1016万例文収録!

「片下」に関連した英語例文の一覧と使い方(131ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 片下に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

片下の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6918



例文

偏光子フィルムの面あるいは両面に積層して使用される偏光子保護フィルムであり、(1)70℃・90%RHにおける透湿度が500g/m^^2・24hr以の基材フィルム層および(B)基材フィルム層の少なくとも一方の面上に付設した紫外線吸収層を有する偏光子保護フィルム。例文帳に追加

The protective film is a polarizer protective film disposed on one face or both faces of a polarizer film and has (1) a base film layer having500 g/m^2.24 hr moisture permeability at 70°C and 90% RH and (2) a UV absorbing layer disposed on at least one face of the base film layer. - 特許庁

ディスクブレーキにおいてブレーキパッドをディスクロータに押圧する押圧部材と前記ブレーキパッドの裏金との間に介在されるディスクブレーキ用シムであって、金属薄板の面または両面に、摩擦係数0.2以の低摩擦材料からなる焼結被膜が形成されていることを特徴とするディスクブレーキ用シム。例文帳に追加

This shim for a disk brake is disposed between a pressing member for pressing a brake pad to a disk rotor and a back plate of the brake pad in the disk brake, and characterized in that a sintered coat made of low friction material having a coefficient of friction of 0.2 or less is formed on one side or both sides of the metal thin plate. - 特許庁

水と接触して変色するブロムチモールブルー、塩化コバルト等の試薬をしみ込ませて乾燥した細長い長方形の薄板状の吸水性材料を、その周囲を非透水性の透明薄板で密封・被包し、かつその短辺の方端部のみを露出させて構成した簡易土壌水分計。例文帳に追加

In this simple soil water meter, a long thin rectangular thin plate type water absorbing material piece prepared by impregnating it with a reagent changing in color by contact with water such as bromthymol blue and cobalt chloride is sealed and wrapped by means of a water impermeable transparent thin plate surrounding it while only a shorter side lower end part of the water absorbing material piece is exposed. - 特許庁

記一般式(1)中、Uは、n価の有機連結基を表し、Sは硫黄原子、P^1は主鎖の末端が該硫黄原子に結合してなる、含窒素複素環、アミノ基、酸性基及びそれらの塩から選ばれる官能基を有するビニルモノマー由来の繰り返し単位を含むグラフト重合体を表す。例文帳に追加

In general formula (1), U represents an n valent organic linking group; S represents a sulfur atom; and P^1 represents a graft polymer in which one terminal of a main chain is bound to the sulfur atom and which contains a repeating unit derived from a vinyl monomer having a functional group selected from nitrogen-containing heterocycles, amino groups, acidic groups, and salts thereof. - 特許庁

例文

支持体の少なくとも面に、顔料と結着剤とを含有する塗工液を塗工してなる塗工層を少なくとも2層以上設けたインクジェット記録媒体であって、最層の塗工層用の塗工液は結着剤として少なくとも冷水可溶デンプンと合成樹脂バインダーとを1/5〜3/1の質量割合で含有する。例文帳に追加

In the inkjet recording medium provided with at least two coating layers prepared by coating at least one face of a substrate with a coating liquid comprising a pigment and a binder, the coating liquid for the undermost coating layer contains at least a cold water-soluble starch and a synthetic resin binder at a mass ratio of 1/5-3/1. - 特許庁


例文

面にコロナ放電処理を施したポリプロピレンフィルムにおいて、コロナ放電処理面と他方の面との静摩擦係数μsが0.20以上、動摩擦係数μdが0.07以上であって、かつ面積熱収縮率が5.0%以であることを特徴とする蒸着用ポリプロピレンフィルム、及びその製造方法。例文帳に追加

The polypropylene film for vapor deposition, one side of which has been provided with corona discharge treatment, has a static coefficient of friction μs between the corona discharge-treated side and the other side of ≥0.02, a dynamic coefficient of friction μd therebetween of ≥0.07, and an area heat shrinkage factor of ≤5.0%. - 特許庁

ゲージキャリアは、ゲージの性能を低させず、取扱いと取り付けとを容易にする金属キャリアの利益を備え、その少なくとも一部は、その長手方向軸に沿って、拡張、圧縮、又はこの両方に関連して弾性であることで、ゲージキャリアが試験に取り付けられている2つの地点の間の距離が変化することが可能である。例文帳に追加

The gage carrier is provided with an advantage of a metal carrier handled and attached easily without worsening performance of the gage, and at least one part thereof is elastic related to expansion, compression or the both, along a longitudinal direction thereof, to change a distance between two points with the gage carrier attached to a test piece. - 特許庁

基材の少なくとも面にインク受容層を有するインクジェット記録媒体において、該インク受容層を、アラゴナイト型及びカルサイト型の2種類の炭酸カルシウムとバインダーとを含有する塗り層の上に、カチオン性ポリマーを含有する上塗り層を積層してなる2層構造とする。例文帳に追加

In this inkjet recording medium where an ink absorbing layer is provided on at least one side of a substrate, the ink absorbing layer has a two-layer structure where a top coat layer containing a cationic polymer is laminated on an undercoat layer containing a binder and two types, that is, an aragonite type and a calcite type, of calcium carbonates. - 特許庁

光学フィルムの少なくとも面に保護フィルムが積層されてなる保護フィルム付き光学フィルムにおいて、該光学フィルムと保護フィルムとの界面に粘着材層が実質的に存在しない構成とし、かつ、前記光学フィルムの幅方向に渡って測定した厚みむらが5%以である、光学フィルム。例文帳に追加

In the protective film-fitted optical film obtained by laminating a protective film on at least one side of an optical film, an adhesion material layer is not substantially present in the boundary between the optical film and the protective film, and also, unevenness of thickness measured across the width direction of the optical film is5%. - 特許庁

例文

熱可塑性樹脂からなる繊度300〜2000dtexのテープヤーンを経糸及び緯糸に用い製織して得られる熱可塑性樹脂シートであって、経糸及び/または緯糸として用いられるテープヤーンが、その少なくとも面に界面活性剤層を有し、前記シートの開孔率が0.1%以である熱可塑性樹脂シート。例文帳に追加

This thermoplastic resin sheet is woven by using tape yarn made of a thermoplastic resin and having a fineness of 300-2,000 dtex as the warp and the weft, wherein at least one of both the surfaces of the tape yarn used as the warp and/or the weft has a surfactant layer on it, and the sheet has a open area ratio of ≤0.1%. - 特許庁

例文

屋根フレームのを取付ける溝金を台板上に回転可能に軸着して成る部材を、仮設建築物の梁と屋根フレームの間に介装することで、仮設建築物の屋根枠を構成する屋根フレームの傾斜角度の大小にかかわらず、屋根フレームを常に容易確実に取付け可能とする。例文帳に追加

To easily and surely attach a roof frame at all times irrelevant to the dimension of an inclined angle of the roof frame constituting the roof frame of a temporary building by interposing a member formed by rotatably journaling a groove metal for attaching the bottom frame piece of the roof frame to a bed plate, between the beam and the roof frame of the temporary building. - 特許庁

微細な気泡を含有する白色ポリエステル層(B)の少なくとも面に白色ポリエステル層(A)を設けてなる白色積層ポリエステルフィルムであって、該白色ポリエステル層(A)が耐光剤を含有しており、かつ該白色ポリエステル層(A)側から測定した表面比抵抗が10^12Ω/□以であることを特徴とする感熱転写記録用白色積層ポリエステルフィルムである。例文帳に追加

This white laminated polyester film for thermal ink-transfer recording is provided with a white polyester layer (A) containing a light-resisting agent on at least one face of the white polyester layer (B) containing fine air bubbles, and the surface specific resistance measured from the white polyester layer (A) side is less than 1012 Ω/(square). - 特許庁

両最外層に粒子を含有する、少なくとも3層以上のポリエステル層からなる積層フィルムの少なくとも面に、当該積層フィルの製膜工程内で設けられた塗布層を有し、当該塗布層表面の波長550nmのSCE値が0.60%以であることを特徴とする光学用積層ポリエステルフィルム。例文帳に追加

In a laminated optical polyester film, on at least one side of a laminated film composed of at least three polyester layers containing particles in both outermost layers, a coating layer installed in a laminated film forming process is provided, and the SCE value of a wavelength 550 nm of the surface of the coating layer is 0.60% or below. - 特許庁

ポリオレフィン系樹脂発泡体の面に樹脂フィルムが貼合わされたポリオレフィン系樹脂発泡積層シートを製造する際に、引き取りを行っても樹脂発泡体が切断する等のトラブルがなく、厚みが0.5mm以であっても、厚み精度よく連続生産可能なポリオレフィン系樹脂発泡積層シートの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a laminated polyolefine resin foam sheet, not suffering troubles such as broken resin foam when the sheet is drawn out and putting up with continuous production accurate in thickness even when the product is not more than 0.5 mm thick in the manufacturing of a laminated polyolefine resin foam sheet with one of its surface lined by a resin film. - 特許庁

プラスチックフィルムの少なくとも面に、リライト印字層との密着性を向上させる塗布層を形成してなるリライト記録媒体用基材フィルムであって、プラスチックフィルムは、光線透過率が15%以で、かつ熱伝導率が0.037〜0.080W/mKであることを特徴とするリライト記録媒体用基材フィルム。例文帳に追加

The base material film for the rewritable recording medium includes a coating layer for improving the adhesion with the rewritable print layer which is formed at least on one side of a plastic film, the plastic film has its light transmittance of15% and its thermal conductivity of 0.037-0.080 W/mK. - 特許庁

主として繊維長5mm以のコットンリンターからなる層の少なくとも面に主として短繊維からなる層が積層されており、短繊維同士、コットンリンター同士およびコットンリンターと短繊維とが相互に三次元的に交絡して全体として一体化していることを特徴とする短繊維不織布。例文帳に追加

This staple fiber nonwoven fabric is obtained by laminating a layer consisting mainly of staple fibers to at least one surface of a layer consisting mainly of cotton linters having fiber lengths of ≤5 mm, wherein the staple fibers between each other, cotton linters between each other, and the cotton linters and the staple fibers are mutually three-dimensionally and wholly integrally interlaced. - 特許庁

挿入したストローの挿入側先端にストロー挿入穴を形成する開口が付着するといった事態が生ぜず、ストローの飲用側先端からの液体の噴出が防止でき、また、ストローの容器内への落が防止できる液体用紙容器のストロー挿入穴形成構造を提供するところにある。例文帳に追加

To provided a straw insertion hole forming structure for a paper container for liquid in which an opening piece forming a straw insertion hole at an inserting extremity end of the inserted straw is not adhered, injection of liquid at a drinking extremity end of the straw can be prevented and a dropping of the straw into the container can be prevented. - 特許庁

基材の少なくとも面上に親水性組成物をコーティングした防曇性カバーであり、該コーティング層表面は、30℃の水に500時間浸漬させる前及び浸漬させた後のいずれも水に対する接触角が15°以であり、かつ中心線平均粗さRaが1.0nm〜5.0nmであることを特徴とする防曇性カバー。例文帳に追加

The anticlouding cover is coated with a hydrophilic composition on at least one side of the substrate, and the surface of the coating layer has a contact angle of15° before and after 500-hour immersion in water at 30°C and a center line average roughness Ra of 1.0-5.0 nm. - 特許庁

高分子フィルムの面若しくは両面に特定構造を有する樹脂を含有する樹脂組成物成分からなる層Aを少なくとも有する、高分子フィルム及び層Aからなる樹脂材料の層A表面に、ピンホールが1平方メートルあたり10個以である金属層が形成されてなることを特徴とする積層体によって上記課題を解決しうる。例文帳に追加

In the laminate having at least a layer A made of a resin composition component containing a resin having a specified structure on at least one side of a polymer film, a metal layer in which the number of pinholes per square meter is 10 or less is formed on the surface of the layer A of a resin material comprising the polymer film and the layer A. - 特許庁

無方向性電磁鋼板用の溶鋼を、溶鋼中に含まれるSr質量%、O質量%、S質量%、Mn質量%が式を満たすように調整した後、その調整した溶鋼11を連続鋳造する無方向性電磁鋼板用溶鋼の連続鋳造方法及び無方向性電磁鋼板用の鋳例文帳に追加

In the method for continuously casting the molten steel for non-oriented magnetic steel sheet and the cast slab for non-oriented magnetic steel sheet, the molten steel for non-oriented magnetic steel sheet 11 is continuously cast after adjusting Sr mass%, O mass%, S mass% and Mn mass% contained in the molten steel so as to satisfy the following formulas. - 特許庁

パッケージ36の内側に圧電振動32を収容して、蓋体39により前記パッケージ36を気密に封止するようにした圧電デバイスであって、前記蓋体39で前記パッケージ36を封止するための例えばロウ材や地などでなる構成部材40に、Ti(チタン)等のゲッタリング効果を有する部材44が用いられていることを特徴とする圧電デバイス。例文帳に追加

In the piezoelectric device wherein a piezoelectric vibration chip 32 is housed inside a package 36 and a cover 39 hermetically seals the package 36, a configuration member 40 comprising a material such as a brazing member and a substrate used for sealing the package 36 with the cover 39 is characterized in to adopt a member 44 with a gettering effect such as Ti (titanium). - 特許庁

熱可塑性樹脂からなる発泡体基材の少なくとも面に発泡倍率5倍以の発泡シートが積層され、該発泡シートは、熱可塑性樹脂中にフィブリル状の液晶ポリマーが一方向に配向した状態で分散した複合体(I)、又は、熱可塑性樹脂中にフィブリル状の液晶ポリマーが三次元的にランダム状態で分散した複合体(II)からなる。例文帳に追加

A foamed sheet with a foaming magnification of 5 times or less is laminated on at least the single surface of a foam substrate comprising a thermoplastic resin and this foamed sheet comprises a composite wherein a fibrillated liquid polymer is dispersed in a thermoplastic resin in an unidirectionally oriented state or a composite wherein a fibrillated liquid polymer is dispersed in a thermoplastic resin in a three-dimensionally random state. - 特許庁

このように、前面板の部側の分割が左右に分割され、その内側縁に便器本体15の側面形状に対応する凸部19A,19Bが形成されているので、通常タイプの便器であってもキャビネット6の前面板9と便器本体15との間に大きな隙間が形成されることはない。例文帳に追加

Since the lower divided piece of the front plate is laterally divided, and the protruding parts 19A and 19B matched to the side shape of the stool body 15 are formed on the inner edges thereof, no large clearance is formed between the front plate 9 of the cabinet 6 and the stool body 15 even in a general type of closet stool. - 特許庁

フラットケーブル1の上の絶縁フィルム2,3を加熱ローラで仮接着した後、超音波ホーン13及び溶着アンビル11で溶着し、その直後に、溶着アンビル11に近接させた引き裂き溝形成用アンビル12でフラットケーブル1の面に引き裂き溝30を形成する。例文帳に追加

After the top and bottom insulating films 2, 3 of a flat cable 1 are temporarily adhered by a heating roller, they are fused by an ultrasonic horn 13 and a melting anvil 11 and, immediately after that, a tear groove 30 is formed on one face of the flat cable 1 by a tear groove forming anvil 12 provided adjacent to the melting anvil 11. - 特許庁

(1) 少なくとも方の表面にセルロース繊維不織布または合成繊維混合セルロース繊維不織布を用い、綿ガーゼまたはセルロース短繊維層と複合一体化され、かつ前記不織布と綿ガーゼまたはセルロース短繊維層の間、またはセルロース短繊維層内にX線造影糸を含む、内視鏡手術で使用される手術用ガーゼ。例文帳に追加

(1) The gauze for operation used in operation under the endoscope uses a cellulose fiber nonwoven fabric or a synthetic fiber mixed cellulose fiber nonwoven fabric at least on one surface and integrally compounded with cotton gauze or a cellulose staple fiber layer and includes X-ray contrast mediums yarns provided between the nonwoven fabric and the cotton gauze or the cellulose staple fiber layer or provided in the cellulose staple fiber layer. - 特許庁

ポリエステル系樹脂からなる基材フィルムと、基材フィルムの少なくとも面に設けられた熱接着層とを有するポリエステル系樹脂積層フィルムであって、基材フィルムの10%伸長時の応力に対する50%伸長時の応力の比が1.2以であるポリエステル系樹脂積層フィルム。例文帳に追加

In a polyester type resin laminated film having a base material film comprising a polyester type resin and the heat bonding layer provided on at least the single surface of the base material film, the ratio of the stress of the base material film at a time of 50% elongation to that thereof at a time of 10% elogation is 1.2 or less. - 特許庁

配管中を搬送される粒体製品をサンプリングする方法であって、粒体製品の搬送配管の穿孔部から外側方へ延設された枝管を通して搬送配管中に挿入した、先端部分の面に開口を有するサンプリングノズルを回転させることにより、搬送される粒体製品を均等にサンプリングする、粒体製品のサンプリング方法。例文帳に追加

In the method for sampling the granular product by which the granular product is transported in piping, a sampling nozzle which is inserted into transportation piping from a perforation part of the transportation piping through a branch pipe extending outwardly and downwardly and has an opening at one side of its tip, is rotated, thereby evenly sampling the transported granular product. - 特許庁

金属板の少なくとも面に、金属種としてクロムを除く金属酸化物又は金属水酸化物の一方又は両方を主とした皮膜を有し、同時に皮膜中にクラック又は地金属板にピットの一方又は両方を有する金属板であって、その上に有機被覆層を有する塗装金属板である。例文帳に追加

The coated metal sheet is constituted by providing a film, which is based on one of or both of a metal oxide and a metal hydroxide excepting chromium as metal species, at least on one side of a metal sheet and providing an organic coating layer on the film and characterized is that cracks are provided to the film and/or pits are provided to the substrate metal sheet. - 特許庁

アルゴンガス雰囲気のみで酸化窒化珪素膜ガスバリア層を、基材の面又は両面にスパッタリング法により形成することによって、ガスバリア性積層材を製造した場合、ガスバリア層の酸素透過率、及び水蒸気透過率を従来のそれよりも小さくすること、つまり、ガスバリア性積層材のガスバリア性を向上することができる。例文帳に追加

When the gas barrier laminated material is manufactured by forming a silicon oxynitride gas barrier layer on one side or both sides of the base material only under an argon atmosphere by a sputtering method, the oxygen permeability and steam permeability of the gas barrier layer are more reduced than before, that is, the gas barrier properties of the gas barrier laminated material can be enhanced. - 特許庁

パーフルオロポリエーテルセグメントを含みその両末端または末端に炭素−ヨウ素結合有するパーフルオロポリエーテルを開始剤とし、銅、ニッケル、ルテニウムおよび鉄よりなる群から選択される少なくとも1種の金属の錯体の存在に、ビニル系モノマーを原子移動ラジカル重合することを特徴とする含フッ素ポリエーテル系ブロック共重合体の製造方法。例文帳に追加

The process for producing the fluorine-containing polyether-based block copolymer comprises subjecting a vinyl-based monomer to atom transfer radical polymerization, using a perfluoropolyether containing a perfluoropolyether segment and having a carbon-iodine bond at both or one of the terminals as the initiator in the presence of a complex of at least one metal selected from the group consisting of copper, nickel, ruthenium, and iron. - 特許庁

扉4を構成する内構成部材33には、ラッチ機構配置部に囲まれる中央部において、幅方向の一方側に寄った位置であって、洗浄タンク内でノズルなどから噴出される水がかかる位置に、洗浄タンク内に洗剤を投入するための洗剤投入装置43が配置されている。例文帳に追加

An inner component 33 constituting the lower door 4 is disposed with the detergent dispenser 43 for dispensing the detergent into a washing tank at a position deviated to a width-directional one side in a central part surrounded with a latch mechanism disposition part and in the position receiving the splash of water jetting out from a nozzle in the washing tank. - 特許庁

カメラユニット22を収容するケーシング2aの長手方向の両側部に位置する第2導電体2bの上部および部には、静電気を飛び込ませ吸収し、接点端子250を介して静電用グランド240に流す目的で、円筒状をなす回転体23の側面に沿うように複数の爪251が形成されている。例文帳に追加

At upper and lower parts of 2nd conductors 2b positioned at both lengthwise side parts of a casing 2a housing the camera unit 22, a plurality of claw pieces 251 are formed along the flank of a cylindrical rotary body 23 to make static electricity jump in, and absorb and apply it through a contact terminal part 250. - 特許庁

スペースを有効に利用することができ、既存の巻き取り式シャッター装置の弾性体を流用してコストを抑制でき、シャッターの片下がりがなく、作動時の音が静かで、安定した開閉動作ができ、軽い力で開閉ができ、適度な速度で閉じることができるシャッター装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a shutter device which can effectively use space, restrain cost by making use of an elastic body of the existing winding-up shutter device, prevent uneven lowering of a shutter, make the noise silent during operation, achieve stable opening and closing operation, open and close with light force, and close at a moderate speed. - 特許庁

微細な気泡を含有する白色ポリエステル層(B)の少なくとも面に白色ポリエステル層(A)を設けてなる白色積層ポリエステルフィルムであって、該白色ポリエステル層(B)が耐光剤を含有しており、かつ該白色ポリエステル層(A)側から測定した表面比抵抗が10^12Ω/□以であることを特徴とする感熱転写記録用白色積層ポリエステルフィルムである。例文帳に追加

In the white laminated polyester film provided on at lest one side of a white polyester layer (B) containing fine bubbles with a white polyester layer (A), the white polyester layer (B) contains a light-resistant agent and a surface specific resistance of the same measured from the white polyester layer (A) side is 1012 Ω/(square) or less. - 特許庁

ポリエステルフィルムの少なくとも面に、バインダー樹脂からなる皮膜層を設けた積層フィルムであって、皮膜層の外表面のAFM(原子間力顕微鏡)による粗さの平均値が3〜20nmで、且つ、粗さの斑が5%以上70%以であることを特徴とする易滑性積層フィルムおよびそれを用いた磁気記録媒体。例文帳に追加

In the easily lubricating polyamide laminate film comprising a film layer made of a binder resin and provided on at least one side surface of a polyester film, a mean value of a roughness according to an AFM(atomic force microscope) on an outer surface of the film layer is 3 to 20 nm and specks of roughness are 5 to 70%. - 特許庁

インターポーザ2の端面において接触するように配設されたマイクロスプリング5の固定部分と、インターポーザ2の上端面全体にわたって接触して、かつたわむように、マイクロスプリング5の自由部分に位置するマイクロスプリング5の先端部と、の間の横方向の寄りが、異なるボンディングパッドのピッチを有するデバイスの相互接続を可能にする。例文帳に追加

A lateral offset between an anchor portion of a microspring 5 disposed for contact at a bottom surface of an interposer 2 and a tip of the microspring 5 located in a free portion of the microspring 5 for contact and deflection over a top surface of the interposer 2 permits the interconnection of devices having different bonding pad pitches. - 特許庁

ICチップとアンテナ回路とを備えた機能性シートの面に、少なくとも金属材料を用いた金属光沢層が設けられた金属光沢性機能シートにおいて、機能性シートのアンテナ回路を通して通信できる距離が、金属光沢層によって低するのを簡単に防止できるようにする。例文帳に追加

To easily prevent a distance allowing communication through an antenna circuit of a functional sheet from being reduced due to a metallic glossy layer in a metallic glossy functional sheet configured by arranging a metallic glossy layer using at least metallic materials on one face of the functional sheet with an IC chip and the antenna circuit. - 特許庁

プラスチックやガラス等の透明基材の少なくとも面に、記一般式(A)と一般式(B)で表されるフッ素含有ケイ素化合物、およびその加水分解物とを主成分とする低屈折率コーティング剤を塗布形成された低屈折率層を設けたことを特徴とする反射防止積層体である。例文帳に追加

Anti-reflection laminated article is equipped with a low refraction index layer which is formed by coating a low refractive index coating agent comprising a fluorine-containing silicone compound of the following general formulas (A) and (B) or its hydrolyzed product as the main ingredients on at least one transparent substrate material such as plastics and glass. - 特許庁

少なくとも一軸方向に延伸された、紫外線吸収剤を含有するポリエステルフィルムの少なくとも面に、ビスフェノールA構造を有する化合物を含有する塗布層を有し、波長380nmの光線透過率が5.0%以であることを特徴とする光学用積層ポリエステルフィルム。例文帳に追加

The optical laminated polyester film is constituted by providing a coating layer, which contains a compound having a bisphenol A structure, at least on one side of a polyester film, which is at least stretched in a uniaxial direction and contains an ultraviolet absorber, and characterized in that its transmittance of light with a wavelength of 380 nm is 5.0% or below. - 特許庁

液晶ポリマーから構成されるフィルムであって、少なくとも面は、接着性官能基を有する重合性ビニルモノマーが紫外線照射でグラフト重合された接着性改質面であることを特徴とする高接着性液晶ポリマーフィルム該フィルムを用いた絶縁接着テープ、積層体、回路基板、および半導体パッケージである。例文帳に追加

This highly adhesive film constituted by the liquid crystalline polymer is characterized by having at least one side surface of an adhesive property-modified surface graft-polymerized with a polymerizable vinyl monomer having an adhesive functional group under the irradiation of ultraviolet light, and the insulating adhesive tape, laminated material, circuit board and semiconductor package by using the film are also provided. - 特許庁

異なる金属及び合金から製造された15*30*2mmの平らな金属試験が、設計されたインターフェイスを使用して1つに結合されており、これにより、同一条件において同一の腐食性媒質(電解質)に対して露出させることにより、組み合わせの全体におけるガルバニック電流の値及び方向を同時に監視可能である。例文帳に追加

The flat metallic test pieces of 15×30×2 mm made of different metals and alloys are combined into one using the designed interface, so that the value and direction of the galvanic current in the whole combination can simultaneously be monitored by making under the same condition exposed to the corrosive medium (electrolyte). - 特許庁

2本のローラーをV字型に組み付けたローラー台のにキャスターを取り付けて、これを左右一対とし、方にスライドシャフトを取り付け、もう一方にガイドパイプを取り付けて摺動可能とし、お互いのローラー台をテコで引き寄せてバイクの車輪を持ち上げるようにして、バイクの移動と車輪の回転が一つの工具で出来るようにしたものである。例文帳に追加

A slide shaft is mounted on one of them and a guide pipe is slidably mounted on the other, a wheel of a motorcycle is lifted by pulling the roller bases to each other by the leverage so as to move the motorcycle and turn the wheel by one tool. - 特許庁

ポリイミドフィルムの少なくとも面に熱可塑性ポリイミドとシアナート樹脂を含有する接着層を設けた接着フィルムであって、該熱可塑性ポリイミドがシアナートと反応可能なフェノール性水酸基を有しており、かつ接着層のガラス転移温度が235℃以上、300℃以であることを特徴とする、接着フィルム。例文帳に追加

The adhesive film produced by disposing an adhesive layer comprising a thermoplastic polyimide and a cyanate resin on at least one side of a polyimide film is characterized in that the polyimide film has phenolic hydroxyl groups capable of reacting with the cyanate, and the glass transition temperature of the adhesive layer is 235 to 300°C. - 特許庁

側電極シートの導電膜上にX側駆動電極とY側駆動電極を構成し、X座標を検出する場合にY側駆動電極の影響を軽減し、Y座標を検出する場合にX側駆動電極の影響を軽減することができる面電極のタッチパネルを提供することにある。例文帳に追加

To provide a touch panel with single-sided electrodes capable of constituting an X side driving electrode and a Y side driving electrode on the conductive film of a lower electrode sheet, reducing the influence of the Y side driving electrode in the case of detecting X coordinates, and reducing the influence of the X side driving electrode in the case of detecting Y coordinates. - 特許庁

原稿の表面と裏面を読取る手段、モードを選択するためのキーを備えた操作部、送信先電話番号を登録するワンタッチダイヤルボタン、そのボタンに相手先受信機の記録能力を登録する手段、オペレータにメッセージを伝える表示部から構成され、押されたワンタッチボタンにより両面/面読取りを識別し、原稿のセット方法をLCDなどの表示部で知らせる。例文帳に追加

Double-sided/one-sided read is identified by pressing the one-touch button, and the setting method of the manuscripts is informed by the display section, such as LCD. - 特許庁

この触媒層−電解質膜積層体は、水蒸気の存在で触媒層転写シートに大気圧プラズマ法による処理を行う第1工程、第1工程で得られた触媒層転写シートを電解質膜の面又は両面に熱プレスする第2工程、を備えた製造方法によって製造される。例文帳に追加

This catalyst layer-electrolyte membrane laminate is manufactured by the manufacturing method provided with a first process of carrying out a treatment on a catalyst layer transfer sheet in the presence of steam by the atmospheric pressure plasma method, and a second process of heat pressing the catalyst layer transfer sheet obtained in the first process onto one face or both faces of the electrolyte membrane. - 特許庁

ポリビニルアルコールからなる偏光子の少なくとも側に保護膜TAC1を貼合した偏光板であって、任意の65cm×39cmの面積内の該ポリビニルアルコール偏光子の面内位相差Rpvaの最大値と最小値の差が5.0%以であることを特徴とする偏光板とする。例文帳に追加

The polarizing plate is manufactured by sticking a protective film TAC1 to at least a half side of the polarizer consisting of PVA, where the range between the maximum value and the minimum value of inplane retardation Rpva of the PVA polarizer in an arbitrary area, for example 65 cm×39 cm, is 5.0% or below. - 特許庁

ポリ塩化ビニル樹脂を主成分として含むコア基材と、該コア基材の少なくとも面に設けられた接着層とを有するカード用コア基材シートにおいて、前記接着層が、少なくともポリエステル樹脂と平均粒子径5μm以上35μm以の微粒子とを含有することを特徴とするカード用コア基材シート。例文帳に追加

In the core substrate sheet having a core substrate containing a polyvinyl chloride resin as a main component and an adhesive layer formed on at least one side of the core substrate, the adhesive layer contains at least a polyester resin and fine particles of 5-35 μm in an average particle size. - 特許庁

本発明の積層樹脂ブラシ1は、高抵抗部2の層とカーボンナノチューブやカーボンファイバーを含有させ形成した低抵抗部3の層とピグテール線4から構成し、各抵抗層の積層幅を整流子間の幅以に積層したことを特徴とすることにより、ブラシ付きモータの高効率、長寿命を行うことができた。例文帳に追加

The laminated plastic brush 1 consists of a layer of high resistance portion 2, a layer of low resistance portion 3 formed while containing carbon nanotubes or carbon fibers, and a pigtail wire 4 wherein the lamination width of each resistance layer is set thinner than the width between commutators. - 特許庁

例文

高分子フィルムおよび/または炭化フィルムからなる原料フィルムを2000℃以上の温度で熱処理し、該熱処理中に金属を含む物質と接触させる工程を含むグラファイトフィルムの製造方法であって、前記工程中において原料フィルムの少なくとも面が、圧縮率5%以上60%以の物性を示す炭素質シートと接触していることを特徴とする、グラファイトフィルムの製造方法、によって、解決する。例文帳に追加

The method characterized in that, during the above step, at least one surface of the raw material film comes in contact with a carbonaceous sheet exhibiting 5-60% compressibility ratio. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS