1016万例文収録!

「"からコン"」に関連した英語例文の一覧と使い方(29ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "からコン"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"からコン"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1908



例文

インバータ1,2,3が直列に接続され、インバータ3の出力端子からインバータ1の入力端子に抵抗5を介して帰還がかけるとともに、インバータ2の出力端子からコンデンサ4を介してインバータ1の入力端子に帰還がかけられている。例文帳に追加

Inverters 1, 2, 3 are connected in series, feedback is applied from the output terminal of the inverter 3 to the input terminal of the inverter 1 via a resistor 5, and feedback is applied from the output terminal of the inverter 2 to the input terminal of the inverter 1 via a capacitor 4. - 特許庁

また、光軸100と垂直な方向からコンデンサレンズ149と視野枠を組み合わせたホルダを保持ケースに組み込むことで、ホルダ、コンデンサレンズ149、及びダハプリズム122によって、コンデンサレンズ149の後面にある結像面を有する閉空間が形成される。例文帳に追加

In addition, a closed space having the imaging surface on the rear surface of the condenser lens 149 is formed by a holder, the condenser lens 149 and a roof prism 122 by incorporating the holder combining the condenser lens 149 and the visual field frame in a holding case from a direction perpendicular to the optical axis 100. - 特許庁

高電圧バッテリからコンデンサC1に充電する際に、ゲート駆動手段は、過渡状態のコンデンサC1を流れる電流を導通/非導通するスイッチ手段(MOSFET)のゲート電極に導通/非導通を指示する第1の駆動信号を送信する。例文帳に追加

When charging a capacitor C1 from a high voltage battery, a gate drive means transmits a first drive signal for directing conduction/non-conduction to the gate electrode of a switching means (MOSFET) that switches conduction/non-conduction of current in the capacitor C1 in transient state. - 特許庁

コンテナの作業領域内での移動からコンテナの作業ステージへの供給と回収までの一連の作業を自動的に行うことができ、かつ作業者の労力を軽減し、作業時間の短縮等、コンテナの受け渡し作業効率を向上する。例文帳に追加

To reduce the labor of workers, and to improve the container delivery working efficiency such as shortening of the working time by automatically performing a series of works from the transfer in a container working range to the supply of the container to a working stage and recovery. - 特許庁

例文

受付サーバ32からコンテンツ種類選択ページとコンテンツ選択ページとをユーザ20のコンピュータ22に表示してコンテンツの種類とコンテンツとを選択させると共に出力条件入力ページを表示して出力条件を入力させる。例文帳に追加

A contents type selection page and a contents selection page are displayed on the computer 22 of the user 20 from a receiving server 32 to allow the user to select a contents type and contents, and an output condition input page is also displayed to allow the user to input an output condition. - 特許庁


例文

そして、充電回路6は、モータが誘起電圧から検出された回転位置によって制御された駆動時には、バッテリ2からコンデンサ61に充電され、モータの始動時における強制転流時には、コンデンサ61からインバータ回路4へ電流を供給する。例文帳に追加

The charging circuit 6 charges the capacitor 61 from the battery 2, in driving in which the motor is controlled by a rotation position detected from the induced voltage, supplies current to the inverter circuit 4 from the capacitor 61 in forced commutation at the start of the motor. - 特許庁

各軸体13,14は、一端がそれぞれ支柱21に揺動可能に連結されるとともに、他端がそれぞれ操作部12に揺動可能に連結されることにより、前面パネル2a側からコンロ本体2の内方へ操作部12を移動可能に支承する。例文帳に追加

The shaft bodies 13, 14 are oscillatably connected to a support 21 at one end, and the other ends of the shaft bodies are oscillatably connected to the operation part 12, thus the operation part 12 is supported movably from the front panel 2a side to the internal of the cooking stove main body 2. - 特許庁

温度ヒューズを備えた端子台において、端子台のハウジングには、裏側に向けて開口したコンタクト収納部を形成して裏面からコンタクトを収納し、ハウジングの表面に穿孔してリード挿入孔を設け、表面側からリード接続できるようにした。例文帳に追加

In this terminal block equipped with a temperature fuse, a contact housing part opened backward is formed in a housing of the terminal block to house contacts from the back face; a lead insertion hole is formed in a surface of the housing by boring it; and leads are allowed to be connected from the front side. - 特許庁

冷却板1の出口からコンデンサー2の入口間の冷媒配管径6太さを前記コンデンサー2の出口から前記冷却板1の入口間の冷媒配管径5よりも太くし、冷却板内で発生した蒸気の流動時の圧力損失を低減する。例文帳に追加

A conventional problem that the refrigerant undergoes phase change from liquid refrigerant to vapor refrigerant through heating of a semiconductor element in the cooling plate and since the speed and pressure loss increase in the pipe due to increase in the specific volume, cooling performance deteriorates when the bore of piping is identical at the inlet and outlet of the cooling plate is thereby solved. - 特許庁

例文

ピアP1は、コンテンツC1の先頭部分ファイルのみを蓄積するため、コンテンツの全体ファイルの所在に関するコンテンツ情報に基づいて、コンテンツC1の全体ファイルを保有するピアP3からコンテンツC1の残部ファイルをコンテンツC1の再生中に取得する。例文帳に追加

Since the peer P1 stores only the head file of the content C1, the peer P1 acquires the remaining portion file of the content C1 from a peer P3 which holds the whole file of the content C1 during the reproduction of the content C1 on the basis of content information about the location of the whole file of the content. - 特許庁

例文

リヤフェイスダクト33aにおけるセンターパネル部21の下端部21a近傍からコンソールボックス部22の前側下端部22a近傍までの間と対応する位置に、リヤフェイスダクト33aの両外側面33bから外方へ突出する一対の保持部34を設ける。例文帳に追加

A pair of holding parts 34 to protrude outwardly from both outer side surfaces 33b of a rear face duct 33a are formed in a position corresponding to the length from a vicinity of a lower end 21a of a center panel part 21 to a vicinity of a lower end 22a on the front side of a console box part 22 of the rear face duct 33a. - 特許庁

壁スイッチ5aがプッシュオフ操作された時は、商用電源ACからコンデンサC1を介して通信子機2、照明負荷3に電力供給され、壁スイッチ5aオフ時の負荷電流は、壁スイッチ5aオン時に比べて電流位相が進む。例文帳に追加

When the wall switch 5a is push-off-operated, power is supplied to the communication slave unit 2 and the illumination load 3 from the commercial power supply AC via the capacitor C1, and the phase of a load current when the wall switch 5a is turned off is advanced more than that when the wall switch 5a is turned on. - 特許庁

覆工空間17にコンクリート供給口18aからコンクリートを供給し、各振動締固め装置19によって締固め、妻型枠16を軸方向X前方にスライド移動させつつ覆工コンクリート11を打設する。例文帳に追加

Concrete is supplied into the lining space 17 through the concrete supply port 18a and compacted by each vibration compacting device 19 to place the lining concrete 11 while moving the end form 16 forward in the axial direction X by sliding. - 特許庁

そして、杭1の外面で反射した弾性波と鉄筋2で反射した電磁波を探査装置5で検波し、弾性波を発振してから検波するまでの時間データから測定穴3の内壁面からコンクリート杭1の外面までの第1の水平距離HD_1を測定する。例文帳に追加

The elastic waves reflected by the external surface of the pile 1 and the electromagnetic waves reflected by a reinforcement 2 are detected by the device 5, and a first horizontal distance HD_1 from the inwall surface of the hole 3 to the external surface of the pile 1 is measured from a time data up to a detection after the oscillation of the elastic waves. - 特許庁

コンクリート周壁42からコンクリート型枠を撤去したあと、コンクリート周壁42の内側空間で地盤Eを掘削し、刃先部10およびコンクリート周壁42を沈下させて、コンクリート周壁42で囲まれた地下構造物を構築する。例文帳に追加

After removing the concrete form from the concrete peripheral wall 42, ground E is excavated in a space on the inside of the concrete peripheral wall 42, and the blade tip part 10 and the concrete peripheral wall 42 are sunk into the ground to construct an underground structure surrounded by the concrete peripheral wall 42. - 特許庁

また、耐熱金属筒の内表面のセラミックス溶射皮膜層は耐摩耗性、耐熱性、高温における化学的、物理的安定性に優れているので、溶射皮膜及び耐熱金属筒表面からコンタミネ−ションが生じて、これが処理物に混入することはない。例文帳に追加

Further, since the ceramics spray coated film layer on the internal surface of the heat resistant metal cylinder is excellent in wear resistance, heat resistance, and chemical and physical stabilities at high temperature, contamination is produced from the surfaces of the spray coated film and the heat resistant metal cylinder, which is in turn prevented from being mixed into the workpiece. - 特許庁

コンテンツ配信システム100の接続管理サーバ1は、各端末装置2の過去の利用時間の平均値からコンテンツ配信サービスに参加した時刻からの経過時間を減じた値を算出して各端末装置2の寿命(余命)を求める。例文帳に追加

A connection management server 1 in a content distribution system 100 obtains a lifetime (residual lifetime) of each terminal device 2 by calculating a value obtained by subtracting a lapse time after a time when each terminal device 2 participates in a content distribution service, from an average value of past use time of each terminal device 2. - 特許庁

マナーモード解除中で外部出力用スピーカからコンテンツの音を出力する状態から、マナーモード設定中で音が外部出力用スピーカから出力せずにコンテンツの受信再生処理をする状態へ切り換える際の操作負担を軽減することである。例文帳に追加

To reduce a burden of an operation in switching from a state that the sound of a content is outputted from an external output speaker while a silent mode is turned off to a state that the reception/reproduction processing of the content is performed without outputting the sound from the external output speaker while the silent mode is turned on. - 特許庁

リアセンブラは、ソースコードおよび該ソースコードからコンパイルされた第1のバイナリコードを取り込んで、転送機構の動作の手がかりとなり且つプロセッサの処理に影響を与えない標識命令を書き込んだ第2のバイナリコードを再構成してメモリにロードする。例文帳に追加

The reassembler loads the source code and a first binary code which is compiled from the source code, reconstructs a second binary code on which a sign instruction which is a lead for the action of the transport mechanism and does not affect the processing of the processor is written, and loads it in the memory. - 特許庁

前方からコンタクト(15、16)を取り付けた内ハウジング(4)を、コネクタ挿入凹部(5)を前方に開口させた外ハウジング(2)内に後方から挿入し固定するので、板バネ片が外ハウジング(2)への挿入の際にじゃまにならない。例文帳に追加

Since the inner housing 4 having the contacts 15, 16 attached from the front is inserted and fixed in an outer housing 2 having a connector inserting recessed part 5 opened from the rear, it is not hampered by the blade spring pieces when inserted in the outer housing 2. - 特許庁

停電状態であることが検出された際に、補助電源部82を接続して、この補助電源部82からコンプレッサ80を含む定置型燃料電池74の始動用電力が供給され、前記定置型燃料電池74の発電が開始される。例文帳に追加

When a power failure state is detected, an auxiliary power supply part 82 is connected to supply starting power of a stationary fuel cell 74 including a compressor 80 from the auxiliary power supply part 82; and power generation of the stationary fuel cell 74 is started. - 特許庁

この検索結果のデータを受信した移動体通信端末(携帯電話機60)からコンテンツの取得リンク先の情報提供サーバ90aへ上記検索キーワードが送信されるように、上記検索結果のデータに含まれる取得リンク先データに上記検索キーワードを付加する。例文帳に追加

The retrieval keyword is added to the acquisition link destination data included in the data of the retrieval result so that the retrieval keyword is transmitted from the mobile communication terminal (portable telephone set 60) which has received the data of the retrieval result to an information providing server 90a at the acquisition link destination of contents. - 特許庁

本発明は、ユーザからコンテンツ表示要求を取得し、要求されたコンテンツ及び表示イメージを取得し、表示画面を複数に分割し、分割された画面の少なくとも1つの画面に複数のコンテンツを表示して、多重閲覧を可能とし、他の分割画面には、任意の表示を行う。例文帳に追加

This device acquires requested contents and a display image when it receives a request for the contents display from a user, divides a display image plane into plural parts, displays plural contents on at least one of the divided image planes to provide the multiplex reading, and executes the arbitrary display on the other divided image planes. - 特許庁

より細かい時間単位で画像出力タイミング情報をエンジン制御部からコントローラ部へシリアル送信しても、通信量の増加を抑えて、耐ノイズ特性を悪化させることなく、正確なタイミングで画像形成すること。例文帳に追加

To provide an image forming device that can form an image with accurate timing, without deteriorating the noise immunity characteristic by suppressing increase in the communication quantity, even if image output timing information in a finer time unit is serially sent from an engine control section to a controller section. - 特許庁

加工液内で試料電極4上に載置固定された被加工材Wに工具電極1を近づけ、DC電源7からコンデンサC1に充電された電荷を工具電極1と被加工材Wとの間で放電して被加工材Wに微細穴を開ける。例文帳に追加

A tool electrode 1 is brought close to a workpiece W placed and fixed on a sample electrode 4 in the working fluid, and electric charge charged in a capacitor C1 from a DC power supply 7 is discharged between the tool electrode 1 and the workpiece W to make the fine hole in the workpiece. - 特許庁

ユーザが日常的に閲覧・編集する文書データからコンテンツを有効活用することができるコンテンツ管理システム、情報処理装置、リンク情報生成方法、リンク情報生成プログラム、及びリンク情報生成プログラムを記録した記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a content management system for utilizing effectively a content from document data browsed and edited usually by a user, an information processor, a link information generation system, a link information generation program, and a recording medium with the link information generation program recorded thereon. - 特許庁

待機時に最も低消費電力になるところの間欠発振パルスをマイクロコンピュータの出力ポートAからコンデンサC2および抵抗R8を介して接続点Bに注入すると、間欠発振パルスはDC成分が除去され接続点Bに供給される。例文帳に追加

When intermittent oscillation pulses for achieving the lowest power consumption during standby are injected from an output port A of the microcomputer to a node B through a capacitor C2 and a resistor R8, an DC component of the intermittent oscillation pulses is removed, and the intermittent oscillation pulses are supplied to the node B. - 特許庁

前記外周枠(12)側からコンロ内側に向けて延びるベース板(6)の一部に前記保護カバー(5)が載置固定されており、前記保護カバー(5)の上面板(53)は、前記コンロケース(11)の前記外周枠(12)側から前記コンロ内側に向かって低くなるように傾斜していること。例文帳に追加

The protection cover 5 is put and fixed on a part of a base plate 6 extending from the outer peripheral frame 12 side toward an inner side of the cooking stove, and the upper face plate 53 of the protection cover 5 is inclined to become lower from the outer peripheral frame 12 side of the cooking stove case 11 toward the inner side of the cooking stove. - 特許庁

コンプライアンス計算部2Bでは、アームの力覚センサによって計測された外力Fからコンプライアンス中心に加わる外力と予め与えられた目標力、アームの現在位置、姿勢、目標指令からアームの位置、姿勢を計算する。例文帳に追加

In the compliance calculation unit 2B, the position and posture of the arm are calculated on the basis of external force applied to the center of compliance, external force F measured through force sensor 7 of the arm, target force provided in advance, the current position of the arm, its posture, and target-related commands. - 特許庁

非変形部9は、内圧上昇時にコンデンサ外部側に移動して、薄肉部8がコンデンサ外部側からコンデンサ内部側に傾斜し、圧力弁7の内壁との境界付近または非変形部9との境界付近に応力を集中させる。例文帳に追加

When the internal pressure rises, the non-deformed portion 9 moves to the capacitor external side and the thin portion 8 inclines from the capacitor external side toward a capacitor internal side so that stress is concentrated on an area around a boundary with an inner wall of the pressure valve 7 or an area around a boundary with the non-deformed portion 9. - 特許庁

ステップS1で、コンテクスト生成レジスタを“0”クリアしてからコンテクスト生成レジスタのビット4に前ラインの先頭画素[1A]を、ビット3に前ラインの次の画素[1B]を、ビット0に前々ラインの先頭画素[0A]をそれぞれ格納しておく。例文帳に追加

In a step S1, a context generation register is subjected to '0' clearing, the first pixel (1A) of the previous line is stored in a bit 4 of the context generation register, the second pixel (1B) of the previous line is stored in a bit 3, and the first pixel (0A) of two lines previous is stored in a bit 0 respectively. - 特許庁

送信権を持っている時はプリンタからコンピュータへデータ転送されていると判断し、表示部の通信相手名方向の矢印を点灯し、送信権を持っていない時はコンピュータからプリンタへデータ転送されていると判断し、表示部のプリンタ方向の矢印が点灯する。例文帳に追加

When it has a transmission authority, it decides that a printer transfers data to a computer to turn on an arrow of the displaying part in the direction of the opposite communication party name, and when it does not have the transmission authority, it decides that the computer transfers data to the printer to turn on an arrow of the displaying part in the direction of the printer. - 特許庁

破砕された被処理土Mは、破砕ロール9a、9bの隙間からコンベア5aの搬送方向L−Lに直交する直線O−Oを中心に落下してシュート19内に過剰に堆積することがなく、ゲート20で搬送量が規制されて機外へ送り出される。例文帳に追加

The crushed soil M to be treated falls from the gaps between the crushing rolls 9a and 9b centering around the straight lighine O-O crossing the feed direction L-L of the conveyor 5a at a right angle to be fed out to the outside without being excessively accumulated in a chute 19 while controlled in its feed amount by a gate 20. - 特許庁

コンテナの搬送を行う有人シャーシが出入りするゲート25,26からコンテナヤード21、クレーンヤード22にわたって有人搬送車両用走行経路30が張り巡らされ、コンテナヤード21からクレーンヤード22にわたって無人搬送車両用走行経路31が張り巡らされる。例文帳に追加

Running routes 30 for a manned carrying vehicle are stretched out in an area from gates 25 and 26 through which an manned chassis 28 carrying containers goes in/out, over to a container yard 21 and a crane yard 22, and running routes 31 for an automatic guided vehicle are stretched in the area from the container yard 21 over to the crane yard 22. - 特許庁

コイン受皿の傾斜面にコインを置くと、自重で平面滑走し、角辺より落下、角円筒に平面積層したものを、円筒設定間隙からコンベアベルト駆動により、一枚宛連続して排出する機構を提供する。例文帳に追加

To provide a mechanism for continuously discharging coins one by one from a cylinder setting gap by driving a conveyer belt with respect to a coin placed on a slope of a coin tray, slid on a plane by its dead weight, falling from an angular side and planarly piled on an angular cylinder. - 特許庁

ターボチャージャ(2)のコンプレッサ回転数(n)と圧力比とからコンプレッサ吐出空気量(q)が求められる性能線図を予め用意し、コンプレッサ回転数(n)とブースト圧(P_1)とを検出し、それらの検出値から前記性能線図を参照して吸入空気量(Q)を算出する。例文帳に追加

A performance diagram to obtain a compressor discharged air quantity (q) from a ratio of the compressor rotational speed (n) and the compression ratio of a turbocharger (2) is in advance provided to detect the compressor rotational speed (n) and a boost pressure (P_1), and to calculate the suction air quantity (Q) with reference to the performance diagram from the detected values. - 特許庁

ネットワークプレーヤは、コンテンツ一覧画面を表示するとき、サーバからコンテンツ情報を受信し、この情報に基づいて、ファイル名が同一で(S11)、作成日時も同一で(S12)、サイズも同一で(S13)、さらにメタデータに含まれる情報も同一のものを検索する(S14)。例文帳に追加

When the contents catalogue displaying screen is displayed, the network player receives the contents information from the server and searches the content, wherein the content name is the same (S11), the prepared date is the same (S12), the size is the same (S13); and further, the information included in the metadata is the same (S14), based on the information. - 特許庁

利用期限の設定時には、サーバからコンテンツIDリストを送信し、コンテンツIDリストに基づいて利用期限更新許容コンテンツと非許容コンテンツとを判別して、許容コンテンツのみの利用期限更新を実行し、非許容コンテンツの無効化を実行する。例文帳に追加

In setting the term for use, a contents ID list is transmitted from the server, allowable contents for updating the term for use are discriminated from non-allowable contents on the basis of the contents ID list, only the term for use of allowable contents are updated, and the non-allowable contents are invalidated. - 特許庁

また、端末側の受信装置8からコンバータ駆動用の電源電圧(15V)が供給されているときには、各発電パネル24、25を直列接続して、BS/CS−IF信号を増幅する第2増幅回路14及びコンバータ5にも電源供給を行う(TR1:オン)。例文帳に追加

Moreover, when the power supply voltage (15 V) for converter drive is supplied from a receiver 8 of the terminal side, the power generation panels 24, 25 are connected in series to perform the power supply also to a second amplifying circuit 14 to amplify a BS/CS-IF signal and a converter 5 (TR1:on). - 特許庁

第1の携帯電話1aから第2の携帯電話1bにコンテンツを送信する場合、第1の携帯電話1aからサービス会社サーバー4にコンテンツを送信し、サービス会社サーバー4は、第1の携帯電話1aからコンテンツを預かったことを第2の携帯電話1bに送信する。例文帳に追加

In the case of transmitting contents from the 1st telephone 1a to the 2nd telephone 1b, the 1st telephone 1a transmits the contents to the service company server 4 and the service company server 4 transmits information denoting that the service company server 4 keeps the contents from the 1st telephone 1a in charge to the 2nd telephone 1b. - 特許庁

別の列車110の車上システム101は任意の場所においてY行列車111またはX行列車112と併結した際にY行列車111またはX行列車112の車上システム101からコンテンツを受信する。例文帳に追加

The vehicle-mounted system 101 of another train 110 receives the contents from the vehicle-mounted system 101 of the Y-bound train 111 or the X-bound train 112 when coupled to the Y-bound train 111 or the X-bound train 112 at an arbitrary place. - 特許庁

旋回用油圧モータ24から排出された戻り油をタンク21に戻す一のリターン回路28のコントロール弁23・メイクアップチェック弁装置27間からコントロール弁23の中立位置への切換時にバキューム発生のおそれある部分24aに対し油を補給するメイクアップ回路37を設ける。例文帳に追加

A makeup circuit 37 is arranged for replenishing oil to a part 24a having the possibility of generating the vacuum when switching to a neutral position of the control valve 23 from between the control valve 23 and a makeup check valve device 27 of one return circuit 28 for returning return oil discharged from the hydraulic motor 24 for turning to the tank 21. - 特許庁

数値制御装置4、7からコンピュータ1に対してWWW文書を送出し(5、8)、コンピュータ1は送出されたWWW文書の様式に従って数値制御装置の持つデータを参照、変更もしく数値制御装置4、7に対する指示の操作を行なう。例文帳に追加

The numerical controllers 4 and 7 send WWW documents out (5, 8) to the computer 1 and the computer 1 refers to or modifies the data that the numerical controllers have or instructs the numerical controllers 4 and 7 according to the format of the sent-out WWW documents. - 特許庁

ゲートバーリミットスイッチ7がOFFになると、コントローラ1からの出力信号Sgによって放電防止リレー8はa接点側からb接点側へ切り替わり、バッテリリレー4をOFFにさせるので、バッテリ2からコントローラ1及び電気機器3への電源回路は遮断される。例文帳に追加

Turning off the gate bar limit switch 7 causes the controller 1 to transmit an output signal Sg to switch a discharge-prevention relay 8 from the "a" contact side to the "b" contact side, and turns off a battery relay 4, shutting off an electric circuit from a battery 2 to the controller 1 and to electric devices 3. - 特許庁

本発明は、サーバが端末Bに再販許可を与え、コンテンツaを提供し、端末Aからコンテンツaの購入希望があった場合に、コンテンツaを提供可能な端末を検索し、端末Bをダウンロード先として当該端末Bから端末Aにコンテンツを提供させる。例文帳に追加

A server gives resales permission to a terminal B, and provides contents (a), and when the purchase of the contents (a) is desired from a terminal A, a terminal to provide the contents (a) is retrieved, and the terminal B is made to provide the contents taking the terminal B as download destination to the terminal A. - 特許庁

放送塔からコンテンツに関する情報(以下「コンテンツ情報」とする)を含む電波を受信する経路探索装置において、受信エリア取得部102は、放送塔からの電波の受信エリアを取得し、経路候補探索部101は、目的地点まで一つ以上の経路候補を探索する。例文帳に追加

In the route searching device for receiving radio waves including the information regarding the contents (contents information) from the broad casting tower, the receiving area acquisition part 102 acquires the receiving area of radio waves from the broad casing tower, and the route candidate searching part 101 searches for the route to the destination more than one route candidates. - 特許庁

コンクリート廃材からコンクリート微粉末を分離する分離工程と、コンクリート微粉末の成分を調整する調整工程と、成分の調整をしたコンクリート微粉末を溶融する溶融工程とを有することを特徴とする。例文帳に追加

A method for producing the concrete aggregate includes a separation process for separating the concrete fine powder from a concrete waste material, an adjusting process for adjusting the components in the concrete fine powder, and a melting process for melting the concrete fine powder which is adjusted in components. - 特許庁

プラテン15には、紙等の記録媒体の裏面を支持するプラテンリブ15aからコンパクトフラッシュ18の略厚み分、記録ヘッドから遠ざかる方向に段差部15bが形成されており、搬送路ローラ9にも小径領域9aが形成されている。例文帳に追加

The platen 15 is provided with a level difference 15b corresponding to the thickness of the compact flash 18 from a platen rib 15a supporting the rear surface of the recording medium, e.g. a paper, in the direction receding from the recording head, and a small diameter area 9a is formed on a carrying passage roller 9. - 特許庁

コンベアベルトの所要部分に埋設された感温ゴム複合磁石からの磁界を、大地に対して固定された磁気センサで検出し、この磁界が前記所要部分の温度に依存して変化することを利用して、検出された磁界の大きさからコンベアベルトの温度を求める。例文帳に追加

A magnetic field from a temperature-sensing rubber complex magnet buried in a required part of the conveyor belt is detected by a magnetic sensor fixed to the ground, and the temperature of the conveyor belt is determined from the magnitude of the detected magnetic field by utilizing the fact that the magnetic field is changed in dependence on the temperature of the required part. - 特許庁

例文

パワーステアリング回路13の使用時は、コンタクタ22の接点A及びBをそれぞれ導通及び非導通状態にしてバッテリ1からコンタクタ22の接点A及び充電器3のトランス7の二次側コイル5を介してパワーステアリング回路13に電流が流される。例文帳に追加

When a power steering circuit 13 is used, contacts A and B for a contactor 22 are brought to continuity and discontinuity respectively, and a current is made to flow through the power steering circuit 13 via the contact A for the contator 22 and the secondary-side coil 5 of a transformer 7 for a charger 3 from a battery 1. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS