1016万例文収録!

「8の字」に関連した英語例文の一覧と使い方(29ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

8の字の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1473



例文

同法の着実な実施や8月に改訂した中期財政フレームで定めた歳入・歳出両面にわたる取組み等によって、G20トロント・サミットでコミットした、国・地方の基礎的財政収支の赤対GDP比を2015年度までに半減させることが達成できる見込みであり、今後の財政健全化に向けた最初の重要な一歩と言えます。例文帳に追加

Japan expects to achieve the goal of halving the ratio of the primary budget deficits of the national and local governments to GDP by fiscal 2015 in accordance with the commitment made at the G20 Summit in Toronto.This will be accomplished by steadily implementing the new law and by undertaking both revenue- and expenditure-side measures, as prescribed by the Medium-term Fiscal Framework, which was revised in August this year.This will be a significant first step toward future fiscal consolidation.  - 財務省

第一孔を設けた材料に、第一孔の一部と重複するように第二孔を加工して断面で外周8の状の孔を形成する貫通加工ヘッド21であって、切削チップ26を備えた加工ヘッド部22を先端に配置し、加工ヘッド部22の後方側で同軸上に、ヘリカル状の溝31を備えた案内ガイド部23を配置する。例文帳に追加

The penetration machining head 21 forming a cross-sectional figure 8 hole in a material having a first hole by machining the second hole partly overlapping the first hole, has a machining head section 22 provided with a cutting tip 26 arranged at a front end, and a guide section 23 provided with helical grooves 31 coaxially arranged on the rear side of the machining head section 22. - 特許庁

記帳端末機11は、会員カード8のセット状態で、演算管理装置7に記憶された遊技データ及び貯玉データのうち上記会員カード8に対応したデータのうち、遊技客側の操作により選択されたデータを呼び出してモニタ13に表示すると共に、遊技客の希望に応じて上記表示データを手帳16に印する。例文帳に追加

A recording terminal 11 calls data selected by an operation of the game player side among the game data and the stored ball data stored in the arithmetic management device 7 with the membership card 8 set therein, displays on a monitor 13, and prints the display data on a notebook 16 in response to the desire of the game player. - 特許庁

時計ムーブメント5には文板8の配置面より上方で且つ上記内壁面の内面側に沿ったリング状土手部を形成し、ソーラセル体1をそのリング状土手部の内面に配置し、ソーラセルの出力を昇圧回路によって昇圧した出力によって、充電用電池を充電する。例文帳に追加

A ring-like bank part is formed above a disposition surface of a dial 8 and along the inner surface side of the inner wall surface in timepiece movement 5, a solar cell body 1 is disposed on the inner surface of the ring-like bank part, and a charging cell is charged with output increased by a booster circuit for increasing the output of the solar cell. - 特許庁

例文

インクジェット記録装置1は、概略、記録媒体としての普通紙Pをセットするための給紙カセット2と、普通紙Pを帯電するための帯電ローラ6と、普通紙Pを搬送するための搬送ベルト8と、普通紙Pに水性インクを噴射して印するための記録ヘッドユニット12とを備えている。例文帳に追加

An ink-jet recording device 1 generally includes a paper feed cassette 2 for setting regular paper P as a recording medium, a charge roller 6 for charging the regular paper P, a conveying belt 8 for conveying the regular paper P, and a recording head unit 12 for injecting to print a water-based ink on the regular paper P. - 特許庁


例文

本発明は、一方に印面5を有し、他方に感圧性粘着剤4を塗布された帯状台紙なしラベル2を巻芯9に巻回してプリンタに装填されるロール状台紙なしラベル1であって、このロ−ル状台紙なしラベル1の最外周の帯状台紙なしラベル2の先端領域7に非粘着剤を有した把手部8を形成し、この把手部8は、前記帯状台紙なしラベル2を折り返して形成してあることを特徴とする。例文帳に追加

A grasping part 8, having a non-adhesive on an edge region 7 of the belt shaped label 2 without backing paper of the outermost periphery of the rolled label 1 without backing paper, is formed and is formed by folding back the belt shaped label 2 without the backing paper. - 特許庁

時針1、分針2及び秒針3に取り付けた電極4,5,6と、文盤7に取り付けた固定電極8,9,10の間に発生するクーロン引力及びクーロン反発力の作用により、時針1、分針2及び秒針3を運針させるので、歯車などの機構を搭載せずとも指針の運針がなされるようになる。例文帳に追加

A time-piece 1, a minute hand 2 and a second hand 3 are promoted by the Coulomb attraction and Coulomb repulsion generated between electrodes 4, 5 and 6 attached to the time-piece 1, the minute hand 2 and the second hand 3 and fixed electrodes 8, 9 and 10 attached to a dial face 7 and so hands are promoted without mounting a mechanism such as gears. - 特許庁

キャリッジ1に搭載されて、記録用紙の幅方向に往復駆動される記録ヘッド7,8と、記録ヘッド7,8の非印領域に配置され、キャリッジ1の移動に応動して記録ヘッド7,8をそれぞれ個別に封止するキャップユニット16,17を備えたキャッピング装置12と、駆動源から動力の供給を受けて同時に駆動される複数の吸引ポンプを備えたポンプユニット30が具備される。例文帳に追加

This recorder comprises recording heads 7, 8 which are mounted on a carriage 1 and are reciprocated in the width direction of a recording paper, a capping device 12 having cap units 16, 17 each capping the respective recording heads independently corresponding to the movement of the carriage 1 and a pump unit 30 having a plurality of suction pumps which are simultaneously driven by a driving source. - 特許庁

また、副熱交換器8は、フィン11の下端縁方向で一方が低くなるように全体が傾斜しており、折り返し部12の低くなる端部側でその真下には、フィン11と直交状に横断面U状の受け樋13が設けられて、各フィン11の折り返し部12から流れ落ちるドレンを受けるようにしている。例文帳に追加

In the sub heat exchanger 8, the whole is slanted such that one side is lower in a lower end direction of the fin 11, and a cross-sectionally U-shaped receiving trough 13 is provided orthogonal to the fin 11 directly below a lower end side of the folded back part 12, to receive drain flowing down from the folded back part 12 of each fin 11. - 特許庁

例文

「コ」状の板状体10が弾性体11を収納する面を3面有した構造となっており、収納1に設けられた溝8をガイドとして板状体10内の弾性体11が自在に収縮し、この弾性体11の反発力により隙間隠し部材9が壁面2に密着するようになる。例文帳に追加

A 'U'-shaped plate body 10 has a structure having three surfaces for storing elastic bodies 11, the elastic bodies 11 in the plate body 10 are freely contracted with a groove 8 formed in the storage 1 as a guide, and a clearance hiding member 9 is closely fitted to the wall surface by a repulsive force of the elastic bodies 11. - 特許庁

例文

誘電体層3の上面に配置された放射導体1面上を流れる電流14の経路を長くする方向に、十状の切り込み5〜8及び長方形状のスロット部9〜12と正方形状のスロット部13を設ける構成とすることにより、共振周波数を下げ、小型化を図る。例文帳に追加

Cross-shaped notches 5 to 8, rectangular slots 9 to 12, and a square slot 13 are provided on a radiating conductor 1 disposed on the top surface of a dielectric layer 3 in such directions as to elongate the path of a current flowing on the surface of the radiating conductor 1, by which a microstrip antenna can be reduced in resonant frequency and size. - 特許庁

また、回転子3は、8個のロータティース部11が外周部に設けられたロータ12と、その回転中心に設けられて回転自在に軸支される回転軸13と、各ロータティース部11の軸方向上下端面部に半径方向外側向きに固着される16個の断面略横U形の第2曲げコア15とから構成されている。例文帳に追加

Additionally, a rotor 3 comprises a rotor 12 whose outer periphery section has 8 rotor teeth sections; a rotary shaft 13 that is provided at the rotation center and is supported rotatavely; and 16 second bending cores 15 that are fixed to the axial upper/lower end face sections of each rotor teeth section 11 toward the outside in a radius direction and have an approximately U-shaped cross section. - 特許庁

墨生成部4には、万線スクリーン処理用のテーブルと誤差拡散用のテーブル(万線スクリーン処理用の墨生成開始点よりも遅らせる)を用意し、中間調処理部6には、印画紙用の万線スクリーン処理と、網点印刷、文用の誤差拡散処理を用意し、テーブルおよび中間調処理を選択信号8に応じて切り替える。例文帳に追加

An ink generating section 4 is provided with a table for ground tint screening and a table for diffusing error (delayed behind the ink generation starting point for ground tint screening), a halftoning section 6 is provided with ground tint screening for print sheet and error diffusing for dot print and character and switching is made between the table and halftoning depending on a select signal 8. - 特許庁

車両に搭載した内燃機関6におけるエアクリーナから立設する吸気用ダクト7の先端部を、その先端に設けた大気への開口部8が下向きになるように逆U状に湾曲して成る吸気用ダクト装置において、前記開口部から雨水の吸い込みを、構造の複雑化を招来することなく、低減する。例文帳に追加

To reduce suction of rain water from an opening part without causing complication of a structure in an intake air duct device constructed with bending a tip part of an intake air duct 7 erectly provided on an air cleaner in an internal combustion engine 6 mounted on a vehicle in a reversed U shape to orient an opening part 8 to air provided on a tip thereof downward. - 特許庁

RFID印用紙においてRFIDインレット4が組み込まれている二次元的な位置をRFIDラベルなどの用紙本体自体の裏面にマークしておくことに着目したもので、用紙本体の裏面に、用紙本体におけるアンテナ8の位置に対応してアンテナ指示マーク31を設けたことを特徴とする。例文帳に追加

Aiming at marking a two-dimensional position into which an RFID inlet 4 is integrated on the rear face of a sheet body such as an RFID label, an antenna indication mark 31 is formed on the rear face of the sheet body correspondingly to the position of an antenna 8 on the sheet body. - 特許庁

タイヤビード部に配設したビードコアの周りに巻き返されるカーカスプライ用のコード2を、それの軸線方向の少なくとも一個所で、軸線と交差する方向への変位を拘束しつつ、ほぼV状をなす溝3,4内へ押込刃8をもって押込むことにより、ビードコアに巻き付く向きに折れ曲がる折曲部を形成する。例文帳に追加

The cords 2 to be rewound around a bead core arranged in a tire bead part are pushed into approximately V-shaped grooves 3 and 4 by pushing blades 8 while the displacement in the direction crossing the axis is restricted at least in one place in the axial direction so that a folding part to be folded in the direction to be wound onto the bead core is formed. - 特許庁

出力機器8であるモニタ8aは、印情報スクロール機能を有する表示画面を備えており、メッセージ出力処理部7のモニタ更新出力処理部72は、オペレータからの出力要求に応じたメッセージを自動的に更新し、最新の当該メッセージをモニタ8aの表示画面にリアルタイムに表示する。例文帳に追加

A monitor 8a that is the output apparatus 8 includes a display screen having a print information scroll function, and a monitor update output processing part 72 of the message output processing part 7 automatically updates the message corresponding to the output request from the operator, and displays the latest message on the display screen of the monitor 8a in real time. - 特許庁

ヒータランプHと定着回転体81の内面との間にヒータランプHに沿って、且つ、開放口部830をヒータランプH側に向けて延在する断面U形状の熱反射部材83と、ヒータランプH及び熱反射部材83のうち少なくとも一方を駆動する駆動装置84とを備えた定着装置8。例文帳に追加

The fixing device 8 includes: a U-shaped cross-sectional heat reflecting member 83 that extends along a heater lamp H and between the heater lamp H and the internal face of the fixing rotation body 81 such that an opening 830 faces the heater lamp H; and a driving device 84 that drives at least the heater lamp H or heat reflecting member 83. - 特許庁

センタピラー8のピラーアウタパネル14が水平断面視で略コ状に形成され、ピラーアウタパネル14の車両外側の壁面14Aが、略ドアサッシュ部の高さ範囲にわたって、水平断面視で互に角度をもって上下方向に延びる多面形状に形成されたことを特徴とする。例文帳に追加

The pillar outer panel 14 of the center pillar 8 is formed in a substantially U-shape in a plan view, a wall face 14A of a vehicle outer side of the pillar outer panel 14 is formed in a polyhedral shape vertically extended with an angle to each other in the plan view roughly over the height range of the door sash. - 特許庁

第八条 指定部隊長は、第六条第一項の規定により被拘束者の引渡しを受けたときは、速やかに、当該被拘束者について、その氏名、階級又は地位(以下「階級等」という。)、生年月日及び身分証明書番号等(身分証明書番号、個人番号その他これに類する個人を識別するために付された数、記号又は符号をいう。以下同じ。)を確認しなければならない。例文帳に追加

Article 8 (1) In cases of taking delivery of a captive person pursuant to the provision of paragraph (1) of Article 6, the designated unit commander shall promptly find the name, rank or position (hereinafter referred to as "rank, etc."), date of birth, and identification card number, etc. (i.e. identification card number, individual number and other similar number, symbol or code given to identify the individual. The same shall apply hereinafter) of the captive person.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

コンミテータの帯状導電部分及びライザ部分を形成するための半製品8が、複数の帯状導電部分4となる矩形部分8aと、矩形部分における帯状導電部分の長手方向一端側から突出して形成された突出部分5、及び突出部分から側方に所定長延出されてから矩形部分側に直角に折り曲げられたL状アーム部分8bとからなる。例文帳に追加

A semimanufacture 8 for forming band-shaped conductive parts and risers for the commutator consists of a rectangle 8a as a plurality of band-shaped conductive parts 4, protrusions 5 formed by protrusions from one end sides in the longitudinal direction of the band-shaped conductive parts in the rectangle and L-shaped arms 8b extended in fixed lengths to the sides from the protrusions and bent at a right angle to the rectangular side. - 特許庁

プリンタ本体筐体側の支持軸13と印ヘッドユニット側の取付部7cとを、開成方向にのみ回転を許容するワンウェイクラッチ10,10と、閉成方向にのみ回転を許容するべく、ケース本体7,コイルスプリング8,スリーブ9等からなるスプリングクラッチを介して連結する。例文帳に追加

A supporting shaft 13 on the printer main body housing side and a mounting part 7c on the printing head unit side are interlocked via one- way clutches 10, 10 allowing rotation only in the opening direction, and a spring clutch comprising a case main body 7, a coil spring 8, a sleeve 9, or the like, allowing rotation only in the closing direction. - 特許庁

ショーケース本体前壁1aに装着されるフロントキャップ7の背面側に断面C状の溝18を一体形成し、この溝18にフロントポップレールを折曲げ線材からなる取付脚を介して嵌め込み支持させるとともに、溝18の上縁7cにナイトカバー8を引っ掛けるようにする。例文帳に追加

A section C-shaped groove 18 is integrally formed on the back side of the front cap 7 mounted on a showcase body front wall 1a, a front pop rail is inserted in this groove 18 via an attaching leg comprising a bending wire to support, and a night cover 8 is hung on an upper edge 7c of the groove 18. - 特許庁

推進浮上案内兼用路盤設置型超電導磁気浮上システムにおいて、路盤に配置される8形状のコイル2A群を有する地上コイル2と、この地上コイル2に接続される配電線3と、この配電線3に接続される3相交流電源を有する地上の変電所1とを具備する。例文帳に追加

The superconducting magnetically levitated system includes a ground coil 2, having coil 2A groups in a shape of figure "8" installed on a roadbed, a distribution line 3 connected to the ground coil 2, and a substation 1 on the ground having a three-phase alternating-current power supply connected to the distribution line 3. - 特許庁

状連結部材8の両腕部8b が、切欠き溝6内を摺動するガイドシュー7を貫通するボルト9、9により、それぞれラックシャフト4に連結されて、左右一対のタイロッド5、5の各内方端が、ガイドシュー7により、ラックシャフト4の左右動に応じるようにされている。例文帳に追加

Both arms 8b of a T-shaped connecting member 8 are connected to a rack shaft 4 by bolts 9 and 9 passing through a guide shoe 7 sliding within a cut groove 6, and a pair of right and left tie rods 5 and 5 have their respective inner ends rendered responsive to the horizontal movement of the rack shaft 4 by the guide shoe 7. - 特許庁

表示部13における下位4桁を、日の状セグメント19を縦に3つ連結した状態にして設けたので、分数式を一般的な表記形式で表示させることができ、しかも、分数式を1列状に表示した従来の表示装置に比べ、その表示桁数を有効に利用することができる。例文帳に追加

Since lower four digits in a display part 13 are provided in a state in which three squarish 8 shaped segments 19 are vertically linked, it is possible to display a fractional expression in a general notation format and to effectively use its display digit number in comparison with a conventional display device which displays the fractional expression in a column shape. - 特許庁

そして、上述した手順により、第2不良ブロック5から第3不良ブロック6へ、同様にして第4不良ブロック7、第5不良ブロック8、第6不良ブロック9、そしてこの半導体ウエハ1の最終の第7不良ブロック10へと順次に移動し各不良ブロック内の不良チップに不良マークを印する。例文帳に追加

Then, as for the procedure described above, the marker moves from the second defective block 5 to a third defective block 6, and similarly moves sequentially to a fourth defective block 7, a five defective block 8, a sixth defective block 9, and a final seventh defective block 10 of the semiconductor wafer 1, to print the defective marks on defective chips in each defective block. - 特許庁

利用者からの問合せに応じて、中央処理装置9にて電子機器の取扱説明に関する情報をあらかじめ登録している記憶装置8を検索し、該電子機器の取扱説明に関する情報を抽出して、音声情報、文情報、画像情報を用いて、問合せ元の利用者へ通報する。例文帳に追加

In response to an inquiry from the user, a storage device 8 in which information related with the handling description of electronic equipment is preliminarily registered is retrieved by a central processing unit 9, and information related with the handling description of the electrical equipment is extracted, and the user of the inquiry origin is notified by using voice information, character information, and image information. - 特許庁

RFIDラベルのICに対する電気的書き込みが成功したか否かを判定する判断手段(ステップ5)と、該判断手段の判定が不成功の場合、RFIDラベルに行う印を変更する変更手段ステップ8と、RFIDラベルの発行履歴をホストコンピュータに転送する手段(ステップ7)とを設ける。例文帳に追加

The label printer comprises a means (step 5) for judging whether electrical read/write of an RFID label to/from an IC is successful or not, a means (step 8) for altering printing on the RFID label if it is unsuccessful, and a means (step 7) for transferring the issuance record of RFID label to a host computer. - 特許庁

電磁シールドガラス4の電磁波遮蔽層3に導通状態となったサッシ枠6の外周部を形成する補強枠8と、一端が躯体2に電気的に絶縁された状態で埋設された絶縁アンカー11とを、連結用の部材であるL状のアングル12を介して連結することにより、サッシ枠6を躯体2に電気的に絶縁された状態で固定する。例文帳に追加

The sash frame 6 is fixed to the skeleton 2 in an electrically insulated state by connecting a reinforcing frame 8 forming an outer peripheral portion of the sash frame 6 conducted to the electromagnetic wave shielding layer 3 of an electromagnetic shield glass 4 to an insulation anchor 11 with an end thereof embedded in the skeleton 2 in an electrically insulated state via an L-shaped angle 12 which is a connection member. - 特許庁

パソコンの側面に略T形の係止突起5を2カ所に設け、マウスの裏面の前記係止突起5に対応した位置に係止穴7を設けると共に係止穴7に係止溝8を連設し、該係止穴7に対して前記係止突起5を挿入し水平方向にスライドすることにより挿脱自在に構成する。例文帳に追加

On the flank of the personal computer, nearly T-shaped engagement projections 5 are provided at two places, engagement holes 7 are formed at the positions on the reverse surface of the mouse corresponding to the engagement projections 5, and engagement grooves 8 are formed connecting to the engagement holes 7; and the engagement projections 5 are inserted into the engagement holes 7 and slid horizontally to freely attach and detach the mouse. - 特許庁

配線覆い3の上端縁を断面略L状に折曲して引掛片9を形成し、支柱4の上部に配線覆い3を固定するためのローレットネジ5を螺合するために設けた固定部材7に配線覆い3の引掛片9が引っ掛けられる引掛受け部8を一体に形成する。例文帳に追加

A hooking piece 9 is formed by bending the top end of the wiring cover 3 into a roughly L shape in cross section, and a hook receiver 8 on which the hooking piece 9 of the wiring cover 3 is hooked is formed integrally at a fixing member 7 which is provided at the top of the strut 4 so as to screw a knurling screw 5 for fixing the wiring cover 3. - 特許庁

そして、二枚の基部5で略C状とした雌型継ぎ手4にそのスリット8から雄型継ぎ手3における二枚の基部5を挿入し、両継ぎ手3,4の爪状係止部6が互いに係止することにより、雄型継ぎ手3が雌型継ぎ手4に嵌合して、両セグメント2を強固に連結し接合する。例文帳に追加

The two base parts 5 in the male joint 3 are inserted from a slit 8 in the female joint 4 having the roughly C-shaped cross section into it, so claw-shaped lock parts 6 of both joints 3, 4 are locked to each other, thereby the male joint 3 is engaged with the female joint 4 to strongly connect and joint both segments 2 to each other. - 特許庁

インクジェット記録装置1の入力電圧を監視して、入力電圧が十分でなくなったときには、印動作をキャンセルして外部情報処理装置10からの印刷情報を入力する入力端子11から供給される電力でキャッピング駆動部8を駆動して、ヘッドキャッピング手段7によって記録ヘッド4のノズル面をキャッピングさせる。例文帳に追加

When monitoring the input voltage of an inkjet recording device 1 and the input voltage becomes insufficient, a capping drive part 8 is driven by power supplied from an input terminal 11, which inputs print information from an outer information processor 10 while canceling print operation, allowing a head capping means 7 to perform capping of the nozzle surface of the recording head 4. - 特許庁

ランキンサイクル装置の復水器8から作動流体(水)を汲み上げ、ボイラ2に供給する水ポンプ10を、Uパイプ状の流体容器11と、流体容器11内の作動流体を加熱して気化させる加熱器12と、加熱器12にて気化された蒸気を冷却して液化する冷却器13とを用いて構成する。例文帳に追加

A water pump 10 pumping working liquid (water) from a condenser 8 of the Rankine cycle device and supplying the same to a boiler 2 is constructed with using a U-shape pipe liquid vessel 11, a heater 12 heating and evaporating working fluid in the fluid vessel 11, and a cooler 13 cooling and liquefying steam evaporated by the heater 12. - 特許庁

アタッチメント7上に配電盤2を搬入して、スライドローラ11によって配電盤2下部のベース8を支持し、アタッチメント7の最端部に形成されたコ型ガイド枠7bによって配電盤2をガイドしつつ、スライドローラ11の回転によって配電盤2を固定位置までスライド移動させる。例文帳に追加

The distribution board 2 is carried on the attachment 7; a base 8 below the distribution board 2 is supported by the slide roller 11; and the distribution board 2 is slide-moved to a fixing position by the rotation of the slide roller 11 while the distribution board 2 is guided by a U-shaped guide frame 7b formed at the endmost part of the attachment 7. - 特許庁

柱2と梁3で区画される開口部分4に複数配設されて耐震壁5を構成する壁ユニット1であって、プレキャストコンクリート製パネル6と、X状に形成され、パネル内部に設けられる鋼板製ブレースエレメント7と、ブレースエレメントを、隣接する他のパネルのブレースエレメントと接合するための接合部8とを備えた。例文帳に追加

This wall unit 1 constitutes the aseismatic wall 5 by arranging a plurality in an opening part 4 partitioned by columns 2 and beams 3, and has a precast concrete panel 6, a steel plate brace element 7 formed in an X shape and arranged inside the panel, and a joining part 8 for joining the brace element to a brace element of the adjacent other panel. - 特許庁

流動的な性質を持ち、光を透過する性質を備えたフルイド5に波動源6a,6bにより波動を生じさせることにより逆V形のフルイドプリズム7を形成し、このフルイドプリズム7に光源8から光を照射し、情報媒体1に到達する屈折光を生じさせ、情報媒体1からの反射光をフルイドプリズム7を通して受光器9に到達させる。例文帳に追加

An inverted V-shaped fluid prism 1 is formed by waving a fluid 5 having fluid property and light transmitting property by waving sources 6a and 6b, and the prism 7 is irradiated with light from a light source 8 so as to generate refracted light reaching an information medium 1, then reflected light from the medium 1 reaches a light receiver 9 through the prism 7. - 特許庁

この仮設用手摺1では、支柱2はそれぞれ、略逆L形に形成された一対の支柱本体3と、各支柱本体3を相互に水平方向に回動可能に連結する枢支部材4と、手摺杆8を保持する保持部材5と、各支柱本体2を差し筋11に着脱可能に固定する固定部材7とを備え、各支柱2が型枠端部に沿って配設された差し筋11を介して設置され、各支柱2間に手摺杆8が架け渡される。例文帳に追加

Each support 2 is mounted along the joint bars 11 disposed along the end of the form, and the handrail lever 8 is stretched among each support 2. - 特許庁

本発明に係わるICタグを活用したケーブル接続管理装置とシステムに於いては、多芯ケーブル11の内にある全ての内ケーブル7の両端に、ケーブル番号を印するマークチューブ10、又はマークチューブ10脇に取り付けるブロック8表面にICタグ2を貼り付け、ケーブル線番をICタグ2に書き込む。例文帳に追加

In this cable connection management device and a system utilizing the IC tag, mark tubes 10 for printing cable numbers are attached to both ends of all the inside cables 7 in a multi-core cable 11, or the IC tag 2 is attached on the surface of a block 8 mounted to the side of the mark tube 10; and the cable number is written in the IC tag 2. - 特許庁

スタッド部材9aは、2つの真直部41a,42aが形成された概ねL状をなすスタッド部材として形成してあるとともに、真直部41aを鉄骨梁5の天端8に溶接で固定し、真直部42aを鉄筋6aの露出端部7aとともに筒体31に挿通できるように構成してある。例文帳に追加

The stud member 9a is formed as a stud member substantially L-shaped by forming two straight parts 41a, 42a, the straight part 41a is fixed to the top end 8 of a steel beam 5 by welding, and the straight part 42a is inserted together with the exposed end 7a of the reinforcing bar 6a in a cylindrical body 31. - 特許庁

イメージデータ文書検索システムのデータ制御部2には、紙媒体の特許文献からイメージデータを取得するイメージスキャナ4、検索文列等を入力する入力部6及びイメージスキャナ4を介して取得された特許文献のイメージデータを記憶するイメージデータ特許文献記憶部8が接続されている。例文帳に追加

An image scanner 4 for acquiring image data from the patent document of a paper medium and an input part 6 for inputting a retrieval character string or the like and an image data patent document storage part 8 for storing the image data of a patent document acquired through the image scanner 4 are connected to a data control part 2 of an image data document retrieval system. - 特許庁

背ボトム5aを、背基枠8に、周知のX線透過性素材を用いた上面平滑な略T状背ボトム天板13を装着して構成して、ベッド長手方向中心部に沿って、使用者の胸部から腹部に至る箇所に対応する長方形状の領域Fに、X線撮影用フィルムカセッテCを搭載する構成とする。例文帳に追加

A back bottom 5a is constituted by mounting a known approximately T-shaped back bottom top plate 13 using an X-ray transmissive material and having a smooth upper surface on a back base frame 8, and the radiography film cassette C is mounted on a rectangular area along the longitudinal central part of the bed and corresponding to the part from the breast to the belly part of the user. - 特許庁

例えば、形状・テクスチャ編集部33は、外部入力装置8で入力文50の「DNP」を「JPN」に変更し、更新ボタン51により、形状・テクスチャ記憶部32の編集したテクスチャデータを更新し、形状・テクスチャ入出力部31は、外部記憶装置7のテクスチャデータを更新する。例文帳に追加

For example, the form/texture editing part 33 changes "DNP" of the input characters 50 into "JPN" by an external input device 8 and updates edited texture data in a form/texture storage part 32 by an update button 51, and a form/texture input/output part 31 updates texture data in an external storage device 7. - 特許庁

このため、不透明又は半透明の合成樹脂成形品1の所定箇所に透光窓8(半透明樹脂では必ずしも必要ではない)を形成し、該合成樹脂成形品の表面又は裏面に溶着接合して成る合成樹脂シート5によって透光窓8を遮蔽すると共に、該合成樹脂シート5に印刷した透光性の絵柄や文3に対してバックライティングを可能とした合成樹脂成形品1を構成する。例文帳に追加

A light transmitting window 8 (not always necessary for a translucent resin) is formed at a prescribed position of the molding 1, the window 8 is shielded by a synthetic resin sheet 5 which is welded/joined to the surface or back of the molding 1, and the molding 1 which makes back lighting possible in relation to light transmissible patterns and characters 3 which are printed on the sheet 5 is constituted. - 特許庁

ロール紙60を回転可能に支持する供給部2と、ロール紙60から引き出されるラベル連続体61の位置を検出するセンサ3と、ラベル63に印を施すサーマルヘッド7と、サーマルヘッド7に対向配置されたプラテンローラ8と、サーマルヘッド7の上流側に配置した清掃ユニット13を設けたことを特徴とする。例文帳に追加

The printer includes a supply part 2 which rotatably supports a rolled paper 60, a sensor 3 which detects a position of a label continuous material 61 drawn out from the rolled paper 60, the thermal head 7 which performs printing to a label 63, a platen roller 8 arranged opposite to the thermal head 7, and a cleaning unit 13 set upstream of the thermal head 7. - 特許庁

回線に接続するためのモジュラーコードとオンフック用ボタン7とテンキー3と確認用ボタン4と取り消し用ボタン5とOK用ボタン6と白票用ボタン8とガイダンス用スピーカ13とイヤホーン用ジャック16と視聴覚障害者用LCD10と機能ボタンへの点19等から構成される。例文帳に追加

The device comprises a modular cord to be connected to a line, an on-hook button 7, a ten-key 3, a button 4 for confirmation, a cancel button 5, an OK button 6, a blank vote button 8, a guidance speaker 13, an earphone jack 16, an LCD 10 for visually handicapped person, braille 19 on a function button, etc. - 特許庁

メモリ部16内に第2の電話番号を登録しておき、アンテナ部12、受信部13からその番号に着信したならば、充電池部8、充電制御部7を介して自動的に電源が入るようにし、スピーカー部2から警報音を発生させるか、または文表示メッセージを表示パネル部4に繰り返し表示させる。例文帳に追加

When a call addressed to the telephone number is received from an antenna section 12 and a reception section 13, power is automatically applied to the mobile phone via a charging battery section 8 and a charging control section 7 to generate an alarm tone from a loudspeaker section 2 or to repetitively display a character display message on a display panel section 4. - 特許庁

ユーザが操作部7で検索モードとし、所望音楽の音楽タイトル名とアーティスト名を入力すると、コントロール部10はファイル管理情報記憶部8の中から入力内容と一致する音楽案内文情報と組にして記憶されたディスクボリュームラベルを検索し、表示部9に表示させる。例文帳に追加

When a user sets a retrieving mode by an operation part 7 and inputs a music title name and an artist name of desired music, the control part 10 retrieves the disk volume label stored with music guide character information matching with input contents out of the file control information storage part 8, and displays them on a display part 9. - 特許庁

例文

垂直片10と水平片11とが一端において連結された断面略L型の形状を有するパネル枠引っ掛け部7と、パネル枠引っ掛け部から垂直片に平行に垂設された隙間保持部8と、パネル枠引っ掛け部の水平片に平行に配置された下地材押さえ部9とを備えている。例文帳に追加

A tool for manufacturing the partition wall panel includes a panel frame hook 7 having a shape with an approximately L-shaped section including a vertical piece 10 and a horizontal piece 11 coupled at one end, a gap holding part 8 suspended from the hook in parallel with the vertical piece, and a base material holding part 9 provided in parallel with the horizontal piece of the hook. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS