1016万例文収録!

「相互作用能」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 相互作用能に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

相互作用能の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 522



例文

結合材から生じるガス成分による内圧増加による断熱性の劣化を招かないだけでなく、繊維相互の交点に形成される結着部位が熱架橋として作用する熱伝導を抑制することで、従来の硬質ウレタンフォームの10倍以上の優れた断熱性を有する高性な真空断熱材を提供する。例文帳に追加

To provide high performance vacuum heat insulating material not causing deterioration of heat insulating performance due to inner pressure increase by gas composition generated from bonding agent and having excellent heat insulating performance more than ten times of heat insulating performance of former hard urethane foam by suppressing heat conduction in which connection section formed at intersection of fibers act as heat cross flow link. - 特許庁

請求項に係る発明が、それぞれが所定の方法で機する特定の既知の物又は方法の単なる寄せ集め又は羅列にすぎず、かつ、組み合わされた技術的特徴が機的に相互作用することなく、全体的な技術的効果が各部の技術的効果の総和にすぎない場合、すなわち、請求項に係る発明が単なる特徴の集合体である場合、当該組み合わせ発明は創造性を有しない。例文帳に追加

If a claimed invention is merely an aggregation or juxtaposition of certain known products or processes, each functioning in its routine way, and the overall technical effect is just the sum of the technical effects of each part without any functional interaction between the combined technical features, that is, the claimed invention is just a mere aggregation of features, then the invention by combination does not involve an inventive step.  - 特許庁

重合性官基を有する酸成分及び重合性官基を有するアンモニウム成分を含むイオン的相互作用を有する塩モノマーを重合して得られるポリマー及びリチウム塩より構成される全固体型電解質であって、前記塩モノマーが、40℃以上の融点を有するものであることを特徴とする全固体型電解質。例文帳に追加

The whole solid electrolyte comprises a polymer prepared by polymerization of salt monomers containing an acid component having a polymerizable functional group and an ammonium component having a polymerizable functional group and having ionic interaction and a lithium salt, and the salt monomer has a melting point of 40°C or more. - 特許庁

第一混合工程において、シリカと相互作用する官基(アルコキシシリル基、アミン基、水酸基、ポリアルキレングリコール基、エポキシ基、カルボン酸基、又は無水物基)を有するエラストマー、シリカを含む充填剤、及び任意に触媒を含む成分を混合し、極性化合物の量を制限することを特徴とする、加硫可なエラストマー組成物の調製方法。例文帳に追加

A method of preparing the vulcanizable elastomeric composition includes a first mixing step of mixing an elastomer having a silica-interactive functional group (alkoxysilyl, amine, hydroxyl, polyalkylene glycol, epoxy, carboxylic acid, and anhydride groups), a filler comprising silica, and optionally a catalyst to limit a polar compound. - 特許庁

例文

センサユニットは、ダウンホール工具内に配置可であり、少なくとも2つの空間的に配置されたコネクタと、この少なくとも2つのコネクタ間に緊張状態で吊られ、それにより、粘度計−密度計がダウンホール工具内に配置され、ダウンホール工具が地下層内に配置されて地下層から流体を受け取る時に流体との相互作用に対して利用可であるワイヤとを含む。例文帳に追加

The wire is strained between the at least two connectors so that the viscometer-densimeter is arranged in the downhole device, and applicable to interaction with respect to the fluid when the downhole device is arranged in the underground stratum to receive the fluid from the underground stratum. - 特許庁


例文

めっき触媒若しくはその前駆体と配位結合性の相互作用を形成する官基、及び重合性基を有するポリマー並びに分子内に少なくとも2つの重合性基を有する多官モノマーを含有することを特徴とする、めっき触媒若しくはその前駆体受容性層を形成しうるめっき用感光性樹脂組成物。例文帳に追加

The photosensitive resin composition for plating allowing a plating catalyst or its precursor accepting layer to be formed is characterized by containing a polymer having a functional group forming a coordination bond interaction with the plating catalyst or its precursor and a polymerizable group, and a polyfunctional monomer having at least two polymerizable groups in the molecule. - 特許庁

重合性官基を有する酸成分及び重合性官基を有するアンモニウム成分から構成されるイオン的相互作用を有する塩モノマーとリチウム塩とを含む組成物を前記塩モノマーの融点以上の温度で加熱して塩モノマーを重合することを特徴とする全固体型電解質の製造方法。例文帳に追加

The method of manufacturing the whole solid electrolyte is that a composition containing the salt monomers comprising the acid component having the polymerizable functional group and the ammonium component having the polymerizable functional group and having ionic interaction, and the lithium salt is heated at temperature of the melting point or more of the salt monomers to polymerize the salt monomers. - 特許庁

ラジカル重合性基と、めっき触媒またはその前駆体と相互作用を形成する非解離性官基と、エポキシ基、オキセタニル基、イソシアネート基、ブロックイソシアネート基、一級アミノ基、および二級アミノ基からなる群から選ばれる少なくとも一つの官基とを含むポリマーを、含有する被めっき層形成用組成物。例文帳に追加

The composition for forming a plating layer includes a polymer containing a radical-polymerizable group, non-dissociable functional group capable of forming interaction with a plating catalyst or its precursor, and at least one functional group selected from the category consisting of epoxy group, oxetanyl group, isocyanate group, blocked isocyanate group, primary amino group and secondary amino group. - 特許庁

イミノ基またはアミノ基と反応することが可な反応性官基12を有する親水性基材11に、イミノ基またはアミノ基とカルボキシル基を分子内に有する両性イオン性高分子13を化学的に結合することで、吸着剤10の表面に水和層を作成して親水性相互作用を発現させるようにして、極性化合物を選択的かつ簡便に抽出分離を行えるようにする。例文帳に追加

The polar compound is selectively and simply extracted and separated by developing hydrophilic interaction by chemically bonding an ampholytic ionic polymer 13, which has an imino or amino group and a carboxylic group in its molecule, to a hydrophilic base material 11 having a reactive functional group 12 which can be reacted with the imino or amino group to form a hydration layer on the surface of the adsorbent 10. - 特許庁

例文

シールリップのシール機の低下を長期間にわたって効果的に防止するとともに、シールリップの変形不足に起因する流体洩れ、構成部品の組付け不良等の発生のおそれがなく、その上、相互に反対方向に向く高圧流体の作用に対してもすぐれたシール機を発揮できる液封型防振装置を提供する。例文帳に追加

To provide a liquid-filled vibration isolating device effectively preventing deterioration of the seal function of a seal lip for a long period, having no concern for the occurrence of fluid leakage resulted from insufficient deformation of the seal lip, installation failure of component parts, etc., and fulfilling an excellent seal function to the action of high pressure fluid directed opposite to each other. - 特許庁

例文

本開示は、風力エネルギーシステムで使用するように構成された取り外し可なエレベータキャビンであって、風力エネルギーシステムのエレベータシステムの設置システムと相互作用するように構成され、かつ風力エネルギーシステムのタワー内で引き上げられるようになっており、設置システムが、風力エネルギーシステムに永久的に設置される取り外し可なエレベータキャビンに関する。例文帳に追加

The present disclosure relates to a detachable elevator cabin adapted to be used in the wind energy system, the detachable elevator cabin being adapted to interact with an installed system of an elevator system of the wind energy system and being adapted to be lifted within the tower of the wind energy system, with the installed system being permanently installed in the wind energy system. - 特許庁

ねじれセンサ(16)の少なくとも一部は、流体(12)に浸漬されるように装着可であり且つねじれ波の伝播が流体(12)の1以上のパラメータに従属するような影響を受けるようにねじれセンサ(16)の少なくとも一部に沿って流体(12)と相互作用するねじれ波を伝播するように動作可である。例文帳に追加

At least a portion of the torsional sensor (16) is mountable for immersion in the fluid (12) and operable to propagate a torsional wave that interacts with the fluid (12) along the at least portion of the torsional sensor (16) so as to affect propagation of the torsional wave in a manner dependent on the at least one parameter of the fluid (12). - 特許庁

コンクリート建築物の柱部又は梁部と壁部との接合部相互間に設置される耐震スリット材が地震作用や火炎を受けた場合に、スリット材本体の部分やコンクリート部との界面部分などに形成される間隙によって派生する耐火力の低下を解消して、耐火性の良好な耐震スリット材を提供する。例文帳に追加

To provide an earthquake resisting slit material having good fire- resisting performance by eliminating lowering of fire resistance coming from a gap formed in a part of the slit material main body or an interface part with a concrete part when the earthquake resisting slit material installed between the joint parts of a pillar part or a beam part of a concrete building and a wall part. - 特許庁

可搬型コンピュータ1は、距離測定器3と双方向に通信可となるように統合して接続され、もしくは、データインターフェース26を介して距離測定器3と接続可であり、計算手段7および、光電子工学的な距離測定器3との相互作用のために構成したアルゴリズム8を実装する。例文帳に追加

A portable computer 1 is integrally connected to allow bidirectional (interactive) communication with a distance measuring device 3, or connected to distance measuring device 3 via a data interface 26, and is mounted with an algorithm 8 constituted for interaction between a calculation means 7 and the optoelectronic distance measuring device 3. - 特許庁

外部刺激応答性を有する平板状機性分子が相互作用を保証する離間距離をもって基板上に規則的に配列された構造を有し、該平板状機性分子の外部刺激応答性と規則的配列性を利用することにより分子の状態変化を情報として伝達する外部刺激応答性情報伝達分子素子。例文帳に追加

In the external stimulation responsive information transfer molecular element, flat plate type functional molecules having responsive property for external stimulation are regularly arrayed on a substrate with a separated distance, which guarantees mutual effect between them to utilize the external stimulation responsive property and has regularly arrayed property of the flat plate type functional molecules; and transfer the conditional change of the molecules as an information. - 特許庁

制御光および信号光を収束させて同一光路上を伝播させることにより、光応答性組成物中の励起種と制御光および信号光の光子の相互作用効率を著しく向上させることが可となり、従来に比べ低い光パワーで充分な大きさおよび速度の光応答を光応答性の光学素子から引出すことが可になる。例文帳に追加

By converging the control and the signal beams and propagating in a same optical path, mutually actuating efficiency of excited species in an optical responsive composition and photons of the control and signal light beams is greatly improved and optical response having sufficiently large size and speed is taken out from the optical element employing optical power having lower power than a conventional case. - 特許庁

本発明によるオスミウム(Os)クラスターで官化されたCNTは、複数個のカルボキシル(COOH)基を有する官化されたカーボンナノチューブおよび一つ以上のアミン基を有するトリオスミウム誘導体がCOOH基とアミン基との間の双性イオン相互作用を通じて結合された双性イオン錯体であって、水だけでなく種々の有機溶媒に高い溶解度を示す。例文帳に追加

The CNT (carbon nanotube) functionalized by the osmium (Os) cluster is a zwitter ion complex wherein a functionalized carbon nanotube with two or more carboxyl (COOH) groups and a triosmium derivative with one or more amino groups are combined through a zwitterion interaction between the COOH groups and the amino groups, and show high solubility not only in water, but in various organic solvent. - 特許庁

耐荷重面が、サポート構造体と、該サポート構造体に取り付けられていて、第一変形プロフィールに基づく荷重で変形可な第一層と、該サポート構造体に取り付けられた第二層と、該第一層が荷重により変形する場合作動可相互作用するために、該第一層と該第二層との間に配置された複数のスプリングエレメントとを具備する。例文帳に追加

The load bearing surface includes: a support structure; a first layer attached to the support structure, the first layer varying under a load depending on a first deflection profile; a second layer attached to the support structure; and a plurality of spring elements disposed between the first layer and the second layer to operatively interact when the first layer deflects under a load. - 特許庁

ブレース20及び22の各々は、各々の一端部が、相互に対向する支柱10及び12にそれぞれ回動可に支持されかつ、支柱10及び12に沿って延在する折畳位置と、各々の他端部が、支持枠8の両側部の下面側にそれぞれ解除自在に連結される作用位置との間を回動可である。例文帳に追加

Each of the braces 20 and 22 can be rotated between the folding position supporting each of one end sections in a rotatable manner by the struts 10 and 14 opposed to each other and extending parallel with the struts 10 and 14 and an operating position interconnecting each of the other end sections to the lower surface sides of both side sections of the supporting frame 8 in a respectively releasable manner. - 特許庁

生物学的試料の中から、生化学物質をプローブとの相互作用を用いて分離するための有機ポリマー粒子であって、該有機ポリマー粒子はプローブを結合するための活性官基を有しており、かつ粒子の表面積を該活性官基の量で除した値が20〜5,000Å^2であり、さらに非イオン性の親水基を有することを特徴とする有機ポリマー粒子。例文帳に追加

The organic polymer particles for separating a biochemical substance from a biological sample utilizing an interaction with a probe includes an active functional group for bonding to the probe, has a surface area giving a value of 20-5,000 Å^2 when divided by the amount of the active functional group, and bears a nonionic hydrophilic group. - 特許庁

これにより、動映像を単純に再生する以外に、多様なユーザとの相互作用及び/または付加機を提供でき、ダウンロード管理情報を利用し、記録媒体またはネットワークを介して外部データベースからダウンロードされてローカルストレージに保存されたプログラムアプリケーションを記録媒体なしにも独立的に実行できる。例文帳に追加

Therefore, it is possible to provide not only a moving image reproduction function but also a user interaction function and/or other additional functions to a user and to independently execute a program application downloaded to a local storage from a recording medium or from an external database via a network without the recording medium. - 特許庁

ベース11に回転可に支持されるとともに、所定のばね14を介してベース11と相互作用して書類を挟み込む押さえ部材12と、この押さえ部材12と相対回転可に設けられるとともに、押さえ部材12を回転操作する操作部材13と、を備えて用箋挟10が構成されている。例文帳に追加

The paper holder 10 is constituted by having the presser member 12 which is supported rotatably by a base 11 and holds papers in mutual operation with the base 11 by the medium of a prescribed spring 14 and an operating member 13 which is so provided as to be rotatable relatively with the presser member 12 and operates to rotate the presser member 12. - 特許庁

少なくとも複素環基を1個有するアゾ染料、または少なくとも−SO−、−SO_2−および−CO−のいずれかを含む結合もしくは官基を有するフタロシアニン染料を少なくとも1種、水性媒体中に含有するインク組成物であって、アルキレンポリオール、ポリマー化合物および前記染料と相互作用な化合物から選ばれる少なくとも1種を含有するインク組成物。例文帳に追加

The ink composition contains at least one kind of an azo dye which has at least one heterocyclic group or at least one kind of a phthalocyanine dye which has at least a bond or a functional group containing any of SO, SO_2 and CO in an aqueous medium, wherein at least one kind of compound selected from an alkylene polyol, a polymeric compound and a compound which can interact with the dye is contained in the composition. - 特許庁

第1のタンパク質と第2のタンパク質がオリゴマーを形成可か否かを判定は、細胞の核内および核の近傍で検出用部分を検出するか、または対照細胞に対して、細胞表面での検出用部分のレベルの低下を検出することによって、第2のタンパク質と第2のタンパク質が相互作用を知り、オリゴマーを形成可か否かを判定することができる。例文帳に追加

Concerning determination of whether a first protein and a second protein can form an oligomer or not, it can be determined whether the oligomer can be formed or not, by detecting the detectable moiety in a nucleus or near the nucleus of the cell, or by knowing occurrence of an interaction between the first protein and the second protein by detecting decline of a level of the detectable moiety on the cell surface, relative to a control cell. - 特許庁

抗モータリン抗体の腫瘍細胞への内在化機に関与する領域とそのアミノ酸配列を決定し、当該領域を含む腫瘍細胞内への薬剤輸送キャリアを提供すること、及び抗モータリン抗体の癌細胞内在化機に関与する領域と相互作用する、モータリン上の領域及びそのアミノ酸配列を提供する。例文帳に追加

To provide a drug delivery carrier into a tumor cell which comprises a region relating to the internalization of an anti-mortalin antibody into a tumor cell, by determining the region and its amino acid sequence, and to provide a region on the mortalin which interacts with the region relating to the internalization of an anti-mortalin antibody into a cancer cell and its amino acid sequence. - 特許庁

磁性粒子と配位結合又は多点の静電的相互作用により結合できる構造を有し、かつ、他の物質と化学結合可な官基を有する分散剤で被覆された磁性粒子であって、上記分散剤に、核酸、タンパク質、ポリペプチド又はそのオリゴマー、糖類、又は糖タンパク質が固定されている、水分散性磁性粒子。例文帳に追加

The water dispersible magnetic particle is coated by a dispersing agent having: a structure capable of forming a coordinate bond or a multipoint electrostatic interaction bond with the magnetic particle; and a functional group capable of chemical bond with another substance, wherein a nucleic acid, a protein, a polypeptide or its oligomer, a saccharide, or a glycoprotein is fixed to the dispersing agent. - 特許庁

X−Y …(1) 式(1)において、Xは光吸収部位を示し、Yは酸化状態または還元状態の少なくとも一方においてラジカルとなり且つ繰り返し酸化還元可なラジカル部位を示し、かつ、X及びYの少なくとも一方が導電材料と化学的相互作用を示す官基を有する。例文帳に追加

In the formula (1), X represents a light absorption site, Y represents a radical site that becomes a radical in at least either an oxidized state or a reduced state and is capable of repeated oxidation-reduction, and at least either X or Y has a functional group exhibiting a chemical interaction with a conductive material. - 特許庁

心筋細胞内でのホスホランバンと筋小胞体Ca^2+ATPアーゼ(SERCA2a)の相互作用を阻害することにより、不全心臓における収縮を高め、高血圧症を有する個人において血圧を低下させるように機する小ペプチド複合体と組換え蛋白質の使用を通して、心不全の治療のための方法を提供する。例文帳に追加

A method for the treatment of heart failure is provided through the use of small peptide complexes and recombinant proteins which function to enhance contractility in failing heart and reduce blood pressure in individuals with hypertension by inhibiting the interaction between phospholamban with sarcoplasmic reticulum Ca^2+ ATP-ase (SERCA2a) within cardiomyocytes. - 特許庁

相互作用により発色状態を呈する呈色性化合物と顕色剤とを含有し、加熱または溶媒との接触により消色可な画像記録材料であって、前記顕色剤は分子量の差が15以上である2種以上の化合物を含むことを特徴とする消去可な画像形成材料。例文帳に追加

This color-erasable image forming material, which contains the developer and the coloring agent presenting a color development state by an interaction and which can erase a color by heating or contact with a solvent, is characterized in that the developer includes at least two kinds of compounds where a difference in molecular weight is 15 or more. - 特許庁

(9) 発明の主題であるコンピュータ・プログラムがコンピュータ上で作動するか,又はコンピュータにロードされ,そのプログラムが,そのプログラムと,そのプログラムが実行されるコンピュータの間の単なる物理的相互作用以上のその後の技術的効果を決定するか,又は決定する力を有する場合は,その発明は特許を受けることができる。例文帳に追加

(9) Where a computer program that is the subject-matter of the invention, runs or is loaded on a computer, it determines or is capable of determining a subsequent technical effect which is more than mere normal physical interaction between the program and the computer on which it is executed, the invention is patentable. - 特許庁

ただし、組合せ発明が、技術的特徴間の機的な相互作用により効果を奏し、それが、個々の技術的特徴の効果の総和とは異なるか、又はそれを上回る場合(例えば、組合せによる相乗効果)、一連の技術的特徴は、技術上の意義のある組合せであるとみなされるため、進歩性が認められ得る。例文帳に追加

However, if a combination invention achieves an effect by a functional interaction between technical features, which is different from or greater than the sum of the effects of the individual technical features, e.g., a combined synergistic effect, the inventive step may be acknowledged since a set of technical features is considered to be a technical meaningful combination.  - 特許庁

組合せ発明が、技術的特徴間の機的な相互作用により効果を奏し、それが、個々の技術的特徴の効果の総和とは異なるか、又はそれを上回る場合(例えば、組合せによる相乗効果)、一連の技術的特徴は、技術上の意義のある組合せであるとみなされるため、進歩性が認められ得る。例文帳に追加

If a combination invention achieves an effect by a functional interaction between technical features, which is different from or greater than the sum of the effects of the individual technical features, e.g., a combined synergistic effect, the inventive step may be acknowledged since a set of technical features is considered to be a technical meaningful combination.  - 特許庁

めっき触媒若しくはその前駆体と配位結合性の相互作用を形成する官基と重合性基とを有するポリマー、及び、合成ゴムとエポキシアクリレートモノマーとベンジルアルコール基を有する重合性モノマーとからなる群より選択される1種以上を含有するめっき用感光性樹脂組成物。例文帳に追加

The photosensitive resin composition for plating includes: a polymer having a functional group forming a coordinate bond interaction with a plating catalyst or a precursor thereof and polymerizable group; and at least one selected from the group consisting of a synthetic rubber, epoxy acrylate monomer, and polymerizable monomer having a benzyl alcohol group. - 特許庁

弾性表面波による回折を受ける部位の光音響相互作用長を長くするような光回折部の導波路形状を有し、回折後の導波路を1.55μm帯の回折光を集光可なテーパ導波路で構成したことを特徴とする弾性表面波を用いた導波路型光周波数シフタ。例文帳に追加

The waveguide type optical frequency shifter using the surface acoustic wave has a waveguide shape of a light diffraction part to increase a photo-acoustic interaction length of a part undergoing the surface acoustic wave diffraction and has a waveguide after diffraction constituted of a tapered waveguide condensing diffracted light at 1.55 μm band. - 特許庁

定義されたアプリケーション層(たとえば、インターフェースを介してアクセスされる)は、プログラムが、補助ディスプレイデバイスへのデータの出力を制御するサービスにデータを供給することを可にし、アクチュエータを介するデバイスとの適当なユーザ相互作用の際にアプリケーションにナビゲーションデータを返す。例文帳に追加

A defined application layer (e.g., accessed via interfaces) allows programs to provide data to a service that controls the output of data to an auxiliary display device, and returns navigational data to the application upon appropriate user interaction with the device via actuators. - 特許庁

プロトン移動に律速されない高速レドックス反応が可であり、レドックスサイトであるキノン基の間に電子的な相互作用が存在せず、長期使用に耐えうる化学安定性を具え、かつ、電解質溶液中に溶出しないキノンポリマーを有する、新規のキノンポリマー電極を提供する。例文帳に追加

To provide a novel quinone polymer electrode comprising quinone polymers, which do not have electronic mutual effects among quinone groups that allow high-speed redox reactions not subjected to rate control by proton movement and are redox sites, which have chemical stability to be durable for a long term, and which are not eluted into an electrolyte solution. - 特許庁

新規開発した変異型 MS2 コートタンパク質タンデムダイマーと Cv モチーフとの相互作用に基づく新規ペプチド選択システムを、化学合成で用意した完全にランダムなNNK配列もしくはNNS配列、またはNNY配列を有するDNAライブラリーから機性のペプチドを選択するシステムへ発展させることに成功した。例文帳に追加

A new peptide-selecting system based on the interaction between a newly developed variant MS2 coat protein tandem dimer and a Cv motif is developed to a system for selecting the functional peptide from the DNA library having the completely random NNK sequence, NNS sequence or NNY sequence prepared by chemical synthesis. - 特許庁

磁気ディスク表面のカーボン保護膜や潤滑剤の性質を簡便に評価することができる評価方法、とりわけ磁気ディスク表面とヘッドとの相互作用に対する厳しい要求に対応できるような磁気ディスク表面の性質を正確に評価することが可な磁気ディスクの評価方法を提供する。例文帳に追加

To provide an evaluation method for easily evaluating the property of a carbon protective film of a magnetic disk surface or lubricant, especially accurately evaluate the property of the magnetic disk surface that meets a severe request for interaction between the magnetic disk surface and a head. - 特許庁

より具体的には、本発明はメタルウッドタイプのゴルフクラブヘッドを開示しており、ゴルフクラブヘッドは、そのソールに複数のレールを有しており、複数のレールは、様々なタイプのライに対する改善された芝生との相互作用を提供するために、地面に接触するソールのレールの組み合わせを変えることによってメタルウッドタイプのゴルフクラブヘッドのライ角を変化させることが可である。例文帳に追加

More specifically, a metal wood type golf club is disclosed having a plurality of rails on its sole that is capable of changing the lie angle of the metal wood type golf club head by varying the combination of the rails on the sole that comes into contact with the ground to provide improved turf interaction for various types of lies. - 特許庁

重合性基を有するユニット(A)、ClogPが0以下であるアクリルアミドモノマー由来のユニットであり、めっき触媒またはその前駆体と相互作用を形成する非解離性官基を有するアクリルアミドユニット(B)、および疎水性基を有し、重合性基を有しないユニット(C)を含むポリマー、を含有する被めっき層形成用組成物。例文帳に追加

The composition for forming the layer to be plated comprises a polymer including: a unit (A) having a polymerizable group; an acrylamide unit (B) derived from an acrylamide monomer in which C log P is ≤0, and having a non-dissociative functional group forming an interaction with a plating catalyst or a precursor thereof; and a unit having a hydrophobic group and not having a polymerizable group. - 特許庁

歯髄または周辺の歯肉などに熱作用による疼痛や炎症などを起こすことなしに安全に、より短い時間で、漂白中に長時間、開口を避けられ、トレーを作成することなしに即日漂白を可とし、被施術者間の相互感染を防ぐ安全性が確保された光照射装置とする。例文帳に追加

To provide a light irradiation device that secures safety for preventing mutual contamination between subjects by safely bleaching teeth in a short time or inflammation, etc., due to a heat action in a dental pulp or circumferential gum, etc., without requiring a mouth to be opened for a long time during the bleaching or making a tray to thereby complete the bleaching on the same day. - 特許庁

培養基材100は、細胞の接着性や遊走性を制御できるナノピラー103が形成された培養シートを、複数のホール101の低面である培養面に配置したことにより、各ホール101の培養面は、仕切り104を設けた構造となるため、播種された細胞の相互作用を制限することができ、形成される細胞の三次元構造の大きさを均一にすることが可となる。例文帳に追加

The culture substrate 100 restricts interaction of sown cells and uniforms the size of three-dimensional structure of formed cells since the culture face of each hole 101 has a structure equipped with a partition 104 by arranging a culture sheet furnished with a nanopillar 103 for controlling cell adhesiveness and migration property on the culture surface of being a low surface of a plurality of the holes 101. - 特許庁

回転不に機械スピンドル5と接続することができるハウジング11と、引張りロッド6と相互作用するねじ駆動部13とを有し、これによって、回転運動を並進調整運動に変換することができる工作機械2用のクランプユニット1において、出力要素26がハウジング11に設けられ、これによって、回転運動を下流側アクチュエータ21に伝達することができる。例文帳に追加

In the clamp unit 1 for a machine tool 2 which has the housing 11 connecting with a machine spindle 5 in a non-rotatable state and the screw drive section 13 interacted with a tension rod 6 and can convert a rotary motion into a translation adjusting motion, an output element 26 is arranged in the housing 11, and thereby, the rotary motion can be transferred to a downstream side actuator 21. - 特許庁

このとき前記隔壁は、表面が親液性を有する第1隔壁と、この第1隔壁上に積層形成され、表面が撥液性を有する第2隔壁とから構成され、第1隔壁は第2隔壁に被覆されていない領域を有しているので、充填された液体の機薄膜材料は、親液と撥液の相互作用により乾燥後均一な膜厚となる。例文帳に追加

Since the barrier rib is formed of a first barrier rib having a lyophilic surface and a second barrier rib which is formed on the first barrier rib and has a lyophobic surface, and the first barrier rib has an area which is not covered with the second barrier rib, a filled liquid material for a functional thin film can be formed into a film having a uniform thickness after drying due to a lyophilic-lyophobic interaction. - 特許庁

(a)テトラアルコキシシランおよび/またはその縮合物の加水分解体、(b)シラノール基と相互作用な金属化合物、(c)アルキレンオキサイドユニットを有し、HLBが10〜15であるノニオン系界面活性剤、(d)酸性コロイダルシリカ、ならびに、(e)親水性有機溶剤、からなり、さらに酸性化合物を含むことができる水性親水化処理剤。例文帳に追加

The aqueous hydrophilization treatment agent comprises (a) a hydrolyzate of a tetraalkoxysilane and/or its condensate, (b) a metal compound capable of interacting with a silanol group, (c) a nonionic surfactant containing an alkylene oxide unit and having 10-15 HLB, (d) acidic colloidal silica and (e) a hydrophilic organic solvent and may contain an acidic compound. - 特許庁

(a)可視光に対して透明な基材上に、無電解メッキ触媒又はその前駆体と相互作用する官基を有するポリマーがパターン状に直接化学結合した領域を形成する工程と、 (b)該領域に無電解メッキ触媒又はその前駆体を付与する工程と、 (c)無電解メッキを行い、金属パターンを形成する工程と、を有する電磁波シールド材料の作製方法、及び該作製方法により得られた電磁波シールド材料。例文帳に追加

The electromagnetic wave shield material is obtained by the manufacturing method above. - 特許庁

呈色性物質と顕色剤の相互作用の有無により発色及び消色を制御する消去可なエマルジョン着色体においてスチレン又は/及びスチレン誘導体と置換基の炭素数が4以上の炭素鎖を含有するアクリル酸エステル又は/及びメタクリル酸エステル共重合体樹脂を含有するエマルジョンを用いることで着色性を向上させることができる。例文帳に追加

In the erasable emulsion coloring material which controls coloring and discoloring in accordance with presence or absence of interaction between a chromogenic material and a color developer, the coloring property is improved by using an emulsion containing a copolymer resin of styrene and/or a styrene derivative and an acrylate and/or a methacrylate of which the substituent group contains a ≥4C carbon chain. - 特許庁

親水性グラフトポリマー鎖が存在する親水性表面を有する支持体上に、該親水性グラフトポリマーと相互作用しうる光重合開始剤を吸着させ、その上にラジカル付加重合可なエチレン性不飽和結合を有する化合物を含有してなる重合性感光層を設けた感光性平版印刷版。例文帳に追加

Each of the photosensitive planographic printing plates is obtained by preparing a base having a hydrophilic surface on which a hydrophilic graft polymer chain is present, adsorbing a photopolymerization initiator capable of interacting with the hydrophilic graft polymer on the base and disposing a polymerizable photosensitive layer containing a compound having a radical addition polymerizable ethylenically unsaturated bond on the base. - 特許庁

シグナリング方法がアクセスネットワークと加入者局との間の相互作用を調整して、加入者局がブロードキャストサービスをデコードし、ブロードキャストサービスを受信している間にページングメッセージを受信し、動作状態間を、そして当業者に知られている他の機を適切に遷移できるようにする。例文帳に追加

The signaling method coordinates interaction between an access network and the subscriber station to allow the subscriber station to decode the broadcast service to receive paging messages while receiving the broadcast service to properly transition between operation states, and other functions known to persons skilled in the art. - 特許庁

例文

活性な化学結合あるいは官基が付加された四級アンモニウム塩が層間に存在する層状粘土化合物を熱硬化性樹脂と混合することで、樹脂との反応の生起あるいは相互作用を付与させ、層状粘土化合物のシリケート層を樹脂中に均一分散させると共に、高温域における優れた誘電特性を発現させる。例文帳に追加

A stratified clay compound in which the quaternary ammonium salts added of an active chemical bond or a functional group exist between layers is mixed with the thermosetting resin, thereby reaction formation with the resin is made or interaction is added, and a silicate layer of the stratified clay compound is made to be homogeneously dispersed in the resin, and a superior dielectric property in a high-temperature range is exhibited. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS