの読み取りが不能になった場合)に応じて手荷物の仕分け先を設定し、各手荷物を、トラッキング制によりその位置を識別しつつ搬送して当該設定された仕分け先に仕分ける。例文帳に追加

An airport baggage sorting method for sorting a number of charged baggages in accordance with the results of reading barcodes attached to the baggages comprises monitoring the read condition of the barcodes, setting the destination of sorting the baggages in accordance with the monitoring results of the read condition (for example, if the barcodes are unreadable), and sorting the baggages carried to the predetermined destination while identifying the locations thereof with tracking control. - 特許庁

個別に異なる情報を入力するための操作を受けける、複数の入力部(キーボードのキー)と、コンテンツを表示する表示画面を、前記複数の入力部の配置に対応して配置される複数のエリアに分割表示する分割表示制部とを備えた選択装置において、操作された前記入力部に対応する前記エリアである選択エリアに表示されているオブジェクトを選択する選択手段を備える。例文帳に追加

This selection device having a plurality of input parts (keys of a keyboard) receiving operation for inputting individually different information, and a division display control part displaying a display screen displaying a content in the plurality of areas disposed according to arrangement of the plurality of input parts has a selection means selecting the object displayed on a selection area corresponding to the operated input part. - 特許庁

本方法は、第1の材料から、ベアリング部分を有する基質を形成するステップと、所定の溶射技術にしたがって第2の材料からなる粒子を前記基質の前記ベアリング部分に対して吹きけて、前記ベアリング部分上にコーティングを設けるステップと、前記コーティングされた前記ベアリング部分を熱間等静圧圧縮成形プロセス、真空焼結プロセス、又は制大気焼結プロセスに晒すステップとを含んでもよい。例文帳に追加

The method may include the steps of producing a substrate having a bearing portion from a first material, spraying particles of a second material onto the bearing portion of the substrate in accordance with a predetermined spraying technique to provide a coating thereon, and subjecting the coated bearing portion to a hot isostatic press molding process, a vacuum sintering process, or a controlled atmospheric sintering process. - 特許庁

音声信号処理装置は、複数のマイクロフォンと、前記複数のマイクロフォンが取りけられた支柱部と、前記支柱部が回動可能な状態で固定される支持部と、前記複数のマイクロフォンから入力された音声信号からステレオ音声信号を生成するステレオ生成部と、前記支持部が回動したときの角度を検出する検出部と、検出された角度に応じて、ステレオ音声信号の生成処理を変更する制部とを備える。例文帳に追加

The voice signal processor has a plurality of microphones, a pole attached with the plurality of microphones, a holder that the pole is fixed so as to rotate, a stereo generator which generates stereo voice signals based on voice signals inputted from the plurality of microphones, a detector which detects an angle of the holder when rotated, and a controller which changes generation processing of stereo voice signals corresponding to the detected angle. - 特許庁

通報装置(60−1〜7)は、この通報装置(60−1〜7)を取りけたマンホールポンプに上流からの水を溜めることに支障が生じたことを検出した際に、このマンホールポンプに連結されている上流側のマンホールポンプの通報装置(60−1〜7)に通信手段(公衆回線又は専用回線)を介して直接インターロック制信号を送信することで上流側のマンホールポンプの送水を停止させるようにする。例文帳に追加

When any one of the information apparatus (60-1-7) detects that its associated manhole pump has trouble in accumulating the water coming from the upstream side, it sends an interlock control signal through the transmitting means (public lines or private lines) directly to the information apparatus (60-1-7) of the upstream side manhole pump connected thereto stop sending water. - 特許庁

フォークリフトの駆動制部を収納する車体フレーム14の上部を覆うトップカバー15を取りけるための構造であって、トップカバー15は、フード状のカバー本体40を有し、このカバー本体40の内壁部に車幅方向に沿って延びる補強バー41が設けられ、この補強バー41の複数箇所にブラケット42,43が一体接合されるとともに、このブラケット42,43の上端がカバー本体40に固定されて構成されている。例文帳に追加

The structure for mounting the top cover 15 for covering the top part of the vehicle frame 14 which houses a drive controlling part of the forklift truck comprises the top cover 15 having a hood-like cover body 40 and a reinforcement bar 41 extending in the vehicle width direction on the inside wall of the cover body 40. - 特許庁

ヒステリシス特性を有する比較回路でインダクタに流れる電流に比例した電圧に出力電圧を加算した電圧を供給してヒステリシス特性で弁別して出力電流の変動に応じたPWM制信号を形成する第1帰還経路に加えて、低域では利得を大きくPWM周波数近では減衰ループ特性を持つエラーアンプの出力電圧を上記比較回路の基準電圧端子に帰還させる第2帰還経路を設ける。例文帳に追加

In addition to the first feedback path, a second feedback path is provided which feeds the output voltage of the error amplifier back to the reference voltage terminal of the above comparison circuit. - 特許庁

半導体製造の各工程においてインラインでワーク1に加された識別番号を読み取るための識別番号読取装置2と、ワーク1の製造条件、識別番号データを収集してこれらのデータをサーバーコンピュータ4に登録するための設備制装置3と、サーバーコンピュータ4に蓄積された任意のデータを閲覧することができる手段とを備えているクライアントコンピュータ5を設ける。例文帳に追加

A client computer 5 provided with an identification number reader 2 for reading an identification number attached to a work 1 in an in-line in each process of semiconductor manufacturing, an equipment controller 3 for collecting manufacturing conditions and identification number data of the work 1 and registering these data in a server computer 4 and a means capable of reading optional data stored in the server computer 4 is provided. - 特許庁

装置5は、ナンバープレート7上にICチップ8が取けられている車両6が駐車場Pに入場しようとするときに、ICチップ8から乗員データや車両データが電波信号により受信され、当該車両6に乗車している乗員が障害者である旨や当該車両6が車椅子を積載している旨を認識すると、該当する車両6を障害者用の駐車区域へ誘導する。例文帳に追加

When a vehicle 6 having an IC chip 8 mounted on a license plate 7 enters the parking lot P, a control device 5 receives occupant data or vehicle data from the IC chip 8, and guides the vehicle 6 to a parking section for a disabled person when it is recognized that the occupant of the vehicle 8 is a disabled person or the vehicle 6 is loaded with a wheelchair. - 特許庁

クライアントからのリクエスト統計を取る必要リソース量算出部3とリクエスト分布テーブル4とリクエスト種別カウント部5、各サーバの処理能力を表す限界値テーブル6、各サーバの負荷情報を収集・保持する負荷分布テーブル7と負荷情報収集部8、収集したデータに基づいてサーバ構成を決定する構成決定部9とリソース割当部10とプログラム配設定部11とリソース管理テーブル12で構成する構成制システム1により、最適なサーバ台数を配置可能とする。例文帳に追加

According to this system, an optimum number of servers can be laid out. - 特許庁

ケーブルドラム支持装置1は、ケーブルドラム16を回転自在に支持する支持部10を有する支持体2と、ケーブルドラム16の回転速度を検出するロータリエンコーダ21とを備えると共に、ケーブルドラム16の回転に制動力を与するブレーキ機構29と、ロータリエンコーダ21による検出速度が設定速度を超えることに基づきブレーキ機構29を作動させる制盤42とを備えている。例文帳に追加

This cable drum supporting device 1 is provided with a support 2 having a support part 10 rotatably supporting the cable drum 16, a rotary encoder 21 for detecting rotating speed of the cable drum 16, a brake mechanism 29 for giving braking force to rotation of the cable drum 16, and a control panel 42 for operating the brake mechanism 29 when rotating speed detected by the rotary encoder 21 exceeds the set speed. - 特許庁

鋼中のTi含有量を0.0030質量%以下に制し、更にREM、Mg,Caの1種または2種以上を各々の含有量で0.0005〜0.020%含有させることにより、熱間仕上温度を従来よりも低くしても熱延板の金属組織を再結晶を促進した組織を得られ、ミスロールを起こし難く、形状のよい熱延板焼鈍を省略して、熱延板焼鈍を加した製品と同等以上の磁気特性を得られる製造方法を提供する。例文帳に追加

Here, the Ti content in the steel is controlled to 0.0030 mass%, and 0.0005-0.020% each of one or more chosen from REM, Mg and Ca is added. - 特許庁

折り畳むもしくは丸められて収納されたチューブ(1)の一端からガスを流入し、棒状体となるインフレータブルチューブにおいて、展開状態で円筒形となる外表面を黒くしたチューブ(1)と、太陽光が当たると温度が上昇して気化する該チューブの内側にあるガス生成源(3)と、該チューブ(1)の一端に取りけられた流量制機構を設けたボンベ(2)から構成され、該ボンベ(2)からガスが流入し、該チューブ(1)の表面積が大きくなった状態で、該チューブ(1)の温度上昇によりガス生成源(3)が気化・昇華することにより発生したガスによって展開力を高める。例文帳に追加

by the rise of a temperature of the tube 1 in a state that a surface area of the tube 1 is increased. - 特許庁

本発明の空気式ブレーキブースターは、制ロッド(22)の端部にプランジャー(32)に沿って摺動するように取りけられた接触子(42)、及び通常の制動状態で前記接触子(42)を前記プランジャーに対して軸線方向でブロックし、緊急制動状態でプランジャー−接触子アッセンブリの長さを減少し、及びかくしてジャンプ相を増大するようにこれをブロックする枢動キー(62)不動化手段を含む。例文帳に追加

This pneumatic brake booster has a contactor 42 mounted to an end of a control rod 22 slidably along a plunger 32, and a pivoting key 62 immobilizing means for blocking the contactor 42 in a normal braking state in the axial line direction with respect to the plunger, reducing length of an assembly of the plunger and the contactor in an emergency braking state, and blocking it to increase jumping phase. - 特許庁

本発明は、座席10に搭載され、非侵襲に心電に係る信号を検出する生体情報取得装置であって、座席10の内部に取りけられる第1心電センサー電極210、第2心電センサー電極220と、座席10の内部に設けられると共に、第1心電センサー電極210、第2心電センサー電極220の近傍の湿度を制するヒーター・クーラー60とからなることを特徴とする。例文帳に追加

The biological data acquiring device, loaded on a seat 10 to non-invasively detect the signal related to electrocardiography, is constituted of a first electrocardiographic sensor electrode 210, a second electrocardiographic sensor electrode 220 attached in the seat 10, and a heater/cooler 60 provided in the seat 10 to control the humidity in the vicinity of the first electrocardiographic sensor electrode 210 and the second electrocardiographic sensor electrode 220. - 特許庁

部10は、複数のボタンが表示されているタッチパネル2上の第1の位置で接触が開始されてからタッチパネル2に対する接触が継続した状態で所定の接触動作が検出された場合に、当該所定の接触動作が検出された位置に表示されているボタンに対応する文字を入力として受けけるとともに、振動部4によるタッチパネル2に対する振動の動作を変化させる。例文帳に追加

When a touch is started at a first position on the touch panel 2 displaying the plural buttons and then predetermined touch operation is detected with the touch to the touch panel 2 continuing, the control unit 10 receives as input a character corresponding to a button displayed at the position where the predetermined touch operation is detected and changes the way of vibration on the touch panel 2 by the vibration unit 4. - 特許庁

複数の状況を示す状況別項目及び複数の商品の種類を示す商品種別項目を記憶するサイト記憶部33と、上記状況別項目と上記商品種別項目と商品に関する商品属性との対応関係を関連けたデータベースD1を記憶するデータベース記憶部34と、状況別選択項目と商品種別選択項目に基づいてデータベースD1から消費者が必要とする状況に適合する商品属性を抽出する制部31とを備えている。例文帳に追加

This system is provided with a site memory part 33 memorizing situation items indicating plural situations and commodity type items indicating types of plural commodities, a database memory part 34 memorizing a database D1 correlating the situation items, the commodity type items and commodity properties relating to commodities, and control part 31 extracting commodity attribute fitting the situation that the consumer requires from the database D1 based on the situation items and the commodity type items. - 特許庁

計算機の読取り可能なデータ担体のもはや変更不可能なハードウェア標識PSNと、追加的なライセンス情報とから暗号アルゴリズムを介してハードウェア標識およびライセンス情報LI、LI1〜LInの1対1に対応する対応けに対する識別番号PINを発生させ、この識別番号を、ソフトウェア構成要素がランする計算設備又は制装置に計算機の読取り可能なデータ担体の形態で供給する。例文帳に追加

The identification number PIN of correspondence corresponding to a hardware mark and license information LI, LI1 to Lin at the rate of one to one is generated from a readable data carrier of a computer or a changeable hardware mark PSN and additional license information through cipher algorithm and supplied by the format of the readable data carrier of the computer to the calculation equipment or the control device to be run by the software constitutional element. - 特許庁

表示制部20aは、各アイテムに環境情報に応じた優先順位が設定されたアイテムテーブル20bを有し、操作入力機器11からコンテンツを表示させるための操作入力を受けけると、アイテムテーブル20bよりコンテンツアイテムを取得し、各コンテンツアイテムに対応する表示データを生成し、表示優先度が最上位のコンテンツアイテムに対応する表示データをディスプレイ13の画面に表示させる。例文帳に追加

A display control part 20a has an item table 20b prioritizing items according to environmental information, and when receiving an operation input for displaying content from an operation input device 11, acquires content items from the item table 20b, generates display data corresponding to the respective content items, and displays the display data corresponding to the content item that has the highest display priority on the screen of a display 13. - 特許庁

定義体データ管理部がデータベースのデータベーステーブルを作成するためのデータベース作成情報、入出力用画面を作成するための画面作成情報及び入出力用画面間の遷移制を少なくとも行う業務プログラムを作成するための業務プログラム作成情報を含んだ定義体情報を受けけ、チェック処理部がかかる定義体情報の整合性を検査したうえで定義体データとして記憶部に記憶させるよう構成する。例文帳に追加

A definition data management part receives definition body information including database creation information for creating the database table of a database, image creation information for creating an image for input/output and job program creation information for creating a job program for at least performing transition control between the images for the input/output, and a check processing part checks the consistency of the definition information and then stores it in a storage part as definition data. - 特許庁

操舵ECU20は、車両1が直進状態にあるか否かを判定する共に、車両1が操舵状態にあるか否かを判定可能であり、車両1が直進状態にあると判断した際に、車両1の直進時における偏向を抑制するための補正操舵トルクTcを算出し、車両1が操舵状態にあると判断された際に、ラック15に補正操舵トルクTcが与されるように電動アシストユニット17を制する。例文帳に追加

The steering ECU 20 can judge whether the vehicle 1 is in the straight running condition and also judge if in the steered condition, and when the vehicle is judged as running straight, calculates the corrective steering torque Tc for suppressing the deviation in running straight, and when judged as being steered, the ECU controls the assisting unit 17 so that the corrective steering torque Tc is given to the rack 15. - 特許庁

HDDを記録手段として用い、入力ストリームを構成する各パケットにタイムスタンプを加して記録し、タイムスタンプに基づいて再生時のパケット出力タイミングを決めるデジタル放送記録再生装置において、制手段の処理負荷が大きくなり、録画した番組を再生する場合のHDDからのストリーム読み出し処理が所定のタイミングより送れた場合であってもストリーム再生が途切れることが無いようにする。例文帳に追加

To prevent stream reproduction from being interrupted even if a processing load of a control means becomes greater and stream read processing from an HDD is delayed from a predetermined timing in reproducing a recorded program in a digital broadcast recording and reproducing apparatus which uses the HDD as a recording means, records packets constituting an input stream while adding time stamps thereto and determines the timing of packet output in the reproduction based on the time stamps. - 特許庁

システム制部403がユーザ毎に定められたID情報及び該ID情報に関連けられたアドレス位置情報をシステム記憶部411で管理しておき、ユーザから入力されたID情報から該管理されたアドレス位置情報を特定し、該アドレス位置情報に基づいて、所定の通信媒体を介して外部装置と通信し、該アドレス位置に存在する通信情報を取得する構成を特徴とする。例文帳に追加

A system control section 403 manages in advance ID information decided at every user and information on positions address related to the ID information in a system storing section 411, specifies positional information on a specific address from the managed positional information from the ID information inputted from a user, and acquires the communication information by communicating with the external device through the prescribed communication medium based on the positional information on the specific address. - 特許庁

扱室(2)からの脱穀処理物を受けて篩い選別する揺動選別棚(15)のシーブ(17)に、該シーブ(17)に接触しながら左右方向に往復移動して着物を除去するスクレーパ(30)を設けた脱穀装置において、該脱穀装置(1)への動力の伝達を接続および遮断する脱穀クラッチ(41)を備え、該脱穀クラッチ(41)の接続状態が検出された場合、または脱穀クラッチ(41)を接続する操作が検出された場合に、前記スクレーパ(30)を左右方向に往復移動させる制装置(40)を設けた。例文帳に追加

The threshing apparatus also includes the threshing clutch (41) connecting and cutting off transmission of power to the threshing apparatus (1), and a control device (40) for reciprocating the scraper (30) laterally when the connected state of the threshing clutch (41) is detected or when an operation for connecting the threshing clutch (41) is detected. - 特許庁

少なくとも1つの起動キャパシタを含む回路保護装置に適用されるキャパシタ充電制アセンブリ200であって、第1及び第2のユーザ入力を受けけるように構成された少なくとも1つの入力装置110、112と、この入力装置が第1の位置とその反対側の第2の位置との間で可動であるように、前記入力装置と結合されたリンケージアセンブリ212と、前記入力装置と結合され、第1の信号及び第2の信号のうちの一方を生成するように構成された少なくとも1つのスイッチ254、256を備える。例文帳に追加

A capacitor charge control assembly 200 for use with a circuit protection device that includes at least one activation capacitor, comprises: at least one of input devices 110 and 112 configured to receive first and second user inputs; and a linkage assembly 212 coupled to the input device such that the input device is movable between a first position and an opposite second position. - 特許庁

本発明は印刷設定内に優先度けを行い、時には設定を優先し、時には元々の設定(DEVMODE情報)を優先することで更に有益なものになると共に、設定ファイル自体の編集・削除機能も加えることでプリンタドライバでの設定ファイルを完全に管理することが可能となるプリンタ制方法及び該方法を実行するためのプログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a printer control method facilitated by setting priority in print settings or to original setting (DEVMODE information) and by complete management of setting files by a printer driver while adding editing/deleting functions of the setting file itself, and to provide a computer readable storage medium in which a program for executing the method is stored. - 特許庁

伝送フォーマット情報を受信装置に送信する送信部を有し、前記伝送フォーマット情報は、前記受信装置において使用されるプログラムまたはデータを識別する識別子と、前記識別子に関連けられ、前記受信装置で前記プログラムまたは前記データを自動的に起動する開始時間を示す開始時間情報とを含むことを特徴とする送信装置により、セットアップ時間を考慮した制ができる。例文帳に追加

Control in consideration of setup time is performed by a transmitter including a transmitting part for transmitting transmission format information to a receiver, the transmission format information including an identifier for identifying the program or the data used in the receiver and start time information associated with the identifier and indicating start time for automatically starting the program or the data by the receiver. - 特許庁

ネットワーク上に接続された複数のストレージ装置を制するネットワークストレージシステムにおいて、前記ストレージ装置上のデータに対して信頼性レベル情報を与し、クライアントが前記ストレージ装置上のデータを参照又は更新する際に、クライアントのアクセス権限の範囲内で信頼性レベル情報を更新し、更新された信頼性レベル情報に基づき、データを格納するストレージ装置を変更可能にした。例文帳に追加

In the network storage system controlling a plurality of storage devices connected with a network, reliability level information is given to data in the storage device, and the reliability level information is updated within a scope of access right of a client when the client refers to or updates the data in the storage device to change the storage device storing data based on the updated reliability level information. - 特許庁

本発明の真空吸着具は、吸着板をガラス面若しくはタイル壁面に密着した後、密着蓋体を押しけると、第1及び第2の逆止弁の空気流の制により一層完璧に真空吸着されるので吸着力に優れていることはもとより、使い勝手がよく、しかも、この吸着過程において蓋体の内部には十分なストロークが確保されているので圧縮力に優れており、蓋体と密着蓋体との間に介装されている弾性部材によって緊張感が増して長時間真空状態を維持することができるというメリットがある。例文帳に追加

The vacuum sucker is convenient and excellent in compression force since a sufficient stroke is secured in a cover body in the suction process, and can maintain a vacuum state for a long period of time by tension increased by an elastic member interposed between the cover body and the adhesion cover body. - 特許庁

気筒12a,12bごとに吸気路を開閉するスロットルバルブと燃料を噴射するインジェクタを備えると共に、吸引した空気を前記気筒のそれぞれに冷却風として吹きける冷却ファンを備えた汎用内燃機関において、気筒によってスロットル開度と燃料噴射量を相違させると共に、気筒全体として機関回転数NEが一定となるように前記スロットル開度と燃料噴射量を制する。例文帳に追加

In the general-purpose internal combustion engine comprising cylinders 12a, 12b each equipped with a throttle valve and a fuel injector, and the cooling fan blowing the sucked air on the cylinders, throttle opening and fuel injection amount is made to be different in each cylinder, and the throttle opening and the fuel injection amount is controlled to make engine speed NE constant as the whole cylinder. - 特許庁

P=N結合を有する化合物を触媒として、活性水素化合物にエポキサイド化合物を加重合して粗製ポリオキシアルキレンポリオールを製造し、次いで、粗製ポリオキシアルキレンポリオールと、比表面積が450〜1200m^2/g、平均細孔直径が40〜100Åである固体酸とを接触させ、ポリオキシアルキレンポリオール中の触媒残存量を150ppm以下に制することを特徴とするポリオキシアルキレンポリオールの製造方法、及び、該ポリオール誘導体の製造方法。例文帳に追加

The crude polyoxyalkylene polyol is produced by using a compound having P=N bond as the catalyst and carrying out an addition polymerization of an active hydrogen compound with an epoxide compound and then brought into contact with a solid acid having 450-1,200 m2/g specific surface area and 40-1,000 Å mean pore diameter to control the remaining content of the catalyst in the polyoxyalkylene polyol to150 ppm. - 特許庁

複数種類のモダリティを有し、マークアップ言語に基づいて該複数種類のモダリティを制する情報処理装置において、このマークアップ言語は、当該情報処理装置の対話の内容を示す対話記述と、前記対話記述と独立に分離して構成される、当該情報処理装置のモダリティを示すモダリティ記述と、前記モダリティ記述と前記対話記述とを結びけるバインド記述とを含んでいる。例文帳に追加

In this information processor that has a plurality of types of modality and controls the plurality of types of modality on the basis of a markup language, the markup language includes interactive description showing contents of interaction of the information processor, modality description configured independently of and separately from the interactive description and showing the modality of the information processor, and bind description for binding the modality description with the interactive description. - 特許庁

マイコン式の制ユニットと、インターネットを利用してメーカー側サーバーとの交信や製品間の無線交信を行う送受信機能とを備えた家電製品において、前記送受信機能に、工程検査ラインに設された検査装置との間で工程検査情報や製品仕様設定情報を授受できる機能を設けて、インターネットを利用してメーカー側サーバーとの交信や製品間の無線交信を行う送受信機能を利用して工程検査および製品仕様設定を行うことができるようにしている。例文帳に追加

This home electric appliance have a microcomputer type control unit and a transceiver function executing a communication between a maker side and a server side and a radio communication between products using Internet; and the transceiver function is provided with a function capable of giving/receiving process inspection information and product specification setting information with an inspection device attached to a process inspection line. - 特許庁

この電子回路は、音響電気信号の交流としての少なくとも1つの要素情報信号を周波数分割手段や実効値抽出手段等で抽出し該要素情報信号から聴感音量信号を生成する平滑化手段や重みけ手段等を含む聴感音量信号生成手段を備え、送り手からどのような大きさの音が送られてきても常に聴き手が設定した聴き易い音量になるよう音量を自動的に調節する音量制手段とを備える。例文帳に追加

A sound volume control means is also provided for always automatically controlling the sound volume to an easy-to-listen sound volume that a listener sets whatever loudness a sound sent by a sender has. - 特許庁

例文

シーンの表現を表示するステップと、少なくとも1台のカメラと関連けられた少なくとも1つのドラッグ・アンド・ドロップ・アイコンを表示するステップと、少なくとも1台のカメラの少なくとも1つのビューを、アイコンによって表示上で識別された位置と対応するシーン内のロケーションに向けるステップとを有する、少なくとも1台のカメラの制用のユーザインタフェース提供方法である。例文帳に追加

This user interface for controlling at least one camera has a step for displaying the expression of a scene, a step for displaying at least one drug and drop icon related with at least one camera and a step for turning at least one view of at least one camera toward a location within the scene corresponding to an identified position on a display with an icon. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS