1016万例文収録!

「Standardized」に関連した英語例文の一覧と使い方(20ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Standardizedの意味・解説 > Standardizedに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Standardizedを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1004



例文

To provide a system/device for selecting the reception of broadcasting programs which allows a receiving side (receiver) to select a broadcasting channel and a broadcasting program by combining the identifier(id) of SI standardized by DVD or ARIB by a mark up language such as an HTML and a specific keyword for selecting the broadcasting channel and the broadcasting program to perform link description.例文帳に追加

HTML等のマークアップランゲージによりDVBやARIBで規格化されているSIの識別子(id)と放送チャンネルや放送番組を選択する為の特定のキーワードを組み合わせてリンク記述を行い、受信側(受信装置)で放送チャンネルや放送番組を選択できる放送番組受信選択システム及び放送番組受信選択装置を提供することである。 - 特許庁

Relating to a data converting device 1 for three-dimensional shape data a format standardized and specified between different three-dimensional shape processing systems is used as an intermediate format and it is provided with an input part 3 for inputting the format data and the name of the three-dimensional shape processing system being the destination of data conversion.例文帳に追加

3次元形状データのデータ変換装置1において、異なる3次元形状処理システム間で標準規格化されたフォーマットを中間フォーマットとして用いるとともに、当該フォーマットデータ及びデータ変換先の3次元形状処理システムの名称を入力するための入力部3を設ける。 - 特許庁

To obtain an integrated media line concentration system suitably used to the integrated media line concentration system multiplexing many media signals onto a broadband optical fiber where the necessity of building up a different network for each medium is eliminated, components building up a transmission line can be unified and the installation work is standardized and simplified.例文帳に追加

メディア毎に異なるネットワークを構築する必要をなくし、伝送路を構成する部品の統一化を図ることができ、さらに工事の標準化、簡素化を図ることを可能にした、多種メディアの信号を多重化して広帯域光ファイバ上に伝送するために使用して好適なメディア統合集線システムを得る。 - 特許庁

A solar battery module 4 functioning as a roofing material comprises a solar battery panel 14 having standardized longitudinal and cross sizes and a size adjusting panel 22 different from the solar battery panel 14 in either longitudinal or cross size or both sizes, mounted on a signal frame 11 with water tightness.例文帳に追加

屋根葺き材として機能する太陽電池モジュール4であって、規格化された縦横寸法を有する太陽電池パネル14と、太陽電池パネル14と縦寸法、横寸法および縦横寸法のいずれかが異なる寸法調整用の調整パネル22とを、単一の枠体11に水密に装着して構成したものである。 - 特許庁

例文

To provide an address registration device for registering address data accepted as preliminarily standardized address information, a vehicle allocation processor for determining, based on slip information using the address data registered in the address registration device, a vehicle for loading a load shown by the slip information, and a computer program for making a computer operate as the vehicle allocation processor.例文帳に追加

予め規格化された住所情報にて、受け付けた住所データを登録する住所登録装置、該住所登録装置に登録された住所データを用いた伝票情報に基づき、該伝票情報が示す荷物を積載する車両を決定する配車処理装置、コンピュータを該配車処理装置として動作させるためのコンピュータプログラムを提供する。 - 特許庁


例文

With this structure, since the upper case with the fastening groove of the stairway-type step structure is provided, regardless of whether a fastening projection part of a terminal 20 of an electric/electronic equipment is formed in a long shape toward a latitude direction or in a long shape toward a longitudinal direction, the battery pack can be normalized and standardized.例文帳に追加

かかる構成によれば、階段型段差構造の締結溝を備える上部ケースを備えることで、電気/電子機器の端末機20の締結突起部が横方向に対して長い形状で形成された場合、および縦方向に対して長い形状で形成された場合にかかわらずに、バッテリーパックを規格化、標準化することができる。 - 特許庁

To provide a standard nucleic acid for assaying a copy number of a nucleic acid in a specimen that permits the assay of a standardized copy number of a nucleic acid and makes it significant to compare assay values obtained in different clinical examination stations even for a nucleic acid that has no standard nucleic acid whose copy number is recognized.例文帳に追加

核酸コピー数が認定された標準核酸が存在しない核酸についても、統一的に標準化された核酸コピー数を測定することができ、異なる臨床検査センター等で測定された測定値を比較することを有意義たらしめる、検体中の核酸のコピー数を測定するための核酸コピー数検定用標準核酸を提供すること。 - 特許庁

To provide a system where a user can retrieve the after/sale service/ maintenance information of standardized specifications which are inputted by a commodity supplier in a networked computer environment such as the Internet so as to secure communication between the user and commodity supplier, to improve the service of the commodity supplier and also to improve the knowledge of commodities of the user himself/herself.例文帳に追加

インターネット等のネットワーク化されたコンピュータ環境において、商品供給者が入力した統一仕様のアフターサービス・メンテナンス情報を検索可能にユーザーに提供し、双方のコミュニケーションを図り、商品供給者のサービスの向上と、ユーザー自らの商品の知識の向上を図る。 - 特許庁

The wiring system is constituted of a plurality of standardized insertion connections 1 provided on construction surfaces (ceiling material 101, flooring material 102, wall material 103), and wiring accessory modules 10a, 10b, 10d, or electronic equipment modules 20b, 20c, 20e which can be selectively inserted into and connected to any one of a plurality of insertion connections 1.例文帳に追加

配線システムは、造営面(天井材101、床材102、壁材103)に設けた定形化された複数の差込接続部1と、複数の差込接続部1のうちの何れにも選択的に差込接続可能な配線器具モジュール10a,10b,10dまたは電子機器モジュール20b,20c,20eを備える。 - 特許庁

例文

The mobile phone includes: a battery 1 for a power supply; a transmission section 6 for producing a prescribed transmission power and providing a transmission output; and a control section 3 for controlling the transmission section 6 to output a desired transmission power in response to a battery voltage applied form the battery 1 within a transmission power permissible range standardized by each transmission power level.例文帳に追加

この携帯電話機は、電源用の電池1と、所定の送信パワーを生成し送信出力する送信部6と、送信パワーレベル毎に規格化された送信パワー許容範囲内において、電池1から供給される電池電圧に応じた所望の送信パワーを送信部6から出力するように制御する制御部3とを有する。 - 特許庁

例文

To provide a digital modulation circuit that selects the sampling frequency of a digital/analog(D/A) converter, asynchronously with and different from a sampling frequency of a digital signal processor(DSP) of the digital modulation circuit with a standardized symbol frequency and an outputs a modulation wave with a desired symbol frequency, without causing timing deviation of a data clock.例文帳に追加

規準化されたシンボル周波数をもつディジタル変調回路のDSP内のサンプリング周波数に対し、D/A変換器のサンプリング周波数を非同期の異なる周波数にし、データクロックのタイミングずれが発生することなく、所望のシンボル周波数の変調波を出力するディジタル変調回路を提供する。 - 特許庁

Since their peak intensities are changed according to a sample sectional shape, the respective peak intensities are standardized by an absorption peak intensity of 525 cm^-1 resulted from ceramics, or the relative intensity ratio of the peak intensity of 1607 cm^-1 resulted from benzene ring and the peak intensity of 525 cm^-1 resulted from ceramics is measured, whereby the plasticizer concentration is evaluated.例文帳に追加

これらは、試料断面形状に応じてピーク強度が変化するため、各々のピーク強度をセラミクス起因の525cm^-1の吸収ピーク強度で規格化して、つまり、ベンゼン環起因の1607cm^-1のピーク強度と、セラミクス起因の525cm^-1のピーク強度との相対強度比を測定することにより、可塑剤濃度の評価を行なうことができる。 - 特許庁

Computerization of manifest processing which is normally considered to be impossible because of a large amount of data is realized at practical level of a read of data in the form of a bar code and company codes which are allocated variously by companies are restored to standardized company codes, so that the computerization of the manifest processing which is considered to be impossible can be realized extremely easily.例文帳に追加

通常であればデータ量が多くて実現不可能であったバーコードによるデータの読み取り実用レベルで実現可能とし、さらに、事業者ごとに様々に割り振られていた事業者コードを統一した事業者コードへと復元し、実現不能といわれていたマニフェスト処理のコンピュータ化を極めて容易に実現することができるようになった。 - 特許庁

Means for communicating with a central controller 1 is unitized such that it can be fixed removably to the body control means 9 of a ventilator 3 and communication between the communication means and the body control means 9 of the ventilator 3 is standardized thus obtaining a ventilator in which central controllers of different communication systems can be dealt with easily.例文帳に追加

集中制御装置1との通信を行う通信手段をユニット化して、換気装置1の本体制御手段9から着脱可能とし、また、通信手段と換気装置1の本体制御手段9との通信を標準化することにより、通信方式の異なる各種の集中制御装置に容易に対応できる換気装置を得られる。 - 特許庁

The device memorizes a digitized signal (recorded in a memory), and analyzes it by decomposing the signal into a plurality of N pieces of elementary waves, and classifying each of the N pieces of the elementary waves by recognizing at least one characteristic parameter of each wave, and allotting a standardized label, selected from a plurality of predetermined labels, according to one or more of the characteristic parameters thus recognized.例文帳に追加

装置はデジタル化された信号を記憶(メモリ内に記録)し、これをN個の要素波の一群に分解し、各波の少なくとも1つの特性パラメータを検知することによって各N個の要素波を分類し、さらにこのように検知された1つまたは複数の特性パラメータに従って、標準化されたラベルを予め設定された一群のラベルの中から割り当てる。 - 特許庁

A mechanical seal 22 is installed between a casing cover 20 to block an opening in a motor 14 and a motor shaft 16 penetrating the cover 20, in proprietary pump casings 26a-26d and accordance with the intended use are coupled with an integrated rotor 10 standardized in which an impeller 24 is installed at the protruding end of the motor shaft 16.例文帳に追加

モータ14の開口部を閉塞するケーシングカバー20と該ケーシングカバー20を貫通するモータ軸16との間にメカニカルシール22を取付け、このモータ軸16の突出端に羽根車24を取付けて標準化した統合回転体10に、使用目的に応じた専用のポンプケーシング26a〜26dを連結して構成した。 - 特許庁

In a production management system 1, a beverage to which product information 2c standardized for every production unit is applied is put into a can container 2 with individual identification information for identifying the individual can containers 2 printed on a prescribed printing surface using a transparent invisible ink for visible light to manufacture the canned beverage with the product information 2c printed on the printing surface using an untransparent visible ink for visible light.例文帳に追加

缶容器2の個体を識別する個体識別情報が、可視光に対して透明な不可視インクで所定の印字面に印字された缶容器2に、生産単位ごとに統一された製品情報2cが付与される飲料を入れ、可視光に対して不透明な可視インクで製品情報2cを印字面に印字して缶入飲料を生産する生産管理システム1とする。 - 特許庁

The notification system of the selection service in the multimedia broadcast multicast service which is standardized by 3GPP includes: a mobile apparatus which, in the case MBMS Selected Services information in which a user has an interest is available, notifies MBMS Selected Services information; and a radio network control device which stores the MBMS Selected Services information when receiving it from the mobile apparatus to use it for radio resource management of the applicable MBMS Service.例文帳に追加

3GPPで標準化されているマルチメディアブロードキャストマルチキャストサービスにおける選択サービスの通知システムであって、興味があるMBMS Selected Services情報が利用可能である場合に、そのMBMS Selected Services情報を通知する移動機と、前記移動機よりMBMS Selected Services情報を受信するとこれを記憶し、該当するMBMS Serviceの無線資源管理に用いる無線網制御装置とを有する。 - 特許庁

When recording is made to the write once type optical recording medium recordable and reproducible with a blue laser by CAV scheme, ZCLV scheme or PCAV scheme, the recording method is configured such that, a laser emission pattern having two or more kinds of recording power is used, and the laser emission pattern and the laser emission time standardized by the reference clock is fixed regardless of the recording linear velocity.例文帳に追加

青色レーザにより記録・再生可能な追記型光記録媒体に対し、CAV方式、ZCLV方式、又はPCAV方式で記録を行う際に、2種類以上の記録パワーを有する記録パルスを含むレーザ発光パターンを用い、該レーザ発光パターン及び基準クロックで規格化されたレーザ発光時間を、記録線速度に依らず固定する記録方法。 - 特許庁

Monitors 52A, 52B, and 52C obtain content information that the plurality of AV devices have respectively according to the inquiry protocols of the respective AV devices, convert them to the standardized specified format and hold it, retrieve converted content information according to the contents of inquiries accepted by the inquiry accepting function, and send results meeting conditions back as inquiry answers to the inquiry accepting function.例文帳に追加

モニタ52A,52B,52Cは、複数のAV機器の各々が有するコンテンツ情報を、各AV機器の問合せプロトコルに基づいてそれぞれ取得し、統一された所定の形式に変換して保持し、問い合わせ受付機能が受け付けた問い合わせの内容に応じて、変換したコンテンツ情報に対する検索を行い、条件に一致する結果を問い合わせ応答として、問い合わせ受付機能に返す。 - 特許庁

This is the fuel cell module 1 wherein a hydrogen electrode, an oxygen electrode and a plurality of fuel cells equipped with a proton electroconductive film are built in, and wherein a plurality of positive electrode terminals 2a, 2b, 2c, 2d and a plurality of negative electrode terminals 3a, 3b, 3c, 3d of plural fuel cells are regularly formed at one face in a standardized pattern.例文帳に追加

それぞれが、水素電極と、酸素電極と、プロトン伝導体膜を備えた複数の燃料電池セルを内蔵し、その一面に、複数の燃料電池セルの複数のプラス電極端子2a、2b、2c、2dおよび複数のマイナス電極端子3a、3b、3c、3dが、規格化されたパターンをもって、規則的に形成されたことを特徴とする燃料電池モジュール1。 - 特許庁

In order to keep a standardized scale in processing of at least one of preservation, call, print, and read of image information, the number of pixels of image information is determined to generate image information so that a desired scale may be kept with respect to a preliminarily selected resolution of image information, and this image information is systematically processed with the preliminarily selected resolution in related devices.例文帳に追加

イメージ情報の保存、呼び出し、印刷、読み込みの少なくとも1つ以上の処理において、統一スケールを維持するように、予め選定したイメージ情報の解像度において、希望スケールが保たれるようにイメージ情報のピクセル数を決定してイメージ情報を作成し、関係機器間での該イメージ情報処理を予め選定した解像度で統一的に行うこと。 - 特許庁

To enhance the efficiency of a cleaning work and improve the quality thereof by forming, for a cleaning work mainly performed by a small-scale agent and difficult to manage, a standardized work specification for the content of the cleaning work and the equipment and materials used therefor, and performing the efficient arrangement of workers and adjustment of equipment and materials between a plurality of cleaning agents according to the work specification.例文帳に追加

主に小規模事業者により行われていて管理が困難な清掃作業について、清掃作業の作業内容や使用する資機材を標準化した作業仕様書を作成し、この作業仕様書に則って複数の清掃事業者間で効率的な作業員の配置や資機材の調整を行うことにより、清掃作業の効率化と品質の向上を図ろうとするものである。 - 特許庁

In this improved wood frame construction method for manufacturing a frame from standardized work timber and providing the frame with face members 3, a ventilating state is attained on the basis of designing to position the upper side face of a lower plate 22 jointing each vertical frame 1 at the lower end of the vertical frame 1, lower than the lower side face of a floor board 5 supported by a joist.例文帳に追加

規格化された加工木材によって枠組を製作し、当該枠組に対し面材3を横設する枠組壁工法において、縦枠1の下端において、各縦枠1を接合している下枠22の上側面を根太によって支えられている床板5の下側面よりも下方に位置するように設計したことに基づき、前記通風状態を可能とした、改良型枠組壁工法。 - 特許庁

In the machining device 1, the equipment is unitized by each required function, all required functions for each function unit including drive, detection, etc., are given, and fitting parts to the machining device are standardized to enable the independent assembly and adjustment by the combination with a control unit 2, and accordingly, to enable the parallel assembly and adjustment of the function units.例文帳に追加

加工装置1において、必要な機能ごとに機器をユニット化し、各機能ユニットに必要な駆動、検出等の機能をすべて持たせ、加工装置のへの取り付け部分を標準化することにより、制御部2との組み合わせにより単独組み立て、調整を可能とすることにより、機能ユニットの並列組み立て、調整を可能とした。 - 特許庁

Such a SAW resonator 100 has the product of a standardized film thickness H/λ and a line occupation rate mr determined within a range of 0.001≤Hλ*mr<0.027, where λ represents the wavelength of the SAW to be excited, H represents the film thickness of the exciting electrode, and mr represents the line occupation rate of electrode fingers constituting the IDT.例文帳に追加

また、このような特徴を有するSAW共振子100では、励振するSAWの波長をλ、励振電極の膜厚をH、IDTを構成する電極指のライン占有率をmrとした時に、基準化膜厚H/λとライン占有率mrとの積を、0.001≦H/λ・mr<0.027の範囲内となるように定める。 - 特許庁

The information creation device includes a translation means by which the data standardized by a means for converting the data distributed by the electronic information distribution service into internal codes for use within the device are translated into text, voice and image in a plurality of languages at the same time; a sending means for sending the result to other media; and a control means for controlling the entire device.例文帳に追加

情報作成装置では、電子情報配信サービスにより配信されるデータを装置内部で使用する内部コードに変換する手段で共通化したデータを、複数の言語のテキスト、音声、画像に同時に翻訳する翻訳手段と、他の媒体に送信する送信手段と、全体を制御する制御手段を備えている。 - 特許庁

In a process of manufacturing the multi-layered printed board having the electronic component elements, whose shapes and sizes are standardized, arranged in its internal wiring layer, the arrangement of the electric component elements is patterned and a laser trimming method is used which uses a plurality of probes, conformed to the pattern, for measuring the characteristic values of the electric component elements.例文帳に追加

内部配線層に、形状、大きさを標準化した電気部品要素を配置した多層プリント基板の製造工程において、該電気部品要素の配置をパターン化し、そのパターンに合わせた、該電気部品要素の特性値を測定するための複数のプローブを使用することを特徴とするレーザトリミング方法を用いる。 - 特許庁

Even when the driven state (open/close) of the movable mechanism is changed, the information inputted in order to control the display processing flow of navigation information is not changed and only an operation key to be used for the input of the information is changed, so that operability in different driven states can be standardized.例文帳に追加

そのため、可動機構の作動状態(オープン/クローズ)が変更された場合でも、ナビゲーション情報の表示処理の流れを制御するために入力される情報については変化せず、その情報の入力に用いる操作キーが変更されるのみであり、異なる作動状態における操作性を統一することができる。 - 特許庁

This device is equipped with a fiber 2 for transmission which transmits signal light having different wavelengths, and a plurality of fibers 3a, 3b, and 3c for fusion which extend together with the fiber 2 for transmission while optically fused to the side face of the fiber 2 for transmission at different positions and have mutually different standardized frequencies V.例文帳に追加

異なる複数の波長を有する信号光を伝送する伝送用ファイバ2と、伝送用ファイバ2の側面に異なる位置で光学的に融着された状態で伝送用ファイバ2とともに延び、互いに異なる規格化周波数Vを有する複数の融着用ファイバ3a,3b,3cとを備える。 - 特許庁

To provide a truck-shaped circulation tank wherein an execution cost is reduced and a building site is effectively put to practical use by forming the circulation tank by a preast concrete member manufactured by preparing a standardized minimum form and utilizing the central space of the circulation tank as a diluting water tank part.例文帳に追加

循環槽を規格された最小限の型枠を用意することによって製造されるプレキャストコンクリート部材によって形成するとゝもに、前記循環槽の中央部空間を希釈水槽部として利用する構成とすることにより、施工コストの低減,敷地の有効活用を図ったトラック型の循環槽を提供することにある。 - 特許庁

Concerning this portable telephone set, a bar code reader, a decoder and a synthetic voice device are incorporated and the 2D symbol is read, made into text data by the decoder and displayed on the LCD display as character information or outputted in voice from the speaker by the standardized synthetic voice device.例文帳に追加

携帯電話機に、バーコードリーダー、デコーダー及び規則合成音声装置を内蔵させ、二次元記号を読み取らせてデコーダーによりテキストデータ化して、LCD表示部に文字情報として表示させるか、または規則合成音声装置に出力させてスピーカより音声出力する携帯電話機である。 - 特許庁

A standardized interface to be provided in a communication data exchange procedure is commonly used by all applications, and the compression and development processing of communication data is tacitly executed by a data compression algorithm suitable for the communication data, and the compression processing may be operated in the middle of data transfer.例文帳に追加

この手段によって、通信データ交換手順の提供する標準化されたインタフェースをすべてのアプリケーションで共通に用いながら、通信データに適合するデータ圧縮アルゴリズムで、通信データの圧縮・展開処理を暗に実施し、データ転送の最中に圧縮処理を行うことが可能になる。 - 特許庁

The user module communicates with the managing module by a fixed procedure based on a data identification number corresponding to registering object data and the user module can register the registering object data using the managing module by a standardized interface without being affected by the form of the direct handling of the registering object data in the managing module.例文帳に追加

利用者モジュールが登録対象データに対応するデータ識別番号を基に管理モジュールと一定の手順によりやりとりとして、前記管理モジュールにおける前記登録対象データの直接的な取り扱いの形態に影響されない画一的なインターフェースにより前記利用者モジュールが前記管理モジュールを利用した前記登録対象データの登録を行えるようにしたことを特徴とする。 - 特許庁

A server computer is installed which can be provided at a distance from places where a power generation plant and a data processing computer are present, the server computer and data processing computer are connected together by a communication network, and a standardized protocol format is used for data transfer irrelevantly to the data processing computer.例文帳に追加

発電プラントおよびデータ処理計算機が存在する場所とは離れて設けることが可能なサーバ計算機を設置し、サーバ計算機とデータ処理計算機との接続は、通信ネットワークによりなし、そのデータのフォーマット、データ転送のプロトコル形式は、データ処理計算機によらず統一されたものを用いる。 - 特許庁

The printer acquires the latest version of the specific software on the basis of the version inspection results and provides the specific software of the acquired latest version to the information processors, so that the specific software elements stored in the relevant information processors in the system are standardized by the latest version (S505, S506, S508 and S509).例文帳に追加

そして、印刷装置は、このバージョンの調査結果に基づいて、特定ソフトウエアの最新バージョンを取得し、取得された最新バージョンのものを前記情報処理装置に提供することで当該システム内の情報処理装置に保持される特定ソフトウエアを最新バージョンのもので統一する(S505、S506、S508、S509)。 - 特許庁

A non-secure network gateway 11 and a secure network gateway 12 are obtained by mutually independent computers and connected to a non-secure network 1 and a secure network 2 using standardized standard protocols and whose specifications are opened by standard protocol communication parts 20, 25.例文帳に追加

非セキュアネットワークゲートウェイ11とセキュアネットワークゲートウェイ12は、互いに独立したコンピュータにより実現され、標準プロトコル通信部20,25により、標準化され仕様が公開されている標準プロトコルを用いた非セキュアネットワーク1とセキュアネットワーク2に接続される。 - 特許庁

In this ink, as the surface properties of mutual first and second solid particles, namely the interfacial properties of respective solid particles in the ink, are made to be uniform, the dispersant apt to adsorb the first and second solid particles respectively can be standardized, thereby a plurality of kinds of solid particles can be stably dispersed by one kind of dispersant.例文帳に追加

このインクは、第1及び第2の固体粒子同士の表面の物性、つまりインク中での各固体粒子の界面の性質を揃えるようにしているので、第1、第2の固体粒子それぞれに吸着させやすい分散剤の共通化を図ることができ、これにより、複数の種類の固体粒子を1種類の分散剤で安定的に分散させることが可能となる。 - 特許庁

The bottom part of an accumulator 6 and a suction pipe of a compressor 1 are communicated with each other by an oil returning circuit 8 having a flow regulating valve 7, thereby even when the compressor 1 is replaced with another compressor having a different capacity, a required amount of return oil can be assured, so that the component parts of a heat source machine 9 other than the compressor 1 are standardized.例文帳に追加

アキュムレータ6の底部と圧縮機1の吸入管とを流量調整弁7を有する返油回路8で連通することにより、圧縮機1を容量が異なるものに変更した場合でも必要返油量が確保されるようにし、これにより圧縮機1以外の熱源機9構成部品の共通化を図った。 - 特許庁

The primary goal of this standard is to provide a standardized step-by-step approach to help companies understand their full value chain emissions impact in order to focus company efforts on the greatest GHG reduction opportunities, leading to more sustainable decisions about companies' activities and the products they buy, sell, and produce. 例文帳に追加

本基準の主な目標は、事業者が事業者の活動および購入・販売・製造する製品に関するさらに持続可能な決定へと導く、最大のGHG削減機会への取り組みに注力できるよう、バリューチェーン全体の排出の影響を把握する際に役立つ標準化された段階的基準を提供することにある。 - 経済産業省

In the information and communication electrics equipment industry, goods are actively procured from Japan and Asian countries since parts and components are being standardized worldwide, are relatively light, and are transported at low costs. In contrast, it is said the automobile industry tends to form clusters of related companies since parts and components differ in standards according to car models, are relatively heavy, and are transported at high costs.例文帳に追加

情報通信機械では、世界的に部品の規格化が進み、比較的軽量で輸送コストも低いことから、日本やアジア域内からの調達が活発なのに対して、自動車では車種ごとに部材の規格が異なり、比較的重量があり輸送コストもかかるため、現地に関連企業の集積を形成する傾向が強いといわれる。 - 経済産業省

This guide refers to related international standards and overseas requirements, and as well it incorporates the Japanese regulatory requirements and the results of design development etc.that reflected latest technical progresses and the operational experiences This guide also defines requirements on functions and designs of the central control room (information display, control and operation equipment, alarm devices etc.) and standardized development and design processes of the human machine interface.例文帳に追加

この指針は、関連する国際規格や海外の基準を参考とし、我が国の規制の動向、最近の技術進歩や運転経験を反映した設計開発の実績等を反映したものであり、中央制御室の機能と設計(情報表示、制御器・操作器、警報装置等)に関する要件並びにヒューマンマシンインタフェースの標準的な開発及び設計過程を定めている。 - 経済産業省

The key points of the textbook are structured as a standardized composition enabling a reader's comprehensive learning from the basics about management know-how common across various industries and business categories. Thus, it is assumed that the textbook is to be customized for use at the stage of training human resources for company-specific risks at company levels.例文帳に追加

また、本テキストのポイントは、業種・業態共通に通用する経営技術について、基礎から包括的に習得できる標準的な構成となっており、実際の企業の現場で企業特殊的なリスクに対応した人材を育成する段階においては、本テキストがカスタマイズされることが想定されている。 - 経済産業省

(b) Digital video magnetic tape recorders (excluding devices designed for recording television signals and that use signal formats (including compressed data) that have been standardized or recommended by the International Telecommunication Union, the International Electrotechnical Commission, the U.S. Society of Motion Picture and Television Engineers, the European Broadcasting Union or the US Institute of Electrical and Electronics Engineers) and that have a maximum digital transfer speed between devices exceeding 360 megabits per second 例文帳に追加

ロ デジタル方式のビデオ磁気テープ記録装置(テレビジョン信号の記録用に設計したものであって、国際電気通信連合、国際電気標準会議、アメリカ映画・テレビ技術者協会、ヨーロッパ放送連合又はアメリカ電気電子技術者協会により規格化され、又は勧告された信号フォーマット(圧縮されたものを含む。)を用いたものを除く。)であって、装置間の最大デジタル転送速度が三六〇メガビット毎秒を超えるもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

The proposal would require that all standardized OTC derivatives be cleared through a central clearing organization and that all such derivatives be traded on exchanges. It would also require that derivatives not cleared through a central clearing organization be reported to a trade repository and all other firms, and that dealers and other firms who create large exposures to counterparties be subject to a robust regime of prudential supervision and regulation, including capital requirements and margin requirements. Furthermore, it calls for measures to ensure the prevention of market abuses. 例文帳に追加

この提案では、店頭デリバティブ全体について、標準化された取引については、中央清算機関による清算や取引所取引への移行を求める、清算機関により清算される取引以外のものについては、取引情報処理機関への報告を義務付ける、また、更に、大きなエクスポージャーを有する業者については、資本や証拠金の規制を含む健全性規制・監督を導入する、更には、不公正取引等の防止のための措置を徹底する、こんな内容が盛り込まれていたかと承知いたしております。 - 金融庁

-When reviewing a financial institution's comprehensive operational risk management system, the inspector should examine whether the system is an appropriate one commensurate with the scale and nature of the institution's business and its risk profile as well as the levels of complexity and sophistication of the operational risk quantification measurement technique used by the institution (including The Basic Indicator Approach and The Standardized Approach). 例文帳に追加

・ 検査官は、オペレーショナル・リスクの総合的な管理態勢を検証するに当たっては、金融機関の業務の規模・特性及びリスク・プロファイルに加え、金融機関が採用しているオペレーショナル・リスク定量(計量)化手法(基礎的手法、粗利益配分手法も含む。)の複雑さや高度化の水準に見合った適切なオペレーショナル・リスクの総合的な管理態勢が整備されているかを検証することが重要である。 - 金融庁

To maintain the momentum, we stressed the importance of achieving a single set of high quality, global accounting standards; implementing international standards with regard to compensation practices and welcomed the FSB's report; completing the development of standards for central clearing and trading on exchanges or electronic platforms of all standardized over-the-counter derivative contracts, where appropriate, and reporting to trade repositories of all over-the-counter derivative contracts; and consistent and coordinated oversight of hedge funds and credit rating agencies. 例文帳に追加

モメンタムを維持するために、我々は単一の質の高い国際的な会計基準の実現、報酬慣行に関する国際的基準の実施の重要性を強調し、FSB の報告を歓迎した。また、必要に応じ、全ての標準化された OTCデリバティブの中央清算及び取引所又は電子取引基盤を通じた取引並びに全ての OTCデリバティブ取引の取引情報蓄積機関への報告に関する基準策定の完了、ヘッジ・ファンド、信用格付会社に対する着実で調和の取れた監督の重要性を強調した。 - 財務省

A compiler 13 determines whether a function definition part included in a plurality of sub object programs 171 generated by independently compiling a plurality of sub source programs 121 is set as a standardized function definition part 174 defined by a code common to other function definition parts or as an independent function definition part 173 defined by a code independent of the other function definition parts on the basis of the profile data 18.例文帳に追加

コンパイラ13が、複数のサブソースプログラム121を独立にコンパイルすることにより生成される複数のサブオブジェクトプログラム171に含まれる関数定義部分を、他の関数定義部分と共通のコードにより定義される共通化関数定義部分174とするか、又は、他の関数定義部分から独立したコードにより定義される独立関数定義部分173とするかを、プロファイルデータ18に基づいて決定する。 - 特許庁

A heterogeneous database management part 102 accepts a standardized access request input, identifies an accessing database management system, gets access to the database management system to acquire a database and data items, and to generate an access information table, refers to this table, and generates access commands unique to the database management system to execute processing in order to manage, collect, generate and update the information desired by a user.例文帳に追加

異種データベース管理部102は、共通化されたアクセス要求入力を受け付け、アクセスするデータベース管理システムを特定し、データベース管理システムへアクセスしてデータベース、データ項目を取得してアクセス情報テーブルを生成し、このテーブルを参照してユーザ所望の情報を管理、収集、作成、更新するためにデータベース管理システム固有のアクセスコマンドを生成して処理を行う。 - 特許庁

例文

In this component type storage installation system, by which the user can arbitrarily exchange the respective electric cooking appliances owned by the user in the state of keeping their independency, the respective appliances are incorporated in unit boxes with a standardized prescribed size of block structure by defining the unit box as a main body casing, and the respective unit boxes incorporating the electric appliances are stacked and integrated in desired shape and layout.例文帳に追加

ユーザーが所有する複数の調理用家電製品の各々を独立性を保持した状態で任意に入れ替え可能に収納する調理用家電製品のコンポーネント型収納設置システムであって、各調理用家電製品が、規格化された所定の大きさのブロック構造のユニットボックス内に当該ユニットボックスを本体ケーシングとするように組み込まれ、同家電製品を組み込んだ各ユニットボックスが、所望の形状およびレイアウトで積層一体化されるようにした。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS