1016万例文収録!

「記ん子」に関連した英語例文の一覧と使い方(994ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 記ん子に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

記ん子の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49986



例文

また、【請求項3】に係る発明は、サーバーが「顧客リスト憶手段」を検索して贈答先の電メールアドレスを取得すると共に、「顧客リスト憶手段」に憶されている贈答先のポイントに加算し、取得した贈答先の電メールアドレスに対して通知を行うという処理を、ハードウエア資源であるコンピュータを用いて具体的に実現した情報処理システムの動作方法であるから、この発明は「ソフトウエアによる情報処理がハードウエア資源を用いて具体的に実現されたもの」であるといえる。例文帳に追加

Furthermore, the invention of claim 3 can be said to be an operation method of the information processing system in which information processing by software is concretely realized by using hardware resources, wherein the said server acquiring the e-mail address of the person to whom service points are offered from a customer list storage means, adding the said service points to the accumulated service points of the said person stored in the said customer list storage means, and notifying the said person of the fact that the said service points have been given.  - 特許庁

等間隔に所定個数水平方向に配置されたドットと、前水平方向に配置されたドットの端点に位置する当該ドットから等間隔に所定個数垂直方向に配置されたドットと、前水平方向に配置されたドットから仮想的に設定された垂直ラインと、前垂直方向に配置されたドットから水平方向に仮想的に設定された水平ラインとの交点を格点とし、該格点からのずれ方でデータ内容が定義された情報ドットと、からなるドットパターンとした。例文帳に追加

The dot pattern includes the prescribed number of dots arranged horizontally at equal intervals, the prescribed number of dots arranged vertically at equal intervals from the dots located at endpoints of dots arranged horizontally, a vertical line virtually set from the dots arranged horizontally, and information dots obtained by making intersections with a horizontal line virtually set horizontally from the dots arranged vertically lattice points and defining data contents by how deviated from the lattice points. - 特許庁

光信号伝送用光路が形成されるとともに、一の面に光学素が実装されたICチップ実装用基板と、少なくとも光導波路が形成された多層プリント配線板とからなる光通信用デバイスであって、上光導波路と、上光学素とが上光信号伝送用光路を介して光信号を伝達することができるように構成されていることを特徴とする光通信用デバイス。例文帳に追加

The device for the optical communications is constituted of the printed board for packaging the IC chip where an optical path for transmitting an optical signal is formed and also the optical device is packaged on one surface and the multilayer printed wiring board where at least the optical waveguide is formed, and the optical signal is transmitted by the optical waveguide and the optical device through the optical path for transmitting the optical signal. - 特許庁

ジアセチレン基を持つ光重合性脂質を含む脂質二分膜を支持体上に形成する方法であって、前光重合性脂質を含むベシクルを前光重合性脂質の相転移温度よりも10℃以上高い温度に加熱して機械的ストレスをかけ、前相転移温度よりも5℃以上低い温度の支持体に適用することを特徴とする、ジアセチレン基を持つ光重合性脂質を含む脂質二分膜を支持体上に形成する方法。例文帳に追加

In the method for forming a lipid bilayer membrane containing a photopolymerizable lipid having a diacetylene group, a vesicle containing the photopolymerizable lipid is heated to the temperature higher than the phase transfer temperature of the photopolymerizable lipid by10°C, subjected to mechanical stress, and applied to a substrate at the temperature lower than the phase transfer temperature by ≥5°C. - 特許庁

例文

多数のCNTエミッタEがその上面に配列されるカソード電極Cと、前CNTエミッタEからの電が通過する貫通孔Tを有する絶縁層Iと、前絶縁層Iの貫通孔Tに対応するものであって、前CNTエミッタEに対して第1方向及びこれに直交する第2方向に相異なる強度の電場を形成する細長型のゲートホールHを有するゲート電極Gと、を具備する電界放出素例文帳に追加

The field emission element comprises a cathode electrode C on which numerous CNT emitters E are arranged, an insulation layer I having through holes T through which electrons from the above CNT emitters E pass, and a gate electrode G corresponding to the hole T of the insulation layer I having an elongated gate hole H forming an electric field having different intensity in a first direction and a second direction orthogonal to the CNT emitters E. - 特許庁


例文

サブ管理コンピュータ20が、複数の業務コンピュータ或いは仮想コンピュータにそれぞれ対応した複数のアドレス情報と、電配付物の配付先とする配付先コンピュータを複数の業務コンピュータ或いは仮想コンピュータの中から選択し、その配付先コンピュータに対応したアドレス情報を上複数のアドレス情報の中から選択し、電配付物それ自体又は憶デバイスに対し、上選択されたアドレス情報を割当てる。例文帳に追加

A sub-management computer 20 selects a distribution destination computer being the distribution destination of an electronic distribution object from among a plurality of business computers or virtual computers, and selects address information corresponding to the distribution destination computer from among a plurality of address information corresponding to the plurality of business computers or virtual computers, and assigns the address information to the electronic distribution object itself or the storage device. - 特許庁

本発明の実施形態に係る金属ナノ粒の製造方法は、アルコール系溶媒に高分界面活性剤を添加して溶液を製造するステップと、上溶液を加熱するステップと、上加熱した溶液に白金、パラジウム、及びイリジウムから選択される金属塩の少なくとも1種の第1金属塩を添加して金属シードを形成するステップと、上金属シードが含まれている溶液に第2金属塩を添加するステップと、を含むことを特徴とする。例文帳に追加

The method for preparing metal nanoparticles includes: a step of preparing a solution by adding a polymer surfactant to an alcohol solvent; heating the solution; forming a metal seed by adding a first metal salt of at least one metal salt selected from the group consisting of platinum palladium and indium in the heated solution; and adding a second metal salt into the solution including the metal seed. - 特許庁

着色感光性樹脂組成物は、光重合性化合物(A)と、撥インク性化合物(B)と、光重合開始剤(C)と、着色剤(D)と、を含有するであって、前撥インク性化合物(B)は、エチレン性不飽和基及びフッ素原を有するモノマー(b1)と、エチレン性不飽和基及びエポキシ基を有するモノマー(b2)、下式(b3−1)で表される構造を有するモノマー(b3)及びケイ素原を有するモノマー(b4)から選択される少なくとも1種とを少なくとも共重合させた共重合体である。例文帳に追加

The coloring photosensitive resin composition comprises a photopolymerizable compound (A), an ink-repellent compound (B), a photopolymerization initiator (C), and a coloring agent (D). - 特許庁

本発明の色素増感型太陽電池は、導電性基材と、前導電性基材上に配置され、増感色素が担持された金属酸化物微粒を含む多孔質半導体層と、前多孔質半導体層に対向して配置された対向電極と、前多孔質半導体層及び前対向電極の間に配置され、酸化還元対とイオン液体とスチレン−ブタジエンゴムとを含む電解質層とから構成される。例文帳に追加

The dye-sensitized solar cell is constructed of a conductive base material, a porous semiconductor layer which is arranged on the conductive base material and contains metal oxide particulates on which a sensitized dye is carried, a counter electrode which is arranged opposed to the porous semiconductor layer, and an electrolyte layer which is arranged between the porous semiconductor layer and the counter electrode and contains a redox pair, ion liquid, and styrene-butadiene rubber. - 特許庁

例文

本発明の一実施形態に係る二次電池は、安定性を向上させることができるように充電と放電を実行する電極アセンブリと、前電極アセンブリが内蔵されるケースと、前ケースに結合するキャッププレートと、外側に突出した端を含むキャップアセンブリと、前電極アセンブリと電気的に連結しながら凹部分を有するヒューズ部と、前凹部分に挿入して電気的な絶縁性遮断部材とを含む。例文帳に追加

A secondary battery according to an embodiment of the invention includes: an electrode assembly which executes charge and discharge so as to increase stability; a case in which the electrode assembly is placed; a cap plate to be combined with the case; a cap assembly including a terminal protruding outward; a fuse part electrically connected with the electrode assembly and having a concavity portion; and an electrically insulative cutoff member put in the concavity portion. - 特許庁

例文

ピーク検波回路は、電源電位と出力端の間に接続された第1のトランジスタと、入力信号と出力信号の差に基づいて、前第1のトランジスタを駆動する増幅器と、前第1のトランジスタに接続された第2のトランジスタと、前第2のトランジスタにカレントミラー接続された第3のトランジスタと、前第3のトランジスタに流れる電流値を設定する電流源とを有する。例文帳に追加

The peak detection circuit comprises a first transistor, connected between a power supply potential and an output terminal, an amplifier for driving the first transistor, based on the difference between an input signal and an output signal, a second transistor connected to the first transistor, a third transistor current-mirror-connected to the second transistor, and a current source for setting a current value flowing in the third transistor. - 特許庁

基板の表面部に形成された電極配線と、該電極配線上に形成された熱エネルギーを発生するための発熱抵抗体膜を有する電気熱変換素と、を有する回路基板の製造方法であって、前電極配線を形成するための電極配線層を形成し、前発熱抵抗体膜を成膜した後、前電極配線層と発熱抵抗体膜を一括エッチングすることにより、前電極配線を形成することを特徴とする回路基板の製造方法である。例文帳に追加

The manufacturing method for the circuit board having an electrode wiring formed at a surface part of a substrate and an electro-thermal conversion element with a heating resistor film formed on the electrode wiring for generating heat energy comprises the steps of forming an electrode wiring layer for forming the electrode wiring, forming the heating resistor film and etching the electrode wiring layer and the heating resistor film altogether to form the electrode wiring. - 特許庁

目的を達成するために、本発明における無線通信装置用アダプタは、無線通信装置2が挿入接続される無線通信装置用アダプタ1であって、第1アンテナ4と、この第1アンテナ4と電気的に接続されるとともに、前無線通信装置2が前無線通信装置用アダプタ1に挿入接続された場合、前無線通信装置2の無線回路7と電気的に接続される第1端5とを有する。例文帳に追加

An adapter 1 for wireless communication apparatus to which a wireless communication apparatus 2 is inserted and connected, includes: a first antenna 4; and a first terminal 5 which is electrically connected with the first antenna 4 and electrically connected with a radio circuit 7 of the wireless communication apparatus 2 if the wireless communication apparatus 2 is inserted and connected to the adapter 1 for wireless communication apparatus. - 特許庁

制御式エンジン3と、該エンジン3の出力を受けて電力を出力する発電機4と、エンジン3および発電機4の駆動を制御する制御部10と、を備える発電装置1であって、前制御部10は、エンジン3および発電機4に備える電制御対象の制御目標値の少なくとも一つを、連続信号の通信により設定する。例文帳に追加

The generator unit 1 comprises an electronic control engine 3, a generator 4 receiving output from the engine 3 and outputting power, and a section 10 for controlling driving of the engine 3 and the generator 4 wherein the control section 10 sets at least one control target value of electronic control objects provided in the engine 3 and the generator 4 through communication of a continuous signal. - 特許庁

シリコン原を母体とする非単結晶材料で構成された光導電層を有する画像形成方法において、結着樹脂と、着色剤と、少なくとも酸化亜鉛を亜鉛元素換算で0.5〜30mol%含有し且つ亜鉛元素以外の金属元素を前酸化亜鉛中の亜鉛元素に対して0.1〜30mol%含有する微粒とを少なくとも含有するトナーを用いることを特徴とする。例文帳に追加

The image forming method having a photoconductive layer composed of a non-single crystalline material consisting of silicon atoms as its parent body comprises using toners containing at least a binder resin, coloring agents and particulates containing at least a zinc oxide at 0.5 to 30 mol% in terms of a zinc element and metallic elements exclusive of the zinc element at 0.1 to 30 mol% of the zinc element in the zinc oxide. - 特許庁

支持体上にハロゲン化銀乳剤層を少なくとも有する、銀錯塩拡散転写法を利用した平版印刷版において、前ハロゲン化銀乳剤層が塩化銀を95モル%以上含有するハロゲン化銀粒からなり、該ハロゲン化銀粒はロジウムに関してコア・シェル構造を有し、かつ全ロジウム量の80%重量以上をシェル中に含有することを特徴とする平版印刷版。例文帳に追加

The lithographic printing plate having at least a silver halide emulsion layer on a support body and using a silver complex salt diffusion transfer method, is characterized in that the silver halide emulsion layer comprises silver halide particles containing95 mol% of silver chloride, and the silver halide particles have a core-shell structure with respect to rhodium, and ≥80 wt.% of the whole rhodium is included in the shell. - 特許庁

メール・添付文書分離手段111cは、メールグループ化手段111bで抽出された複数の添付文書付き電メールを、それぞれ添付文書とメール本文とに分離し、何れかの添付文書付き電メールに添付されていた添付文書を文書憶部に格納し、更に、分離した各メール本文に添付文書へのリンク情報を埋め込む。例文帳に追加

A mail/attached document separating means 111c separates the plurality of emails with the attached documents extracted by the mail grouping means 111b into the attached documents and email texts, stores in a document storage part the document attached to any of the emails with the attached documents, and embeds information on links to the attached document in each of the email texts separated. - 特許庁

本発明は、原力発電所の運転員の訓練を行なう際、個々の訓練生の特性を把握でき、前特性に対応した訓練計画を作成できる 本発明の他の目的は、原力発電所の運転員の訓練を行なう際、効果的な訓練を行なうためのシナリオを容易に作成、保存、使用できる訓練計画作成システムを提供することにある。例文帳に追加

To provide a training program preparation system for comprehending the individualities of each trainee when training operators of a nuclear power plant to prepare a training program corresponding to the individualities, and also easily preparing, keeping, and using a scenario for performing effective training when training operators of a nuclear power plant. - 特許庁

ハウジング22内に、通信制御IC30と、この通信制御IC30の機器側リード48を機器側コネクタに接続する双方向雌接続32と、通信制御IC30の電線側リード50を電線40aに接続するバスバー接続34とを収納するコネクタであって、前ハウジング22が、通信制御IC30及び双方向雌接続32を収納する第一のハウジング24と、バスバー接続34を収納する第二のハウジング26とに分割されている。例文帳に追加

The housing 22 is divided into a first housing 24 for storing the communication control IC 30 and the bidirectional female connection element 32, and a second one 26 for storing the busbar connection element 34. - 特許庁

所定の第1の方向に固定された磁化を有する固定磁性層と所定の第2の方向に磁化容易軸を持つ自由磁性層とを含む多層膜である磁気抵抗効果素にバイアス磁界を付与する硬磁性層を、上磁気抵抗効果素からみて、上所定の第1の方向前方およびその第1の方向後方のうちの少なくともいずれか一方を含む領域に形成する硬磁性層形成を行う。例文帳に追加

A hard magnetic layer for imparting a bias magnetic field to a magnetoresistive element which is a multi-layered film comprising a fixed magnetic layer having magnetization fixed in a prescribed first direction and a free magnetic layer having an axis of easy magnetization in a prescribed second direction is formed in a region including at least one of the front and the back of the prescribed first direction when observed from the magnetoresistive element. - 特許庁

駆動回路2から放電電極41に高電圧を印加し、前放電電極41の無声放電によりオゾンを生成するオゾン生成体4において、放電電極41の接続端44にインダクタンス43を設け、駆動回路2から延びる接続線5を、前インダクタンス43を介して放電電極41に接続したオゾン生成体4である。例文帳に追加

In the ozone generating body 4 to generate ozone by the silent discharge of the discharge electrode 41 applied with a high voltage from a drive circuit 2, an inductance 43 is placed at the connection terminal 44 of the discharge electrode 41 and the connection line 5 extended from the drive circuit 2 is connected to the discharge electrode 41 via the inductance 43. - 特許庁

本発明は、A)食品サンプルから、天然高分化合物の放射線照射により生成された断片を含む画分を得る工程、及び、B)該画分と、前断片を認識し得る抗体とを反応させて、前断片を検出する工程、を包含する、食品への放射線照射を検出する方法を提供する。例文帳に追加

The method for detecting the irradiation of radiation to foods comprises a step (A) of obtaining a fraction, including a fragment produced from a food sample by a radiation of a natural high-molecular compound; a step (B) of detecting the fragment, by bringing the fraction to react with an antibody capable of recognizing the above fragment. - 特許庁

本発明の半導体メモリ素の温度感知装置は、駆動信号に応答して温度を感知する温度感知手段と、該温度感知手段の出力を保存した後、これを温度値として出力する保存手段と、前駆動信号がアクティブになってから周期的に前保存手段に保存された値が初期化されるように制御する初期化制御手段とを備える。例文帳に追加

The temperature sensing device for the semiconductor memory element is equipped with the temperature sensing means to respond to a drive signal and sense the temperature, a saving means to save the output for the temperature sensing mean to be output as the temperature value, and an initialization control means to control so that the value saved in the above saving means, is periodically initialized after activating the drive signal. - 特許庁

高い電源電圧と低い電源電圧の両方の電源電圧で動作するセキュアICチップ(第1の半導体チップ)と、低い電源電圧で動作する不揮発性半導体憶チップを搭載し、1つの電源端から電圧を供給させるカードで、高い電源電圧が供給されたときに不揮発性半導体憶チップに悪影響を与えることなくカードを動作させる手段を実現する。例文帳に追加

To provide a semiconductor device having a secure IC chip (first semiconductor chip) operated by both high power supply voltage and low power supply voltage and a nonvolatile semiconductor storage chip operated by low power supply voltage, and operating a card without giving bad influences on the nonvolatile semiconductor storage chip when high power supply voltage is supplied with the card for supplying voltage from the power supply terminal. - 特許庁

ランガサイト単結晶基板表面に形成される正電極1と負電極2とからなる表面弾性波変換器を有する表面弾性波素であって、前弾性表面波変換器は自然一方向性が消滅するように表面弾性波の伝搬方向に沿って、前各電極が形成されている。例文帳に追加

The surface acoustic wave element is provided with a surface acoustic wave converter, consisting of a positive electrode 1 and a negative electrode 2 which are formed on the front surface of a langasite monocrystal baseboard; and the respective electrodes are formed along the propagating direction of surface acoustic wave, so as to have natural unidirectionality eliminated in the surface acoustic wave converter. - 特許庁

課題を達成するため、紫外線硬化型樹脂組成物が含有されたハードコーティング液を透明基材フィルムの一面に塗布して得られるハードコーティング層を備えるハードコーティングフィルムであって、前紫外線硬化型樹脂組成物は、高分性不飽和基を有する多官能性有機物をシリカ粒表面のシロキシ基に化学的結合した反応性シリカ粒及び相溶化剤を含むものを用いたことを特徴とする高硬度ハードコーティングフィルム等を採用する。例文帳に追加

The hard coating film has a hard coating layer, and obtained by coating a hard coating liquid containing an ultraviolet curable resin composition on one surface of a transparent base film, which is characterized in that the ultraviolet curable resin composition comprises reactive silica particles obtained by chemically bonding a polyfunctional organic substance having a polymeric unsaturated group with a siloxy group on the surface of silica particles, and a compatibilizer. - 特許庁

支持体上に、少なくとも1層のインク受容層を有するインクジェット録材料において、該インク受容層が平均一次粒径が50nm以下かつ平均二次粒径が500nm以下の無機微粒と親水性バインダーを含有し、かつ水溶性アルミニウム化合物または水溶性ジルコニウム化合物の少なくとも一方と炭素数3〜5のアルカンジオールを含有することを特徴とするインクジェット録材料。例文帳に追加

In the inkjet recording material having at least one ink accepting layer on a substrate, the ink accepting layer contains inorganic particulates having an average primary particle diameter of 50 nm or less and an average secondary particle diameter of 500 nm or less and a hydrophilic binder and besides contains at least either a water-soluble aluminum compound or a water-soluble zirconium compound and 3-5C alkane diol. - 特許庁

メールサーバ11を介して電メールを配信する電メール配信システムにおいて、メールサーバ11が、コンピュータウィルスのパターンを示すウィルスパターン・データを録するウィルスパターン・データベース11Aと、配信を行う電メールに対してウィルスパターン・データベースに録されているウィルスパターン・データに基づいてウィルスの有無の検出を行うウィルスチェック・プログラムとを備えている。例文帳に追加

In an electronic mail distribution system distributing electronic mail through a mail server 11, a virus pattern database 11A that records virus pattern data denoting computer virus patterns, and a virus check program that detects presence/absence of virus from electronic mail going to be distributed on the basis of the virus pattern data recorded in the virus pattern database are included. - 特許庁

円筒状の導電性基体の表面上に、少なくとも感光層と表面層とを有する電写真感光体の製造方法において、前表面層を形成する表面層形成用塗布液を超音波アトマイザーを使用し、前超音波アトマイザーの噴霧口と前感光層の表面までの距離を20mmから300mmで前感光層の表面に塗布することを特徴とする感光体の製造方法。例文帳に追加

In the method of manufacturing the electric photoreceptor which has at least the photosensitive layer and the surface layer on the surface of a cylindrical conductive base body, a coating liquid for forming the surface layer is applied onto the surface of the photosensitive layer by using an ultrasonic atomizer while the distance from a spray port of the ultrasonic atomizer to the application surface is set to be 20-300 mm. - 特許庁

番組を識別するIDデーターが多重された放送信号を取得可能なテレビジョン受像機において、現在放送中の番組における前IDデーターを取得するID取得手段と、前取得されたIDデーターをもとに、電番組表から同一ネットワーク上の前番組の再放送番組を検索する番組検索手段と、前検索された番組を画面上に表示させる検索結果表示手段と、を有する構成としてある。例文帳に追加

This television receiver capable of acquiring a broadcast signal with ID data for identifying a program multiplexed therein is configured to include: an ID acquisition means to obtian the ID data in a program while being currently broadcast; a program retrieval means to retrieve a rebroadcast program of the program on the same network from an electronic program guide based on the obtained ID data; and a retrieval result display means to display the retrieved program on a screen. - 特許庁

患者に関するデータを録した患者情報データベース1と、患者が受診した検査の検査結果に関するデータを録した検査結果値データベース2と、検査名等に関するデータを録した検査項目データベース3と、これらのデータベース1、2、3から必要なデータを抽出し、そのデータを一時的に録する抽出配信データベース4を備え、患者に向けて検査結果に関するデータを直接電メールで配信する検査データ配信システムを用いる。例文帳に追加

Accordingly, since the patient can receive and quickly know the detailed data for examination result by, for example, a cellular phone equipped with electronic mail function, the necessity of visiting to the hospital or inquiring by telephone to know the detail of the test result is dispensed with. - 特許庁

半導体基板上に、光電変換部と前光電変換部で生成された電荷を転送する電荷転送部とを備えた撮像部を形成する工程と、前撮像部上に、平坦化膜を介して形成された集光レンズを形成する工程とを具備した固体撮像素の製造方法において、前レンズ基体をパターニングすることにより、レンズ形状を有する第1の光学膜を形成する工程と、前第1の光学膜上に、所望の曲率のレンズを構成するように、成膜条件を制御して、第2の光学膜を形成する工程とを含むことを特徴とする。例文帳に追加

The method also comprises steps of: forming a first optical film having a lens shape by patterning a lens substrate; and forming a second optical film on the first optical film by controlling the film formation condition so that a lens having a desired curvature is constructed. - 特許庁

『書紀』によれば、母は五十河媛(いかわひめ)で、同母弟に稲背入彦皇(いなせいりひこのみこ)がいたとするが、『古事』では、母を播磨稲日大郎姫(播磨稲日大郎姫)とし、兄に櫛角別王・大碓命・ヤマトタケル(日本武尊)・倭根命がいたとする。例文帳に追加

According to the "Nihonshoki," his mother was Ikawahime, and his younger maternal half-brother was Inaseirihiko no miko, however, according to the "Kojiki," his mother was Princess Harima no Inabi no Oiratsume, and his older brothers were Kushitsunowake no miko, Ousu no mikoto, Yamato Takeru no mikoto, Yamatoneko no mikoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

回路設計情報は、所定のアナログ回路を構成する回路素の接続を定義する回路接続情報(2)、回路シミュレーションに利用される回路素のモデルパラメータ(5)、及びアナログ回路の評価用入力波形を例えば回路述によって定義する評価回路情報(6)を含む。例文帳に追加

The circuit design information includes circuit connection information 2 defining connection of a circuit element constituting the predetermined analog circuit, a model parameter 5 of the circuit element used for circuit simulation, and evaluation information 6 defining an evaluation input waveform of the analog circuit by circuit description, for example. - 特許庁

トナー粒の評価に使用するコロイドプローブを確実かつ容易に作製できるコロイドプローブ作製装置、作製方法、コロイドプローブおよび前方法で作製されたコロイドプローブを用いたトナー粒の評価方法の提供。例文帳に追加

To provide an apparatus of preparing a colloid probe capable of certainly and easily preparing a colloid probe used for evaluating toner particles, a preparation method, a colloid probe, and a method of evaluating toner particles using the colloid probe prepared by the method. - 特許庁

非加熱定着方式での録媒体上のトナーなどの樹脂微粒に対して、優れた浸透速度を有する定着性が良好な樹脂微粒の定着液、並びにこの定着液を用いた定着方法、定着装置、画像形成方法及び画像形成装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a fixing liquid for resin fine particles satisfactory in fixability, which excels in an infiltration rate relative to resin fine particles, such as toner, on a recording medium in a non-thermal fixing system; and to provide a fixing method using the fixing liquid, a fixing device, an image forming method, and an image forming apparatus. - 特許庁

メモリ部25における憶部の画素データが飽和した場合には、以後のフレームにおいて、発光素11の発光停止と、固体撮像素17の露光停止と、メモリ部25への画素データの転送停止とのうち、少なくとも何れか一つを行うようにしている。例文帳に追加

When a storage in the memory part 25 becomes saturated with pixel data, at least any one of stops of emission of light of a light emitting element 11, exposure to light of a solid-state imaging element 17, and transfer of pixel data to the memory part 25 is performed in a subsequent frame. - 特許庁

高い出力が得られると共に、抵抗が高く高録密度に対応することができる巨大磁気抵抗効果素、及びこの巨大磁気抵抗効果素を備えた磁気抵抗効果型ヘッド、薄膜磁気メモリ、薄膜磁気センサを提供する。例文帳に追加

To provide a giant magnetoresistance effect element, capable of obtaining a high output and dealing with a high resistance and high recording density, and to provide a magnetoresistance effect type head having this giant magnetoresistance effect element, a thin film magnetic memory, and a thin film magnetic sensor. - 特許庁

少ない発光素で、複数のキースイッチをグループごとに発光させることができると共に、前発光素から出射される光を効率よく導光することができる導光シート部を備えたシートスイッチモジュールを提供することである。例文帳に追加

To provide a sheet switch module equipped with a light guide sheet part in which a plurality of key switches can emit light with less light-emitting elements at every group, and light emitted from the light-emitting elements can be light-guided efficiently. - 特許庁

の課題を解決する為に、一つの撮像素を用いて広角の撮像を行い、該撮像素から一部の撮像領域の切り出しを行い動画像の生成し、全体あるいは動画像より広い撮像領域から静止画像を生成する。例文帳に追加

The imaging apparatus uses one imaging element to image an object at a wide angle, segments part of its imaging area from the imaging element to produce a moving picture and produces a still picture from the entire imaging area or the imaging area wider than that of the moving picture. - 特許庁

近接場光学系に適切であり、熱に対し耐久性があり熱影響が少なくかつ異方性がなく光学的に高精度で複屈折が少ない光学素、この光学素を用いた光ピックアップ装置、及びこの光ピックアップ装置を備える録再生装置を提供する。例文帳に追加

To provide a high accuracy optical element, which is suitable to a close distance optical system, and is durable against heat, with little thermal influence, and which is not anisotropic, with less double refraction, and to provide an optical pickup device using the optical element, and to provide a recording/reproducing device equipped with the optical pickup device. - 特許庁

0.1〜1の開口率かつ、シリカ粒の高さhと直径Dとが、0.5≦h/D<1の関係を有する少なくとも一部が開口した中空構造である球状又は略球状のシリカ粒により上課題を解決する。例文帳に追加

The spherical or nearly spherical silica particle having a hollow structure which has the opening ratio of 0.1-1 and a relation of 0.5≤h/D<1 between the height h and the diameter D of the silica particle and at least a part of which is opened is obtained to attain the excellent adsorbability. - 特許庁

透過色が異なる複数種類の光透過膜が、複数の光学素を有する基板上に複数の光学素毎に形成されるカラーフィルタにおいて、光透過膜の直角部が無くなるように切り欠かれているカラーフィルタを形成することによって上課題を解決することができる。例文帳に追加

The color filter comprises a plurality of kinds of light transmissive films which produce different transmitted colors and are formed every a plurality of optical devices on a substrate having the plurality of optical devices, wherein the light transmissive films are cut off such that the right angle parts are eliminated. - 特許庁

(A)一分中に少なくとも2個のアルケニル基を含有するジオルガノポリシロキサン、(B)ケイ素原に結合する水素原を一分中に少なくとも2個含有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン、(C)白金族金属系触媒、及び(D)テトラアルコキシシラン及び/又はその部分加水分解縮合物で表面処理した酸化亜鉛粉末を含有してなる酸化亜鉛充填付加反応硬化型シリコーンゴム組成物、及び更に高熱伝導性フィラーを含有する前組成物。例文帳に追加

A zinc oxide-filled addition reaction-curing silicone rubber composition contains (A) a diorganopolysiloxane containing at least two alkenyl groups in a molecule, (B) an organohydorgenpolysiloxane containing at least two hydrogen atoms linking to silicon atoms in a molecule, (C) a platinum metal-based catalyst and (D) a zinc oxide powder surface-treated by tetraalkoxysilane and/or its partial hydrolysis condensate and further contains a high thermal conducting filler. - 特許庁

少なくとも重合性単量体と着色剤とを含有する重合性単量体組成物を、分散安定剤を含有する水性媒体中で重合して着色粒を得る重合工程、該着色粒を水性媒体で洗浄する洗浄工程及び脱水した着色粒を乾燥する乾燥工程を有するトナーの製造にあたり、前洗浄工程において、最終洗浄で使用する水性媒体の電気伝導度A(μS/cm)と、最終洗浄後の脱水により着色粒から分離した分離液の電気伝導度B(μS/cm)が、以下の関係式(1)、(2)及び(3)を満たす条件でトナーを製造する。例文帳に追加

The method for manufacturing a toner includes: a polymerization process to polymerize a polymerizable monomer composition containing at least polymerizable monomers and a coloring agent in an aqueous medium containing a dispersion stabilizer to obtain color particles; a cleaning process to clean the color particles with an aqueous medium; and a drying process to dry the dehydrated color particles. - 特許庁

(A)一分中に少なくとも2個のアルケニル基を含有するジオルガノポリシロキサン、(B)ケイ素原に結合する水素原を一分中に少なくとも2個含有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン、(C)白金族金属系触媒、及び(D)トリアルコキシシラン及び/又はその部分加水分解縮合物で表面処理した酸化亜鉛粉末を含有してなる酸化亜鉛充填付加反応硬化型シリコーンゴム組成物、及び更に高熱伝導性フィラーを含有する前組成物。例文帳に追加

This silicone rubber composition comprises (A) a diorganopolysiloxane containing at least two alkenyl groups in one molecule, (B) an organohydrodienepolysiloxane having at least two hydrogen atoms bonding to silicon atom, (C) a platinum metal-based catalyst and (D) zinc oxide powder whose surface is treated with a trialkoxysilane and/or its partially hydrolysis condensate. - 特許庁

次亜塩素酸塩溶液を水素イオン交換型陽イオン交換樹脂で処理し、金属イオンを水素イオンで置換した後に、前処理液を水酸イオン交換型陰イオン交換樹脂で処理し、塩素イオンを水酸イオンで置換することにより、分状次亜塩素酸溶液を調製する。例文帳に追加

A hypochlorous acid solution is treated with a hydrogen ion exchange type cation exchange resin so as to substitute the metal ions with hydrogen ions, thereafter, the treated solution is treated with a hydroxide ion exchange type anion exchange resin so as to substitute chlorine ions with hydroxide ions, thus a molecular hypochlorous acid solution is prepared. - 特許庁

非感光性有機銀塩粒、感光性ハロゲン化銀粒を含有する感光性乳剤、銀イオン還元剤、及びバインダーを含有する感光性層を支持体上に少なくとも一層有する銀塩光熱写真ドライイメージング材料において、該銀イオン還元剤の少なくとも一種が下一般式(S)で表されることを特徴とする銀塩光熱写真ドライイメージング材料。例文帳に追加

In the silver salt photothermographic dry imaging material having on a support at least one photosensitive layer comprising a photosensitive emulsion comprising light-insensitive organic silver salt grains and photosensitive silver halide grains, reducing agents for silver ions and a binder, at least one of the reducing agents is represented by formula (S). - 特許庁

偏光11と、複屈折フィルム層12と、後方散乱特性がほとんどなく前方散乱特性が強い前方散乱フィルム層10a,10bと、鏡面反射板を有する液晶セル13とから構成される反射型液晶表示素において、前の前方散乱フィルム層には散乱角度範囲がフィルムの法線方向に対して非対称であるものを少なくとも1枚含んでなることを特徴とするものである。例文帳に追加

In the reflective liquid crystal display element comprising a polarizer 11, a birefringent film layer 12, forward scattering film layers 10a, 10b with scarce backward scattering characteristics and with strong forward scattering characteristics and a liquid crystal cell 13 with a mirror reflection plate, the forward scattering film layers are characterized by including at least one film having an angular range of scattering asymmetric with respect to the film normal. - 特許庁

例文

二の平滑コンデンサ32,34および二のインバータ用スイッチング素36,38を有するハーフブリッジ型インバータ回路を採用し、その制御回路は、始動時にグロー放電の発生を検知し、グロー放電期間は前平滑コンデンサの放電が十分に行われるまでスイッチング素36,38の交番を行わないことを特徴とする放電灯点灯装置。例文帳に追加

The discharge lamp lighting device is equipped with a half-bridge type inverter circuit having two smoothing capacitors 32, 34 and two inverter switching elements 36, 38, and its controlling circuit detects generation of glow discharge at starting and alternation of the switching elements 36, 38 is not performed until discharge of the smoothing capacitors is carried out sufficiently during a period of glow discharge. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS